ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 380323
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

毛無山〜十二ヶ岳〜節刀ヶ岳〜鬼ヶ岳(・ω・。)ノ=з

2013年12月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
murasaki7 その他1人
GPS
07:05
距離
13.3km
登り
1,077m
下り
1,082m

コースタイム



8:50毛無山登山口
10:10毛無山山頂
10:15一ヶ岳
11:30十二ヶ岳
12:10金山
12:25節刀ヶ岳(着)
12:35節刀ヶ岳(発)
12:45金山
13:10鬼ヶ岳
13:30雪頭ヶ岳
14:30鬼ヶ岳登山口
14:40根場.いやしの里
14:50車道徒歩開始
15:55毛無山登山口

行動時間7:05
休憩時間0:10
天候 晴れ!!
風もなく暖ぃ♪
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ァクァラィン

中央自動車道

河口湖IC出口

毛無山登山口

※駐車場ゎ工事中?だったのか
砂利で少し狭く10台ちょぃくら
ぃ止められる感ぢでした。
トィレも登山ポストも自販機も
何もぁりません!!!
コース状況/
危険箇所等


※登山ポスト
見当たりませんでした(><)

※河口湖IC降りてからガソスタ
コンビニ、ファミレスぁります

※毛無山登山口
砂利ですが凸凹ゎそんなぁりません

☆★☆★~登山道~☆★☆★

☆毛無山登山口~毛無山
危険箇所なし。後半くらぃから
登りがキツくなってきました。
でも山頂近くから眺望素敵♡

☆一ヶ岳~十二ヶ岳
鎖&縄&はしご&つり橋など
たくさんぁってウチら的に
すごく楽しかったです(σ≧∀≦)σ
急な登り下りぁるので注意!!
足の置き場所をしっかり確認して
ゆっくりおりました。

☆十二ヶ岳~節刀ヶ岳
序盤ゎ鎖ゃ縄の下りぁりました。
道幅が狭かったです。

☆節刀ヶ岳~鬼ヶ岳
どんな道だったかなww

☆鬼ヶ岳~ぃゃしの里
はしごの下りぁりました♪
雪頭を登ってからゎずーっと下り。
地面もべちゃx2なとことかぁんま
なくて滑ることゎほぼなかった。

☆根場.ぃゃしの里~毛無山登山口
西湖沿ぃの車道を歩きました。
交通量ゎちょぃ多ぃです。
歩道ゎなぃです。
中央道の河口湖IC
付近を走行中に
見ぇた富士山♡
2
中央道の河口湖IC
付近を走行中に
見ぇた富士山♡
毛無山登山口ょり
登山開始v(o ̄∇ ̄o)
1
毛無山登山口ょり
登山開始v(o ̄∇ ̄o)
ここゎ左ぢゃなく
右の登山道ぇω・)ノシ
1
ここゎ左ぢゃなく
右の登山道ぇω・)ノシ
毛無山山頂まで
森ん中を登る!!
毛無山山頂まで
森ん中を登る!!
途中見付けた
ぐるぐる巻きの木w
こぉゅぅ変なの見付け
ると楽しくなるww
1
途中見付けた
ぐるぐる巻きの木w
こぉゅぅ変なの見付け
ると楽しくなるww
登る彼氏の後ろに
河口湖が広がり
はじめる(゜∀゜)
2
登る彼氏の後ろに
河口湖が広がり
はじめる(゜∀゜)
空が青くて綺麗♪
ススキの道を登りきる
と山頂です(・∀・)
1
空が青くて綺麗♪
ススキの道を登りきる
と山頂です(・∀・)
山頂から富士山///
めちゃ綺麗です♪
2
山頂から富士山///
めちゃ綺麗です♪
富士山ずーむ☆
山頂付近ゎ風が
強そぉ(´Д`)
4
富士山ずーむ☆
山頂付近ゎ風が
強そぉ(´Д`)
山頂にぃた方に
撮ってぃただきまし
た!!ぁりがとござぃ
ます(*ノ∀`*)
6
山頂にぃた方に
撮ってぃただきまし
た!!ぁりがとござぃ
ます(*ノ∀`*)
急な場所をロープ
使って降ります
1
急な場所をロープ
使って降ります
ウチらの記念の数字
“7”の七ヶ岳んとこで
撮影(*´∀`*)♪♪
2
ウチらの記念の数字
“7”の七ヶ岳んとこで
撮影(*´∀`*)♪♪
大きな倒木の下を
くぐる。背の高ぃ
彼氏ゎ大変そぉ。
大きな倒木の下を
くぐる。背の高ぃ
彼氏ゎ大変そぉ。
キツぃ傾斜の登りが
続くけどこぉゅぅの
楽しぃ((´∀`*))
2
キツぃ傾斜の登りが
続くけどこぉゅぅの
楽しぃ((´∀`*))
これから行く山を
登ってる方々(・∀・)
早くぁっちに行きた
ぃょぉ><
3
これから行く山を
登ってる方々(・∀・)
早くぁっちに行きた
ぃょぉ><
急な下り。足元見て
一歩一歩確実に下り
ましょぉヽ(´Д`;)
1
急な下り。足元見て
一歩一歩確実に下り
ましょぉヽ(´Д`;)
つり橋…
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!
2
つり橋…
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!
なんかゎかんなぃ
けどとりぁ…
ボルトぽーずww
2
なんかゎかんなぃ
けどとりぁ…
ボルトぽーずww
彼氏ゎ高所恐怖症
だから撮影も早めに
しなぃとねww
2
彼氏ゎ高所恐怖症
だから撮影も早めに
しなぃとねww
どんだけ登らせ
るんだょ(`Д´)
だ・け・ど
楽しすぎ(♡´艸`)
1
どんだけ登らせ
るんだょ(`Д´)
だ・け・ど
楽しすぎ(♡´艸`)
十二ヶ岳到着!!
人めっちゃぃて
ビックリしたぁw
登山中ぁんま人に
会わなかったのに
どっから出てきた
んだろって思った
1
十二ヶ岳到着!!
人めっちゃぃて
ビックリしたぁw
登山中ぁんま人に
会わなかったのに
どっから出てきた
んだろって思った
ひょぇー(゜o゜;;
下りてくとこが
見ぇなぃっす(汗
1
ひょぇー(゜o゜;;
下りてくとこが
見ぇなぃっす(汗
なに連邦だろ><
テンションがかな
り上がる///
2
なに連邦だろ><
テンションがかな
り上がる///
金山に向かぅ
途中の岩の上
からの景色☆
金山に向かぅ
途中の岩の上
からの景色☆
まさかの
ぉ花発見(・∀・)
ちっちゃくって
かゎぃぃ///
1
まさかの
ぉ花発見(・∀・)
ちっちゃくって
かゎぃぃ///
富士山!!!!!
雲が邪魔ー(゜Д゜)
3
富士山!!!!!
雲が邪魔ー(゜Д゜)
「ぁれが富士山だ
なっしー!!!」
5
「ぁれが富士山だ
なっしー!!!」
太陽光でぽかx2な
登山日よりω〃)
まぶしー>ω<///
太陽光でぽかx2な
登山日よりω〃)
まぶしー>ω<///
鬼ヶ岳からの
連邦さんの景色
綺麗(*゜∀゜*)
鬼ヶ岳からの
連邦さんの景色
綺麗(*゜∀゜*)
連邦さーんo,+:。☆
1
連邦さーんo,+:。☆
登山らーぶ♡
青空の下で
笑顔の登山w
2
登山らーぶ♡
青空の下で
笑顔の登山w
チーバくんと
Tedも富士山に
魅了されてる
2
チーバくんと
Tedも富士山に
魅了されてる
急なはしご♪
下にぃると砂が
顔面にぶしゃーw
3
急なはしご♪
下にぃると砂が
顔面にぶしゃーw
雪頭からの
富士山周辺の
感動景色///☆
3
雪頭からの
富士山周辺の
感動景色///☆
鬼ヶ岳登山口に
下りてきました
鬼ヶ岳登山口に
下りてきました
ぃゃしの里
根場に到着♪
観光客がたく
さんぃました
ぃゃしの里
根場に到着♪
観光客がたく
さんぃました
ぃゃしの里から
富士山(´∀`)!!
2
ぃゃしの里から
富士山(´∀`)!!
西湖から
富士山(´∀`)
西湖から
富士山(´∀`)
西湖にぅっる
太陽の光を
見ながら
登山口まで
2人でテクx2
1
西湖にぅっる
太陽の光を
見ながら
登山口まで
2人でテクx2
かかし御一行w
ここ歩ぃた人ゎ
納めたくなる
一枚かも(ノ∀`)
1
かかし御一行w
ここ歩ぃた人ゎ
納めたくなる
一枚かも(ノ∀`)
毛無山登山口
帰ってきた(゜∀゜)
残り3台でしたw
たくさん歩ぃたし
鎖とかロープとか
楽しかったね♡
4
毛無山登山口
帰ってきた(゜∀゜)
残り3台でしたw
たくさん歩ぃたし
鎖とかロープとか
楽しかったね♡
帰りの車から
西日を浴びた
ほんゎか富士

またねー(´∀`)ノシ
1
帰りの車から
西日を浴びた
ほんゎか富士

またねー(´∀`)ノシ

感想



金曜の夜ぐだくだと決めた
kamehibaサンのレコで知った
毛無山と十二ヶ岳。


家から4時間未満の近場!!
彼氏が運転楽そぉにしてたw


河口湖IC降りてから下道をぐだx2。
コンビニ寄って朝食済ませて
毛無山登山口でぐだx2支度。

毛無山登山口。文化洞トンネル近くに
ぁりましたがAM8時頃でゎ路面の凍結ゎ
なく普通に行けました。
AM8:30頃到着。5台くらぃ先着がぃて
ウチらが到着してからも続々と4台くらぃ
車が来てました。


ぁーだこーだで支度にかなり時間がかかり
ょぉゃく8:50に出発(● ̄  ̄●)


毛無山まで体調も順調。登りで風もなく
暑かったぁ(;´д`)でもネックゥォーマーw
樹林帯でそんなに景色も見ぇず
ぁまり写真も撮らずに進む。
後半から傾斜がキツくなってきて
「毛無山ゎどれだー」「ぁのハゲ山かー」
とぉ互ぃ気合ぃ入れて登る。


と、開けてきて富士山が後ろに
スゴ───(〃''艸''〃)───ィo,+:。☆.*


2人で撮影たぃむ。。。。
彼氏ゎとことん撮影たぃむ。。。
なかx2動かなぃからウチ先に進む。
来なぃ。来なぃ。来なぃ。
呼ぶ。来なぃ。呼ぶ。来なぃ。
呼ぶ。。キタ━(゜∀゜)━!


もぉひと踏ん張りすると
毛無山山頂に到着(*´∀`*)
富士山周辺の眺望完璧!!

休憩してたパーティーの方々に
写真撮影してぃただきました♡
ぁりがとござぃました♪♪♪


休憩も早々に目的だった十二ヶ岳に
気分ゥハゥハで出発(*0ω0从*)
めっちゃ即行で一ヶ岳!!
途中で先を行くパーティーの方々に
道を譲ってぃただぃたのでぁまり
立ち止まらずに進む。


鎖と縄を使ぅところが多くて
めちゃ楽しぃ(・∀・)♡
登りゎィィけど下りゎ慎重に。
十一ヶ岳~十二ヶ岳に向ぅときに
つり橋キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!
デジカメ2台とスマホで変ゎるがゎる
撮影してたので時間とられまくったw
でもガチャx2揺れるし高所恐怖症の
彼氏ゎビビってたしで楽しかったw


つり橋超ぇると急な岩場。
これも大好き(*>ω<*)岩登り♪
鎖と綱を補助に三点支持で登る。
なんだろね。岩登りって普通の登りょり
疲れなぃから不思議。


岩登り終わってしばらくすると
十二ヶ岳に到着ヽ(・∀・)ノ
ってか人がめっちゃぃるーwww
人がぃすぎたから景色とか見ずに
写真撮ったら即行出発。


ぉ腹空ぃたー(゜´Д`゜)
って叫んだけど金山までの序盤ゎ道狭く
ロープ使ぅ下りもぁってそれどころぢゃ
なぃ感ぢ。中盤くらぃでょぉゃく広く
なってきたから明太マョのぉにぎり♡
辛ぃの苦手なのに明太マョ…辛ぃw
でもぉ腹空ぃてるし山だと美味しぃ♪


はむはむ(ノ)゜ω゜(ヾ)しながら登ってると
金山に到着。同じくはむはむしてた女性
2人と挨拶交ゎして節刀ヶ岳に出発!!


節刀ヶ岳までゎすぐでした。
山頂で富士山とか景色満喫してのんびり♪
また金山戻って今度ゎ鬼ヶ岳(*゜∀゜*)



鬼ヶ岳からゎ雪をかぶったぁるぷす達が
綺麗に見れましたo(*>▽<*)o

鬼ヶ岳出発してはしごの下り。
なかx2の高度感。彼氏が下りてくるの
下で見上げて待ってたら顔面に砂嵐を
くらぃました(´+ω+`)ぶは

鬼ヶ岳から下り一筋だと思ってたけど
雪頭ヶ岳に一度登り、そこでの景色に
ほれぼれ。先着してた3人の方々と
富士山周辺の景色の素晴らしさに同感し
ぉ先に下山開始しました。


こっからゎ下り一筋。案外急で下山が
下手すぎるウチゎ勢ぃがつき過ぎて
それを抑ぇるのにかなり足が疲れました。
とりゎけ滑るゎけでもなく比較的下り
ゃすぃ登山道を1時間。
登山道の雰囲気が変わってきてょぉゃく
鬼ヶ岳登山口に到着(*^^*)


ここからバス停のぁるぃゃしの里まで
行きバスの時刻表を確認。
バス行ったばっかでみたぃで
ぁと40分近く来なぃ。

紫「歩こーょー(。>∀<。)」
彼「ぇっ…(´=ω=`)」

ぇ…。とかゅぅくせになんだかんだ
ぃっも決行してくれる彼氏♪


西湖沿ぃの車道をひたすら河口湖を
目指して歩く。歩道なぃし車も多ぃし
距離も長くて大変だけど
「西湖の周り歩くことなんてなぃょね」
って話ながら一列でトコトコ(・ω・。))))


毛無山調べてたときに歩ぃた方が
1時間未満だったので余裕でぃたら
……なかx2着かねーんだけど(T ^ T)

途中、一台の車がウチらのとこで止まり
3人?乗ってた人のぅち運転手の男性が
話しかけてきました。

男性「どこまで行くの?」
紫「毛無山登山口です!!」
男性「乗せてくょ」

神だ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
なんて素敵な方々なんだ!!!
ご好意をしかと受け取り今回ゎ
歩く!!と決めてぃたのでぉ礼を言って
歩くことにしました。

こんな素敵な方々もぃるんだね。
と話しながら後部座席の女性の
笑顔がすごく印象的でした(人゜∀゜*)


結局ウチらの足でトコトコ歩くと
1時間5分かかりましたww
歩きながら左を見ると登りついできた
毛無山たちの山々が。

駐車場に着ぃた時で車ゎ残り3台に
なってました(ノ∀`)ウチら遅w


kamehibaサンのレコで知った
毛無山~十二ヶ岳の魅力☆
絶対行くぞ!と思ってから
2週間目で行くことができた♪

鎖ゃロープを使っての登り下り。
つり橋ゃはしごゃ岩登り。
ぉまけで西湖沿ぃの歩きと
楽しさ満点でしたヾ(*´▽`*)ノ



毛無山の魅力を知るきっかけとなった
kamehibaサンのレコと
同乗を誘ってくれた3人の方々と
毛無山&十二ヶ岳と出会った方々に
感謝です(*ゝω・)ノ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1504人

コメント

murasaki7さん、こんにちは!
早速行きましたね、毛無山〜十二ヶ岳〜鬼が岳
ポカポカ お天気で景色も最高でその上楽しいコースを堪能できて本当にいいルートですよね
ふふふ、たくさんお礼をいただいてうれしいんですが私達も他の皆様のレコを参考にして行ったのでちょっと恥ずかしいですbleah

西湖の車道歩いたんですねぇ。あそこ結構怖いですよね。
ある意味クサリ場より危険かも

親切な方との出会いもあって素敵な1日でしたね。
お疲れ様でした
2013/12/10 15:40
kamehibaさん(´∀`)

ぉ返事遅くなりました(。ノωノ)

毛無山〜…楽しかったです!!
鎖場とか岩登りが好きなんで
魅力ぁる山でしたぁ♪♪
西湖の一般道歩きもすげぇ
楽しかったです(*´ω`*)

なんかレコでみんな繋がってる
感ぢでィィですね♡

これからも参考にさせて
もらぃます(。`・ω-)b
2013/12/14 22:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
毛無山〜十二ヶ岳〜鬼ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら