ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 36837
全員に公開
沢登り
丹沢

表丹沢/水無川水系 中大沢

2009年04月13日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:50
距離
2.5km
登り
301m
下り
302m

コースタイム

戸川林道/倉見山荘入口13:40
14:00中大沢出合
14:50中大沢左岸尾根(仮称)15:00
15:20中大沢出合
15:30倉見山荘
15:40戸川林道/倉見山荘入口
天候 晴れ時々曇り(半袖Tシャツで過ごす)
過去天気図(気象庁) 2009年04月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
■中大沢
 ・水無川沿い倉見山荘の約100mほど上流右岸(左側)から
  ゴルジュ状になって入り込む涸沢。
 ・遡行グレード 1級

ご注意)当ルートはバリエーションであり、沢登り技術、読図技術をマスターし、
    装備も万全を配している方向きです。
    一般登山のみの方はご遠慮いただき、同様のルートを行こうとする場合は
    ベテランと同行されるとか、必要な技術を講習等でマスターして下さい。
ファイル
非公開 パスワードあり 20090413nakaoosawa.xls
(更新時刻:2009/04/13 12:08)
戸川林道/倉見山荘入口
竜神の泉から100mほど上部
2009年04月13日 13:38撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
4/13 13:38
戸川林道/倉見山荘入口
竜神の泉から100mほど上部
倉見山荘に向かう登山道
2009年04月13日 13:41撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
4/13 13:41
倉見山荘に向かう登山道
倉見山荘
2009年04月13日 13:43撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
4/13 13:43
倉見山荘
倉見山荘から水無川左岸を上流に歩く
2009年04月13日 13:44撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
4/13 13:44
倉見山荘から水無川左岸を上流に歩く
秘密の平地
2009年04月13日 13:46撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
4/13 13:46
秘密の平地
途中左岸から注ぎ込む10m滝
2009年04月13日 13:46撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
4/13 13:46
途中左岸から注ぎ込む10m滝
ヒゴノ沢が流れ込む
2009年04月13日 13:48撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
4/13 13:48
ヒゴノ沢が流れ込む
ここが中大沢
見過ごしてしまいそうなゴルジュ
2009年04月13日 13:54撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
4/13 13:54
ここが中大沢
見過ごしてしまいそうなゴルジュ
ゴルジュの中にかかるF1−3m涸滝
2009年04月13日 13:56撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
4/13 13:56
ゴルジュの中にかかるF1−3m涸滝
ゴルジュの中にかかるF1−3m涸滝
右側が階段状
2009年04月13日 13:59撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
4/13 13:59
ゴルジュの中にかかるF1−3m涸滝
右側が階段状
その上にF2−3m涸滝
ここもフリーで容易に越せる
2009年04月13日 14:01撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
4/13 14:01
その上にF2−3m涸滝
ここもフリーで容易に越せる
倒木多し
2009年04月13日 14:06撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
4/13 14:06
倒木多し
三俣状
真ん中がいかにも本流で沢床低し
2009年04月13日 14:15撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
4/13 14:15
三俣状
真ん中がいかにも本流で沢床低し
2009年04月13日 14:25撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
4/13 14:25
2009年04月13日 14:32撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
4/13 14:32
新緑の季節だなぁ
2009年04月13日 14:38撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
4/13 14:38
新緑の季節だなぁ
標高600m付近の源頭
もうこれより上流は沢状をなさなくなるので
ここで遡行終了し、左岸尾根(上流に向かい右側)に向かうこととする
2009年04月13日 14:45撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
4/13 14:45
標高600m付近の源頭
もうこれより上流は沢状をなさなくなるので
ここで遡行終了し、左岸尾根(上流に向かい右側)に向かうこととする
中大沢左岸尾根(仮称)に向かう
2009年04月13日 14:48撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
4/13 14:48
中大沢左岸尾根(仮称)に向かう
中大沢左岸尾根
植林帯でもちろん森林作業路あり
2009年04月13日 14:59撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
4/13 14:59
中大沢左岸尾根
植林帯でもちろん森林作業路あり
下る
2009年04月13日 15:05撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
4/13 15:05
下る
右手に中大沢を見ながら下る
2009年04月13日 15:11撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
4/13 15:11
右手に中大沢を見ながら下る
2009年04月13日 15:12撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
4/13 15:12
山ツツジが咲き出した
2009年04月13日 15:14撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
4/13 15:14
山ツツジが咲き出した
緑の中のピンクは映える
2009年04月13日 15:15撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
4/13 15:15
緑の中のピンクは映える
そろそろ尾根末端
2009年04月13日 15:16撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
4/13 15:16
そろそろ尾根末端
中大沢出合に降りられる
2009年04月13日 15:16撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
4/13 15:16
中大沢出合に降りられる
水無川を下流に向かい歩く
2009年04月13日 15:22撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
4/13 15:22
水無川を下流に向かい歩く
倉見山荘横に流れ込む小さな沢を堰堤まで行ってみる
2009年04月13日 15:28撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
4/13 15:28
倉見山荘横に流れ込む小さな沢を堰堤まで行ってみる
堰堤を右側から巻き越しそのまま戸川林道へ
2009年04月13日 15:35撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
4/13 15:35
堰堤を右側から巻き越しそのまま戸川林道へ
林道脇に咲く
2009年04月13日 15:39撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
4/13 15:39
林道脇に咲く
2009年04月13日 15:39撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
4/13 15:39
倉見山荘入口に戻る
2009年04月13日 15:40撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
4/13 15:40
倉見山荘入口に戻る
遡行図
2009年04月17日 21:45撮影 by  CanoScan 8400F, Canon
4/17 21:45
遡行図
撮影機器:

感想

昨日まで巻機山へ行っていたので
さすがに以前折った左足首が痛い。
当初は水無川源流域の金冷シ沢予定であったが
そんなわけでもっと下流の、しかも短い中大沢へ変更。
さてどんな沢だろう。
過去の記録なんて見たことがないのでウキウキ。

倉見山荘から明るい水無川を上流へ向かい歩く。
快適な平地をやり過ごし
さてそろそろ右岸から現れるはずと注意していれば
U字型の彫刻刀で彫ったようなゴルジュ。
その先には沢もしばらく入ってこなさそうだし
何だか楽しそう。
ヘツリ気味に出合へ。

ゴルジュの奥には3mほどの涸滝が見える。
登れるかなぁ?と近づけば
右壁が容易な階段状。
岩もまあまあしっかりしており快適に越した。
さらに多段に見える3m涸滝。
これもフリーで容易に越せる。

ゴルジュ状からやや開放され
植林の倒木が多い涸沢を詰めれば三俣状。
誰が見ても真ん中が本流であろう。
次第に谷は浅くなり
もうどこからでも尾根に逃げられそう。
標高600m辺りで
これ以上詰めても沢状は形を失うように見えたので
ここから左岸(右側)植林帯の尾根に取り付いた。

あとは右側に今遡ってきた中大沢を見るように下降し
出合にも苦もなく降りられ終了。
休憩取らなければ30分少しで遡行できてしまうくらい
超短い沢であった。

今日は半袖Tシャツで歩いた。
2週間前の八海山では地吹雪の中、手が凍えていたのにな。
やはり冬山よりも僕は新緑の山が好きだな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2766人

コメント

ゲスト
新緑の季節だなぁ
kamogさんこんばんわ

F1-3m沢なんですねぇ
獣がすんでそうな 穴 に見えます。

>新緑の季節だなぁ  新緑の山が好きだな。

同感です。半袖シャツ一枚で行動出来ます。
きょうは濡れてもヘッチャラでした
新緑の季節はいいですね

巻機山情報もありがとうございます。
また よろしくお願いします。
2009/4/13 20:56
re:新緑の季節だなぁ
koshibaさん毎度ありがとうございます。

私も最初「これ出合?」と思ってしまいました
水無川を更に先にも行ってみましたが
それらしいものはなかったので。
ほんとに穴に見えますね。

今週になっておっしゃる通り
濡れてもヘッチャラな気温ですね。
それに若芽が一斉に芽吹きだして・・・

もうマイナーな沢の季節も終わり
メジャーな沢に矛先を向けようと思います。
今年の奥利根は小穂口か越後右へ行こうと画策中です。
2009/4/14 22:55
ゲスト
山岳救助隊
kamogさん おはようございます

奥利根=小穂口か越後右 いいですねぇ〜
こちらは 人の少ない丹沢の探索します

14日の開所式は出席されたんでしょうか?
本格的な登山シーズンの開幕間近ですね。
お疲れ様です。

お世話にならないように
気を引き締めて行動いたします。
 
2009/4/15 10:15
春の訪れ
koshibaさん

開山式には特にお呼ばれされませんでしたので
行きませんでしたよ。

今日は堂屋敷沢に行ってきました。
なかなか登り応えのある滝の多い沢でした。
大滝や上部の堰堤登るにはソロだと無理っぽいですね。
パートナーが必要です。

早くもヤマビル4匹に引っ付かれました。
こんなことも春の訪れを感じました。
2009/4/15 23:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら