![]() |
![]() |
転んだ時は大した事ないと思ってましたが、どうやら左手首を軽く捻ったらしく、手首に負荷が掛かると痛みますし、親指の付け根の肌の色が右手親指付け根とは違います
左太腿付け根も打ったので、左手首と太腿付け根に湿布薬を貼っていましたが、仕事中は障りになるので月曜日からは外していました
それにしてもなんとなく歩きづらいのは膝の調子が良くないからかな、と思っていました
ところが今日、お風呂に入ってびっくり
太腿付け根が紫色になってます😱
強打したとは思ってましたが、真逆ここまで酷いとは思ってもいませんでした
偶々その太腿を見た夫もびっくりして、何それ⁈と目を丸くしていました
高尾山で転んだ事を夫には話していませんでした
太腿付け根の紫色のアザの理由を説明し、ついでに備忘録として写真も撮ってもらいました
休憩とエネルギーを適宜取るべし、いう自分への戒めです
皆様もどうぞ怪我などされぬよう、疲れる前に休みましょう😄
写真①扉写真は癒しのモモ
写真②コレを扉写真にするのは大変お見苦しいと思い、二番手にしました
自分でもびっくりしました😅
追記 何故かコメント受付ません、になってたので受付ます、に直しました
おお!紫色の大きなアザですね!かなり強打されたのでしょう。大丈夫でしょうか?
ハハッ! 先日、塔ノ岳で「つんのめり」ヘッドスライディングしました。左手を擦りむいて出血しました。私も、お風呂場で右膝の紫色のアザを見てびっくりでしたよ😨
転倒しても大丈夫と思っていても、アザになっていることはよくあります。
お大事に😄
こんばんは🌇
コメントをありがとうございます
Tさんもアザができましたか?
本当に「転んだだけ」なんて言って侮れないと思いました
スライディングはとても痛かったでしょう
幾つになっても怪我は嫌ですね
気をつけたいと思います
ハハッ!下山中はポールを使っていました。「転ばぬ先の杖」のはずが、つんのめりました🤣
疲労が足にきていました。疲れたら「休息」が大事ですね。
お互いにお大事に〜 😄
イヤイヤ〜、
お痛たわしや〜
お互いに、歳を重ねて居ますので
足腰が不安定になってますので、ご注意されますように😭
おはようございます
いつもコメントをありがとうございます
いやいやホントやらかしてました😅
ストックは持参していましたが、奥高尾縦走路で使用する事はほぼありません
ストックあったら少しは衝撃も弱くなってたのかな?と思いましたが、転んだものはしょうがない
その場で体勢を直して、座って気を落ち着かせました
大事なのはそれ以上転ばない事、と思い慎重に下山しました
仰る通りトシですから…
モモちゃんの鼻に自分の鼻をくっつけたくなるのは僕だけだろうか
以前、ネコを飼っておりまして
よくそれをやりました
おはようございます
いつもコメントをありがとうございます
猫の鼻に自分の鼻をくっつけてヒヤッとして楽しむ事は偶にしています
(あまりやり過ぎると猫に嫌がられるから)
あと、頬ずり、これは毎日してます
かなりイヤらしく、抱き上げようと近寄ると全ニャン逃げていきます
(それを無理矢理捕まえて頬ずり、そして再び逃げられる)
思ってたより内出血してました
どーりでマッサージの時、痛かったわけだ、と今更ながら思いました😅
これはひどいですね〜
ホントお大事になさってください
でも、ワタシが心配なのは左手首の方です
じつはワタシも夏に湿原の木道から足がガクッと落ちた際に捻挫をしまして・・😢
大した事ないと放っておいたら、完治するまで3ヶ月以上かかりました
捻挫の方もご自愛ください⚠?
おはようございます
いつもコメントをありがとうございます
木の根っこの段差を降りるために、木の幹に右手をかけつつ下山していたからか、左手はそれほど腫れ上がりませんでした
現在治りかけで少し手の甲が黄色くなっています
これ以上怪我しないように気をつけます😅
転倒は忘れた頃にやって来ますからね😅
しかも何でもないような場所で不意打ちのように😭
お大事にされて下さいね。
こんにちは😃
コメントをありがとうございます
木の根っこに爪先が引っかかったのは、感覚としてわかったので、右足を持ち上げたつもりが上がりきらず転倒しました
ゆっくり歩いていたから打ち身だけですみました
体が思うように動いてくれないお年頃です😅
ありゃ〜、痛そう・・・。
お大事にしてくださいね。
痕が残ったりしないか心配ですね。
P.S.
日記の扉写真は必ず1枚目になるわけではなく、アップされた画像からランダムで決まるので、表示したタイミングによっては扉写真が麗しのお尻になる可能性もありますよー(笑)。
こんにちは😄
コメントをありがとうございます
内出血の痕だから、傷跡としては残らないだろうと思います
それより、扉写真に上がる可能性がある、ですって⁈
聞ーてません、そんな話し😱
万が一そうなったら、速攻猫の写真に差し替えます
おはようございます😊
あらら大変な事になってしまいましたね😱
転倒された事は前回のレポートで知り、大したこと無いとの事で安堵していましたが、写真を見る限り大事ではありませんか😳
私も人の事を言えませんが、1日も早い治癒を願っています😊
またのレポート楽しみにしています🐕
こんにちは🌞
コメントをありがとうございます
あのレコの感想を上げた時は、大した事ないと思ってましたが、昨日の湯船で自分の太腿に気づいてギョッとしました
歩いたりするとちょっとだけ痛む事もありますが、仕事に障りが無い程度です
お気遣いありがとうございました😊
早期の回復を心より祈ります!
こんにちは😃
コメントをありがとうございます
4枚撮影してもらいましたが、生◯ツ丸出しにならないギリギリの写真がこれでした
紫色になっている部分は怪我したのではなく、単に内出血が重量によって下へと落ちただけですが、こうして見ると生々しいです😅
足の付け根がなんとなく痛いので、多分後ろから見るとギクシャクしてるんだろうな、と思っています
早よ、治らんかな、と自分でも思います😅
結構打ちつけたんですね😭
薬を飲んだ後は足取り軽そうだったのに、そんなに腫れていたとは…
お大事になさって下さいね🍀
実はそこそこ打ったな、と気づいていましたが、こんなになるとは思ってもいませんでした
喉元過ぎれば熱さを忘れるので、備忘録として残します
そうしないと又同じ事しそうなんですよ😅
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する