ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 337998
全員に公開
トレイルラン
中央アルプス

OSJおんたけスカイレース2013参戦記

2013年08月26日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
05:38
距離
30.8km
登り
2,260m
下り
2,241m
天候
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
午前中に恵那山でウォーミングアップ!?し、15時過ぎに会場入り。
2013年08月24日 15:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/24 15:35
午前中に恵那山でウォーミングアップ!?し、15時過ぎに会場入り。
ブースが気になるが、受付だけ済ませて…、
2013年08月24日 15:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/24 15:38
ブースが気になるが、受付だけ済ませて…、
恵那山での汗を流すために、近くの温泉へ。
2013年08月24日 16:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/24 16:04
恵那山での汗を流すために、近くの温泉へ。
王滝の湯。秘境っぽい雰囲気たっぷりだけど、レースの影響か細マッチョな人で湯船はイモ洗い状態。
2013年08月24日 16:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/24 16:06
王滝の湯。秘境っぽい雰囲気たっぷりだけど、レースの影響か細マッチョな人で湯船はイモ洗い状態。
再び松原スポーツ公園へ。
だいぶ車が増えてきた。
2013年08月24日 16:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/24 16:55
再び松原スポーツ公園へ。
だいぶ車が増えてきた。
17時前。ブリーフィング&ウェルカムパーティ開始直前。
2013年08月24日 16:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/24 16:57
17時前。ブリーフィング&ウェルカムパーティ開始直前。
会場はこんな感じ。
2013年08月24日 17:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/24 17:03
会場はこんな感じ。
ビールやちょっとしたツマミも用意されている。
2013年08月24日 17:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/24 17:05
ビールやちょっとしたツマミも用意されている。
皆さん、めちゃ速そうにみえる。
2013年08月24日 17:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/24 17:08
皆さん、めちゃ速そうにみえる。
村長さんの挨拶があり…、
2013年08月24日 17:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/24 17:10
村長さんの挨拶があり…、
あれ?こっちが村長さんだったかな。
2013年08月24日 17:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/24 17:15
あれ?こっちが村長さんだったかな。
で、いよいよ去年のレースの説明から。
2013年08月24日 17:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/24 17:31
で、いよいよ去年のレースの説明から。
続いてタッキーさんによるコース説明。
2013年08月24日 17:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/24 17:37
続いてタッキーさんによるコース説明。
今年はゴールがこの公園ではなく、小中学校発、小中学校戻りになるらしい。
2013年08月24日 17:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/24 17:37
今年はゴールがこの公園ではなく、小中学校発、小中学校戻りになるらしい。
前の方の人はメモを取りつつ、説明に聞き入る。
2013年08月24日 17:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/24 17:58
前の方の人はメモを取りつつ、説明に聞き入る。
2013年08月24日 18:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/24 18:05
ウェルカムパーティも終わり、皆、明日に備えそれぞれの宿へ。
2013年08月24日 18:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/24 18:23
ウェルカムパーティも終わり、皆、明日に備えそれぞれの宿へ。
日は沈んでいく。
2013年08月24日 18:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/24 18:24
日は沈んでいく。
2013年08月24日 18:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/24 18:52
そして、レース当日。
天気は予想通り、雨。
2013年08月25日 05:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/25 5:44
そして、レース当日。
天気は予想通り、雨。
バスに乗り込み小中学校へ移動する。
2013年08月25日 05:45撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/25 5:45
バスに乗り込み小中学校へ移動する。
小中学校近くの公民館?は荷物預かり、兼休憩場所になっている。
2013年08月25日 05:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/25 5:56
小中学校近くの公民館?は荷物預かり、兼休憩場所になっている。
スタート地点は準備万端。
2013年08月25日 05:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/25 5:58
スタート地点は準備万端。
さー、天気は悪いけど頑張りましょう!
2013年08月25日 06:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/25 6:05
さー、天気は悪いけど頑張りましょう!
2013年08月25日 06:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/25 6:08
ザックにもゼッケンを付けて。
2013年08月25日 06:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/25 6:16
ザックにもゼッケンを付けて。
必須装備(水1L)のチェックを受ける。
2013年08月25日 06:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/25 6:33
必須装備(水1L)のチェックを受ける。
スタートゲートに並びます。真ん中よりちょい前くらいに並べたかな。
2013年08月25日 06:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/25 6:50
スタートゲートに並びます。真ん中よりちょい前くらいに並べたかな。
説明も終わり、いよいよスタートまで52秒。
2013年08月25日 07:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/25 7:00
説明も終わり、いよいよスタートまで52秒。
カウントダウンがあり、朝7時ジャスト。レーススタート!
2013年08月25日 07:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/25 7:02
カウントダウンがあり、朝7時ジャスト。レーススタート!
まずはロード。いつも通りガンガン抜かされます。
2013年08月25日 07:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/25 7:13
まずはロード。いつも通りガンガン抜かされます。
暫く進むと林道に入ります。林道に入ると緩やかな登りになり、歩く人が増えます。
なので、一定ペースで走りここでロードで抜かれた分を巻き返します。
2013年08月25日 07:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/25 7:26
暫く進むと林道に入ります。林道に入ると緩やかな登りになり、歩く人が増えます。
なので、一定ペースで走りここでロードで抜かれた分を巻き返します。
今回のレースで唯一の渋滞箇所。
2013年08月25日 07:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/25 7:57
今回のレースで唯一の渋滞箇所。
渋滞の理由は滝があり、沢を徒渉するため。
目の前でふたりほどコケて、ずぶ濡れになってたので、ここは慎重に。
2013年08月25日 08:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/25 8:00
渋滞の理由は滝があり、沢を徒渉するため。
目の前でふたりほどコケて、ずぶ濡れになってたので、ここは慎重に。
滝を越えるといよいよ本格的な登山道へ。
2013年08月25日 08:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/25 8:05
滝を越えるといよいよ本格的な登山道へ。
気持ちのよいシングルトラックを抜けると…、
2013年08月25日 08:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/25 8:16
気持ちのよいシングルトラックを抜けると…、
スキー場のゲレンデへ。
2013年08月25日 08:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/25 8:22
スキー場のゲレンデへ。
で、最初の給水所。
ここはホントに水のみなので、スルー。
2013年08月25日 08:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/25 8:25
で、最初の給水所。
ここはホントに水のみなので、スルー。
更にゲレンデを登って行きます。
2013年08月25日 08:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/25 8:26
更にゲレンデを登って行きます。
ここからストックOKらしい。
ストックOKって事を知らなかったので、持ってこなかったけど、距離も短いし別に要らなかったかな。
2013年08月25日 08:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/25 8:35
ここからストックOKらしい。
ストックOKって事を知らなかったので、持ってこなかったけど、距離も短いし別に要らなかったかな。
ゲレンデが長くてダレます。
2013年08月25日 09:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/25 9:05
ゲレンデが長くてダレます。
最初のエイドステーション、田の原に到着。
ここはバナナ、オレンジ、パワーバーなどがあり、がっつり補給。
2013年08月25日 09:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/25 9:11
最初のエイドステーション、田の原に到着。
ここはバナナ、オレンジ、パワーバーなどがあり、がっつり補給。
鳥居をくぐるといよいよ御嶽山の登山道へ。
2013年08月25日 09:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/25 9:13
鳥居をくぐるといよいよ御嶽山の登山道へ。
暫くフラットなトレイルがあり・・・、
2013年08月25日 09:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/25 9:18
暫くフラットなトレイルがあり・・・、
急勾配な登りに。
2013年08月25日 09:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/25 9:40
急勾配な登りに。
登山者とも沢山すれ違います。応援の言葉で元気がでます。
2013年08月25日 09:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/25 9:49
登山者とも沢山すれ違います。応援の言葉で元気がでます。
ここでトップランナーとすれ違う。さすがに速い!
2013年08月25日 09:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
8/25 9:55
ここでトップランナーとすれ違う。さすがに速い!
一定ペースで呼吸を乱さないように進む。
2013年08月25日 10:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/25 10:25
一定ペースで呼吸を乱さないように進む。
9合目くらいかな。
ここで天候不順のため、お鉢巡りはなくなり、剣が峰でピストンになったとスタッフの方から。
2013年08月25日 10:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/25 10:29
9合目くらいかな。
ここで天候不順のため、お鉢巡りはなくなり、剣が峰でピストンになったとスタッフの方から。
風も強く身体が冷え切ってきたので嬉しいような、残念なような。
2013年08月25日 10:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/25 10:30
風も強く身体が冷え切ってきたので嬉しいような、残念なような。
で、御嶽山頂のすぐ手前の折り返し地点が見えてきた。
2013年08月25日 10:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/25 10:40
で、御嶽山頂のすぐ手前の折り返し地点が見えてきた。
ゼッケンとヘッドライト点灯のチェックを受けて、いざ下山!
山頂はすぐそこだけど、またの機会だな。
2013年08月25日 10:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/25 10:44
ゼッケンとヘッドライト点灯のチェックを受けて、いざ下山!
山頂はすぐそこだけど、またの機会だな。
行きに撮れなかったオブジェを撮りつつ・・・、
2013年08月25日 10:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/25 10:50
行きに撮れなかったオブジェを撮りつつ・・・、
登りと下りのランナーが交差する。
2013年08月25日 10:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/25 10:50
登りと下りのランナーが交差する。
9合目辺りの鳥居を抜けたところで防水カメラじゃなかったもので、デジカメが完全にフリーズ。
残念ながら写真はここまで。
2013年08月25日 10:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/25 10:51
9合目辺りの鳥居を抜けたところで防水カメラじゃなかったもので、デジカメが完全にフリーズ。
残念ながら写真はここまで。

感想

OSJおんたけスカイレースに参戦してきた。

トレイルレースは何度も出ているが、OSJのレースは何気に初めて。
この大会は前日受付が必須となっているため、前日の朝は近くの恵那山を走りにいった。

その記録はこちら。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-337997.html

昼頃、恵那山から下山し、一般道で大滝村へ。思ったより距離があり、結局会場入りしたのは15時過ぎだった。
受付を済ませた後、一旦車で温泉に向かい、恵那山トレイルの汗を流し、17時前にまた松原スポーツ公園に戻った。

17時からブリーフィングとウエルカムパーティがあり、選手がたくさん集まってくる。こーゆーのも今までのレースで初めての経験で、気分が盛り上がる。
ついつい盛り上がりすぎて、ビールを3本空けてしまったw

ブリーフィング後は駐車場に戻り、車中泊。車の中でもワインで乾杯。21時頃には今朝の疲れもあり、自然に眠りについた。

大会当日、4時頃に寒くて目が覚めた。気温は17℃くらい。
エンジンを掛け、暖房を付ける。激しい雨。昨日のブリーフィングの際、天気予報は雨と言っていたが、残念ながら的中してしまった。

前日に購入していたおにぎりを3個流し込んで、着替えを済ませ、バスでスタート地点となる小中学校へ移動する。

トイレや装備チェックを済ませ、普段はやらないウォーミングアップで近くを軽くジョグしたりしてみる。が、すぐに息が切れて歩く。大丈夫か。俺?

7時15分前、スタートゲートの列の真ん中ら辺に並ぶ。雨は相変わらずだが、気温が低いのでコンディションは意外といいのかもしれない。

大会の説明があり、今のところお鉢巡りはやります!とのコト。

10秒前からカウントダウンがあり、この大会、過去最高の参加者830名(DNSの人数はわからないけど)がスタートゲートから勢いよく飛び出していく。

最初はゆるい上りのロード。いつもどおりガンガン抜かされていく。でも自分のペースでちゃんと走る。キロ7分ペースくらいかな。

たぶん4〜5kmくらいで林道へ。ここからはダブルトラックのロードよりはきつめの登りとなる。

この辺りで周りは歩く人が多くなる。連られず、ここは我慢で一定ペースでジョグで進み、ロードで抜かれた選手を抜き返す。

林道の先に滝があり、少しだけ渋滞があったが、渋滞はその1箇所だけだった。

滝を越えると登山道に入り、その後スキー場のゲレンデへ。ゲレンデはなかなか登りにくい。

ゲレンデを登りきったところでスタッフの方から300位くらいと教えてもらう。う〜ん微妙、微妙な順位だ。もう少し頑張ろうと思う。

エイドステーションでバナナ、オレンジ、パワーバーをがっつり補給し、いよいよ本格的な登山道へ。

エイドステーションのある田の原は登山者向けの駐車場があり、普通の登山者はここから登るのだろう。

鳥居をくぐり参道のようなところを暫く進むと御嶽山に取り付く。
ここから登山道らしく、ガレた岩場のトレイルとなる。
雨だが、Inov-8 X-Tron 190のグリップは調子がよい。ここでも自分のペースで休まず登り続ける。

途中7〜8合目辺りで速くもトップ選手とすれ違う。さすがに速い!

霧が晴れる場面も少しだけあったが、高度を上げるにつれ、また雨は激しくなっていった。去年の大会の写真とは全く異なる風景だ。
9合目辺りでスタッフの方からお鉢巡りは中止になったと聞く。なんかちょっと拍子抜けな感じだが、この天候では仕方あるまい。
そこから折り返し地点となる剣が峰の山荘までは30分かからないくらいだったか。

山頂でライトとゼッケンのチェックを受けたらあとは下山するだけ。最初はビビってスピードを出せなかったが、思った以上にシューズのグリップがよく、スリップしないので、少しづつ攻めていく。

ガレ場を抜け、田の原のエイドステーションを越えた後はスキーのゲレンデと緩やかなダウンヒル。リミッターを解除し、キロ4分半から5分くらいのペースで選手を抜いていく。今回は下りで結構頑張ったと思う。

最後、また苦手なロードでペースが落ち、少し抜かされたけど、歩くことなくそのままゴール!

手元の時計で5時間38分くらい。
(★8/28追記:5時間37分12秒、184位/668名中)

去年とゴール地点が異なり、お鉢巡りも中止になったので、このタイムがどんなモンなのかは後日発表されるリザルトを見てみないと何とも言えないけど、今の自分の全力に近いものは出し切れたので満足です。

ゴール後はすぐバスに乗り松原公園に移動し、着替えて帰途に着きました。

天気のよい時にまた参加してみたいレースでした。


■装備について
[バックパック&ハイドレーション]
・ザック UD AK Race Vest /w Bottle
・パックライナー EXPED CORD DRYBAG ULTRALITE XS(2.7L)

[ウェア]
・キャップ Inov-8 Wrag30
・トップス UNDER ARMOUR UAコンプレッションSL
・ショーツ TNF FLYWEIGHT RACING SHORT
・ソックス C3fit Arch Support High Socks
・シューズ Inov-8 X-Tron190
・インソール SuperFeet Trim to Fit Black
・レインウェア TNF Sharp End Hoodie

[その他]
・ライト Petzl e+lite
・携帯電話 Apple iPhone5 w/イヤホン,LokSak
・デジタルカメラ SONY Cyber-shot DSC300WX /w JOBY Micro Tripod
・貴重品 鍵,小銭

[食料等]
・VESPA PRO x 1(レース開始30分前に摂取)
・ショッツ ジェル x 3(2個消費)
・SAVAS ジェル x 2(1個消費)
・ZEN SuperDrive & Reload(2時間おきにSuperDriveを3粒摂取)
・塩熱飴 x 3
・VAAMスポーツドリンク x 1.0L(途中補給なし。結局600ml程度しか消費しなかった)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3547人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら