HOME > 鷲尾健さんのHP > プロフィール
プロフィール
プロフィール
ユーザ名 | washioken |
---|---|
ニックネーム | 鷲尾健 |
携帯電話番号 | 登録済み |
登山経験 | 山行日数 269日 |
現住所 | 東京都 |
性別 | 女性 |
山以外の趣味 | アニメと特撮と歴史 |
自己紹介 | 2018年、ひょんな事から富士山に30ウン年振りに2回も登ることになり、気が向けば山に行く程度だったのをあちこち登るように心掛けました ハイキングだけだと筋力アップに繋がらないと自覚してからは通勤時間を利用して体力向上に努めてます 免許はあるものの諸事情により運転自己規制中 山へは公共交通機関利用がメインで、時々家族と遠出する際車に便乗し家族と山に登ります バイクや車で登山口まで移動すれば山行バリエーションが増えると思いますが、山登りに全体力を注いだ後の私には危険かなとも思ってます(帰りの車中は爆睡タイム) 今年こそ泊まりがけ山行(富士山以外の)を思っていた2020年、コロナで出鼻を挫かれどうなる事かと思いましたが燕山荘デビューを果たしました 宿泊は登山者側のコロナ対策も必要ですがそれでも行って良かったです 来年こそみんな自由に楽しく登山が出来る様になればと切に願っています 明けて2021年1月31日 思い切ってプレミアムプランに変更しました これで思いっきりお気に入り登録も出来ます😄 コメントもドンドン行きまーす♪ お返事もお待ちしてまーす♪♪ 2022年1月2日、プレミアムプランに変更してあっという間に一年が経とうとしています 今年は私にとって区切りの年です 虎の名のつく山にひとつは登りたいし神社仏閣にも足を運びたいと思います 大阪、近畿方面も行きたいと思っています 2023年1月27日 あっと言う間に年が明けて1ヶ月が過ぎようとしています プレミアムプラン3年目の今年は人生に於いて一区切りの年でもあります 昨年、長年の夢だった下の廊下を歩き、今年登りたい山は何処だろう?と考えて干支の山兎岳に行こうと計画しています 南アルプスは私の住む東京から公共交通機関利用でのアクセスに難がある為今まで全く行った事がない山域です その累積標高や距離もさること乍ら山小屋の数が他のアルプスや八ヶ岳に比べて少なく感じ、そこも躊躇う理由でした しかし、2023年山に登ろうキャンペーンに背中を押され兎岳へ行くと決めました その他にも行きたい山が沢山あります 体力的にこの数年が勝負だと思っているので怪我をしない、これを第一に考えて登ります 2024年1月13日 気付けば1月も半分が過ぎようとしています 去年行きたいと思った兎岳に登る事は叶わず、もう一度行こうと思った下の廊下も叶わず、でもそれほど落胆してもおらず、ぼちぼちで行こうと思う新年です 体力が落ちていると感じるので、少しずつでも継続して筋トレをしようと思います そして行こうと思っている場所が3ヶ所 ①剱岳 ②黒部キャニオン ③富士山 今年全てが実行できるか分かりませんが、無理せずぼちぼちで参ります 怪我すると、シーズン棒に振るどころか登れなくなる可能性があるお年頃ですから😅 2025年1月10日 去年行こうと思っていた3ヶ所のうち実現したのは①剱岳のみでした 今年も行こうと思っている所を行きたい順に3ヶ所あげます ①ジャンダルム ②立山三山 ③富士山 黒部キャニオンと下の廊下は今年もトロッコ列車が通行止めの為、見送ります 体力あるうちに、ひとつだけでも行きたい山へ行くつもりでいます ニックネームも追加記載しました ヤマレコネームの元々の漢字名です 改めて漢字名を見たら我ながら硬い雰囲気の名前だなと思ってしまいました、がこのままこの名前で続行します😄 プロフィール写真の猫は3匹いるうちの1匹で名前はモモです🐈 猫の情報追記2022.1.2 モモの姉妹猫のキジトラはクリ、モモとクリに3年遅れて2017年に仲間入りしたキジトラのみかんはウチ1番のおデブ猫 全ニャン女の子です 背景の写真は白駒池周辺の苔の森です |
- 2025年04月29日もこもこのアカヤシオを見に赤城山へ😊グンマー帝国再び 70 75
- 2025年04月19日秀麗富嶽高川山🗻富士山は春霞でボケボケでした... 85 171
- 2025年04月05日桜を求めてワイワイ山行🌸最明寺公園から松田山と高松山を... 77 379
- 2025年03月30日たかお食堂目指して高尾山♨️極楽湯でもミッシ... 46 189
- 2025年03月23日オキナグサに会いたくて🐴グンマー帝国楽しかったです 116 167
最新の山行記録
- 2025年03月22日山へ行きたいよぉ😭
- 2025年03月20日異形のヒグマ
- 2025年03月18日名も無き仕事 その後
- 2024年12月27日下山メシ、今晩で終了
- 2024年12月24日「やらかしました」奥高尾縦走路後日談
最新の日記