ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3901915
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵

子ノ権現⛩西吾野駅から飯能駅まで(トレラン練習②)

2022年01月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:07
距離
20.6km
登り
1,077m
下り
1,213m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:17
休憩
0:21
合計
6:38
7:54
5
8:17
8:24
24
8:48
8:51
1
8:52
8:54
3
8:58
8:58
9
9:06
9:06
31
9:37
9:37
20
9:57
9:58
19
10:17
10:17
51
11:08
11:08
20
11:28
11:29
9
11:38
11:39
22
12:00
12:00
13
12:14
12:14
19
12:33
12:33
4
12:37
12:37
11
12:48
12:48
48
13:36
13:36
24
14:00
14:09
26
14:35
14:35
0
14:36
ゴール地点
天候 ☀️
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
残雪一切なし!
子の権現〜前坂まで破線ルートになっていますが、特にこれといった危険箇所はなかったです。
車窓から朝焼けが綺麗✨(k)
2022年01月09日 06:43撮影 by  iPhone 12, Apple
1/9 6:43
車窓から朝焼けが綺麗✨(k)
今日はここから飯能駅まで行くぜ💪(k)
今はマイナス3℃だぜ💪(Sa)
2022年01月09日 07:50撮影 by  iPhone 12, Apple
1
1/9 7:50
今日はここから飯能駅まで行くぜ💪(k)
今はマイナス3℃だぜ💪(Sa)
新しいザックを入手してヤル気の人(k)
収納が沢山あります。(sa)
2022年01月09日 08:12撮影 by  iPhone 12, Apple
1/9 8:12
新しいザックを入手してヤル気の人(k)
収納が沢山あります。(sa)
おはよう太陽☀️(k)
2022年01月09日 08:42撮影 by  iPhone 12, Apple
1/9 8:42
おはよう太陽☀️(k)
わかる人にはわかるo川さんポーズで遊ぶ(k)
あれから5年近く経ちました(Sa)
2
わかる人にはわかるo川さんポーズで遊ぶ(k)
あれから5年近く経ちました(Sa)
時短のため雑な合成写真(k)
これも前回やりました(Sa)
1
時短のため雑な合成写真(k)
これも前回やりました(Sa)
あらよっと(k)
バランスがうまく取れなかったとです(Sa)
1
あらよっと(k)
バランスがうまく取れなかったとです(Sa)
ここ(子の権現の駐車場)の右側に破線ルートの入り口があります。
2022年01月09日 08:58撮影 by  iPhone 12, Apple
1
1/9 8:58
ここ(子の権現の駐車場)の右側に破線ルートの入り口があります。
こんな感じ(k)
ちゃんと道になってるから見ればわかります(Sa)
2022年01月09日 08:58撮影 by  iPhone 12, Apple
1/9 8:58
こんな感じ(k)
ちゃんと道になってるから見ればわかります(Sa)
このアップダウンは何回続くんだ…(k)
振り返るとけっこう続いたね…(Sa)
2022年01月09日 09:12撮影 by  iPhone 12, Apple
1/9 9:12
このアップダウンは何回続くんだ…(k)
振り返るとけっこう続いたね…(Sa)
コース内に見晴らしスポットは多くない(というよりほとんどない)ので、これは貴重な一枚(k)
下に見えるのは採石場かな??(Sa)
2022年01月09日 09:38撮影 by  iPhone 12, Apple
1
1/9 9:38
コース内に見晴らしスポットは多くない(というよりほとんどない)ので、これは貴重な一枚(k)
下に見えるのは採石場かな??(Sa)
結構急なダウンもあります(k)
膝にきます…滑ります…(Sa)
2022年01月09日 09:39撮影 by  iPhone 12, Apple
1/9 9:39
結構急なダウンもあります(k)
膝にきます…滑ります…(Sa)
本日の行動食は、これと八つ橋とクッキー🍪
水分取られるぜ(k)
摂るタイミング間違えたぜ(Sa)
2
本日の行動食は、これと八つ橋とクッキー🍪
水分取られるぜ(k)
摂るタイミング間違えたぜ(Sa)
山頂標識がちょいちょい出てきます(k)
バラバラの手作りです(Sa)
2
山頂標識がちょいちょい出てきます(k)
バラバラの手作りです(Sa)
「撮る人を撮る」待ちの図(k)
お約束のアングルです(Sa)
2
「撮る人を撮る」待ちの図(k)
お約束のアングルです(Sa)
やる気のないツーショット(k)
いわゆる時短ポーズです(Sa)
2022年01月09日 10:18撮影 by  iPhone 12, Apple
1
1/9 10:18
やる気のないツーショット(k)
いわゆる時短ポーズです(Sa)
Dive to blue!(by kageroboさん)のつもりが木がいっぱい…🌲(k)
今日は(今日も)地味な服だからね…(Sa)
2
Dive to blue!(by kageroboさん)のつもりが木がいっぱい…🌲(k)
今日は(今日も)地味な服だからね…(Sa)
どれもそんな映えてないよ…とは言いにくい(k)
本人は気分良く撮ってもらってます笑(Sa)
どれもそんな映えてないよ…とは言いにくい(k)
本人は気分良く撮ってもらってます笑(Sa)
多峯主山の標識✨あと少しだ!がんばろ!(k)
お腹空いたぜ!(Sa)
2022年01月09日 11:28撮影 by  iPhone 12, Apple
1
1/9 11:28
多峯主山の標識✨あと少しだ!がんばろ!(k)
お腹空いたぜ!(Sa)
最後の方にきて走りやすい道も増えてきた✨(k)
武蔵横手から釜戸山経由で来ると丁度良いのかも。。(Sa)
2022年01月09日 12:14撮影 by  iPhone 12, Apple
1/9 12:14
最後の方にきて走りやすい道も増えてきた✨(k)
武蔵横手から釜戸山経由で来ると丁度良いのかも。。(Sa)
多峯主山登山口のそばにある定食屋さんで少し遅めのお昼ご飯🍚
ここは絶対hagaさんぽでまた来たいお店!(k)
食べたいものがいっぱい!(Sa)
多峯主山登山口のそばにある定食屋さんで少し遅めのお昼ご飯🍚
ここは絶対hagaさんぽでまた来たいお店!(k)
食べたいものがいっぱい!(Sa)
濃い味が疲れた身体に染み渡ります!(k)
タマネギ別盛りも斬新です。おいしかった!😋(Sa)
1
濃い味が疲れた身体に染み渡ります!(k)
タマネギ別盛りも斬新です。おいしかった!😋(Sa)
念願の四里餅と、日頃じゃ滅多に飲まない甘ーいドリンクで糖分投入🍓🍑(k)
四里餅は出来立てを頂きました😋(Sa)
念願の四里餅と、日頃じゃ滅多に飲まない甘ーいドリンクで糖分投入🍓🍑(k)
四里餅は出来立てを頂きました😋(Sa)
ご飯食べたら多峯主山&天覧山も行こうよと言っていた時期もありました(k)
たしかkazunocoが「食べて少し休んだら元気になるから」とか言ってました(Sa)
ご飯食べたら多峯主山&天覧山も行こうよと言っていた時期もありました(k)
たしかkazunocoが「食べて少し休んだら元気になるから」とか言ってました(Sa)

感想

2022年山初め⛰✨
当初の予定では丹沢の大山でお参り→弘法山経由秦野駅…あたりのトレラン練習を計画していましたが、どうやら大山は残雪がまだだいぶあるらしいとのことで、それじゃトレラン練習できない!と急遽行き先変更💨
雪の心配がない飯能アルプスに行ってきました🚃

足腰の神様🦶子ノ権現で健脚祈願と山の神様にご挨拶したあとは、飯能駅までひたすら続く細かいアップダウン😵
10km超えたあたりから段々疲れてきて、最後の方はほとんど走れず…💧
それでもフラットな道はなるべく頑張って走って、多峯主山登山口のそばにある定食屋さんでお昼を食べて、デザートに飯能銘菓の出来立て四里餅も食べて、あーお腹いっぱい✨
お昼食べ終わったら多峯主山&天覧山に行くか考えようと食べる前は言っていたけど、迷わず(歩いて)駅方面へ💪
お腹いっぱいの時走っちゃダメって師匠が言ってた✨

途中15名くらいのトレラン軍団が向かいから颯爽と駆け抜けていって、その姿にわたしもsatoも😍😍となりました✨
数年後わたしもああなりたい!!
うん、頑張ろう🏃‍♂️🏃‍♀️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:793人

コメント

すごいですね!
西吾野駅からのアップダウンのある大高山・天覚山を超えてそのまま駆け抜けて行く…素晴らしい^ ^
2022/1/10 0:27
youosuさん
いえいえ😓
アップは半分も駆け抜けることができず…(´∀`;)
本物の(?笑)トレラン軍団のような勢いは全くありません笑
でもありがとうございます✨
2022/1/10 6:32
こんばんは🌙
自分は昨日飯能アルプス行ってました🗻
アップダウン多くて大変ですが、なかなか楽しめるコースですよね!
DIVE TO BLUEは天覧山〜多峯主山、子ノ権現辺りでないとなかなか難しいかもですね😅
お疲れ様でした!
2022/1/10 1:46
kageroboさん
わぉ!ニアピンでしたね!!
( ゚∀ ゚)ハッ!ってなったんですが、なる場所間違えました笑
仕上がり見て、全然blueじゃないしーって笑いました🤣
2022/1/10 6:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
未入力 奥武蔵 [日帰り]
飯能アルプス 子ノ権現 伊豆ヶ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら