ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 404194
全員に公開
ハイキング
紀泉高原

雨山(土丸〜土丸城跡〜雨山〜西コース〜大阪体育大学口)

2014年02月05日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:45
距離
7.5km
登り
354m
下り
347m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

09:30 土丸バス停
10:01 土丸城跡
10:28 千畳敷跡到着、雨山山頂、月見亭など散策
10:50 月見亭出発
11:20 小屋谷分岐
11:38 3番目の鉄塔(昼食休憩30分)
12:08 昼食後出発
12:24 東ハイキングコース登山口(駐車場)
12:34 展望台への入口
12:45 東ハイキングコース登山口(駐車場)
13:13 大阪体育大学口バス停
天候 晴れ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:難波8:18→泉佐野8:55(南海電車)
   泉佐野駅前9:08→土丸9:28(南海ウィングバス)
帰り:大阪体育大学口13:20→熊取駅前13:33(南海ウィングバス)
   熊取13:38→新今宮14:13(JR)
   新今宮14:22→難波14:24(南海電車)
9:30
「土丸バス停」よりスタート
少し戻って路地へ入る
2014年02月05日 09:30撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
2/5 9:30
9:30
「土丸バス停」よりスタート
少し戻って路地へ入る
9:31
春日神社の横を通過
2014年02月05日 09:31撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
2/5 9:31
9:31
春日神社の横を通過
9:35
車道を横切り「阪和自動車道」の下を通って真っすぐに行きました
(ここに来る前に鎖に繋がれた犬に吠えられました)
2014年02月06日 10:13撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/6 10:13
9:35
車道を横切り「阪和自動車道」の下を通って真っすぐに行きました
(ここに来る前に鎖に繋がれた犬に吠えられました)
9:38
岩稜直登ルートらしいので、ここはパス
2014年02月05日 09:38撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
2/5 9:38
9:38
岩稜直登ルートらしいので、ここはパス
9:40
ここから左に登って行きました
「土丸城址」の道標あり
2014年02月05日 09:40撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/5 9:40
9:40
ここから左に登って行きました
「土丸城址」の道標あり
9:46
ジグザグに登って行く、そこそこの急坂です
2014年02月05日 09:46撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/5 9:46
9:46
ジグザグに登って行く、そこそこの急坂です
9:52
鉄塔の下に出ました
2014年02月06日 10:15撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/6 10:15
9:52
鉄塔の下に出ました
9:53
展望良し!
2014年02月05日 09:53撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
2/5 9:53
9:53
展望良し!
9:55
いよいよ岩場が出て来ました
2014年02月05日 09:55撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/5 9:55
9:55
いよいよ岩場が出て来ました
10:01
「小富士山」260m
西方向に見えます
2014年02月05日 10:01撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
2/5 10:01
10:01
「小富士山」260m
西方向に見えます
10:04
ちょっとした広場からも・・
2014年02月05日 10:04撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/5 10:04
10:04
ちょっとした広場からも・・
10:04
景色が良いです
(関空方面)
2014年02月05日 10:04撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4
2/5 10:04
10:04
景色が良いです
(関空方面)
10:07
「土丸城跡」
2014年02月05日 10:07撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
2/5 10:07
10:07
「土丸城跡」
10:08
奥に鳥居と祠と「忠烈」の碑
2014年02月05日 10:08撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/5 10:08
10:08
奥に鳥居と祠と「忠烈」の碑
10:13
一旦、下ります
2014年02月05日 10:13撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/5 10:13
10:13
一旦、下ります
10:17
南方面の景色も良い!
(田園風景)
2014年02月05日 10:17撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/5 10:17
10:17
南方面の景色も良い!
(田園風景)
10:21
突き当りを右に
左から合流してきているのは「岩稜直登ルート」か?
2014年02月05日 10:21撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/5 10:21
10:21
突き当りを右に
左から合流してきているのは「岩稜直登ルート」か?
10:25
「井戸跡」
2014年02月05日 10:25撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
2/5 10:25
10:25
「井戸跡」
10:28
「千畳敷跡」
2014年02月05日 10:28撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
2/5 10:28
10:28
「千畳敷跡」
10:29
ここからの景色も良い!
(東方面)
2014年02月05日 10:29撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/5 10:29
10:29
ここからの景色も良い!
(東方面)
10:30
白く染まった金剛山
今日最初に出会った双眼鏡を持ったおじさんが教えてくれました
(ズームで)
2014年02月05日 10:30撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
2/5 10:30
10:30
白く染まった金剛山
今日最初に出会った双眼鏡を持ったおじさんが教えてくれました
(ズームで)
10:33
雨山山頂(312m)に移動
「千畳敷跡」のすぐ横でした
小屋の中は綺麗です
ノートが置いてあったので一応書きました
2014年02月05日 10:33撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
2/5 10:33
10:33
雨山山頂(312m)に移動
「千畳敷跡」のすぐ横でした
小屋の中は綺麗です
ノートが置いてあったので一応書きました
10:33
古そうなヤマモモの木
2014年02月05日 10:33撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
2/5 10:33
10:33
古そうなヤマモモの木
10:35
雨山の薀蓄が書かれている
2014年02月05日 10:34撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/5 10:34
10:35
雨山の薀蓄が書かれている
10:40
小屋の裏からの展望
以前は草木が生い茂って展望が悪かったが最近刈られたそうです(さっきのおじさんの話)
2014年02月05日 10:40撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
2/5 10:40
10:40
小屋の裏からの展望
以前は草木が生い茂って展望が悪かったが最近刈られたそうです(さっきのおじさんの話)
10:41
写真のズーム
(関西空港)
2014年02月05日 10:41撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
2/5 10:41
10:41
写真のズーム
(関西空港)
10:49
「月見亭」
先客が2人
同じオスプレイのザックですな、と言われました
2014年02月05日 10:49撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
2/5 10:49
10:49
「月見亭」
先客が2人
同じオスプレイのザックですな、と言われました
10:50
いきなり急下り
滑りそう
2014年02月05日 10:50撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
2/5 10:50
10:50
いきなり急下り
滑りそう
11:01
ここは道なりに右へ
2014年02月05日 11:01撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/5 11:01
11:01
ここは道なりに右へ
11:03
振り返るとこんな道
滑りそうでした
2014年02月05日 11:03撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/5 11:03
11:03
振り返るとこんな道
滑りそうでした
11:08
さっき登って来た、
「土丸城跡」と「雨山」
2014年02月05日 11:08撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
2/5 11:08
11:08
さっき登って来た、
「土丸城跡」と「雨山」
11:13
奇妙な木
2014年02月05日 11:13撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/5 11:13
11:13
奇妙な木
11:20
小屋谷山頂上
2014年02月05日 11:20撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/5 11:20
11:20
小屋谷山頂上
11:21
右:永楽池へ
左:永楽ダム広場へ
暫し考えるが、左へ
2014年02月05日 11:21撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
2/5 11:21
11:21
右:永楽池へ
左:永楽ダム広場へ
暫し考えるが、左へ
11:21
右は怖そうなヤセ尾根が見える
2014年02月05日 11:21撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/5 11:21
11:21
右は怖そうなヤセ尾根が見える
11:27
また、鉄塔
2014年02月06日 10:21撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/6 10:21
11:27
また、鉄塔
11:27
これから下っていく「永楽ダム」が見える
2014年02月05日 11:27撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/5 11:27
11:27
これから下っていく「永楽ダム」が見える
11:31
ヤセ尾根だが、馬の背では無いので助かります
2014年02月05日 11:31撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/5 11:31
11:31
ヤセ尾根だが、馬の背では無いので助かります
11:34
ここは直進
右に下りて行くと永楽ダム湖西の道路へ通じているらしい
(出会った人に聞いた)
2014年02月05日 11:34撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
2/5 11:34
11:34
ここは直進
右に下りて行くと永楽ダム湖西の道路へ通じているらしい
(出会った人に聞いた)
11:38
またまた、鉄塔
天気が良かったのでこの鉄塔横のベンチで昼食タイムとしました
2014年02月06日 10:22撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/6 10:22
11:38
またまた、鉄塔
天気が良かったのでこの鉄塔横のベンチで昼食タイムとしました
11:53
最近買った山専ボトルでカップラーメンを
保温性能に満足
2014年02月05日 11:53撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
2/5 11:53
11:53
最近買った山専ボトルでカップラーメンを
保温性能に満足
11:54
このベンチで
2014年02月05日 11:54撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
2/5 11:54
11:54
このベンチで
12:08
約30分昼食休憩の後出発
2014年02月05日 12:08撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/5 12:08
12:08
約30分昼食休憩の後出発
12:13
下っています
2014年02月05日 12:13撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/5 12:13
12:13
下っています
12:14
工事中の展望台
2014年02月05日 12:14撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
2/5 12:14
12:14
工事中の展望台
12:15
赤い実
名は分かりません
2014年02月05日 12:15撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
2/5 12:15
12:15
赤い実
名は分かりません
12:21
所々、岩場を下ります
(振り返って撮影)
2014年02月05日 12:21撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/5 12:21
12:21
所々、岩場を下ります
(振り返って撮影)
12:24
車道に出ました
「西ハイキングコース登山口」
2014年02月05日 12:24撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/5 12:24
12:24
車道に出ました
「西ハイキングコース登山口」
12:25
すぐ傍の駐車場とトイレ
2014年02月05日 12:25撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
2/5 12:25
12:25
すぐ傍の駐車場とトイレ
12:25
永楽ダムの方へ行ってみます
2014年02月05日 12:25撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/5 12:25
12:25
永楽ダムの方へ行ってみます
12:28
ダムの上から
2014年02月05日 12:28撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/5 12:28
12:28
ダムの上から
12:33
桜の名所らしい
2014年02月05日 12:33撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/5 12:33
12:33
桜の名所らしい
12:34
展望台に行く階段
今日はここまでで引き返しました
2014年02月05日 12:34撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/5 12:34
12:34
展望台に行く階段
今日はここまでで引き返しました
12:37
2014年02月05日 12:37撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/5 12:37
12:37
12:41
桜が数輪咲いていました
暖かい日が続いていたからかな?
(さっき通った時は気付かなかった)
2014年02月05日 12:41撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4
2/5 12:41
12:41
桜が数輪咲いていました
暖かい日が続いていたからかな?
(さっき通った時は気付かなかった)
12:50
阪和自動車道の下をくぐって道なりに歩きます
2014年02月05日 12:50撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/5 12:50
12:50
阪和自動車道の下をくぐって道なりに歩きます
13:02
のどかな風景です
あまり車は通っていません
2014年02月05日 13:02撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/5 13:02
13:02
のどかな風景です
あまり車は通っていません
13:08
右は大阪体育大学
2014年02月05日 13:08撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
2/5 13:08
13:08
右は大阪体育大学
13:13
三叉路を突き当って右へ行くとセブンイレブンがあり、その少し先です
「大阪体育大学口」バス停
2014年02月05日 13:13撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
2/5 13:13
13:13
三叉路を突き当って右へ行くとセブンイレブンがあり、その少し先です
「大阪体育大学口」バス停
13:19
急に雪が降ってきました
13:20発の熊取駅前行きのバスに乗車しました
2014年02月05日 13:19撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/5 13:19
13:19
急に雪が降ってきました
13:20発の熊取駅前行きのバスに乗車しました
撮影機器:

感想

katatumuriさんのレコやキバラーさん(ザ・金剛登山)のブログを参考に、初めて「雨山」に登ってみました。

低山(312m)ながらミニアルプスと呼ばれるだけあって歩きごたえがありました。
特に、至る所の展望の良さには感動です!
天気が良かったことも幸運でした。
神戸方面の須磨アルプスや播磨アルプスみたいなのが、ここにもあるとは思いませんでした。

山頂で出会った方(男性)は週に二回程度この雨山付近を歩いておられるそうで、色々と話を聞くことができました。
それに、平日にも拘わらず6〜7人(組)のハイカーさんに出会ったことから察すると、この山が如何に多くの方に人気があるかということが分かります。

今日は、登り始めてから殆んど晴れで天気は良かったのですが、大阪体育大口バス停でバスを待っていると急に雪が降り出しました。
バスに乗ってから熊取駅前までも雪は降り続けたのです。
ところが電車に乗るとまた急に晴れて天気が良くなってきました。
変な天気です。

しかし、ハイキング中は良い天気で本当にラッキーでした。
また桜の季節にでも行こうかな〜!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4772人

コメント

お気に召しましたか?
おはようございます、shu-tanさん。
大好きな雨山を気に入っていただき光栄です
(といっても私は熊取町の宣伝マンではないですが・・・)
近さ、眺め、コースと三拍子揃ってます。
永楽ダム湖畔のサクラも有名ですよ。
2014/2/7 10:20
Re: お気に召しましたか?
大変気に入りました。
ありがとうございます。

至る所の抜群の景色には感動しました。
写真を撮りまくりながら歩いたので、のんびりハイクが出来ました。

また是非サクラの季節に訪れたいと思っています。
今度は別の道を。
2014/2/7 13:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら