記録ID: 374328
全員に公開
ハイキング
近畿
桶居山
2013年11月23日(土) [日帰り]


コースタイム
山陽曽根駅9:05ー9:40豆崎登山口9:45−157ピークー
11:00百間岩展望台ー11:35反射板のピーク(昼食休憩)−桶居山分岐
13:35第1の鉄塔ー14:20桶居山山頂ー16:10深志野登山口
ーJR御着駅
11:00百間岩展望台ー11:35反射板のピーク(昼食休憩)−桶居山分岐
13:35第1の鉄塔ー14:20桶居山山頂ー16:10深志野登山口
ーJR御着駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR 御着駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし。岩場の上り下りが多い |
写真
撮影機器:
感想
桶居山を曽根側の豆崎登山口から御着側の深志野登山口まで縦走しました。
桶居山への分岐から先は、険しいアップダウン、素晴らしい展望、岩が露出して荒らしい山肌、アルペン的な風景が広がる素晴らしい縦走路です。
桶居山はきれいな三角錐の山で、山頂は360°遮るものがない大展望です。
標高248Mですが、なめてはいけない、魅力あふれる山です。
主峰の高御位山には大勢のハイカーが登っていくが、こちらは静かでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1489人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する