ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3497272
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東

天城山縦走 万三郎岳 天城高原から(過去記録)

2014年12月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.6km
登り
766m
下り
1,205m

コースタイム

日帰り
山行
6:45
休憩
0:30
合計
7:15
11:00
11:00
70
12:10
12:40
50
13:30
13:30
40
14:10
14:10
50
15:00
15:00
105
16:45
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
天城温泉 禅の湯 に前夜泊。
バスとJRを使い、時計回りルートで天城越えしました。
コース状況/
危険箇所等
万二郎岳周辺の岩場の滑落に気を付ければ、それ以外はイージーです。
万二郎岳を回避すれば登山靴でなくても行ける?
その他周辺情報 天城温泉 禅の湯。
お寺に温泉が湧いたので旅館を併設した、とのこと。
大浴場は24時間開放で、朝早くに起きていって日の出を湯に浸かりながら見ました。
温泉はぬるくて何時までも入っていられそうな感じでした。
出る時が寒かったですが。
登山前日の禅の湯の部屋にて。
登山道具を一通り広げてみてます。
いまだに使っているものも多いなぁ(ヘッドランプとか)。
2014年12月20日 22:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/20 22:03
登山前日の禅の湯の部屋にて。
登山道具を一通り広げてみてます。
いまだに使っているものも多いなぁ(ヘッドランプとか)。
翌日、禅の湯から公共交通機関を使ってぐるっと時計回りに3時間移動、ほぼ9:00に登山開始です。
そこそこ寒いですがなんとか行けそう。
2014年12月21日 08:59撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/21 8:59
翌日、禅の湯から公共交通機関を使ってぐるっと時計回りに3時間移動、ほぼ9:00に登山開始です。
そこそこ寒いですがなんとか行けそう。
先ずは万二郎岳を目指します、そこまで急では無い登り、凍り付いても無いです。
さすが伊豆。

人の顔に見える…
2014年12月21日 09:22撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/21 9:22
先ずは万二郎岳を目指します、そこまで急では無い登り、凍り付いても無いです。
さすが伊豆。

人の顔に見える…
天気は良好、少し日焼けしそうです。
ここらでかぶっていた帽子を脱いでしまいました。
2014年12月21日 09:24撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/21 9:24
天気は良好、少し日焼けしそうです。
ここらでかぶっていた帽子を脱いでしまいました。
土と木の根の道が続きます。
2014年12月21日 09:27撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/21 9:27
土と木の根の道が続きます。
まだこのころは、ボッカの意味も知らなかった。
一人一石運動???と言う感じでした。

この取り組みは他の山でもたまに見ますね、最近だと利尻山がこれを促進していました。
確かに、石は勝手に上に戻ってくれませんからね。
2014年12月21日 09:41撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/21 9:41
まだこのころは、ボッカの意味も知らなかった。
一人一石運動???と言う感じでした。

この取り組みは他の山でもたまに見ますね、最近だと利尻山がこれを促進していました。
確かに、石は勝手に上に戻ってくれませんからね。
途中、少し靴底を濡らす場面も…前日結構雨が降っていたので。

そういえばこの頃履いていた靴はリサイクルショップで購入したTevaと言うブランドの登山靴でした。
試し履きしてフィットしたようなので買ってしまいましたが、その後よく爪の中で出血していたので、サイズは小さかったのだと思います。
2014年12月21日 09:42撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/21 9:42
途中、少し靴底を濡らす場面も…前日結構雨が降っていたので。

そういえばこの頃履いていた靴はリサイクルショップで購入したTevaと言うブランドの登山靴でした。
試し履きしてフィットしたようなので買ってしまいましたが、その後よく爪の中で出血していたので、サイズは小さかったのだと思います。
緩やかに登ります。
しかし何でこんな代わり映えの無い写真ばっかり撮っていたんだろう。
2014年12月21日 09:43撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/21 9:43
緩やかに登ります。
しかし何でこんな代わり映えの無い写真ばっかり撮っていたんだろう。
落ち葉が多くなってきました。
2014年12月21日 09:48撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/21 9:48
落ち葉が多くなってきました。
また川を渡ります。
2014年12月21日 09:49撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/21 9:49
また川を渡ります。
そこそこ案内看板は多かった気がします。
登山素人同然の自分が道を見失わない程度には。
2014年12月21日 09:49撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/21 9:49
そこそこ案内看板は多かった気がします。
登山素人同然の自分が道を見失わない程度には。
ガレた道ではありますが、傾斜はそんなにきつくはありません。
2014年12月21日 10:10撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/21 10:10
ガレた道ではありますが、傾斜はそんなにきつくはありません。
まだまだ万二郎岳まで半分程度…
2014年12月21日 10:10撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/21 10:10
まだまだ万二郎岳まで半分程度…
途中、人の手で整備された石段を見かけます。
人気のコースなんですかね、冬にも関わらず結構人はいました。
2014年12月21日 10:14撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/21 10:14
途中、人の手で整備された石段を見かけます。
人気のコースなんですかね、冬にも関わらず結構人はいました。
だんだん傾斜が急になってきました。
20度位。
2014年12月21日 10:20撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/21 10:20
だんだん傾斜が急になってきました。
20度位。
そして万二郎岳に到着!
良い天気で良かったです。
2014年12月21日 10:37撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/21 10:37
そして万二郎岳に到着!
良い天気で良かったです。
多分時刻的に、万二郎〜万三郎間の稜線から天城高原(スタート地点方面)を撮影した物。
2014年12月21日 10:49撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/21 10:49
多分時刻的に、万二郎〜万三郎間の稜線から天城高原(スタート地点方面)を撮影した物。
同じくこれは、南側方面を写したんだろうか…
遠くに電波塔が見えます。
2014年12月21日 10:51撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/21 10:51
同じくこれは、南側方面を写したんだろうか…
遠くに電波塔が見えます。
枯れ木も山の賑わい。
透けて見えるのは富士山か?
2014年12月21日 10:51撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/21 10:51
枯れ木も山の賑わい。
透けて見えるのは富士山か?
名所、アセビ地帯。
冬でも葉を落とさないので目立ちますね。
2014年12月21日 10:54撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/21 10:54
名所、アセビ地帯。
冬でも葉を落とさないので目立ちますね。
シャクナゲも葉を落とさないし、葉の形は似ていますが、葉っぱの大きさが全然違うので自分にもすぐ覚えられました。
最初の頃に覚えた他の樹木と言えば、シラカバやダケカンバ、ナナカマドなど。
2014年12月21日 10:56撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/21 10:56
シャクナゲも葉を落とさないし、葉の形は似ていますが、葉っぱの大きさが全然違うので自分にもすぐ覚えられました。
最初の頃に覚えた他の樹木と言えば、シラカバやダケカンバ、ナナカマドなど。
2014年12月21日 10:57撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/21 10:57
透けて見えるのは…ゴルフコース?
でも時間的に見えるはずが無い気が。
2014年12月21日 11:08撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/21 11:08
透けて見えるのは…ゴルフコース?
でも時間的に見えるはずが無い気が。
ここで馬の背。
だいたい万二郎岳と万三郎岳の中間地点です。
2014年12月21日 11:08撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/21 11:08
ここで馬の背。
だいたい万二郎岳と万三郎岳の中間地点です。
周りはアセビが彩っています。
冬山とは思えないですね。
それに風も弱く、行動しているおかげで寒さはこたえませんでした。
2014年12月21日 11:15撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/21 11:15
周りはアセビが彩っています。
冬山とは思えないですね。
それに風も弱く、行動しているおかげで寒さはこたえませんでした。
2014年12月21日 11:29撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/21 11:29
何ともコメントしづらい。

時間的にこの辺りで万三郎岳に到達していたはずなんですが、全く写真無し。
バーナーでお湯を沸かして、カップ豚汁とおにぎり、あとかにかまを食べた記憶があります。
寒い時に食べる熱々の汁物はたまらないですね。
2014年12月21日 11:45撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/21 11:45
何ともコメントしづらい。

時間的にこの辺りで万三郎岳に到達していたはずなんですが、全く写真無し。
バーナーでお湯を沸かして、カップ豚汁とおにぎり、あとかにかまを食べた記憶があります。
寒い時に食べる熱々の汁物はたまらないですね。
一路、ゆっくりとした下りを急ぎます。
この辺りからは本当に平坦で、楽な道でした。

根返りしてしまっている樹です。
植林されたものか?
2014年12月21日 13:52撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/21 13:52
一路、ゆっくりとした下りを急ぎます。
この辺りからは本当に平坦で、楽な道でした。

根返りしてしまっている樹です。
植林されたものか?
茸、何であるかは分かりません。

この辺りでルーファイミスって落ち葉が溜まっている所に沈んでしまった記憶が。
落葉が激しいとそれで道が隠されてしまう事もあるんですね。
2014年12月21日 14:41撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/21 14:41
茸、何であるかは分かりません。

この辺りでルーファイミスって落ち葉が溜まっている所に沈んでしまった記憶が。
落葉が激しいとそれで道が隠されてしまう事もあるんですね。
八丁池ちょっと手前。
避難小屋と言うか、ひとまずかなり古い建造物が現れました。
2014年12月21日 14:54撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/21 14:54
八丁池ちょっと手前。
避難小屋と言うか、ひとまずかなり古い建造物が現れました。
八丁池です、ここまでくればあと少し!
2014年12月21日 14:54撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/21 14:54
八丁池です、ここまでくればあと少し!
表面は薄く凍り付いていました、乗ると勿論割れると思います。
本格的に氷が分厚くなると、ここはスケートリンクになるらしいですね。
その送迎の為にこの付近までバスが登ってきてくれるらしいです。
2014年12月21日 15:02撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/21 15:02
表面は薄く凍り付いていました、乗ると勿論割れると思います。
本格的に氷が分厚くなると、ここはスケートリンクになるらしいですね。
その送迎の為にこの付近までバスが登ってきてくれるらしいです。
しばらく八丁池付近をウロウロ。
誰も気配はしません…
今の自分ならこんな時間帯に山にはいないだろうな、特に冬場だし。
2014年12月21日 15:02撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/21 15:02
しばらく八丁池付近をウロウロ。
誰も気配はしません…
今の自分ならこんな時間帯に山にはいないだろうな、特に冬場だし。
オオルリ歩道〜寒天歩道と歩いて下っていきます。
この辺りはもう車道、危険はありません。
後はバスに間に合うように下るだけ。
2014年12月21日 16:07撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/21 16:07
オオルリ歩道〜寒天歩道と歩いて下っていきます。
この辺りはもう車道、危険はありません。
後はバスに間に合うように下るだけ。
途中で撮った、小さな滝です。
もうだいぶ日が傾いてしまっていますね。

写真には収めていないのですが、麓付近でかなり大きな杉が両脇にたくさん生えている遊歩道を下りました。
巨大な杉が印象に残っています。

この頃はまだ花粉症じゃなかったなぁ。
2014年12月21日 16:34撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/21 16:34
途中で撮った、小さな滝です。
もうだいぶ日が傾いてしまっていますね。

写真には収めていないのですが、麓付近でかなり大きな杉が両脇にたくさん生えている遊歩道を下りました。
巨大な杉が印象に残っています。

この頃はまだ花粉症じゃなかったなぁ。
登山翌日、禅の湯を出た直後の旧天城トンネルでの写真。
雰囲気たっぷりなトンネルでした。
登山翌日、禅の湯を出た直後の旧天城トンネルでの写真。
雰囲気たっぷりなトンネルでした。

感想

登山を趣味にした初期の頃。
天城越えと言う歌がありますが、それに触発されたのだと思います。

装備は一応マムートのトレッキング用のズボンにモンベルのソフトシェル、ヘッドランプに登山靴(Teva)と恰好だけは揃えていきました。
ただしリュックサックはアルファインダストリーズのデイパック、これはかなり浮いていたと思います。

今から考えてみればそこまで難易度が高い山では無かったですが、これを12月に単独で登ったのはよくやったなと反省。

最後は二階滝バス停でバス待ちでしたが、親切な方に禅の湯まで送って頂けました。
感謝。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら