ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 381742
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

強風の箱根路尾根歩き(明星→明神→金時山)

2013年12月13日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:30
距離
13.5km
登り
1,401m
下り
1,154m

コースタイム

通算所要時間 4時間30分

7:50宮城野支所前バス停 ― 8:09登山口 ― 8:39大文字 ― 8:50明星ケ岳 ― 9:47明神ケ岳 ― 11:04矢倉沢峠 ― 11:38金時山11:39 ― 12:20公時公園下駐車場
天候 晴れのちくもり
とにかく強風
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
公時公園下無料駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
危険な箇所は、ありません
スタート
2013年12月13日 07:50撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 7:50
スタート
明星ケ岳は、大文字焼きの山
2013年12月13日 07:52撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/13 7:52
明星ケ岳は、大文字焼きの山
登山口までも結構急坂です
2013年12月13日 08:00撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 8:00
登山口までも結構急坂です
ここが登山口
2013年12月13日 08:09撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/13 8:09
ここが登山口
急、急
2013年12月13日 08:12撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/13 8:12
急、急
おかげで、景色は最高
2013年12月13日 08:39撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/13 8:39
おかげで、景色は最高
笹で強風を遮ってくれますが
2013年12月13日 08:48撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/13 8:48
笹で強風を遮ってくれますが
明星ケ岳到着
2013年12月13日 08:50撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 8:50
明星ケ岳到着
小さな祠がある
2013年12月13日 08:50撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 8:50
小さな祠がある
金時山をめざします
2013年12月13日 08:52撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 8:52
金時山をめざします
明神ケ岳を撮影
2013年12月13日 08:57撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/13 8:57
明神ケ岳を撮影
富士山は雲で……
2013年12月13日 08:57撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/13 8:57
富士山は雲で……
駒ケ岳と神山
2013年12月13日 09:46撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/13 9:46
駒ケ岳と神山
明神ケ岳到着
さむい……
2013年12月13日 09:47撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/13 9:47
明神ケ岳到着
さむい……
今日は富士山の雄姿はムリかぁ……
2013年12月13日 09:47撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/13 9:47
今日は富士山の雄姿はムリかぁ……
富士山手前が金時山
2時間とはちと遠い
2013年12月13日 09:48撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/13 9:48
富士山手前が金時山
2時間とはちと遠い
結構楽しい
2013年12月13日 09:53撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/13 9:53
結構楽しい
富士と金時山
2013年12月13日 09:54撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/13 9:54
富士と金時山
丹沢です
2013年12月13日 09:59撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/13 9:59
丹沢です
途中ピーク
2013年12月13日 10:22撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 10:22
途中ピーク
仙石原あたり
2013年12月13日 10:35撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/13 10:35
仙石原あたり
笹が風をカット
2013年12月13日 10:35撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/13 10:35
笹が風をカット
右が金時山
2013年12月13日 10:42撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/13 10:42
右が金時山
道がはっきり分かる
2013年12月13日 10:57撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
12/13 10:57
道がはっきり分かる
もう一枚
2013年12月13日 11:02撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/13 11:02
もう一枚
あとひと登り
2013年12月13日 11:04撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 11:04
あとひと登り
振り返る
2013年12月13日 11:17撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/13 11:17
振り返る
金時山到着
スゴイ風
2013年12月13日 11:38撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/13 11:38
金時山到着
スゴイ風
金時山では、必ずここで撮るでしょぅ
2013年12月13日 11:38撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/13 11:38
金時山では、必ずここで撮るでしょぅ
実はスゴイヒト
2013年12月13日 11:38撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/13 11:38
実はスゴイヒト
公時神社
2013年12月13日 12:17撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/13 12:17
公時神社
駐車場でおしまい
2013年12月13日 12:20撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 12:20
駐車場でおしまい
仙石原の温泉
2013年12月13日 12:51撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 12:51
仙石原の温泉
金時山撮影
2013年12月13日 12:53撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 12:53
金時山撮影

感想

箱根の尾根を歩きました
平日なので、山みちは静かだろうとの読みからです

7時過ぎに公時公園下駐車場に車を停め、15分位かけて仙石バス停に行きます
7時27分発のバスに乗って、明星ケ岳の登山口を目指します

バスは通勤通学の乗客ばかりで、リュック姿は一人だけ
恥ずかしい…

10分ほどでバスを降り、コンビニでトイレやおにぎり購入を済まして、
いざスタートです

明星ケ岳は、コースタイムは1時間弱ですが、急坂で歩き応えがあります
風が強く、路の両脇に生えてる笹が大きく左右に動きます
大文字焼きの場所にぽこっと出ると、尾根にはあと少し
尾根に出れば、お日様が暖かくしてくれるハズ…
で、尾根に出た途端、強風の洗礼をモロに受けます
笹がある場所は強風を遮ってくれますが、
むきだしの場所では、カラダも飛ばされそうです

明星ケ岳は、尾根に出て、少し、湯本側に向かいます
小さな祠がある場所です

来た道を戻り、いよいよ楽しい尾根歩きが始まります
あいにく富士山は雲の中です
ときどき強い風にカラダを持っていかれながら、先を目指します

明神ケ岳手前は、土がむき出しなので砂が飛ばされ、
顔が痛いったらありゃしない…

風は常に進行方向左側から吹いています
左耳の穴だけ砂つぶが沢山入ってました

明神ケ岳頂上はとにかく強風
寒くて長居はムリ
写真を数枚とって先を目指します

尾根のあんぶは風も弱まるので、おにぎりを食べながら小休止

明神ケ岳から金時山までは、美しい尾根なのですが、今日は風が気になって、景色を堪能する余裕がありません

ここらへんから、ハイカーとどんどんすれ違うようになります

今は、山歩きには平日も休日もないようです
年齢層は圧倒的に高齢者ですけど

矢倉沢峠から先は、追い越すハイカーも加わり、大渋滞です

何とか、金時山に到着
風強いし、ヒトいっぱい、、富士山は完全に雲の中
茶屋で山菜うどんと考えましたが、お客さんがあふれてたので、
やめました

長居は無用
さっさと降りることにしました

追い越したたくさんの皆さんと再びすれ違いながら、
公時公園下駐車場にもどりました

下山後は、白濁の源泉かけ流し温泉を堪能して、ポカポカして帰りました
仙石原の温泉は最高です

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:914人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 箱根・湯河原 [日帰り]
足柄駅 金時山 明神岳 強羅ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら