ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > washiokenさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「未分類」の日記リスト 全体に公開

2025年 08月 03日 12:52未分類

ヤマレコ二十周年おめでとうございます🎊斜めバージョン

「ヤ」マレコ登録のきっかけは富士山登山 ひ「マ」じゃないけど富士山に登ろうか? あれ「レ」と驚くまもなく計画は進行した それも「コ」の年だけで2回も登る羽目に 富士山に「二」ヶ月連続で登山に行くの? 休暇申請で「十」人以上の同僚が驚いてた 同僚どころか「周」りの友人達も驚いてる 私には約三十五「年
  157   12 
2024年 12月 24日 22:16未分類

「やらかしました」奥高尾縦走路後日談

「いや~やらかしました」の書き出しで始まる感想文を書いたのは、先日の奥高尾縦走路の転倒です 転んだ時は大した事ないと思ってましたが、どうやら左手首を軽く捻ったらしく、手首に負荷が掛かると痛みますし、親指の付け根の肌の色が右手親指付け根とは違います 左太腿付け根も打ったので、左手首と
  181   19 
2024年 12月 10日 21:35未分類

「狼の娘」と「蒼い夜の狼たち」

本日、仕事絡みで少し遅くなりましたが、いつものように本屋さんへ寄り道 10日だから、何が新しい本(主に漫画)出てるかな~とコミックコーナーの新刊ブースをチェック すると「狼の娘5巻」が平積みされていました 早速購入して、いましがた夕飯を食べ終えてから早速読みました すると主人公にゆ
  126   8 
2024年 11月 21日 14:01未分類

膝痛………の裏に潜むもの

最近、左足に重心を置いてしゃがむと、痛くて最後まではしゃがみ込めない状態が続いています この状態に気付いたのは11月11日月曜日 休み明けの仕事中です 右足では難なくこなせる動作が、左足では出来ないのは、やはり久しぶりに石尾根ロングコースを歩いたからだろうか?とその時は思いました お風呂で湯船
  157   17 
2024年 10月 10日 00:01未分類

吾野駅

夫はサッカー等スポーツ番組をテレビで見たりしますが、夫婦でよく見るのはバラエティ番組です 今日(いつの間にか昨日になってた)も何だこれ⁈ミステリーを見ていました その中で吾野駅手前のトンネル内に「霧島駅」という駅がある、という内容が放送されていました 単独行で秩父方面へ登山に行く時は
  149   17 
2024年 10月 04日 10:28未分類

西東京バス10月1日から時刻改正

西東京バスが10月から時刻表を大幅に改正しました 9月いっぱいで平日の奥多摩駅-小菅の湯路線は廃止され、土曜日•日曜日•祝祭日の便も減便されるとの情報でした そこで今日、武蔵五日市駅へ行ったついでに西東京バス営業所へ立ち寄り、時刻表を貰いました そして驚愕の事実発覚&#1
  149   10 
2024年 09月 20日 09:08未分類

山行中止

本来なら今頃鈍行列車に揺られ、明日は上高地入りする予定でしたが、現在家に居ます 昨日の昼過ぎに催行中止メールが届いたからです 毎日沢山届くメールは大概迷惑メールですが、一応昼休みにチェックしていると「催行中止」のメールがありました このメールを確認した瞬間、がっくりきて、そのあとしばらくぼーっと
  214   40 
2024年 09月 01日 15:14未分類

バリ山行を読み終えて

台風接近にも関わらず、昨日土曜日は出勤日でした おそらく日曜日に山へ行く事は叶わないだろうと思い、帰宅途中、最寄駅に書店にて今話題の「バリ山行」ハードカバーの方を購入しました 表装はヤマレコの赤線を思わせるもので、そこはかとなく、本を開く前から漂う雰囲気があります 詳細を述べる事はマナー違反だ
  168   4 
2024年 04月 14日 22:11未分類

高崎に初めて泊まりました😄

4月13日土曜日に夫婦で妙義山岩場講習会に参加しました 早朝から車を走らせて、講習会も夕方終了だと夫が大変だから近場で後泊を考え、高崎に泊まる事にしました 高崎は今まで通過する事はあっても立ち寄った事はありません 折角の機会なのでホテルは素泊まりにして夜は高崎の街へ繰り出し美味いもん食
  157   4 
2023年 11月 25日 17:07未分類

おおかみ印キッチンカーの営業は明日26日で終了します

今日、おおかみ印のキッチンカーでおにぎりを食べようと、奥多摩駅から西東京バスに乗り鴨沢バス停で下車しました すると今年の営業は11月で終了しますとの事 キッチンカーは土曜日•日曜日•祝祭日のみ営業なので明日で終了です 12月は路面が凍結するから、と理由が看板に書かれていま
  126   2 
2023年 07月 23日 09:11未分類

中央線ビールフェスティバル2023

7月20日から中央線武蔵境駅南口で開催されているビールフェスティバルに家族で行きました いつも行くバテレは勿論、武蔵五日市のブランコにビールを提供している高円寺のアンドビールや、小菅村のFarYeast、三鷹、武蔵境、東中野、国立、立川、八王子、高尾、高円寺、西荻窪、拝島と様々なブルワリーが出店し
  127   2 
2023年 02月 26日 13:00未分類

カフェ登々と大岳鍾乳洞とるのカード

2月4日に左股関節の筋を痛めてしまいましたが大丈夫そうだと判断して、事前予約していた1泊2日のスノーシューツアーに出掛けたのは1週間後の2月11日 初のスノーシュー体験を2日続けたら左股関節がグロッキー、当然の結果でした 流石に完治するまで山に行くのはやめようと思いました 何よりこの状態で歩いても
  116   10 
2022年 12月 09日 07:40未分類

アドベントカレンダー

umetyanさんの日記に触発された訳ではありませんが、12月に入ってから毎朝チョコレートをひとつずつ食べています タイトルの「アドベントカレンダー」です 初めてアドベントカレンダーを知ったのは今から30ん~年前、ヨーロッパの或る国でした その頃は独り身で、クリスマスイベントにさほ
  94   6 
2022年 09月 26日 21:17未分類

彦根城と昼神温泉、関西旅行の終わりには…

9月23日、関西旅行の帰路途中に昼神温泉で最終お泊まりしました 22日は大阪に宿泊し翌朝目覚めると雨☔️ まぁ仕方ないとはいえ真っ直ぐ昼神温泉に行ってもする事ないしなぁと思ったら夫から提案 「彦根城を見ていかないか⁈」 彦根城は思いつかなかったけどお城なら
  88   10 
2022年 09月 23日 19:44未分類

淡路島初宿泊と大塚国際美術館

「9月20.21日、淡路島初上陸」 というタイトルにしたいのはヤマヤマですが上陸だけは四国から鳴門大橋経由でしています (その当時は淡路大橋は無く、フェリーで大阪へ渡った) 30年程前、四国旅行の帰り道に淡路島を通りましたが文字通り通過しただけで何も観光していません その意味では初上陸に近い感
  70   8 
2022年 08月 19日 23:12未分類

青梅線一部区間終日運休(10月15日)のお知らせ

朝の通勤時、何気なく切符売り場に目をやると青梅線(一部区間)終日運休のポスターを発見 えっ⁈ナニナニ10月15日(土)河辺~青梅~日向和田が中央線グリーン車サービス開始の為の線路切り替え工事でお休みとな⁈ この区間はバスの代行輸送(約30分かかる)だけど、日向和田~奥多摩
  73   6 
2022年 07月 08日 00:16未分類

右直事故その後

「右直事故」の日記の際、沢山の励ましのコメントや拍手を頂きありがとうございました お陰様で擦り傷、青痣のみで後遺症も無さそうで仕事は勿論登山にも支障ありません あらためて皆さんにお礼を申し上げます 以下、一部前回のコメント返信と重複しますが今までの流れとしてここに記載します 警察官には事故の当
  155   18 
2022年 05月 30日 00:03未分類

富士山ビールとスムージーinほったらかしの湯

hamonehamoneさんのレコを見てどうしても白沢峠の廃トラックを見に行きたくなり、公共交通機関でのアクセスを調べると最寄りの甲州市塩山の落合バス停へは9:30到着 帰りは15:30頃のバスのみ 1日2往復とあるけど帰りの便のもう一本は9:40、つまり朝のバスが折り返した便なので実質山行として
  98   4 
2021年 11月 12日 17:58未分類

ワクチン2回目接種後の長引く影響の最終報告と愛知県稲武の紅葉

以前の「ワクチン2回目接種後の長引く影響」と「その後」について多数のコメント等を寄せていただいてありがとうございました 体調回復についてはっきりとこの日から万全になりました、と断言するほどの確信が持てず治りました宣言を日記でした方が良いかどうか悩んでそのままでいました しかし、今も心配してコメン
  110   13