ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 377501
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

倉橋島火山(瀬戸内の島はあったかくていいね)

2013年12月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
tomuyan その他2人

コースタイム

駐車場からはどちらものんびり登って20分前後
両方登って降りても一時間以内
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし
整備された遊歩道
駐車場にトイレあり
今日はショートカット登山
前火山と後火山鞍部の駐車
場からハイキング
4
今日はショートカット登山
前火山と後火山鞍部の駐車
場からハイキング
初めに三角点のある後火山
海の景色久しぶり・・・
初めに三角点のある後火山
海の景色久しぶり・・・
小さく鹿島大橋が見える
独身の頃には良く釣りに
行った場所(-_-;)
3
小さく鹿島大橋が見える
独身の頃には良く釣りに
行った場所(-_-;)
鹿島ズーム
時折雲間からさす光線が
嬉しくてシャッター押し
ちゃうね
4
鹿島ズーム
時折雲間からさす光線が
嬉しくてシャッター押し
ちゃうね
霞んでいるけれど肉眼では
もっとはっきりした感じで
見えているよ
霞んでいるけれど肉眼では
もっとはっきりした感じで
見えているよ
麓の桂浜温泉や歴史館も
小さく見えますよ
1
麓の桂浜温泉や歴史館も
小さく見えますよ
ズーム・・造船歴史館
おりたら寄ってみよう
2
ズーム・・造船歴史館
おりたら寄ってみよう
のんびり三角点到着
2
のんびり三角点到着
お馴染アキノキリンソウ
暖かい島ではまだまだ
元気\(^o^)/
お馴染アキノキリンソウ
暖かい島ではまだまだ
元気\(^o^)/
ヤブコウジ(藪柑子)
別名【十両】
1
ヤブコウジ(藪柑子)
別名【十両】
ソヨゴの赤い実も可愛いよ
3
ソヨゴの赤い実も可愛いよ
カゴノキ
にっくき鹿模様の木
鹿の突撃で車は修理中
カゴノキ
にっくき鹿模様の木
鹿の突撃で車は修理中
シハイスミレ一輪
1
シハイスミレ一輪
前火山・・・
こちらが通常火山山頂
遊歩道も歩きやすそう
とりあえず駐車場へ戻って
向こうの遊歩道登ろう

1
前火山・・・
こちらが通常火山山頂
遊歩道も歩きやすそう
とりあえず駐車場へ戻って
向こうの遊歩道登ろう

下り正面に見える海
岩国沖の柱島方向
4
下り正面に見える海
岩国沖の柱島方向
ズームにすると右から
点々となっているのが
柱島その手前が黒島
1
ズームにすると右から
点々となっているのが
柱島その手前が黒島
駐車場まで短いね・・
すぐ到着
車にあるお茶少し飲んで
前火山へ登ろうか
1
駐車場まで短いね・・
すぐ到着
車にあるお茶少し飲んで
前火山へ登ろうか
15分ばかりで山頂
本浦の町眺めるムスコ
最近また太った様な・・
ムスコ頼むよ・・・
ダイエットがんばれ!!
3
15分ばかりで山頂
本浦の町眺めるムスコ
最近また太った様な・・
ムスコ頼むよ・・・
ダイエットがんばれ!!
江田島古鷹山方向
見える橋は早瀬大橋
陸路で呉方面から江田島へ
行くとき必ず渡る橋
3
江田島古鷹山方向
見える橋は早瀬大橋
陸路で呉方面から江田島へ
行くとき必ず渡る橋
古鷹山ズーム
【母さーんポーズ】
と言うのでニッコリ・・・
こんなに豆粒写真だった
4
【母さーんポーズ】
と言うのでニッコリ・・・
こんなに豆粒写真だった
陽光サンサン海キラキラ
島の景色を堪能したから
戻りましょうか
1
陽光サンサン海キラキラ
島の景色を堪能したから
戻りましょうか
車で林道下るとこちらが
本来の登山口
車で林道下るとこちらが
本来の登山口
遊歩道の案内板
山頂から見えた歴史館
有料&時間もないので
パス
1
山頂から見えた歴史館
有料&時間もないので
パス
外から見える復元された
遣唐使船
1
外から見える復元された
遣唐使船
奈良時代から平安時代に
唐へ派遣された遣唐使
1
奈良時代から平安時代に
唐へ派遣された遣唐使
うーんこんな船で唐(-_-;)
4
うーんこんな船で唐(-_-;)
いしじみかん一袋200円
車の中で食べながら鹿島へ
美味しくて一袋すぐに空
でも大丈夫3袋買ったから
3
いしじみかん一袋200円
車の中で食べながら鹿島へ
美味しくて一袋すぐに空
でも大丈夫3袋買ったから
鹿島手前の林道を車で
上がって見たけれど・・
終点も景色なくガッカリ
せっかくだから息子は
ダイエットウォーキング
鹿島手前の林道を車で
上がって見たけれど・・
終点も景色なくガッカリ
せっかくだから息子は
ダイエットウォーキング
サネカズラ(ビナンカズラ)
2
サネカズラ(ビナンカズラ)
黄色い花はヤクシソウ
どこにでもあるね
1
黄色い花はヤクシソウ
どこにでもあるね
ヤクシソウ
この林道はあまり来る人
もいないのか
この林道はあまり来る人
もいないのか
所どころこんな感じで
荒れていてちょっと不安
になったドライブ(-_-;)
所どころこんな感じで
荒れていてちょっと不安
になったドライブ(-_-;)
ビワが林道沿いに何本か
あったから鳥の落とした
種からでたのかなー
1
ビワが林道沿いに何本か
あったから鳥の落とした
種からでたのかなー
クサギノミ
鹿老人神社
交通安全祈りました
もう鹿害合いませんように
このあと鹿島方面へ・・・
鹿老人神社
交通安全祈りました
もう鹿害合いませんように
このあと鹿島方面へ・・・
セトノジギク?
花がまばらで葉が薄いと
あるけれどむつかしくて
同定できないよ
セトノジギク?
花がまばらで葉が薄いと
あるけれどむつかしくて
同定できないよ
うーん???
かわいい
名前はどうでも・・・
かわいい
名前はどうでも・・・
ツワブキの花あちこちに
咲いていたのですが終わ
りかけでようやくきれい
な一枚が撮れた(*^_^*)
2
ツワブキの花あちこちに
咲いていたのですが終わ
りかけでようやくきれい
な一枚が撮れた(*^_^*)
鹿島大橋
山頂から見た場所
1
鹿島大橋
山頂から見た場所
いつもの海の風景
3
いつもの海の風景
飛び方がシャープな黒い鳥
明らかにカラスとは違う
もしかして県鳥のアビ?
あー撮れば良かったー!!
1
飛び方がシャープな黒い鳥
明らかにカラスとは違う
もしかして県鳥のアビ?
あー撮れば良かったー!!
下を見下ろすと鈴なり
美味しそうなデコポン?
3
下を見下ろすと鈴なり
美味しそうなデコポン?
橋の横の階段
もちろん降りちゃうよ
橋の横の階段
もちろん降りちゃうよ
釣り意欲がムラムラ
地球を釣るのは得意
3
釣り意欲がムラムラ
地球を釣るのは得意
橋の下にきれいな
つわぶき一輪
橋の下にきれいな
つわぶき一輪
橋の向こう側には民宿が
多くお魚が美味しいと評判
最近は民泊の修学旅行も
多いとか
橋の向こう側には民宿が
多くお魚が美味しいと評判
最近は民泊の修学旅行も
多いとか
のじぎくいっぱい
のじぎくいっぱい
これを見る為に火山から
鹿島へドライブ
海沿いにいっぱいの花
これを見る為に火山から
鹿島へドライブ
海沿いにいっぱいの花
中に混じってこんな花
白のセンダングサ
いつのまにかくっついて
くるストーカー
2
中に混じってこんな花
白のセンダングサ
いつのまにかくっついて
くるストーカー
菊見ドライブ終了
さよなら島の山
1
菊見ドライブ終了
さよなら島の山
ここからおまけ
先週空いた時間に前回の
作木の大銀杏を訪れると
きれいなマッ黄色
取材の方たち
新聞社とケーブルテレビ
2
ここからおまけ
先週空いた時間に前回の
作木の大銀杏を訪れると
きれいなマッ黄色
取材の方たち
新聞社とケーブルテレビ
やっぱりイチョウと言えば
この黄色じゅうたん
4
やっぱりイチョウと言えば
この黄色じゅうたん
(12/3)東広島市
全くの偶然こんなの
見つけましたー
残念花は終わっている
来年花を見に来ようっと
1
(12/3)東広島市
全くの偶然こんなの
見つけましたー
残念花は終わっている
来年花を見に来ようっと
どこかで見たような・・
この形・・・
コウヤボウキに良く似て
いるなーと本を見たら
【コウヤボウキ属】
カシワバハグマ(柏葉白熊)
2
どこかで見たような・・
この形・・・
コウヤボウキに良く似て
いるなーと本を見たら
【コウヤボウキ属】
カシワバハグマ(柏葉白熊)

感想

久しぶりに瀬戸の島でショートカットハイキング
下の登山口から登っても標高は450前後だったから楽ちんだと思うけれど
今日は帰宅してからもう一つやりたいことがあるので時間稼ぎでショートカット。

と言っても山目的というより鹿島周辺に咲くノジギクが目的。
寒くなって花も少なくなったのであったかい瀬戸内海方面へのじぎくを見に行く
ことにしてついでに山頂から海の景色を楽しみに・・・

島のドライブはミカンを買って食べながらのんびりとノジギクを見ながら
車を走らせて・・・休日満喫。

倉橋島は昔よく釣りに行った場所。
あれだけ釣りに夢中になっていた釣りガールも今じゃヤマンバ。
チヌ、メバル、カレイ、だいたい年間通じてこの3種に夢中だったけど・・
若かったね。

鹿島で見た黒い鳥。
アビに間違いないと思うけれど写真を撮れなかったのが残念。
あまりに早い動きにカメラの準備が間に合わなかったよ。

先週は作木の大銀杏を再訪。
まっき色になったイチョウを見ながらぎんなんを拾っていると新聞社の方や
ケーブルテレビの方も取材に来られたり帰り際には団体さんが来て賑やかに
なって慌てて退散しましたが今では葉も落ちて寂しいイチョウの木になって
いるかもしれませんね。

それから偶然見つけた柏葉ハグマ。これは来年が楽しみ。

今年はあとどれだけ行けるかなー山。
今日(12/4)インフルエンザの予防接種行ってきましたよ。
元気に来年を迎えなくちゃ・・・。

あと少しで今年も終わり。
みんな元気でがんばりましょうね。







お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1811人

コメント

釣りガール
穏やかな瀬戸内が見える山
いいですね
見下ろすと懐かしい思い出たちに出会えて

tomuyanさんは釣りガールだったのですね
チヌ・メバル・カレイとは
達人みたい
私も昔よくチヌを狙いに行きましたが坊主の日が多かったです

山に限らず小島歩きも大好きですので
そちら方面も気になっています
ひょっとしてばったり出会ったりして
そのときはヨロシクね
2013/12/5 6:22
釣り達ガール
こんばんは。ポレさん

久しぶりの瀬戸内は穏やかで気持ち良くて山も良いけれど海もいいなと・・・
達人みたい・・・ふふふ 達ガール
バイクの足の間にバケツを挟み荷台にクーラーバッグを積んで
宇品からフェリーで島のあちこちへ毎週
休日あけは釣果の写真入りMy釣り情報を職場の釣り仲間(オヤジばかり)に配ったりして・・・
当然職場の女子から浮いてましたね

ばったり出会ったら岩に座って一緒にみかん食べましょうよ
みかんむく手が〜ふるえます
2013/12/6 2:16
釣りガール
時代の先取りだね。
食糧にも不自由なし 

ヤクシソウ、クサギノミ・・・。
この前写真撮りました。
名前が・・・。
ありがとう。
2013/12/6 22:03
こんばんはフーちゃん
都会の似合わないtomuには
海と山とお日様があれば

ヤクシソウは野菊の仲間
寒風にも強いらしいからけっこう冬半ばでも
咲き続けて枯葉の山で彩を与えてくれるかも

でも寒い寒い京都の冬
がんばれヤクシソウ がんばれフーちゃん
2013/12/7 2:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら