ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3936705
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

上養沢から上高岩山>大岳山>鍋割山>奥の院>御岳山>大塚山>日の出山【多摩百/100山】

2022年01月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:10
距離
18.9km
登り
1,826m
下り
1,831m

コースタイム

日帰り
山行
8:03
休憩
1:04
合計
9:07
7:16
7:16
104
養沢神社
9:00
9:00
28
9:28
9:43
3
9:46
9:46
46
10:32
10:32
17
10:49
10:53
35
11:28
11:28
16
11:44
12:14
21
12:35
12:36
39
奥の院
13:15
13:20
28
13:48
13:48
16
御岳山駅
14:04
14:05
13
大塚山
14:18
14:18
44
15:02
15:08
43
日の出山
15:51
15:53
14
16:07
同上
出発地>御岳山のケーブルカー駅までヤマレコMAPのログ取得が物凄く大雑把だったので削除し手入力、以降はスマホ再起動によりヤマレコMAPがまともになったのでログを使用。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
Googleマップ上の「柿平園地」にバイクを駐輪。現地にその表記無し、園地と思える場所は見当たらず。そこから先は通行止め。上養沢🚏から1kmの場所。ここまで積雪・凍結なし。
登山口ナビ:https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-1166

通行止め情報(御岳ビジターセンター):https://www.ces-net.jp/mitakevc/trailinformation.html
コース状況/
危険箇所等
危険と感じる個所はなし。
登山道上に積雪・凍結なし。
後から知りましたが、御岳VCによると2021/11/4に御岳山と日の出山の間で熊が目撃されたそうです。
https://www.ces-net.jp/mitakevc/trailinformation.html
本日はあきる野市からスタート。ここにバイクを駐輪。
トイレは古くて和式、紙無し。OPT(奥多摩ピカピカトイレ)と比べるのは酷か。
舗装路を下ります。
2022年01月22日 06:57撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
1/22 6:57
本日はあきる野市からスタート。ここにバイクを駐輪。
トイレは古くて和式、紙無し。OPT(奥多摩ピカピカトイレ)と比べるのは酷か。
舗装路を下ります。
舗装路左側の沢に氷柱
2022年01月22日 07:09撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
1/22 7:09
舗装路左側の沢に氷柱
養沢神社が上高岩山があるサルギ尾根の登山口なので、入る。
左側に切株型のトイレあり
2022年01月22日 07:16撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/22 7:16
養沢神社が上高岩山があるサルギ尾根の登山口なので、入る。
左側に切株型のトイレあり
サルギ尾根は前半植林地帯、後半広葉樹で岩交じりの尾根。
淡々と登る。
2022年01月22日 08:40撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/22 8:40
サルギ尾根は前半植林地帯、後半広葉樹で岩交じりの尾根。
淡々と登る。
スタートから2hで高岩山を通過
2022年01月22日 09:00撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/22 9:00
スタートから2hで高岩山を通過
この先に小さく見える赤い展望台、あれが600m先の上高岩山か
2022年01月22日 09:00撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/22 9:00
この先に小さく見える赤い展望台、あれが600m先の上高岩山か
到着。テーブルや椅子があって休憩適地。
カフェラテ飲んで休憩。
2022年01月22日 09:29撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
1/22 9:29
到着。テーブルや椅子があって休憩適地。
カフェラテ飲んで休憩。
左が御岳山、右が最終目的地の日の出山かな?
2022年01月22日 09:30撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
1/22 9:30
左が御岳山、右が最終目的地の日の出山かな?
この後行く御岳山越しに筑波山
2022年01月22日 09:30撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
1/22 9:30
この後行く御岳山越しに筑波山
先週も見た浅間山と思われる雪山群。
2022年01月22日 09:37撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
1/22 9:37
先週も見た浅間山と思われる雪山群。
これから向かう大岳山、だと思う。
2022年01月22日 09:37撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
1/22 9:37
これから向かう大岳山、だと思う。
展望台からすぐのところに…んっ、さっきの展望台が上高岩山じゃないの?行ってみる。
2022年01月22日 09:45撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/22 9:45
展望台からすぐのところに…んっ、さっきの展望台が上高岩山じゃないの?行ってみる。
こっちが山頂なのか。
本日の多摩百/100山、1座目。
2022年01月22日 09:47撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
1/22 9:47
こっちが山頂なのか。
本日の多摩百/100山、1座目。
上高岩山までは二人組と単独女性しか会わなかったが、大岳山への道は行き交う人が増えた
2022年01月22日 10:03撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/22 10:03
上高岩山までは二人組と単独女性しか会わなかったが、大岳山への道は行き交う人が増えた
廃業した茶店や山小屋からの登り、ここが結構きつかった
2022年01月22日 10:33撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/22 10:33
廃業した茶店や山小屋からの登り、ここが結構きつかった
2座目、豪華標柱キター。
本日の最高地点、1267m。
2022年01月22日 10:49撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
1/22 10:49
2座目、豪華標柱キター。
本日の最高地点、1267m。
見えればやはり🗻中心にして撮ってしまう、
2022年01月22日 10:50撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
1/22 10:50
見えればやはり🗻中心にして撮ってしまう、
そしてズームで撮ってしまう。
2022年01月22日 10:50撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
1/22 10:50
そしてズームで撮ってしまう。
先週登った御前山などが見える。
2022年01月22日 10:51撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
1/22 10:51
先週登った御前山などが見える。
道標の裏に貼ってあった写真で答え合わせ。
昼食を採っている人が多いが、まだ11時前なので下山、先に進む。
2022年01月22日 10:53撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
1/22 10:53
道標の裏に貼ってあった写真で答え合わせ。
昼食を採っている人が多いが、まだ11時前なので下山、先に進む。
大岳山へのピストンからここで分岐
2022年01月22日 11:28撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/22 11:28
大岳山へのピストンからここで分岐
緩く登って3座目に到着。
2022年01月22日 11:44撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
1/22 11:44
緩く登って3座目に到着。
ベンチは無いが、昼時だしこの先の御岳山は観光地なので、ここで食べる。
2022年01月22日 11:59撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
1/22 11:59
ベンチは無いが、昼時だしこの先の御岳山は観光地なので、ここで食べる。
昼食後、奥の院への登り。
単なる神社かと思ったら、しっかり山だぞ…。
2022年01月22日 12:31撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/22 12:31
昼食後、奥の院への登り。
単なる神社かと思ったら、しっかり山だぞ…。
着いた、4座目。
2022年01月22日 12:35撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
1/22 12:35
着いた、4座目。
名前からして神社→休憩向きではない と思っていたが、鍋割山よりここが休憩向きだった
2022年01月22日 12:36撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
1/22 12:36
名前からして神社→休憩向きではない と思っていたが、鍋割山よりここが休憩向きだった
御岳山へ下る途中にあった眺めが良い場所
2022年01月22日 12:42撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
1/22 12:42
御岳山へ下る途中にあった眺めが良い場所
西武ドーム(今は違う名前らしいが)と狭山湖
2022年01月22日 12:42撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
1/22 12:42
西武ドーム(今は違う名前らしいが)と狭山湖
この辺りから普段着の通行人が増える
1
この辺りから普段着の通行人が増える
上:左折
下:登って
1
上:左折
下:登って
参拝、5座目ってことで。
宝物殿の右側面にあるトイレを借りた
2022年01月22日 13:15撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
1/22 13:15
参拝、5座目ってことで。
宝物殿の右側面にあるトイレを借りた
上:神社を後にする
下:昭和な通り、最もノーサンキューな場所。突き当りに
1
上:神社を後にする
下:昭和な通り、最もノーサンキューな場所。突き当りに
初めて大塚山の表記。右が日の出山となってるので、大塚山にピストンしたらここまで戻ろう。
2022年01月22日 13:32撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/22 13:32
初めて大塚山の表記。右が日の出山となってるので、大塚山にピストンしたらここまで戻ろう。
大塚山への分岐がわからず、ケーブルカーの駅まで来てしまう。
・ヤマレコMAPが「ルートを外れた」と警告。しかし現在地を正確に表示してくれない
・ここまでヤマレコMAPのログ記録が物凄く大雑把
・スマホの電池が10%までになった
ムキィーッッ😡となり、スマホを再起動してモバイルバッテリーで充電開始。ログ取得がまともになった。
2
大塚山への分岐がわからず、ケーブルカーの駅まで来てしまう。
・ヤマレコMAPが「ルートを外れた」と警告。しかし現在地を正確に表示してくれない
・ここまでヤマレコMAPのログ記録が物凄く大雑把
・スマホの電池が10%までになった
ムキィーッッ😡となり、スマホを再起動してモバイルバッテリーで充電開始。ログ取得がまともになった。
上:店主に大塚山への道を聞き、駅の裏側に入る。
下:大塚山への道標を発見。ここまで来ると誰もいなくて奥多摩の山々が見渡せ、雰囲気ががらりと変わる。
なお、道標が差す方向、写真の尾根=墓地、どちらを登っても大塚山に到着する。
山と高原地図でのコースは尾根となっている。
1
上:店主に大塚山への道を聞き、駅の裏側に入る。
下:大塚山への道標を発見。ここまで来ると誰もいなくて奥多摩の山々が見渡せ、雰囲気ががらりと変わる。
なお、道標が差す方向、写真の尾根=墓地、どちらを登っても大塚山に到着する。
山と高原地図でのコースは尾根となっている。
大塚山に到着、6座目。
御岳山と違ってベンチとテーブルがあり誰もおらずいい雰囲気。
山道を通り御岳山方向へ戻る。
2022年01月22日 14:05撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
1/22 14:05
大塚山に到着、6座目。
御岳山と違ってベンチとテーブルがあり誰もおらずいい雰囲気。
山道を通り御岳山方向へ戻る。
帰りに発見した分岐地点。ここだったのか…。
左側を進むとケーブルカー駅へ行ってしまう。
この近くに御岳ビジターセンターあり。
2022年01月22日 14:17撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/22 14:17
帰りに発見した分岐地点。ここだったのか…。
左側を進むとケーブルカー駅へ行ってしまう。
この近くに御岳ビジターセンターあり。
大塚山へのピストンに50分も掛かってしまった。
日の出山に15:10までに着くだろうか?急ごう。
2022年01月22日 14:24撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/22 14:24
大塚山へのピストンに50分も掛かってしまった。
日の出山に15:10までに着くだろうか?急ごう。
ナニコレ?…稼働していないがお菓子の自販機のようだった。
2022年01月22日 14:26撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/22 14:26
ナニコレ?…稼働していないがお菓子の自販機のようだった。
歩きやすい道をズンズン進む
2022年01月22日 14:35撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/22 14:35
歩きやすい道をズンズン進む
御岳神社の鳥居。
日の出山に大分近づいたけど、ここまで神域なの?
2022年01月22日 14:43撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/22 14:43
御岳神社の鳥居。
日の出山に大分近づいたけど、ここまで神域なの?
階段を上る。背中側に東雲山荘があったが、営業しているのか未確認。
2022年01月22日 14:59撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
1/22 14:59
階段を上る。背中側に東雲山荘があったが、営業しているのか未確認。
着いた
2022年01月22日 15:02撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/22 15:02
着いた
7座目、日の出山に登頂。
2022年01月22日 15:03撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
1/22 15:03
7座目、日の出山に登頂。
珍しい立体型の同定盤。見入ってしまう
2022年01月22日 15:03撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/22 15:03
珍しい立体型の同定盤。見入ってしまう
左が御岳山、右が大塚山だろうか
2022年01月22日 15:04撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/22 15:04
左が御岳山、右が大塚山だろうか
都心方向、いい眺め。
2022年01月22日 15:05撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
1/22 15:05
都心方向、いい眺め。
霞んでいるが新宿方向。
手前は調布飛行場?
2022年01月22日 15:06撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
1/22 15:06
霞んでいるが新宿方向。
手前は調布飛行場?
見ながら次回の山行を考える。
2022年01月22日 15:10撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/22 15:10
見ながら次回の山行を考える。
東屋もあるし、解放感があって、本日登った山で一番気に入りました。
2022年01月22日 15:10撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
1/22 15:10
東屋もあるし、解放感があって、本日登った山で一番気に入りました。
さてゲザります
2022年01月22日 15:10撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/22 15:10
さてゲザります
目立つ山、おそらく725P
2022年01月22日 15:22撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
1/22 15:22
目立つ山、おそらく725P
気になる石積み、何があったのか
2022年01月22日 15:40撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/22 15:40
気になる石積み、何があったのか
養沢鍾乳洞跡。
帰宅後調べたら2000年に閉鎖されたらしい。
この看板前に小屋がある写真を見たが今は跡形もない。
鍾乳洞の入口を調べたが、わからなかった。
2022年01月22日 15:51撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/22 15:51
養沢鍾乳洞跡。
帰宅後調べたら2000年に閉鎖されたらしい。
この看板前に小屋がある写真を見たが今は跡形もない。
鍾乳洞の入口を調べたが、わからなかった。
バイクの前にドンピシャで下山完了。
半分以上階段だったので、ちょっとキツかった。
次回、麻生山などを登るのに使おうと思っていたけど、階段なのでヤだな…。
2022年01月22日 16:07撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/22 16:07
バイクの前にドンピシャで下山完了。
半分以上階段だったので、ちょっとキツかった。
次回、麻生山などを登るのに使おうと思っていたけど、階段なのでヤだな…。
登山口を振り返って。
関東ふれあいの道の石碑の上に、アヒルちゃん。
ヤマレコユーザーで、これをアバターに使っている人がいた気がする。落とし物だろうか。
2022年01月22日 16:09撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/22 16:09
登山口を振り返って。
関東ふれあいの道の石碑の上に、アヒルちゃん。
ヤマレコユーザーで、これをアバターに使っている人がいた気がする。落とし物だろうか。
本日歩いたエリア。
この後大岳鍾乳洞までバイクで偵察に行き、18:30頃帰宅。
2022年01月22日 16:21撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/22 16:21
本日歩いたエリア。
この後大岳鍾乳洞までバイクで偵察に行き、18:30頃帰宅。

感想




先週行った御前山の隣のエリア、御岳山(みたけさん)周辺に多摩百/100山が集中しているので潰しに行こう。
御岳山は高尾山のような観光地で苦手なので、観光客が増える春が来る前で初詣は終わった今が自分にとってはチャンス。

行ってみたところ、御岳山から大塚山がわかりにくく、入り組んでゴチャゴチャしていて苦手と感じた。
そこ以外は気持ちよく歩けて、予定通りの時間で終わって良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人

コメント

こんにちは😃
東雲山荘は確か要予約の素泊まりです
(という事で予約無いと閉まってると思います)
2022/1/23 13:16
washiokenさん
チラ見しただけだったので…補足ありがとうございます。
鷲尾健ってガオレンジャーだったかな…と思って調べたら鷲尾岳でした。
2022/1/23 13:29
donsokuさん、私のレコネームはアニメ、科学忍者隊ガッチャマンの主人公大鷲の健の本名を拝借しています

マントル、バンアレン帯、ブラックホール等およそ小学生向きとは思えない科学的な話しに引き込まれ毎週日曜日、欠かさず見ていました

そしてその後はサザエさん、カルピス劇場とアニメタイムが続くのでした
2022/1/26 13:08
あ、ガッチャマンでしたか。プロフに特撮好きとあったのでつい。
ガッチャマンは私も小学生の時に本放送で見ていました。おっしゃる内容以外にも、ベルクカッツェの存在が当時のアニメとしては異色でしたね。あとキャラデザもおしゃれでした。
そうでしたね、ガッチャマンの次はサザエさん>カルピス劇場(後にハウス食品?)でした。
2022/1/26 20:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山〜日の出山〜金比羅尾根〜武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら