ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 鷲尾健さんのHP > 日記
2024年09月20日 09:08未分類全体に公開

山行中止

本来なら今頃鈍行列車に揺られ、明日は上高地入りする予定でしたが、現在家に居ます

昨日の昼過ぎに催行中止メールが届いたからです

毎日沢山届くメールは大概迷惑メールですが、一応昼休みにチェックしていると「催行中止」のメールがありました
このメールを確認した瞬間、がっくりきて、そのあとしばらくぼーっとした状態でした

ツアー登山3回目の今回は、過去の経験(失敗)を活かして荷物を厳選しつつも、必要な物は取りこぼさない、しかし軽いという、私としては頑張った荷造りを既に終えていました

更にYouTubeやヤマレコでルート確認してシミュレーションも行い、あとは登るばかりとワクワクしていました

でも天候悪化予報による中止ですから仕方ありません
ガイドさんに個人的にお願いしようと思いましたが、この先の日程は全て埋まっているとの事
今年はおそらくこの山へは行けないでしょう

雲の増えた自宅周辺の空を見上げながら、溜め息混じりに日記を認めています


①昔訪れた時に撮影した上高地

②多分岳沢湿原
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1366人

コメント

鷲尾健さん、おはようございます。

せっかく入念に準備したのに、そりゃないよ〜って感じですよね。
自分も9/22に山友さんと行く予定にしていた剱岳を泣く泣く中止したところです。
せっかくの3連休なのに、残念です・・・。
2024/9/20 9:16
いいねいいね
3
MonsieurKudoさん

いやもう、お互いがっくりきますね
剱岳も雨降ったら催行中止だったと、前回のツアーでガイドさんも言ってたから、その判断は当たってます

職場でメール見て、折角皆から休みを貰ったけど中止になった、と報告したあと暫くボーっとなってたら、いつもと雰囲気違います、と言われました

そりゃねぇ、何年も前から行きたかったあの山へ、いよいよ今年こそ、と思って、しかもキャンセル待ちからのツアーゲットだったから、大喜びからの急転直下です😭

同僚からは、折角の休みだし何処かご主人と出かけたら?と言われました
でもでも、全国的に雨なんですよね😢
山どころか観光も危ういわ😭😭
2024/9/20 9:22
いいねいいね
2
鷲尾健さん、おはようございます
お写真拝見しました
まるで絵画のように美しいロケーションですね🤩
準備に全力を尽くされただけに残念でしたね
いつかまたチャンスが巡ってくると思います
私が言うのも何ですが😅
怪我や病気に気を付けて週末山行を楽しみながらトレーニングですね
昔見た絶景を心に焼き付けながら
2024/9/20 9:41
いいねいいね
3
ドレミファさん🎹

こんにちは
いつもコメントをありがとうございます

上高地は何度か訪れましたが、いつも観光でした
ここから山へ登った事はありません
涸沢にも行った事がないのですが、今回の宿泊小屋が涸沢ヒュッテと穂高岳山荘の予定でした

穂高岳山荘は特に泊まることを楽しみにしていたので、もう残念でなりません
仰る通り来年登るにしても体力が落ちない様に、又気をつけなければなりません

ガルベ船にも乗りたいですが、雨だしねぇ☔
ホント、ガックリ_| ̄|○


2024/9/20 9:58
いいねいいね
3
鷲尾 健 さん

こんにちは🥲

心待ちにされていた山行の中止はとても残念ですよね…🥲

1番ベストタイミングで登れる機会がくること、心よりお祈りします✨

あと…カミングアウトすると…
暫く男性かと思っていました😅

鏡面が綺麗✨
2024/9/20 10:19
いいねいいね
3
445さん

こんにちは
コメントをありがとうございます

いやもうガックリ、でも仕方ないと思いました
叶わざるを無理矢理行おうとするのは愚行どころか自滅行為ですからね

男性だと思った、とは何度か言われました 
好きなアニメの主人公の名前をそのまま拝借しています
男性にも同じように好きなアニメのキャラを名乗っている方をお見かけしますので、まぁいいよね〜とこのままです😄

上高地、何年も行ってないけど国道158号線が激混みで松本から行くと風穴の里辺りから渋滞してるとネット記事に掲載されていました

別の意味で上高地行けるのだろうか?と不安になります
2024/9/20 10:27
いいねいいね
3
こんにちは

山行中止、残念でしたね
今年は、天気とコロナに振り回されています
仕事はやめたのに、なかなか思い通りには行けてません
今年は、無理するなってことかな〜と思いながら過ごしています

穂高岳山荘は、山に復活した頃に泊まって、
『山小屋って、こんな素敵なところになったんだ〜』と思った山小屋です
是非、行ってください・・ちなみに涸沢ヒュッテは予約が取れないので泊まったことはない(笑)
2024/9/20 10:32
いいねいいね
3
jikyoonさん

こんにちは
コメントをありがとうございます

ツアー登山の良いところは、まさにその、予約が取れない小屋に泊まれるというところだと思っています

割高にはなりますが、確実に泊まれるのでルート変更の心配もありませんし、何より予約の手間要らずですからね

来年こそ行ってみたいと願っています
2024/9/20 10:36
いいねいいね
3
大鷲のケンさん こんにちは〜(^o^)
コンドルのジョーです(← ウソ😁)
前日の通知はガックリですね
わたしの草津白根の申し込みの8時間後中止は、ギャグのようでした

さて、ものは考えようで
わたしも昨日から荒川三山の予定でしたが、雨予報でキャンセル
日を追うごとに、天気は後にズレて後悔してたら、昨日! 林道崩落 
…運持ってるな と いい方に考えてます
くよくよしない ポジティブ!ポジティブ!

なお、私的には涸沢は涸沢小屋泊です
ヒュッテより、ほんの少し 山に近いから🤣
2024/9/20 10:35
いいねいいね
4
カオナシさん

「ジョー、せめて俺の心だと思って持っていてくれ」

さて、何を?というツッコミもあるでしょうが、こんにちは、コメントをありがとうございます

ところで何故分かりましたか?私が別のところでは大鷲の健と名乗っていることを?(そんなん分からんがな)

ホント、メール見た瞬間、脱力しました
仕方ないからとヤケ酒飲んだりはしませんが、確かに草津白根山も、ヒトを喜ばせておいてからの急転直下でしたね
(今回の私のは天候悪化だけど、あちらは天変地異悪化、いや、戻ったというのか?)

ものは考えよう、その考え方、好きです😄
林道崩壊に巻き込まれたらたまったもんじゃありませんね
雨中山行とかガレ場から数百メートル滑落、という事態になる前に予防できたと、今回は考えています

過去、似た様な事(内容は山とは無関係)が起こった時、夫と話しててこう言いました

「今回、ご縁が無かったという事は、カミ様が今回はヤメトケって言ってるんだと思う」

と言ったら、夫からはブーイングでした
(詳しい内容を話すと身バレするので😅)

さて、先日の高尾山で伯耆大山のTシャツを着ている人を見かけました
色も私と同じ茶色

自分と同じものを着ている人を見かけると、ついその人を目で追ってしまいますね
2024/9/20 10:53
いいねいいね
3
大鷲の健さん
なぜわかったか
昔、ガッチャマンの日記を書いたとき、速攻でコメントがあって、書いてましたよ
2024/9/20 11:05
いいねいいね
3
カオナシさん

すんません、何書いたのかも覚えてなくて、ノーミソツルツルです😅
2024/9/20 11:08
いいねいいね
1
鷲尾健さん、こんにちは。

この三連休は大荒れになりそうなので、致し方ないですね。 私の予定もキャンセルとなりました。 実は、この日程がNGとなった場合、年内ラストチャンスの日程も予定していたのですが、同行予定の人の都合が悪くなってしまったため、今季は断念することになりました。 すごく楽しみにしていたので、本当に残念です(泣) 人数が多くなると調整が大変なんですよね…。

来季こそは、と思ってますが、その前に、下見に言っちゃおうかな
2024/9/20 11:07
いいねいいね
2
やすやす💕さん

下見ですか、それも良さそうですね
下見で温泉♨️入れたらいーだろーなー(妄想)

でも上高地激混み情報をネットで見て、乗鞍高原もアカンなと思い始めています😅
さて、明日からどうしよう…
2024/9/20 11:11
いいねいいね
1
こんにちは。
この秋にツアーで穂高に登られるとお聞きしていたので今度の連休中だと思い天気をチェックしていました。
土、月の予報は少し良い方に変わって来ましたが中日の日曜日(たぶん穂高登頂日)がどうにも悪そうですね☂
先日も立て続けに早朝のザイテン下りで重傷事故が起こってます、雨で岩が濡れているとなおさら危険です。
残念でしょうが中止は賢明な判断だと思います。
月並みですが山は逃げません、好機を待ちましょう
2024/9/20 12:36
いいねいいね
2
mumcharlieさん

こんにちは
コメントをありがとうございます

ほぼご推察通りです
土曜日 上高地から涸沢、そこで1泊
日曜日 涸沢から穂高岳山荘経由で目的の山へ
    穂高岳山荘へ戻って1泊
月曜日 穂高岳山荘から涸沢経由で上高地下山

今回も夫婦で申し込んでいましたが、キャンセルは1名のみだったので、ひとりで参加予定でした
(夫は留守番、そして奥穂高岳は経由山です😄最終目的地はもーちょい先)

来年は個人的に頼んでみようかなと思っています
その時はお天気が、せめて雨だけは降らないで欲しいと、強く願っています
2024/9/20 12:50
いいねいいね
2
鷲尾健さん

こんにちは。キャンセルは残念でしたね。
天候不良の時は危険というのもありますが、何より楽しくないことが多いので、中止というのもご英断です。
ままならぬことも多いですが、是非次の機会には良い天気になることをお祈りします。

にしても『必要な物は取りこぼさない、しかし軽い』という健さん史上最高峰のウルトラライトパッキングの極意はどの辺を工夫されたのか、ちょっと興味があります
2024/9/20 12:48
いいねいいね
2
alchemyさん

こんにちは
コメントをありがとうございます

「必要な物は取りこぼさない」

ツアー登山計画書の装備品を揃えただけです

「しかし軽い」

装備品を一部入れ替え(前回の剱岳の時から)ました
前回は特に私の着替えが重かったので、ここを大幅に見直しました

他の方には多分「え?もうやってますけど?」の内容だと思います
でも日帰り専門の私は、まだまだこれからも勉強中です😅

あとは濡れない様にビニール2重ですかね?
勿論濡れないバックに入れた上で、更にビニールしました
剱岳ではホント、ザックの中が脱水前の洗濯機状態でしたから😅😅

追記13:45
参考までに前回剱岳は山行前12キロでした
(洋服がびしょ濡れで多分13キロ位に増えてた)

今回、ペットボトル2本入れた状態で7.5キロ位でした
この後、食料と普段も持ち歩いているヘッデンやモバイルバッテリーを追加して9キロの予定でした

ガイドさんからは軽量化を図る様にと、計画書に書かれていました
洋服はバカにならない重さですね、痛感しました
2024/9/20 12:57
いいねいいね
2
鷲尾健さん、こんにちは(*'▽')

今週末キャンセルですか、残念でしたね(;´Д`)
まぁ日曜は露骨に天気悪い予報なので仕方ないとはいえ、タイミングがね…

ここのところ週末の度に天気悪く、私も今年3回くらい計画変更を余儀なくされていますが
しっかり準備した後だとホントガックリきますよね。
また天気の良い日に行けるようお祈りしておきます(*^人^*)
2024/9/20 12:55
いいねいいね
2
あっきー@くまさん🐻‍❄️

こんにちは
コメントをありがとうございます

いやー、仕方ないけど_| ̄|○
このキモチ、どーすりゃいーの?

ヤマレコの諸兄諸氏も変更を余儀なくされているから、私だけじゃないのでそこは仕方ないと割り切ります

上高地もですが、いつか千畳敷へ行って上まで登りたいと思っています
(子供が小学生の頃に行きましたが、夫に止められた)
その時泊まった駒ヶ根高原リゾートリンクスがとぉ〜っても素敵なホテルでした
また駒ヶ根高原にも泊まりたいです
2024/9/20 13:06
いいねいいね
2
鷲尾健さん♪こんにちは😊

鷲尾健さんは、涸沢ヒュッテにも泊まれる予定だったのですね。本当に残念でしたね。
わたしも泊まりたくって、何度も電話しましたがつながりもしません(予約を取れたためしが無い)。

この連休は、数年越の計画、読売新道とブナ立て尾根をキャンセルしました。
この夏はロングの山行をこなして、少しづつ体力をつけていたところなのに…。
来年、行ける体力とモチベーションが保てるのだろうか…。
みなさん同じような思いをされてるんだと、この日記を読んで少し気持ちが楽になりました。
ぽっかり空いた予定に、職場では出勤大歓迎と言われたけど…なんだかな〜😢
2024/9/20 14:00
いいねいいね
4
アヤチャン🐱さん

こんにちは
コメントをありがとうございます

ブナ立て尾根と読売新道ですか?
行けてたら素晴らしい山々が望めたでしょうね
お互い、本当に残念です

涸沢ヒュッテはjikyoonさんも予約取れないと言ってるので、手配手数料はかかってもツアー会社経由だと確実に小屋が抑えられる事に気付きました

人気の山は手間暇だけでは無理な事(小屋予約)とかあると、日帰り専門の私は改めて気付かされました
来年こそ上高地から登りたいです、か、逆ルートも歩いてみたいよ〜な、怖いよ〜な😅
2024/9/20 14:06
いいねいいね
2
こんにちは

乗鞍岳は天気は、そこそこですけど、強風が凄いですね😂

やはり、台風の影響ですかな😂

原因は、嵐を呼ぶ男がこのあたりに居るようですよ😂
まったく、台風をUタウンさせやがって😁



2024/9/20 14:23
いいねいいね
2
ウメちゃんさん

こんにちは
いつもコメントをありがとうございます

おぉ〜今乗鞍岳ですか?
辿り着くまで国道158号線は大混雑してたのではありませんか?

乗鞍岳も涼しくていい所ですね
しかし今週はどこもかしこもアカンです
アカンのにどっか行こうと、今も携帯を操っています

台風🌀無くなんないかな〜😭
2024/9/20 14:51
いいねいいね
1
鷲尾さ~ん🥹

実は先週、上高地行きのお話を聞いた時に週間天気を見ながらちょっと不安になっていました
でも…まさか、まさか😱

今は慰めの言葉も思いつきませんが、人間万事塞翁が馬です
どうか元気を出して下さい❗️
2024/9/20 14:48
いいねいいね
2
しろくまんさん🐻‍❄️

こんにちは😃
毎度ありがとうございます😊

今回は全国レベルなので、早々に諦めました
ガイドさんからは既に来年の予約も入り始めていると言われたので、鬼が笑うけど計画立てなきゃなりません

来年こそ登りたいです😄
2024/9/20 14:53
いいねいいね
2
こんにちは!

せっかく計画されていたのに残念😢
でも無理して何かあったら大変なので、仕方ないですね。

また行けますから〜
次また来いってことです。

きっと次回はピーカンの日になりますよ!
2024/9/20 18:08
いいねいいね
1
みっちさん

こんばんは🌆
いつもコメントをありがとうございます

いや〜😅なんとか吹っ切りました
代わりに明日から山じゃない所へ出かけます
あげられそうな内容だったら、レコにしますね

立山も行きたいし、行きたい所だらけです
2024/9/20 18:10
いいねいいね
1
私も朝日連峰縦走を今年3回目キャンセルしました。去年も合わせると4回目のキャンセルです。
「この山にはまだ呼ばれていないのね」と考え、サッサと次のことを考えています。
土曜は雨の降らない山梨、日曜は午前はぎりぎり持ちそうな埼玉・群馬、月曜は早くから天気が回復する山梨で、日帰り3本の計画をウキウキと立てている最中です。
山に呼ばれる日がきっと来ることを信じて、体力を来年まで維持しましょう❣

私の場合、今の自分の実力に対して計画に無理があると、大体「呼ばれない」です。
計画を身の丈に合わせて縮小すると、なぜか天気が持ちこたえてくれます。
守り神のご加護かしら♪、とポジティブに感謝するようにしています。
起こった出来事は一つですが、捉えようは自由ですので、自分がご機嫌になれる勘違いをするようにしています
2024/9/20 18:47
いいねいいね
2
晴れが好き。さん

こんばんは
コメントをありがとうございます
1回プラス今年の3回で4回ですか?
それは大変です、私だったら凹みます

日帰り専門の私が、自ら小屋泊山行計画を立てる時は1泊です
連泊予約や有給休暇取得の事を考えると、連泊登山はハードルが高いのですが、今回は前後泊(予備日)も考えて5日間の休みをもらいました

今日一日は洋服の整頓をして過ごしました
まぁ、こんな服がこんなところにあったとは!と自分でも驚くくらい着てない服が出てきました

そして夕方、夫と相談して明日から旅行に出かける事になりました
既に予約も済ませています
雨は降るから、どの様に楽しむか、それが問題です😅


2024/9/20 20:20
こんばんは♪
心中お察しします。

ただ山は気まぐれ。
山は逃げないですし、縁があればまた登れるでしょう。
私自身も何十年も天候不良で山行中止ルートもあります。
お互い気長に山の機嫌が良くなるのを祈念しましょう♪
2024/9/20 19:08
いいねいいね
1
ひろぽんさん

こんばんは
コメントをありがとうございます

山はそこにある、そして体力はここにない
年々落ちる脚力を感じ、1年でも若いうちに登ろうと、キャンセル待ちからのツアー登山席ゲットでした

が、悲しいかな、あっという間に奈落の底へ〜😱
来年こそ登りたい、その為にも体力維持を頑張ります
2024/9/20 20:30
いいねいいね
1
鈍行電車に揺られて 上高地〜
そんな歌があったような🤭

雨降りの中歩くより お天気のが気持ちいいから ツアー中止なら 軍資金は戻ってくるので🙆‍♀️
来年のお天気に 旦那さんと お2人で楽しめたらいいですね😊
今年のお楽しみが また来年の楽しみに伸びましたね😊
2024/9/20 21:42
いいねいいね
1
バボ🌸さん

こんばんは
コメントをありがとうございます

今夜、松本市内で前泊する予定だったので、そのキャンセルがまるまる1泊分でした
シングルだけど痛かったです😭
(朝5時松本駅集合なので、どんなに早く出ても電車じゃ間に合わないから)

考えようによってはそれだけ(いや、やはりイタイ)で済んだというべきかもしれません
なんせ剣山荘は28000円のキャンセル料でしたから😭

小屋泊登山はこうしてお金がかかるのだと、身をもって知った今年の夏です
2024/9/20 21:46
いいねいいね
2
鷲尾健さん

こんにちは☺?

ワクワクしながら登山前の準備をして、山行中止となるとガッカリ!心中お察しします😿
もしかしたら、上高地でお会いできたかも知れませんね😄

私は、明日上高地へ行き、登山ではありませんが、大正池から河童橋の散策へ行ってきます☺?

次回の山行レポ楽しみにしています👍


2024/9/21 11:17
いいねいいね
1
まろんさん🐕

こんにちは😃
コメントをありがとうございます

そうですか、明日上高地へお出かけなのですね
私は現在安曇野に来ています
上高地はまた、登山の時に訪れようと思います

ここから見える有明山や穂高は曇り空の下です
せめてお互い大雨が降らないといいですね
2024/9/21 11:47
いいねいいね
1
あぁっ、中止になってしまいましたか😭
晴れるようお祈りしてましたが・・・残念です。
今年はヘンな天気に翻弄されっぱなしですね😢
2024/9/21 21:58
いいねいいね
1
みねをさん

おはようございます
コメントをありがとうございます

返信が翌朝の今になったのは訳があります😅
昨日は疲れて20時前に寝て、目が覚めたら7時前でした
11時間、夜中トイレにも行かず爆睡したからスッキリしているはずが、未だ寝ぼけてます😅

今朝の信濃大町駅前は雨☔
おそらく山の中は土砂降りです

今日、日曜日が本来なら核心部のアタックでした
途中で雨に降られるのはやむを得ないとしても、最初から土砂降りだとモチベーションどころか、来るんじゃ無かった、になります
今回は山に呼ばれなかったのだと思います

そして雨だから、本日は博物館巡りでもしようかなと考えています
晴れていると、いつもアクティビティ(カートで山を降るとか木の上のロープを歩くとか)に行ってしまうので、偶には良いなと思いました

今年の泊まりがけ山行は、これがラストの予定ですが、秋にチャンスが有れば計画したいと思います😊
2024/9/22 7:39
いいねいいね
2
おはようございます。

中止は残念ですね。
でも、裏を返せば、ツアーでは無かったら「せっかく準備したから」と無理に決行しやすい心理状態ですよね。
山は逃げませんから、もし、その山に縁があれば必ず登れますよ。ちなみに、私は何度計画しても必ず天候不良で登山中止の山があります。嫌われている気がしてちょい悲しい😢

涸沢ヒュッテいいですね。私はテン泊しかしてないので、一度は泊まってみたいです。
2024/9/24 6:47
いいねいいね
1
ひろぽんさん

おはようございます
コメントをありがとうございます

はい、本当に残念でした
でもずっと雨が降る中で歩いても楽しくないし、何より危険です
今回はその機会ではなかったと思い、来年またチャレンジします

日帰りは天気悪ければ即中止、そこに躊躇いはないのが良いところです
涸沢ヒュッテ、人気なんですね
次回、泊まれるか分かりませんが、泊まってみたいなと思います
2024/9/24 7:31
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する