ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4156032
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

守門山塊(2日がかりの駒ノ神と守門黒姫)

2022年04月08日(金) 〜 2022年04月09日(土)
 - 拍手
GPS
06:39
距離
14.2km
登り
1,158m
下り
1,155m

コースタイム

駒ノ神デイ2

トラック数 1
ポイント数 299

平面距離  14.2km
沿面距離  14.5km
記録時間 06:39:17

最低高度 465m
最高高度 1,421m

累計高度(+) 1,234m
累計高度(-) 1,232m

平均速度 2.2km/h
最高速度 14km/h

消費カロリー 2060kcal
天候 8日 曇り〜強風のガス
9日 快晴の弱風
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
浅草大橋(赤い大きな橋)先600mの路肩に駐車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所
沢のスノーホールは2箇所だが雪渓の薄い所が有るかもしれないので、なるべく端を歩くほうが良い、雪崩の跡が有りますから落ちきれてない雪塊に注意!

コース状況
早朝は凍みていて歩きやすかったが8時を過ぎた頃からザクザクと締まりのない状態
稜線のナイフリッジ?は一足ひとあしシッカリと踏み込んで歩いた。
何度か隠れクラックの小さいヤツに捕まりコケた
8日スタート
2022年04月08日 05:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/8 5:00
8日スタート
デカいの落ちてた
2022年04月08日 05:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/8 5:43
デカいの落ちてた
うなりをあげて雲が過ぎます
2022年04月08日 06:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 6:04
うなりをあげて雲が過ぎます
ヤバいガスってきた
2022年04月08日 07:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/8 7:02
ヤバいガスってきた
2022年04月08日 07:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 7:02
強風とガスで楽しくないので撤退します。
2022年04月08日 07:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/8 7:04
強風とガスで楽しくないので撤退します。
ここでギブアップ
2
ここでギブアップ
9日スタート
2022年04月09日 05:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 5:23
9日スタート
カヘイヨボッチが突き出ています
2022年04月09日 05:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 5:39
カヘイヨボッチが突き出ています
2022年04月09日 05:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 5:50
ぶな林に日が差して輝く
2022年04月09日 05:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 5:52
ぶな林に日が差して輝く
雪崩だいぶ前のヤツ
2022年04月09日 05:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 5:58
雪崩だいぶ前のヤツ
浅草岳
2022年04月09日 06:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 6:16
浅草岳
2022年04月09日 06:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 6:37
昨日はこの上にてギブ
2022年04月09日 06:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 6:44
昨日はこの上にてギブ
2022年04月09日 06:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 6:44
2022年04月09日 07:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 7:05
2022年04月09日 07:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 7:07
2022年04月09日 07:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 7:07
2022年04月09日 07:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 7:07
2022年04月09日 07:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 7:11
2022年04月09日 07:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 7:31
2022年04月09日 07:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 7:31
2022年04月09日 07:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 7:32
上のブツシュまで上り左へトラバ
2022年04月09日 07:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 7:33
上のブツシュまで上り左へトラバ
2022年04月09日 07:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 7:33
黒姫のほうが歩きさすそう
2022年04月09日 07:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 7:48
黒姫のほうが歩きさすそう
あそこから左へ
2022年04月09日 07:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 7:48
あそこから左へ
2022年04月09日 07:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 7:57
烏帽子山のバックショット
2022年04月09日 07:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 7:58
烏帽子山のバックショット
右は守門の袴腰
2022年04月09日 07:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 7:58
右は守門の袴腰
2022年04月09日 08:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 8:00
2022年04月09日 08:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 8:00
2022年04月09日 08:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 8:11
駒ノ神より守門袴岳

守門袴腰には届きそうだけど・・・
その先のデンジャラスゾーンは?
2022年04月09日 08:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 8:19
駒ノ神より守門袴岳

守門袴腰には届きそうだけど・・・
その先のデンジャラスゾーンは?
黒姫の右には早坂尾根
2022年04月09日 08:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 8:20
黒姫の右には早坂尾根
浅草岳
2022年04月09日 08:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 8:20
浅草岳
遠くに燧ケ岳
2022年04月09日 08:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 8:20
遠くに燧ケ岳
越後三山
2022年04月09日 08:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 8:20
越後三山
黒姫に向かいます
2022年04月09日 08:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 8:25
黒姫に向かいます
2022年04月09日 08:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 8:28
2022年04月09日 08:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 8:36
あと少し
2022年04月09日 09:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 9:17
あと少し
守門黒姫に着きました
2022年04月09日 09:24撮影 by  SO-01H, Sony
3
4/9 9:24
守門黒姫に着きました
守門岳
2022年04月09日 09:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 9:24
守門岳
烏帽子山
2022年04月09日 09:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 9:24
烏帽子山
粟ヶ岳
2022年04月09日 09:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 9:25
粟ヶ岳
遠くに飯豊
2022年04月09日 09:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 9:25
遠くに飯豊
浅草岳と早坂尾根
2022年04月09日 09:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 9:25
浅草岳と早坂尾根
2022年04月09日 09:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 9:25
2022年04月09日 09:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 9:25
たぶん田代湿原
2022年04月09日 09:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 9:27
たぶん田代湿原
風が強いですが、お湯沸かしてゴハン
2022年04月09日 09:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/9 9:35
風が強いですが、お湯沸かしてゴハン
2022年04月09日 09:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 9:58
2022年04月09日 09:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 9:58
帰りたくない
2022年04月09日 10:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 10:00
帰りたくない
コケた!
2022年04月09日 10:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 10:06
コケた!
稜線斜面下の棚でモグモグタイム
2022年04月09日 10:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 10:28
稜線斜面下の棚でモグモグタイム
2022年04月09日 10:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 10:28
2022年04月09日 10:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 10:28
まだ雪庇が残っている
2022年04月09日 10:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 10:39
まだ雪庇が残っている
2022年04月09日 10:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 10:58
2022年04月09日 10:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 10:58
沢へ下ります
2022年04月09日 10:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 10:58
沢へ下ります
2022年04月09日 11:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 11:10
デカイやつの上に乗せて
2022年04月09日 11:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 11:21
デカイやつの上に乗せて
記念撮影
2022年04月09日 11:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 11:22
記念撮影
2022年04月09日 11:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 11:52
2022年04月09日 11:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 11:55
欄干の左右に注目
2022年04月09日 11:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 11:56
欄干の左右に注目
完登出来ました💛
2022年04月09日 12:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 12:00
完登出来ました💛

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター バルクラバ 毛帽子 帽子 ザック 輪カンジキ アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

先日の浅草岳で見た守門黒姫と駒ノ神。
疲れの抜けた8日金曜、なるべく気温の低い時間帯にと出かけるが、てんくらの予報通りの強風オマケにガスまで出て来て稜線に立つにはリスクが大きすぎると判断し1000mで退却。

明日もう一度チャレンジと気持ちを切り替えて帰路に就く。

9日土曜!!寝過ごして遅くなるが駐車地点には、まだ1台も居ない、1000mまでは昨日のオサライでスムーズにあるける。
放射冷却で足元の状態は👍だが昨日の退却地点に着く頃にはベシャベシャ
2019年03月17日に登頂を試みるも敗退してから、ようやく登ることが出来た。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:256人

コメント

おはようございます
なんと!帰り稜線からの急斜面を大トラバースしていたトレースは、アブラゲさんのだったのですね、凄い。。😁
守門黒姫山は私も初めてでしたが、いい山でしたね。😌
2022/4/11 7:09
asarenさん
1日にちがいでしたね😉
一般的なトラバース地点はもっと上でしたね。
カチカチだったら絶対に行かないラインでした😅
2022/4/11 8:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら