ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

雪庇(せっぴ)

最終更新:2014-10-21 17:28 - トモエ
基本情報
山の尾根、山頂などの雪が強風によって張り出した様子

関連する写真リスト

雪庇
雪庇
雪庇
雪庇
雪庇
尾瀬・奥利根 2023年02月18日 アヤメ平

山の解説 - [出典:Wikipedia]

雪庇雪ぴ、せっぴ、英: snow cornice(あるいはcornice))とは、雪のかぶった山の尾根、山頂などに、風が一方方向に吹き、風下方向にできる雪の塊である。また、雪の積もった屋根から雪がせり出している状態のことも雪庇と言う。
放置すると、自重に負けて崩落するまで際限なく大きくなる。
馬の背と呼ばれる細い尾根に見られる雪庇は、時として滑落の原因として恐れられている。登山者が尾根を歩く際、雪庇の真上にいることに気づかず踏み抜いてしまうなど、真上からの観察では地面と雪庇の区別は不可能とされる。風上と風下の気象条件を熟知していれば、雪庇の方向を読み取ることも可能だが、それでも完全ではない。大きな雪庇はブロック雪崩の原因になることから、定期的に除去されることがある。
近年では無落雪建築の増加などにより、降雪量が多い地域で住宅の屋根のへりに雪庇が出来ることが多い。放置すると山の雪庇と同様崩落して、通行人や家財に被害を及ぼすことがある。そのため屋根に電熱線を仕込んで雪庇が出来ない構造にしたり、鍬を長くしたような形状の専用の器具を用いて雪庇を取り除くといった対策がとられる。

「雪庇」 に関連する記録(最新3件)

志賀・草津・四阿山・浅間
05:2712.0km750m3
  31    19  3 
2024年04月26日(日帰り)
剱・立山
07:549.3km777m3
  21    6 
2024年04月26日(日帰り)
東海
06:008.2km793m3
  12   
turiyama, その他1人
2018年01月06日(日帰り)