ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
鷲尾健
さんのHP >
日記
2025年07月17日 07:16
未分類
全体に公開
ヤマレコ二十周年 お目出とうございます
ヤマレコ初投稿は2019年
マだまだ山初心者で
レこを上げるのもおっかなびっくり
コれでいいのかな?ってアップした
二まいも同じ写真を登録したり
十ぷん歩いては立ち止まったり
周わりを見れば皆颯爽と登っていく
年かさは私よりも上に思える人なのに
おおくら尾根をふぅふぅ言いつつ
目まいがするほどの坂を登れば
出あえたのは山名標
とうとう山頂まで登ったんだ
うれしくなってひとり大はしゃぎ
ごろごろの岩も乗り越えて
ざりざりの登山道も歩ききり
いま私は山頂にいる
まわりに広がる景色を眺めて
すっかり登山にのめり込んでいきました
2025-03-22 山へ行きたいよぉ㈷
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:550人
ヤマレコ二十周年 お目出とうございます
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
☆Parsleycandy
句読点がなくて詩を読んでるみたいでした📗
2025/7/17 7:25
いいね
5
鷲尾健
☆Parsleycandyさん
ありがとうございます
いつもと違う文章立てなのは
左側を縦に読んでいただければ分かる仕組みです
2025/7/17 7:26
いいね
19
junbader
鷲尾健さま
そういえば鷲尾健さんのレコってあまり見てないかな
いつも日記でやりとりして下さってるので
今後はレコも拝見させて頂きます
富士山の写真キレイ
え!なんだこれ!
文面にトリックが隠されている!
2025/7/17 7:33
いいね
5
鷲尾健
junbaderさん
おはようございます😃
私もjunbaderさんのレコを、あまり拝見してなかったです
これから見に行きますね😄
(気付いて頂いてありがとうございます♪)
2025/7/17 7:34
いいね
5
satopan7
こういう切り口もあるんですね〜。まさにアイディア勝負。右脳が活性化しそうです。
当方,脳内にプリオンが溜まる方が早く相殺か😅
2025/7/17 7:34
いいね
6
鷲尾健
satopan7さん
はい、暫く前から考えていましたが、上手い文章が思い浮かばず、温め状態でした
無理矢理的なところもありますが、まぁご愛機と受けとめていただければと思っています
2025/7/17 7:37
いいね
3
ウメちゃん
おはようございます。
いつも登っている山と
新しい山頂を目指す時
新鮮さが 湧いて来ますね🥰
ともあれ〜
ご一緒する方が、女性だと、山頂に立つ寸前に
〜レディファースト〜で
山頂を践みます😁
野郎だと、我先にですけどね😁
2025/7/17 7:50
いいね
4
鷲尾健
ウメちゃんさん
今回の写真は全て高尾山です
山頂が広過ぎて、初めてだと一瞬、何処が山頂かわからないくらいでしたが、3枚目写真の山名標が出来てからは、皆、あそこを目指す様になりました
レディファーストとは素晴らしいですね
そういえば、いつもご一緒するのは街レコだから気付きませんでした
いつか山へも行きましょう⛰️
2025/7/17 7:54
いいね
4
Maio
鷲尾健さん、おはようございます(^^)
お見事〜!!
不思議な気持ちで読んでいましたが、自分では気付けませんでした。
2025/7/17 8:31
いいね
5
鷲尾健
Maioさん
こんにちは🌞
コメントをありがとうございます
文章を考えた時「レコ」のままにすべきか、それとも「レこ」と敢えてすべきか、何度か推敲を重ねて、縦に「ヤマレコ」とすっと読める様に、カタカナや漢字にはしませんでした
だから余計に不思議な文章だと感じられたのだと思います
この短い文章を考えるのは難しくも楽しい作業でした😄
2025/7/17 12:26
いいね
2
泥助
おはようございます。
ナルホドですねー。
コメントを見るまで気が付きませんでした。お見事でした!
朝から楽しかったので、今日は良い日です(笑)。
2025/7/17 8:47
いいね
3
鷲尾健
泥助さん
こんにちは😊
コメントをありがとうございます
どなたかがコメントをしてくれたら、さりげなく種明かししようと思い、写真撮影の場所とかの説明も無く、文章のみの日記にしました
久しぶりに頭を使いました😄
2025/7/17 12:29
melon25
おはようございます。
すぐに気付きました!!
楽しく読ませていただきました✨
2025/7/17 8:54
いいね
3
鷲尾健
melon25さん
こんにちは😄
コメントをありがとうございます
直ぐに気付いていただけるとは、お目が高い!
ちょっとした遊び心を入れてみました
2025/7/17 12:33
いいね
1
Gen★chan
鷲尾健さん
こんにちは♪
素敵な日記ですね😊
「きょうはなんのひ」という絵本を思い出しました。
http://blog.ehonizm.com/?eid=222#gsc.tab=0
2025/7/17 10:05
いいね
3
鷲尾健
Gen★chanさん
こんにちは😃
コメントをありがとうございます
「きょうはなんのひ」は謎解きなのですね?
私の文章はひとひねりだけで、ふたつもみっつも、とはネタを考えられませんでした
でも謎解きやミステリーは好きです
ラスト、どうなるんだろう?って考えると楽しくなります
2025/7/17 12:37
いいね
1
yamanoana
鷲尾健さん、こんにちは
今年は芥川賞も直木賞も該当無しでしたが、
ここにあるじゃないですか😄
上手い!座布団10枚です☺️
2025/7/17 10:07
いいね
3
鷲尾健
yamanoanaさん
こんにちは😊
いつもコメントをありがとうございます
過分なお褒めの言葉をありがとうございます
普段使わないオツムをフル活動した甲斐があったというものです
朝からフル活動させたので、今クールダウンしています(お昼休みの真っ最中)
2025/7/17 12:40
いいね
1
MonsieurKudo
鷲尾健さん、こんにちは。
縦読み素晴らしい!
鷲尾健さん文才ありますよ。
2025/7/17 12:02
いいね
2
鷲尾健
MonsieurKudoさん
こんにちは😃
いつもコメントをありがとうございます
どぉもぉ〜、ありがとぉ〜ございますぅ〜😄
最近、誰にも褒めてもらえなかったから、ここでのお褒めの言葉は励みになりますぅ〜😄😄
今、気分は天高く舞い上がっています
2025/7/17 12:42
snowkman
ですよね!
だんだん歩けるようになって、増々山が好きになっていきますよね!
おっしゃるとおりです
2025/7/17 12:14
いいね
1
鷲尾健
snowkmanさん
こんにちは😃
コメントをありがとうございます
初めての投稿は大倉尾根から塔ノ岳、そして鍋焼きうどん目当てで鍋割山でした
ヤマレコで下調べする、なんて知恵も湧かず、大した情報収集もせず、登ったルートは想像以上のハードさでした
でも、美味しい鍋焼きうどんを食べて満足して下山しました
翌日、撃沈してたのは言うまでもありません
2025/7/17 12:56
Sirozou
鷲尾健さん、こんにちは😊
あら、鷲尾さんがギミックを駆使するとは想定外でした😲
文体も都々逸のアレンジぽくて、何だか一本取られた感じ←張り合ってる(笑)
2025/7/17 12:29
いいね
2
鷲尾健
Sirozouさん
あらSirozoさんたらお褒めになって、もっと言って頂戴な😄
偶には小洒落てみました
でもこの後のネタはありません😅
2025/7/17 13:09
いいね
1
ジュリ🐾乙吉
鷲尾健さん、こんにちは〜😃
これは素晴らしいです。
ご自分の気持ちもちゃんと盛り込まれてて、よく思い付かれましたね!傑作作品です♪
2025/7/17 13:18
いいね
1
鷲尾健
ジュリ🐾乙吉さん
コメント&お褒めの言葉をありがとうございます
100点満点とまではいかずとも、80~90点くらいの出来栄えかな?とひとりほくそ笑んでいます🤭
今後、又、ネタを思いつけるかどうか?
多分、無理だろうと…😅
2025/7/17 13:22
いいね
1
hizaita
20周年投稿を楽しんでるのがすごく伝わる😚
文章の悩みどころも、それはそれで何とか持ち直して、起承転結でまとめてる。
かんどーしました😱
2025/7/17 14:35
いいね
2
鷲尾健
hizaitaさん
こんにちは😃
コメントをありがとうございます
なんとか最後にオチっぽく締めてみました
これからも「私はヤマレコ」という決意表明です
2025/7/17 16:17
いいね
1
T さん
鷲尾健さん、こんにちは
ハハッ!
私も驚きましたよ
詩のような語りに
思いが伝わります
険しい山道を登り
んと絶景な山頂へ
最高のヤマレコと
んと頑張った登山
素敵な日記ですね
ありがとう〜 😄
2025/7/17 17:18
いいね
3
鷲尾健
T さんさん🦢
こんにちは😃
コメントをありがとうございます
ですます調子の文章だと、今回の縦読みは成立しづらいと思い、短めの、詩の様な文章に仕立てました
初めての投稿は、写真も映えないし、そこに付けた文章も味気ないものでした
面白いとは思えない、そのレコに、思いがけず10を超える拍手をいただき、とても嬉しかったのを覚えています
山へはその後も登ってましたが、レコ作成がよく分からず、頻繁に投稿する様になったのは翌年からでした
それからは少しずつレコアップや、他の方へのコメントやらで、気づけば毎日ヤマレコを見る様になりました
ヤマレコ初投稿は、そんな初めての頃を思い出させてくれる、大切な場所です
2025/7/17 17:52
いいね
2
JUNKO
健さん😁こんばんは〜
写真✨素晴らしいですねー‼️😳
まさかの縦読み🤩お見事です!
もう、ワタシの中での健さんのイメージは、名探偵コナンくんです🤭
2025/7/17 19:36
いいね
1
鷲尾健
JUNKOさん
こんばんは🌆
コメントをありがとうございます
「真実はいつもひとつ」
ヤマレコはひとつ
地球はひとつ🌏
いや、これ以上はやめておきましょう
ギャグにもっていこうにも、ちと苦しすぎます😅
写真は今年初めの高尾山です
写真を載せるなら富士山🗻と決めていました
だから写真を褒めていただいたのも、とても嬉しいです
今後も宜しくお願いします
2025/7/17 19:51
いいね
1
ゴマたん
鷲尾健さん こんばんニャ!(*´∀`*)
変わった文章だな 🤔
と思ったらそー言う事でしたか!
山田く〜ん 鷲尾健さんに座布団1枚!
あっ すでに座布団差し上げてる方がいた… 😅
2025/7/17 22:22
いいね
2
鷲尾健
ゴマたんさん
11枚目の座布団をありがとうございます😊
普段の日記からはかけ離れた文脈は、そーゆー事です
一文が長いと縦ラインが成立しなくなるので、端的且つ分かりやすい文章を考えました
私の日記は、意外と、いや意外でも無いかな、コメントに続きの文面を繋げています
皆さんにはコメント欄も併せてご覧いただければ幸いです
2025/7/17 22:27
いいね
2
しろくまん
鷲尾健さ~ん👋
超びっくり!!!(ꉻ⌓ꉻ)!!!
凄い凄い!(*゚Д゚艸)
面白かったです!
これからもよろしくお願いしまーす
!!( ๑>ω•́ )۶
2025/7/17 22:56
いいね
1
鷲尾健
しろくまんさん🐻❄️
こんばんは🌆
いつもコメントをありがとうございます
はいっ頑張りました
ひょっとすると山より頑張ったかも
さて、現在進行形で荷造り見直し中です
明日夕方、東京を発ちます
こちらこそ、どうぞ宜しく😄
2025/7/17 22:59
junbader
鷲尾健さん
おはようございます
お!鷲尾健さんはどこに行くんだろう?
僕は今晩から出発です
妙高方面
2025/7/18 5:50
いいね
1
鷲尾健
junbaderさん
私は富山です😄
2025/7/18 5:51
いいね
1
junbader
鷲尾健さん
恐らくあの山かな?
お気をつけて!
2025/7/18 5:52
いいね
1
みっち
ヤマレコ20歳なんですね。
最近ゆっくりヤマレコ見る時間もなくて寂しいです。
全く山の準備ができていないので、今日は2時間早く職場をでて、実家に寄ってそのあとすぐに帰宅、さっきと用意して早めに寝ます!
明日もいいレコ書けそうですね。
2025/7/18 6:11
いいね
2
鷲尾健
みっちさん
おはようございます
みっちさんは忙しそうですね
にも関わらず、色々、ありがとうございます
明日が楽しみです😊
2025/7/18 6:12
いいね
2
tateyama-takai
鷲尾健さん、こんばんは。
コメのやり取りを読んで行き先があの山かな?とうっすら想像…思わずあの山の天気を確認してしまいました。
アレを無事買える事を願ってます。
良き思い出が出来ます様に。
レコ楽しみにしてます。
2025/7/18 22:25
いいね
1
鷲尾健
tateyama-takaiさん
おはようございます
コメントをありがとうございます
はい「あの山」です、ご明察😄
山小屋予約争奪戦を無事乗り越え(というほど激戦でも無かった)今日あの山へ参ります
勿論「登拝」です
果たしてアレは私を待っていてくれるのか?神のみぞ知る(な訳ない)話しです😄
2025/7/19 5:36
いいね
1
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
鷲尾健
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
コロナワクチン接種(3)
未分類(18)
パン屋巡り(1)
公共交通機関(1)
山行に纏わるお話し(2)
未分類(30)
訪問者数
18748人 / 日記全体
最近の日記
ヤマレコ二十周年 お目出とうございます
山へ行きたいよぉ😭
異形のヒグマ
名も無き仕事 その後
下山メシ、今晩で終了
「やらかしました」奥高尾縦走路後日談
「狼の娘」と「蒼い夜の狼たち」
最近のコメント
tateyama-takaiさん
鷲尾健 [07/19 05:36]
鷲尾健さん、こんばんは。
tateyama-takai [07/18 22:25]
みっちさん
鷲尾健 [07/18 06:12]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
ありがとうございます
いつもと違う文章立てなのは
左側を縦に読んでいただければ分かる仕組みです
そういえば鷲尾健さんのレコってあまり見てないかな
いつも日記でやりとりして下さってるので
今後はレコも拝見させて頂きます
富士山の写真キレイ
え!なんだこれ!
文面にトリックが隠されている!
おはようございます😃
私もjunbaderさんのレコを、あまり拝見してなかったです
これから見に行きますね😄
(気付いて頂いてありがとうございます♪)
当方,脳内にプリオンが溜まる方が早く相殺か😅
はい、暫く前から考えていましたが、上手い文章が思い浮かばず、温め状態でした
無理矢理的なところもありますが、まぁご愛機と受けとめていただければと思っています
いつも登っている山と
新しい山頂を目指す時
新鮮さが 湧いて来ますね🥰
ともあれ〜
ご一緒する方が、女性だと、山頂に立つ寸前に
〜レディファースト〜で
山頂を践みます😁
野郎だと、我先にですけどね😁
今回の写真は全て高尾山です
山頂が広過ぎて、初めてだと一瞬、何処が山頂かわからないくらいでしたが、3枚目写真の山名標が出来てからは、皆、あそこを目指す様になりました
レディファーストとは素晴らしいですね
そういえば、いつもご一緒するのは街レコだから気付きませんでした
いつか山へも行きましょう⛰️
お見事〜!!
不思議な気持ちで読んでいましたが、自分では気付けませんでした。
こんにちは🌞
コメントをありがとうございます
文章を考えた時「レコ」のままにすべきか、それとも「レこ」と敢えてすべきか、何度か推敲を重ねて、縦に「ヤマレコ」とすっと読める様に、カタカナや漢字にはしませんでした
だから余計に不思議な文章だと感じられたのだと思います
この短い文章を考えるのは難しくも楽しい作業でした😄
ナルホドですねー。
コメントを見るまで気が付きませんでした。お見事でした!
朝から楽しかったので、今日は良い日です(笑)。
こんにちは😊
コメントをありがとうございます
どなたかがコメントをしてくれたら、さりげなく種明かししようと思い、写真撮影の場所とかの説明も無く、文章のみの日記にしました
久しぶりに頭を使いました😄
すぐに気付きました!!
楽しく読ませていただきました✨
こんにちは😄
コメントをありがとうございます
直ぐに気付いていただけるとは、お目が高い!
ちょっとした遊び心を入れてみました
こんにちは♪
素敵な日記ですね😊
「きょうはなんのひ」という絵本を思い出しました。
http://blog.ehonizm.com/?eid=222#gsc.tab=0
こんにちは😃
コメントをありがとうございます
「きょうはなんのひ」は謎解きなのですね?
私の文章はひとひねりだけで、ふたつもみっつも、とはネタを考えられませんでした
でも謎解きやミステリーは好きです
ラスト、どうなるんだろう?って考えると楽しくなります
今年は芥川賞も直木賞も該当無しでしたが、
ここにあるじゃないですか😄
上手い!座布団10枚です☺️
こんにちは😊
いつもコメントをありがとうございます
過分なお褒めの言葉をありがとうございます
普段使わないオツムをフル活動した甲斐があったというものです
朝からフル活動させたので、今クールダウンしています(お昼休みの真っ最中)
縦読み素晴らしい!
鷲尾健さん文才ありますよ。
こんにちは😃
いつもコメントをありがとうございます
どぉもぉ〜、ありがとぉ〜ございますぅ〜😄
最近、誰にも褒めてもらえなかったから、ここでのお褒めの言葉は励みになりますぅ〜😄😄
今、気分は天高く舞い上がっています
だんだん歩けるようになって、増々山が好きになっていきますよね!
おっしゃるとおりです
こんにちは😃
コメントをありがとうございます
初めての投稿は大倉尾根から塔ノ岳、そして鍋焼きうどん目当てで鍋割山でした
ヤマレコで下調べする、なんて知恵も湧かず、大した情報収集もせず、登ったルートは想像以上のハードさでした
でも、美味しい鍋焼きうどんを食べて満足して下山しました
翌日、撃沈してたのは言うまでもありません
あら、鷲尾さんがギミックを駆使するとは想定外でした😲
文体も都々逸のアレンジぽくて、何だか一本取られた感じ←張り合ってる(笑)
あらSirozoさんたらお褒めになって、もっと言って頂戴な😄
偶には小洒落てみました
でもこの後のネタはありません😅
これは素晴らしいです。
ご自分の気持ちもちゃんと盛り込まれてて、よく思い付かれましたね!傑作作品です♪
コメント&お褒めの言葉をありがとうございます
100点満点とまではいかずとも、80~90点くらいの出来栄えかな?とひとりほくそ笑んでいます🤭
今後、又、ネタを思いつけるかどうか?
多分、無理だろうと…😅
文章の悩みどころも、それはそれで何とか持ち直して、起承転結でまとめてる。
かんどーしました😱
こんにちは😃
コメントをありがとうございます
なんとか最後にオチっぽく締めてみました
これからも「私はヤマレコ」という決意表明です
ハハッ!
私も驚きましたよ
詩のような語りに
思いが伝わります
険しい山道を登り
んと絶景な山頂へ
最高のヤマレコと
んと頑張った登山
素敵な日記ですね
ありがとう〜 😄
こんにちは😃
コメントをありがとうございます
ですます調子の文章だと、今回の縦読みは成立しづらいと思い、短めの、詩の様な文章に仕立てました
初めての投稿は、写真も映えないし、そこに付けた文章も味気ないものでした
面白いとは思えない、そのレコに、思いがけず10を超える拍手をいただき、とても嬉しかったのを覚えています
山へはその後も登ってましたが、レコ作成がよく分からず、頻繁に投稿する様になったのは翌年からでした
それからは少しずつレコアップや、他の方へのコメントやらで、気づけば毎日ヤマレコを見る様になりました
ヤマレコ初投稿は、そんな初めての頃を思い出させてくれる、大切な場所です
写真✨素晴らしいですねー‼️😳
まさかの縦読み🤩お見事です!
もう、ワタシの中での健さんのイメージは、名探偵コナンくんです🤭
こんばんは🌆
コメントをありがとうございます
「真実はいつもひとつ」
ヤマレコはひとつ
地球はひとつ🌏
いや、これ以上はやめておきましょう
ギャグにもっていこうにも、ちと苦しすぎます😅
写真は今年初めの高尾山です
写真を載せるなら富士山🗻と決めていました
だから写真を褒めていただいたのも、とても嬉しいです
今後も宜しくお願いします
変わった文章だな 🤔
と思ったらそー言う事でしたか!
山田く〜ん 鷲尾健さんに座布団1枚!
あっ すでに座布団差し上げてる方がいた… 😅
11枚目の座布団をありがとうございます😊
普段の日記からはかけ離れた文脈は、そーゆー事です
一文が長いと縦ラインが成立しなくなるので、端的且つ分かりやすい文章を考えました
私の日記は、意外と、いや意外でも無いかな、コメントに続きの文面を繋げています
皆さんにはコメント欄も併せてご覧いただければ幸いです
超びっくり!!!(ꉻ⌓ꉻ)!!!
凄い凄い!(*゚Д゚艸)
面白かったです!
これからもよろしくお願いしまーす
!!( ๑>ω•́ )۶
こんばんは🌆
いつもコメントをありがとうございます
はいっ頑張りました
ひょっとすると山より頑張ったかも
さて、現在進行形で荷造り見直し中です
明日夕方、東京を発ちます
こちらこそ、どうぞ宜しく😄
おはようございます
お!鷲尾健さんはどこに行くんだろう?
僕は今晩から出発です
妙高方面
私は富山です😄
恐らくあの山かな?
お気をつけて!
最近ゆっくりヤマレコ見る時間もなくて寂しいです。
全く山の準備ができていないので、今日は2時間早く職場をでて、実家に寄ってそのあとすぐに帰宅、さっきと用意して早めに寝ます!
明日もいいレコ書けそうですね。
おはようございます
みっちさんは忙しそうですね
にも関わらず、色々、ありがとうございます
明日が楽しみです😊
コメのやり取りを読んで行き先があの山かな?とうっすら想像…思わずあの山の天気を確認してしまいました。
アレを無事買える事を願ってます。
良き思い出が出来ます様に。
レコ楽しみにしてます。
おはようございます
コメントをありがとうございます
はい「あの山」です、ご明察😄
山小屋予約争奪戦を無事乗り越え(というほど激戦でも無かった)今日あの山へ参ります
勿論「登拝」です
果たしてアレは私を待っていてくれるのか?神のみぞ知る(な訳ない)話しです😄
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する