ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> washiokenさんのHP > 日記
日記
鷲尾健
@washioken
51
フォロー
134
フォロワー
2
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
鷲尾健さんを
ブロック
しますか?
鷲尾健さん(@washioken)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
鷲尾健さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、鷲尾健さん(@washioken)の情報が表示されなくなります。
鷲尾健さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
鷲尾健さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
鷲尾健さんの
ブロック
を解除しますか?
鷲尾健さん(@washioken)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
鷲尾健さん(@washioken)のミュートを解除します。
カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2025年 08月 07日 07:32
未分類
腰痛
何故か日曜日から左側の腰が痛くなりました 腰痛だけどギックリ腰ではない感覚 そして何よりも硬い、という感じです 本当なら日曜日はたんたん豆さんのエスコートで丹沢の沢を楽しむ予定でしたが、土曜日の仕事帰りに捻挫をして、泣く泣くキャンセルしました 山へ行けなくなったので時間の余裕があるし、冷房の効
138
26
続きを読む
2025年 07月 17日 07:16
未分類
ヤマレコ二十周年 お目出とうございます
ヤマレコ初投稿は2019年 マだまだ山初心者で レこを上げるのもおっかなびっくり コれでいいのかな?ってアップした 二まいも同じ写真を登録したり 十ぷん歩いては立ち止まったり 周わりを見れば皆颯爽と登っていく 年かさは私よりも上に思える人なのに おおくら尾根をふぅふぅ言いつつ 目まいがするほどの
172
43
続きを読む
2025年 03月 22日 10:25
未分類
山へ行きたいよぉ😭
午後から研修の為、山に行けません 午前中サクッと行けばいいじゃん、と思われる方も、実際そうされてる方もいらっしゃるでしょうが、私不器用です 午後から仕事(研修)が入っていると、遅刻しないか?怪我しないか?と、そればかり気になって山を楽しめません 本当は今日みたいに良い天気ならお花も沢山開花してい
175
12
続きを読む
2025年 03月 20日 20:28
未分類
異形のヒグマ
登山が趣味ではなく、ヒグマに興味がない人でもOSO18の名前に聞き覚えがあるでしょう NHKスペシャル取材班の山本英輔氏と有元優喜氏の共著によるこの本は、NHKで2022~2023年にかけて、何度か放送されたOSO18の取材についての経緯等が記されています 前足の横幅が18センチである事と、最初
148
16
続きを読む
2025年 03月 18日 11:56
未分類
名も無き仕事 その後
状況が今も変化しています 私の部署で行われていた名も無き仕事は、9割がたが本来の部署へと戻りました 10割全てを戻す事は出来ませんでしたが、これから徐々に他の仕事についても、安全且つ効率的にこなせる様、同じ部署の皆で改善を目指す筈でした 筈でした、というのはそれが出来なくなりそうな事態になったか
130
2
続きを読む
2024年 12月 27日 00:02
未分類
下山メシ、今晩で終了
今夜、正確には12月27日0:30から第7話愛宕山が放送されます いつもはしない予約確認したら、続けて第8話弘法山、とあります あれ?いつも続けて放送されてたっけ?と、よくよく見ればなんと『終』の文字 ちょっと驚きましたが早速予約 ラストを見逃すと、なんだか悔しいと感じるから気づいて良かった&#
155
19
続きを読む
2024年 12月 05日 18:23
未分類
無事カエル🐸無事買えました
ずっとヤマレコ日記で見ていた無事カエル🐸 最初は気にならなかったのに、だんだん気になり、とうとう欲しくなりました ここ2週間かそこら、地元駅はもとより全て撃沈でした ところが旅人さんの日記などから色々情報を得て、今日、もう一度何回も行った店に行きました 表側には無く、ああやはりこ
157
22
続きを読む
2024年 11月 22日 23:42
未分類
ココヘリ最終判断
メールのやり取りを経て、ココヘリを継続するかどうかの最終判断を下しました いつもなら結論を述べてから文章を綴りますが、今回はココヘリ加入の経緯から時系列で列記します メールのやり取りも要約ではなく、敢えてそのままを載せます 最初はココヘリ加入のいきさつです 2022年12月25日 1年間無料加
190
10
続きを読む
2024年 10月 30日 07:44
未分類
名も無き仕事
「名も無き家事」という言葉があります 初就職先は日本橋、地下鉄線が乗り入れている私のJR最寄駅は、その始発駅です 乗り換え無しで日本橋まで行けますが、大混雑して身動きひとつ取れない列車に約40分間揺られると体調を崩したり、痴漢に遭ったりします それらを回避する為に、早めの電車に乗って出勤していま
183
18
続きを読む
2024年 10月 25日 00:15
未分類
長引く咳
既に半年が経過しています 発端は今年3月、都留アルプスへミツマタを見に行った翌日から体調不良に見舞われました 38度を超える熱によって3日間の休養を余儀なくされました 解熱後、年度末の仕事を終わらせる為に出勤したものの、間もなく絶え間無い咳に悩まされる様になりました 予兆も無く、そしてずっと咳
145
32
続きを読む
2024年 09月 14日 12:09
未分類
アド街ック天国
子供の頃、井の頭公園へ毎週末遊びに来ていました 最寄駅が吉祥寺駅だったという事もありますが、住まいの近くに生活雑貨や洋服を売る店はなかったので、それらを買う為と、両親の息抜きも兼ねていたのだと思います 当時の井の頭公園は訪れる人の数も、自転車もそう多くは無く、小さな子どもが走り回っても危険を感じ
110
8
続きを読む
2024年 03月 02日 19:11
未分類
「山小屋」明日3月3日オープン
1月から毎月秩父の山を訪れています 今月も秩父の山へ向かうべく国道299号を走りました(正確には夫に運転してもらっている車に乗るだけ) 休暇村奥武蔵を通過した時、ふと正丸駅の売店の事を思い出して寄り道しました その名も「山小屋」 どなたかの日記を拝見して気になっていました でも残念ながら今日では
166
10
続きを読む
2024年 02月 10日 16:13
未分類
Mahora稲穂山の秩父紅と宝登山の蝋梅
本日、Mahora稲穂山と宝登山へ行きました Mahora稲穂山は9:00過ぎからでないと入場出来ないので、午前中は時間調整を兼ねて宝登山の蝋梅を見に行きました 感覚として7~8分咲きといったところです お昼ごはんを食べた後はいよいよMahora稲穂山です 事前に電話して秩父紅は咲いていても1輪
124
3
続きを読む
2023年 07月 02日 16:28
未分類
FC東京vs柏レイソル
昨日、味の素スタジアムに第19節の試合を観に行きました というのも「◯◯市民の日」で試合観戦チケットに応募したら運良く当選したからです 味の素スタジアムへは自宅から歩いてたり自転車で行った事が何回もありますが、今回は雨がパラついていたのと、蒸し暑いのでバスを利用しました
88
10
続きを読む
2023年 05月 14日 14:39
未分類
はらっぱぱん
降りそうで降らない曇り空 どちらへ行くべきか、刻々と選択の時は迫っていました ①高尾山へ行ってスタンプを押す ②月に2回しか販売日がないパン屋へ行く 朝7時に目を覚まして布団の中でゴロゴロ ヤマレコ見たり新聞読んだり、悩んでいる時点で答えは出ています 月に2回しか販売日
116
4
続きを読む
2023年 02月 19日 21:51
未分類
スノーシューツアー三峰山
2月11日(土)~12日(日)の1泊2日でスノーシュー初体験しました 冬山挑戦はいきなりだとハードルが高いので先ずはスノーシューツアーに参加して様子見、一応家族にも声を掛けたら夫も息子も参加したいと希望したので家族3人で出かけました 2月10日(金)は東京でも朝から雪が降るとの天気予報、実際に中
119
4
続きを読む
2023年 01月 31日 22:54
未分類
2023年に登りたい山を宣言しようキャンペーンに滑り込み
昨年念願の山行を果たし、さて今年はどうしようかと考えていたらキャンペーンが催されていると知り考えました 去年の宇奈月温泉もとても良かったし、もう一度阿曽原温泉にも行きたいな でも剱岳や天使にも会いたいし、さてどうしようかと悩んでいたら干支の山についての投稿が目に留まりました 昨年、上野原駅から歩
104
12
続きを読む
2022年 12月 24日 20:59
未分類
クリスマスイブに今年諸々の御報告
未だ今年は終わっていませんが思い立って今年の日記の内容(全てではありませんが)その後の御報告です 報告その1 、「アドベントカレンダー」 クリスチャンではないけれどアドベントカレンダーを初めて買って今日クリスマスイブはそのラストです shirokumanさんからのリクエストもあったのでラスト1のチ
106
2
続きを読む
2022年 11月 15日 23:08
未分類
抜歯
今日左側下の奥歯を抜きました 虫歯ではなく歯の根元が真っ二つに割れてそこが膿んでいる為抜いて処置した方が良い、放置するとその膿んだ菌が隣りの歯に悪影響を与えかねないと言われ抜く事にしました 元々10月の泊まり掛け山行直前に右上の詰め物が取れた事が始まりで暫く来ていなかった歯医者通いが始まりました
118
4
続きを読む
2022年 11月 13日 22:12
未分類
山手線外回り大崎→渋谷→池袋終日運休のお知らせ
渋谷駅改良工事の為2023年1月7日(土)8日(日)の両日は終点運休となります 悪天候等により工事が延期の場合は2023年4月15日(土)16日(日) その場合も2023年1月7日.8日は終日運休 他の鉄道会社への振替輸送を行います 詳しくはJR東日本のホームページをご覧ください ご迷惑をおかけ
56
4
続きを読む
2022年 10月 27日 07:39
未分類
ミドルシューズの功罪
ミドルシューズを通勤時にも履き続ける事1ヶ月弱、目的だった下の廊下も歩き通し、帰宅して1週間と経っていないのに遠い過去の様な感覚になりつつあります 1ヶ月位の期間で履き慣らすには無理があったと下山直後から痛感しました 歩き方について様々な指摘を受け山行中も改善に努めましたが長年の癖は一朝一夕で修
130
18
続きを読む
2022年 10月 21日 16:32
未分類
山行前日
明日からの山行の為登山口の宿で前泊すべく電車で信濃大町へやって来ました 高速バスで来ればもっと登山口の近くまで直通で行けたのですが態々電車で信濃大町を経由したのには訳があります 「三俣山荘図書室」へ行く為です 朝5:30過ぎに最寄駅から電車に乗って5時間超、信濃大町駅に到着しました 信濃大町駅
105
14
続きを読む
2022年 10月 06日 22:04
未分類
ミドルシューズの誓い
先週土曜日に奥多摩地域の長沢背稜第一歩を踏み出したものの予定コースより5キロ短縮して終了しました 普段履いているローカットのトレッキングシューズではなくミドルシューズを履いて歩く事が目的のひとつでしたが、履き慣れないミドルシューズは爪先に当たり短距離を歩いただけで靴紐を何度も結び直しました 今月
115
12
続きを読む
2022年 09月 25日 14:53
未分類
大阪再々訪と大阪城天守閣
9月18日、浜松宿泊を皮切りに大阪、淡路島と旅を進め大阪に戻ってきたのは9月22日木曜日 これほど長く国内旅行したのは初めてで曜日感覚も無くなっています 午前中は大阪在住の息子に淡路島のお土産を届けて、その後大阪城天守閣初見学へ向かいます 今回の旅は山に登らないと思っていたので日記の形にしました
63
4
続きを読む
2022年 09月 23日 13:11
未分類
大阪再訪
9月19日、大阪にやって来ました 目的は息子に会う事です 連休中の平日は仕事を休めないというので敬老の日にあちこち一緒に観光して夕食を取ろうと思ったら真逆の台風直撃するかもの日にヒット 午前中は雨も降っていないし、観光は諦めて近くの温泉へ行きお昼ごはんだけ一緒に食べてそのまま自宅へ送り届けました
59
7
続きを読む
2022年 09月 22日 06:01
未分類
久しぶりの浜松滞在
9月18日から旅行中ですが初日は浜松に一泊しました 浜松、正確には家族でテント泊をしたのは20年程前でその時は市内観光をする事無く子供が喜びそうな所を周りました 今回は夫婦二人旅、懐かしさからというのではなく次の宿泊先への中継地としての浜松滞在ですがここを選んだのには訳があります
93
16
続きを読む
2022年 08月 13日 19:31
未分類
フォレストアドベンチャー小菅
「今履いているトレッキングシューズで登れる山あるかな?高尾山以外で」 8月9日夜、明後日から会社がお盆休みに入る息子に相談されました 「御岳山なら道迷いなく歩けるよ、但し登山道は 舗装道路ね」 「うーん、もう少しハードな感じのはある?」 「御岳山から大岳山に登って奥多摩駅に抜けるのもあるけど5~
106
4
続きを読む
2022年 07月 05日 07:56
未分類
右直事故
昨日仕事からの帰路、自転車走行中に右直事故に合いました 自宅~最寄駅はバス路線もありますが夕飯等の買い物の為に自転車通勤を申請しています 最寄駅商店街は南北を走る幅約6m位の大通りです。 昨夕私は商店街が丁度切れる交差点を青信号で東側から入り、直後目の前を横切った自転車と接触、ブレーキを掛ける間
181
28
続きを読む
2022年 05月 19日 07:33
未分類
ノーミソツルツル⁈😱
残業等で忙しく18時迄にATMへ辿り着けず口座からお金を下ろしそびれていましたが、昨日職場最寄駅の銀行へ行きなんとかお金を下ろす事が出来ました 帰宅後、食事も終わりヤマレコ見つつのんびりタイム メールチェックしていると銀行から通知が入っている? 「口座からの出金がありました」 ??⁇
119
8
続きを読む
2022年 03月 31日 23:45
未分類
ワクチン3回目接種後の影響と2回目との差異
3月24日午後3時30分、前回の大規模接種会場ではなく自宅近くの病院にて3回目のワクチン接種を済ませました 2回目同様「やっぱり」の後遺症に悩まされています 2回目の備忘録が3回目接種前に役立ちました(私にとって)のでおそらく来るであろう4回目に備え再び備忘録を認めたいと思います 尚、前回に倣
79
4
続きを読む
2022年 03月 17日 22:32
未分類
五等分の花嫁と山梨への旅
最近続けて大月の辺りの山に行っています 最初の頃は大月駅まででしたが、先日意を決して富士急行線に乗りました 三つ峠駅には7時過ぎに到着、自宅最寄駅から約2時間程で来られると知った時は驚きました 中央自動車道利用で自宅から河口湖まで早朝だと約1時間 車の方が断然速いですがヤマレコ見たり眠ってたりし
75
2
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
コロナワクチン接種(3)
未分類(19)
パン屋巡り(1)
公共交通機関(1)
山行に纏わるお話し(2)
未分類(31)
訪問者数
19714人 / 日記全体
最近の日記
腰痛
ヤマレコ二十周年おめでとうございます🎊斜めバージョン
ヤマレコ二十周年 お目出とうございます
山へ行きたいよぉ😭
異形のヒグマ
名も無き仕事 その後
下山メシ、今晩で終了
最近のコメント
あいわん🐕さん
鷲尾健 [08/10 13:07]
こんにちは♪
あいわん🐕 [08/10 12:13]
みっちさん
鷲尾健 [08/09 17:05]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09