ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 355840
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

熊倉山

2013年10月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
rainbow その他1人
GPS
07:30
距離
12.1km
登り
1,236m
下り
1,219m

コースタイム

9:25 武州日野駅
9:40 矢通反(やとおぞり)隧道
10:25 日野コース登山口
10:55 (林道終点地現る)
11:15 三ツ又
11:35 官舎跡
12:15 水場
12:30 笹平(大休止30分)
13:40 熊倉山山頂(ぶらぶらと20分)
15:40 城山コース登山口(ゴーヤ収穫等、休憩25分)
16:55 林道コース(通行禁止)の登山口を経て白久駅
天候 晴れ
見晴らしの良い山ではないので晴れでも快晴でも変わりないけれど、
沢の増水もなく、赤土や岩も滑らなくて良かった。
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:秩父鉄道 武州日野駅下車
帰り:秩父鉄道 白久駅より乗車
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは武州日野駅、白久駅にありました。用紙は自前でどうぞ。
各登山口には携帯用のバーコードで登山届を提出できるようになっています。

危険個所について
1.RossiRossiさんの9月のレコにもありましたが、日野コースにアシナガバチの巣があったようです。
 (↓以下、山行記録のアドレス) 
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail.php?did=343935&com_id=553362&com_rootid=553362&com_mode=flat&com_order=0#comment553362
 除去されたのか私は遭遇せずに済みましたが、好適地なんでしょうね。

2.熊倉山山頂からは酉谷山に延びる破線ルートがあります。
  注意喚起の看板(チラシ?)が出ていますが、実力(特にルートファインディング能力)のない人は間違っても行かないように。
  ましてや、知らずに迷い込んだりすることのないように!

3.城山コースを下る際、うっかりしていると間違った尾根に下りそうな個所があります。自分もぽーっとしていたので、正確にどの地点なのか特定できないのですが。

4.城山登山口から林道歩きになりますが、コケのためか滑りやすいです。

城山登山口の向かい側には熊倉城跡があります。
時間がなくてパスしましたが、ここを通って白久駅に出られるそうです。(約1時間15分)

自分用のお土産にカエデの樹液を買いました。つまりメープルシロップみたいなものですね。
山を再生するため林業に携わる方たちが取り組んでいるらしいです。応援も含めて購入しました。
武州日野駅
他の秩父鉄道の駅と同様、明るくて美しい木造の駅舎です。
2013年10月12日 09:28撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
1
10/12 9:28
武州日野駅
他の秩父鉄道の駅と同様、明るくて美しい木造の駅舎です。
駅舎に登山ポストと注意事項があります。
2013年10月12日 09:28撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
10/12 9:28
駅舎に登山ポストと注意事項があります。
矢通反(やとおぞり)隧道を抜けると寺沢集落に出ます。実際には中はもっと暗いです。
2013年10月12日 09:42撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
2
10/12 9:42
矢通反(やとおぞり)隧道を抜けると寺沢集落に出ます。実際には中はもっと暗いです。
集落にある如意輪観音(寝入り観音)
腹帯を借りて願い通り無事出産したら「倍返し」をする風習があるそうです。
2013年10月12日 09:48撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
10/12 9:48
集落にある如意輪観音(寝入り観音)
腹帯を借りて願い通り無事出産したら「倍返し」をする風習があるそうです。
日野コース登山口
草ぼうぼうの入口に加え、熊注意、スズメバチ注意、遭難者情報求むのポスターにオドオドしながらのスタート。
2013年10月12日 10:28撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
1
10/12 10:28
日野コース登山口
草ぼうぼうの入口に加え、熊注意、スズメバチ注意、遭難者情報求むのポスターにオドオドしながらのスタート。
気持ち良い沢に沿って歩く。スズメバチを恐れ、普段より注意深く静かに歩く。
2013年10月12日 10:45撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
2
10/12 10:45
気持ち良い沢に沿って歩く。スズメバチを恐れ、普段より注意深く静かに歩く。
沢の上部に林道の終点があった。確かめてみると、ここも登山口になっていて、登山届を出すための携帯用バーコードが設置されていた。
2013年10月13日 16:49撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
10/13 16:49
沢の上部に林道の終点があった。確かめてみると、ここも登山口になっていて、登山届を出すための携帯用バーコードが設置されていた。
橋を幾度か渡り返す。上流になるにつれ、橋が腐れているような気がする。
2013年10月12日 11:14撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
10/12 11:14
橋を幾度か渡り返す。上流になるにつれ、橋が腐れているような気がする。
スズメバチ情報がなければ、もっとこの美しい道を楽しめたのに!
2013年10月12日 11:14撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4
10/12 11:14
スズメバチ情報がなければ、もっとこの美しい道を楽しめたのに!
登山道から10m程下にあった「アガジベベ」
スズメバチ情報のあった地点を無事通過したので、ようやく安心しました。
2013年10月12日 12:17撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
2
10/12 12:17
登山道から10m程下にあった「アガジベベ」
スズメバチ情報のあった地点を無事通過したので、ようやく安心しました。
新しい靴(もう汚してるよ・・・)
2013年10月12日 12:22撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
1
10/12 12:22
新しい靴(もう汚してるよ・・・)
笹がないのに笹平。
昔は笹があったらしい。
2013年10月12日 12:33撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
1
10/12 12:33
笹がないのに笹平。
昔は笹があったらしい。
笹平だけではありませんが、色々な苔がもふもふと生えていました。奥秩父っぽいです。
2013年10月13日 16:40撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
10/13 16:40
笹平だけではありませんが、色々な苔がもふもふと生えていました。奥秩父っぽいです。
日野コースと城山コースの合流点。まもなく山頂です。
2013年10月12日 13:34撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
10/12 13:34
日野コースと城山コースの合流点。まもなく山頂です。
奥多摩で行方不明になった方だそうです。
2013年10月12日 13:34撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
10/12 13:34
奥多摩で行方不明になった方だそうです。
熊倉山山頂到着。誰もいません。奥が深そうです。行ってみましょう。
2013年10月12日 13:42撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
3
10/12 13:42
熊倉山山頂到着。誰もいません。奥が深そうです。行ってみましょう。
山頂の奥左よりに酉谷山への道があります。一目確認しておきたかった破線ルートへの入口。
2013年10月12日 13:45撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
2
10/12 13:45
山頂の奥左よりに酉谷山への道があります。一目確認しておきたかった破線ルートへの入口。
林道コースは封鎖されていました。
2013年10月12日 13:57撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
2
10/12 13:57
林道コースは封鎖されていました。
ヤセ尾根アリマス
2013年10月13日 17:06撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
1
10/13 17:06
ヤセ尾根アリマス
岩稜の上から背伸びして、両神が見えたよ〜♪
2013年10月12日 14:34撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
1
10/12 14:34
岩稜の上から背伸びして、両神が見えたよ〜♪
左(こちらに進まないこと。念のため。)
2013年10月12日 14:38撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
1
10/12 14:38
左(こちらに進まないこと。念のため。)
右(こちらへどうぞ)
2013年10月12日 14:37撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
10/12 14:37
右(こちらへどうぞ)
無事に城山登山口まで下山。
2013年10月12日 15:45撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
1
10/12 15:45
無事に城山登山口まで下山。
登山口脇にある緑のカーテン(ゴーヤ)
ご自由に収穫して下さいとあるので、遠慮なく
そうさしてもらいました。
2013年10月12日 16:01撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
1
10/12 16:01
登山口脇にある緑のカーテン(ゴーヤ)
ご自由に収穫して下さいとあるので、遠慮なく
そうさしてもらいました。
遠く中央に、目指す白久駅の入口が見えてきました。
2013年10月12日 16:50撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
1
10/12 16:50
遠く中央に、目指す白久駅の入口が見えてきました。
三峰口からカーブして向かってくる秩父鉄道。鉄ちゃんじゃないのに、わくわくする瞬間。
2013年10月12日 17:12撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
2
10/12 17:12
三峰口からカーブして向かってくる秩父鉄道。鉄ちゃんじゃないのに、わくわくする瞬間。
手前は城山登山口で収穫したゴーヤ。後は西武秩父の商店街に売られていたカエデ樹液とカエデサイダー。
2013年10月13日 10:07撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
3
10/13 10:07
手前は城山登山口で収穫したゴーヤ。後は西武秩父の商店街に売られていたカエデ樹液とカエデサイダー。
撮影機器:

感想

以前から俎上に載っていたものの、千葉県から電車で日帰りするには時間的に厳しく、
ずっと避けていた山行がようやく実現しました。

起点は秩父鉄道の武州日野駅です。
終点三峰口の2つ手前にあり、私の知る他の駅と同様、清潔感のある明るい木造の駅舎です。
うっかりICカードで西武線に乗ってしまい武州日野駅で精算できず、
駅員さんにご迷惑をおかけしました。駅舎同様、なごみ系の駅員さんです。

駅から三峰口方面にある踏切を渡り、寺沢集落に向かいます。
暗くて細い隧道を通り抜けると寺沢集落がぱぁっと現れました。
寝入り観音は安産に霊験があるそうですが、それは置いておき、無事の山行を祈願します。
ハチに刺されず、無事に歩きとおせますように。。。
実は事前に、9月のヤマレコでハチが出たという情報があり、
その後の事が分からなかったので、腰が引けてたのです。

林道をさらに進み、草ぼうぼうの道を進むと、ようやく日野コース登山口です。
ここの入口は、繁華街片隅のようにいろいろな看板・チラシでデコられています。
「熊注意」「スズメバチ」「遭難者の情報求む」「林道コース通行止め」
内容的には予想していたものの、あまりの派手さに恐れをなして山行を中止したくなりました。
ところが入口を通り抜けて林に入ると整備されて歩きやすい道になっており、狐につままれた感があります。
登山道の左側に豊富な苔に彩られた沢が姿を現し、いい感じの道となってきましたが、
遠くにいるはずのハチが怖くて、若干おびえ気味で歩きます。

沢を幾度か渡り返してのち、見上げると左岸にガードレールがあります。
確かめてみると林道の終点になっていました。
いよいよハチ(スズメバチかアシナガバチ)の巣があった地点に近づいてきたようです。
もうしばらく沢沿いに登ると、三ツ又に到着。
ここから沢を離れ、ほどなく官舎跡と呼ばれる、ぺしゃんこに潰れたトタンがあるだけの平坦地が現れました。
この付近が件のハチの巣があった場所のはずですが、特に事件を思わせるものは見当たりません。
静かに歩みを進め、水場に到着した時、ようやく危険地帯は確実に脱出できたことを実感しました。
やっと安心して、冷たい水をたっぷり飲みました。

水場を後にすると間もなくして笹平に到着です。
ふさふさの苔が生えた広場で、辺りを見回しても笹は見当たりません。
ちなみにガイドブックによれば、以前は笹が生えていたんだそうです。
シカもいたらしいので、笹は食べられちゃったのでしょうね。
残っているのは苔とアジサイと思われる植物なので、多分当たっているのではないのでしょうか。
この日は鹿の糞が見当たらなかったので、既にどこかへ引っ越したかもしれません。

笹平から斜面を左へ巻気味に進み、林の中の急登を登ると城山コースと合流します。
そこから熊倉山山頂はすぐです。ここは木々に囲まれた細長い土地です。
奥の行き止まりには大きな岩があり、その上に乗ると木の上から山が見えます。和名倉山かなあ。
岩から少し戻ると、酉谷山への登山道が確認できます。
最近読んだ本(羽根田治氏 著「滑落遭難」)に、このルートに誤って入り込んだことによる遭難事故が載っていて、
どんな道だったのか気になっていたのです。
この山には遭難者の情報を求めるポスターがあちらこちらに貼られ、他の奥武蔵の山々とは系統が違う山のようです。

山頂から元来た道を少し戻り、さらに城山コースを下っていきます。
所々岩稜のヤセ尾根になっていたり、クリ(のイガ)が沢山落ちていて楽しい道です。
最後は植林された道を厭になるほどジグザグに下り、林道に挟まれた尾根道が終わると、ここもまた看板・ポスターでハデハデな終点。
私はここでしばらくぶらぶらした後、白久駅への長い長い道を歩き始めたのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:987人

コメント

樹液
おつかれさまでした。のんびり一日山歩きコースですね。

熊倉山は秩鉄の終点のほうなんですね。秩鉄と言えばSL。。。 一度見に行ってみたいです。

カエデの樹液はドリンクなのですか?シロップ?
2013/10/14 8:35
rainbowさん こんばんは(^O^)/
熊倉山のハチ情報ありがとうございました

刺されて以来ずっ〜〜と気になっていました

もろに登山道に巣を作っていたので、被害者続出だったみたいなので 心配でした!

rainbowさんのレコを拝見させて頂くと無事駆除されているようですね 安心しました

山行もレコも、まだまだ のヒヨコなので、いろいろ参考にさせて頂きま〜す
2013/10/14 17:13
樹液100%
kintacさん、コメントありがとうございます。

熊倉山はアプローチが難しく、行かれると思っていなかったのですが、
沢ありヤセ尾根ありで、登りも下りも楽しく歩くことができました。
昼頃に汽笛が聞こえましたが、一度アレにも乗ってみたいものです。

さて、先ほどカエデ樹液を飲んでみました。
水のようにさらりとした感触で、ほのかな甘みがあり、
よーく煮詰めればメープルシロップになりそうです。
ちょっと変わった香りがしますが、表現のしようがありません。
この香り何だろうと考えているうち、全部飲んでしまいました。
分かりませんが、これがカエデの香りなんでしょうね。

なお、樹液はお菓子や飲み物に使っているらしく、シロップは作っていないようです。
ちょっと残念。
2013/10/14 17:44
RossiRossiさん、URL許可ありがとうございます!
その後、ハチ刺されの方は回復されたのでしょうか。
何事も経験とは言え、ハチはNo thank you です。
登山道上に巣があったと知り、改めてゾッとしています。

それにしても、山行もレコも だなんて、
とんでもないことをおっしゃいますこと!
RossiRossiさんの記録を読んでいて、ため息が出ます。
私にはとてもマネできません。(ヘタしたら、生きて帰れない
2013/10/14 23:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら