ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 412411
全員に公開
ハイキング
東海

黍生〜『中馬のおひなさん』へ

2014年03月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:40
距離
2.9km
登り
249m
下り
238m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1044駐車場-1109林道(東口・西口)分岐-1122山頂(昼食)1155-1222駐車場
※このあと車で5分、香嵐渓駐車場(\500)⇒10分で待月橋、10分で商店街へ
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R153にて足助へ
コース状況/
危険箇所等
足助『中馬のおひなさん』は、3月9日までの開催です
http://asuke.info/
足助八幡神社には珍しい足形絵馬、足守があります
黍生登山口下の駐車場からスタート
2014年03月01日 10:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
3/1 10:44
黍生登山口下の駐車場からスタート
登山口には案内の土管が
杖が常備されています
2014年03月01日 10:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
3/1 10:45
登山口には案内の土管が
杖が常備されています
高さ8mくらいの小さな鉄塔
可愛らしいですがしっかり保守されています
2014年03月01日 10:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
3/1 10:49
高さ8mくらいの小さな鉄塔
可愛らしいですがしっかり保守されています
里山の道は優しく気持ちいい
2014年03月01日 10:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
3/1 10:56
里山の道は優しく気持ちいい
このあたりの山々
中部電力さんの標識を見ると安心します
2014年03月01日 10:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3/1 10:59
このあたりの山々
中部電力さんの標識を見ると安心します
良く整備された杉林も
2014年03月01日 10:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
3/1 10:59
良く整備された杉林も
水場
以前より鉄分が抜けたような気がしました
2014年03月01日 11:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
3/1 11:02
水場
以前より鉄分が抜けたような気がしました
今日は東口から登って西口から下ります
2014年03月01日 11:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
3/1 11:09
今日は東口から登って西口から下ります
立派な松も多く、道もフカフカで気持ち良いです
2014年03月01日 11:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
3/1 11:20
立派な松も多く、道もフカフカで気持ち良いです
山頂から恵那山方面を望みますが今日は曇っています
2014年03月01日 11:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
3/1 11:22
山頂から恵那山方面を望みますが今日は曇っています
2014年03月01日 11:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6
3/1 11:23
15℃

暖かく、風もなく、気持ちよく過ごせました
2014年03月01日 11:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
3/1 11:23
15℃

暖かく、風もなく、気持ちよく過ごせました
実は城の後なんです
2014年03月01日 11:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
3/1 11:23
実は城の後なんです
本日のスイーツ
チーズケーキに、ブラックサンダー、チョコボンボン
2014年03月01日 11:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
3/1 11:41
本日のスイーツ
チーズケーキに、ブラックサンダー、チョコボンボン
山頂は広く、お昼ごはんをとられていた方によると、「ちょっと前に40人くらい」のハイカーがいらっしゃったそうです
2014年03月01日 11:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
3/1 11:49
山頂は広く、お昼ごはんをとられていた方によると、「ちょっと前に40人くらい」のハイカーがいらっしゃったそうです
三等△黍生
2014年03月01日 11:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
3/1 11:55
三等△黍生
なぜか指を指していますが…
なんだったっけ??
2014年03月01日 12:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
3/1 12:01
なぜか指を指していますが…
なんだったっけ??
登山口から見える里山の風景
谷あいの段々の田んぼ
2014年03月01日 12:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
3/1 12:21
登山口から見える里山の風景
谷あいの段々の田んぼ
足助香嵐渓から飯盛山を望む
ここは3月下旬から「カタクリ」の名所となります
2014年03月01日 12:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
3/1 12:37
足助香嵐渓から飯盛山を望む
ここは3月下旬から「カタクリ」の名所となります
待月橋
2014年03月01日 12:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3/1 12:41
待月橋
延命六地蔵様です
「オンカカカビサンマエイソワカ」
2014年03月01日 12:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
3/1 12:45
延命六地蔵様です
「オンカカカビサンマエイソワカ」
『中馬のおひなさん』
ポスターもいい味出しています
これは足助八幡神社で撮影
2014年03月01日 13:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
3/1 13:32
『中馬のおひなさん』
ポスターもいい味出しています
これは足助八幡神社で撮影
家々の窓、玄関、御座敷に、色んな時代の、色んなおひな様が飾られ、町中におひな様があふれています
2014年03月01日 12:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6
3/1 12:48
家々の窓、玄関、御座敷に、色んな時代の、色んなおひな様が飾られ、町中におひな様があふれています
土雛も沢山あり、見ていて楽しいです
2014年03月01日 12:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
3/1 12:50
土雛も沢山あり、見ていて楽しいです
2014年03月01日 12:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
3/1 12:50
2014年03月01日 12:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
3/1 12:52
町並みは宿場の雰囲気を色濃く残しています
2014年03月01日 12:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
3/1 12:53
町並みは宿場の雰囲気を色濃く残しています
火鉢であぶられている蓬餅
2014年03月01日 12:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
3/1 12:55
火鉢であぶられている蓬餅
なかには美味しい餡子
あったかく風味が立って、「至福!」
2014年03月01日 12:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
3/1 12:56
なかには美味しい餡子
あったかく風味が立って、「至福!」
こちらも炭火で炙られてプッチプチのアッツアツで、とってもジューシー!
これもMUSTです
2014年03月01日 13:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6
3/1 13:00
こちらも炭火で炙られてプッチプチのアッツアツで、とってもジューシー!
これもMUSTです
zizi工房のフランクです
2014年03月01日 13:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
3/1 13:01
zizi工房のフランクです
蝋梅も
2014年03月01日 13:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
3/1 13:03
蝋梅も
紅梅も
2014年03月01日 13:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
3/1 13:04
紅梅も
張りぼての馬
思わず馬乗りではしゃいでしまいます
ちょっと恥ずかしいけど楽しかったです
これで4回目の年男(午年)…
2014年03月01日 13:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8
3/1 13:05
張りぼての馬
思わず馬乗りではしゃいでしまいます
ちょっと恥ずかしいけど楽しかったです
これで4回目の年男(午年)…
張りぼてを作られたお店の中身は立派な登り竜が
これも張りぼてでした
うねり方がリアル〜
2014年03月01日 13:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
3/1 13:06
張りぼてを作られたお店の中身は立派な登り竜が
これも張りぼてでした
うねり方がリアル〜
丸ポストが普通に現役です
2014年03月01日 13:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
3/1 13:07
丸ポストが普通に現役です
古くからの宿場街
市街の小道も奥深く歴史を感じます
ここは特に有名なマンリン書房横
2014年03月01日 13:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
3/1 13:08
古くからの宿場街
市街の小道も奥深く歴史を感じます
ここは特に有名なマンリン書房横
抱き地蔵様
ここは足助に来たら必ず訪れます
色んな事をお願いしないと…
2014年03月01日 13:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
3/1 13:09
抱き地蔵様
ここは足助に来たら必ず訪れます
色んな事をお願いしないと…
「蓑曳鶏」の陶像
肉質産卵とも優れており、尾っぽが蓑を引いた様から名付けられた、とあります
2014年03月01日 13:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
3/1 13:24
「蓑曳鶏」の陶像
肉質産卵とも優れており、尾っぽが蓑を引いた様から名付けられた、とあります
紅葉の名所「香嵐渓」もまだ冬枯れ
あと1〜2カ月もするとカタクリや山桜が咲くことでしょう
2014年03月01日 13:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
3/1 13:28
紅葉の名所「香嵐渓」もまだ冬枯れ
あと1〜2カ月もするとカタクリや山桜が咲くことでしょう
最後に足助八幡様に
ここの狛犬は髪型がカワイイ
2014年03月01日 13:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6
3/1 13:31
最後に足助八幡様に
ここの狛犬は髪型がカワイイ
これは足形の絵馬
毎年1回はここに奉納させていただいてます
「楽しく登山できますように」

この日も走ってきたと思われる女性ランナーのグループが来ていました
今度の3月9日は「名古屋ウイメンズ・マラソン」ですね!
2014年03月01日 13:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
3/1 13:33
これは足形の絵馬
毎年1回はここに奉納させていただいてます
「楽しく登山できますように」

この日も走ってきたと思われる女性ランナーのグループが来ていました
今度の3月9日は「名古屋ウイメンズ・マラソン」ですね!

感想

この時期必ず訪れる足助『中馬のおひなさん』
その前に黍生に行ってきました
あいにくの曇りでしたが気温も温かく、気持ちよく体を動かした後は足助市街地へ

ここからが今日のメイン・イベント
お雛さまを見たり、古い民家の内部公開を訪ねたり、なにより”食べ歩き”がうれしい
いつものよもぎ餅と手作りフランク

それと延命地蔵様や足助八幡様
色んなことをお祈りしたり、心を落ちつけたりしちゃいます

そんなこんなで、この時期足助に来ると「春が来たなあ」、と感じます

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:615人

コメント

お雛様もそれ以外も・・・
こんにちは。naoykさん。
草もちに梅におひなさま。
とても春らしいですね
足助のひな祭りは去年か一昨年か、ちょうどTVで特集されていたのを見ました。
食べ物がおいしそうだった記憶が・・・
え?!おひなさまじゃなくて??!!

里山の風景も、狛犬や胸像、張り子もみんな味があっていいですね。
いつか機会があったら訪れてみたいです。
2014/3/5 12:23
食べ歩きレコ?(笑)
naoykさん、こんばんは〜happy01

またまた帰郷されてのお楽しみ山行? ですね!

” 足助『中馬のおひなさん』”
可愛らしいおひなさまがたくさんで、
いろいろな雰囲気のモノが溢れておりますねflairshine

街中こんな感じなのでしょうか・・・ だとすると、
レコで見る以上に、実際はもっと和やかで煌びやかな
感じだったことでしょうネshinegood

食べ歩きの方も、かなり良さげですね
”いつものよもぎ餅と手作りフランク”
・・・うまそうだなぁ・・・flairdelicious

・・・って、山行のコメなしで終わっちゃいましたぁ・・・ coldsweats01
2014/3/5 23:40
muniさん、こんばんわ〜
そうでしたか〜
TV特集されていましたか

街で配られているMAPを見ると、結構な数のお店や家でお雛様が飾られています
更にうれしいことにレコで書いた美味しいものの他にも、和菓子屋さん数軒
猪コロッケ店頭売りや、イベント会場も…

まるで観光案内みたいですが、
秋の紅葉の季節も見事&お祭り感満載 ですので
ご親友の「のび太さん」と一緒に、是非一度お越しくださ〜い
2014/3/6 0:42
lifterさん、こんばんわ〜
そうなんです〜
>レコで見る以上に、実際はもっと和やかで煌びやかな
>感じだったことでしょうネ
なごやか、かつのんびりとした時間が流れています

もともと歴史のある街道筋のため、古い家、蔵、格子戸や抜け道の路地、と
”懐かしさ”がいっぱい保全されていて気持ち良いです
ほんと、落ち着くんですよね〜

。。。って、ホントに観光レコでしたね。。。
2014/3/6 0:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら