ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 425015
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

市道山(和田→市道山・臼杵山→荷田子)

2014年04月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
rainbow その他1人
GPS
07:10
距離
11.5km
登り
1,064m
下り
1,180m

コースタイム

 9:05 和田BS(陣馬自然公園センター)
10:25 山の神(稜線に出た)
10:58 醍醐丸(5分休憩)
12:23 市道山(30分休憩)
14:14 臼杵山(20分休憩)
14:40 臼杵神社
15:28 戸倉山茱萸(グミ)御前
15:52 荷田子峠
16:08 荷田子
16:15 荷田子BS
天候 晴れ(時々寒風)
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
行き:JR中央線 藤野駅よりタクシー乗車、和田BSまで
    間に合えばバスに乗ったのですが、バスの本数が1時間に1〜2本しかないので
    タクシーのお世話になりました。
    1,990円かかりました。

帰り:荷田子BSより武蔵五日市駅行きバス乗車
    今回は食を求めて五日市BSで下車
コース状況/
危険箇所等
市道山から先は作業道が多いことに加えて、間違った踏み跡を多く見かけます。
間違えやすい場所はロープや木で通行止めにしていますが、通行止めになっていない個所もありました。
コンパスを持っていかなかった自分が大きな声で言えたものではありませんが、
地図で現在地を確認しながら慎重に進むことをお勧めします。

桝屋
上町BS付近にある和菓子屋さん。
酒饅頭(税込@108円)を食しました。生地が芳ってたまりませ~ん♪
不二家の店舗も兼ねています。
http://www.masuya-kashi.com/index.html

一越
東町BS付近にある間口の小さなお店。「山女笹寿司」「こんにゃく寿司」の幟が目印です。
こんにゃく寿司(にぎり)目当てで行ったら、なかった。材料がないとのことで売り切れと解釈しました。
予め予約した方がよいようです。
蓬まんじゅう(@50円)をいただきました。蓬がよく香る素朴なおまんじゅうです。
他にも惣菜、お弁当も扱うそうですので、そちらでリベンジしようと思っています。
藤野駅から奥に入ったところにある和田集落にて。河津桜や水仙などが咲いていました。
2014年04月05日 09:16撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
2
4/5 9:16
藤野駅から奥に入ったところにある和田集落にて。河津桜や水仙などが咲いていました。
和田峠に向かって歩くと左側に登山口が現れます。カーブミラーがあるところがそれです。
2014年04月05日 09:18撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
3
4/5 9:18
和田峠に向かって歩くと左側に登山口が現れます。カーブミラーがあるところがそれです。
2014年04月05日 09:31撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/5 9:31
沢を眺めながら登っていきます。
2014年04月05日 09:38撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/5 9:38
沢を眺めながら登っていきます。
ちょっと腐れた雪が残っていた。
2014年04月05日 09:39撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
1
4/5 9:39
ちょっと腐れた雪が残っていた。
大きなみみず。ヒトツモンミミズというらしい。長さ20〜25cm程あった。撮影のため枯葉を除けたら、ゼロカンマの速さでアタマを残して引っ込んだ。
2014年04月05日 09:44撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/5 9:44
大きなみみず。ヒトツモンミミズというらしい。長さ20〜25cm程あった。撮影のため枯葉を除けたら、ゼロカンマの速さでアタマを残して引っ込んだ。
雪が残っていて、わくわくします。
2014年04月05日 09:48撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/5 9:48
雪が残っていて、わくわくします。
山の中の一軒家。屋根が潰れていましたが、比較的最近まで人が住んでいたのかな。畑も荒れていなかったし。惜しいと思います。
2014年04月06日 14:32撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/6 14:32
山の中の一軒家。屋根が潰れていましたが、比較的最近まで人が住んでいたのかな。畑も荒れていなかったし。惜しいと思います。
一軒家の入口で上を見上げると、白い椿が咲いていた。
2014年04月05日 09:50撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/5 9:50
一軒家の入口で上を見上げると、白い椿が咲いていた。
えー、これから雪渓を横断します。
2014年04月05日 10:00撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
1
4/5 10:00
えー、これから雪渓を横断します。
雪渓?を渡ってすぐに丹沢が見えました。この日一番の景色です。
2014年04月05日 10:04撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4
4/5 10:04
雪渓?を渡ってすぐに丹沢が見えました。この日一番の景色です。
2014年04月05日 10:05撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
1
4/5 10:05
三国山−醍醐丸の稜線に出ました。山の神様、ご無沙汰しています。(画面右)
2014年04月05日 10:26撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
1
4/5 10:26
三国山−醍醐丸の稜線に出ました。山の神様、ご無沙汰しています。(画面右)
頂上に見えない醍醐丸山頂
2014年04月05日 10:58撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
1
4/5 10:58
頂上に見えない醍醐丸山頂
醍醐丸付近から見る陣馬山
2014年04月05日 11:08撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
2
4/5 11:08
醍醐丸付近から見る陣馬山
ヤブっぽい道を想像していましたが、冬なのでいい感じになってます。
2014年04月05日 11:28撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
1
4/5 11:28
ヤブっぽい道を想像していましたが、冬なのでいい感じになってます。
作業道(林道?)が並走しています。
2014年04月05日 11:45撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/5 11:45
作業道(林道?)が並走しています。
戸山三山の稜線に合流。市道山まであと少し。
2014年04月05日 12:19撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/5 12:19
戸山三山の稜線に合流。市道山まであと少し。
市道山の山頂は狭いです。
2014年04月05日 12:23撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
1
4/5 12:23
市道山の山頂は狭いです。
市道山からの眺め
2014年04月05日 12:49撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
1
4/5 12:49
市道山からの眺め
2014年04月05日 13:02撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/5 13:02
ぼーっと歩いていたら、直進しそうになりました。
2014年04月05日 13:05撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/5 13:05
ぼーっと歩いていたら、直進しそうになりました。
直進方向。なかなか行けそうに見えます。
2014年04月05日 13:05撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/5 13:05
直進方向。なかなか行けそうに見えます。
こちらが正しい道。(左折)
2014年04月05日 13:05撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
1
4/5 13:05
こちらが正しい道。(左折)
たいていの場合、間違いやすそうな個所はロープが張られて通行止めにしてあります。道迷いが多かったんでしょうね。
2014年04月05日 14:00撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
1
4/5 14:00
たいていの場合、間違いやすそうな個所はロープが張られて通行止めにしてあります。道迷いが多かったんでしょうね。
ちょっと笹尾根に似た景色。偽ピークにも騙されましたが、もうすぐ本物の山頂(臼杵山)です。
2014年04月05日 14:09撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/5 14:09
ちょっと笹尾根に似た景色。偽ピークにも騙されましたが、もうすぐ本物の山頂(臼杵山)です。
臼杵山山頂
2014年04月05日 14:14撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
1
4/5 14:14
臼杵山山頂
臼杵山山頂より
2014年04月05日 14:16撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
3
4/5 14:16
臼杵山山頂より
採掘の音が響きます。今日も掘られちゃってます。
2014年04月05日 14:34撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/5 14:34
採掘の音が響きます。今日も掘られちゃってます。
下山する前に、臼杵神社にお詣りするとしましょう。
2014年04月05日 14:38撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/5 14:38
下山する前に、臼杵神社にお詣りするとしましょう。
臼杵神社。両脇の狛犬は猫だという説も。自分はオオカミだと思っていたのですが。
2014年04月05日 14:41撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/5 14:41
臼杵神社。両脇の狛犬は猫だという説も。自分はオオカミだと思っていたのですが。
ロープや横木、道標で、煩いくらいに左へ誘導しています。ここも直進した人が多かったのでしょう。
2014年04月05日 15:01撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/5 15:01
ロープや横木、道標で、煩いくらいに左へ誘導しています。ここも直進した人が多かったのでしょう。
巻道もありますが、一応直進します。
2014年04月05日 15:12撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/5 15:12
巻道もありますが、一応直進します。
ピークを越えても大丈夫そうですが、左の巻道を行きます。
2014年04月05日 15:23撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/5 15:23
ピークを越えても大丈夫そうですが、左の巻道を行きます。
木工作品「テーブルとイス」
2014年04月05日 15:24撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
2
4/5 15:24
木工作品「テーブルとイス」
ピークを巻いたら、「戸倉山茱萸(ぐみ)御前」と彫られた石が建っていました。ちなみに、臼杵山から続くこの尾根の名はグミ尾根といいます。
2014年04月05日 15:28撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/5 15:28
ピークを巻いたら、「戸倉山茱萸(ぐみ)御前」と彫られた石が建っていました。ちなみに、臼杵山から続くこの尾根の名はグミ尾根といいます。
石柱の近くにお姫様のような石が鎮座していました。
2014年04月05日 15:28撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/5 15:28
石柱の近くにお姫様のような石が鎮座していました。
2014年04月05日 15:31撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
1
4/5 15:31
グミ尾根の右にある採石場を覗こうとして、ツツジを発見。今日は花が少なかったから、嬉しい限りです。
2014年04月05日 15:48撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
1
4/5 15:48
グミ尾根の右にある採石場を覗こうとして、ツツジを発見。今日は花が少なかったから、嬉しい限りです。
見頃はこれからか。
2014年04月05日 15:49撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/5 15:49
見頃はこれからか。
荷田子峠に到着
2014年04月05日 15:52撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/5 15:52
荷田子峠に到着
峠の近くにある小高い場所から馬頭刈尾根、遠くに金比羅尾根を望む。
2014年04月05日 15:54撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
2
4/5 15:54
峠の近くにある小高い場所から馬頭刈尾根、遠くに金比羅尾根を望む。
2014年04月05日 15:56撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/5 15:56
あまり写しませんでしたが、スミレも沢山咲いていました。
2014年04月05日 16:01撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/5 16:01
あまり写しませんでしたが、スミレも沢山咲いていました。
登山口はすぐそこ。
2014年04月05日 16:08撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/5 16:08
登山口はすぐそこ。
暗い林から、春らしい花園に飛び出てきました。
2014年04月05日 16:09撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
1
4/5 16:09
暗い林から、春らしい花園に飛び出てきました。
色々な木を植えているので、長期間に渡って楽しむことができそうです。
2014年04月05日 16:10撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/5 16:10
色々な木を植えているので、長期間に渡って楽しむことができそうです。
道が、梅の下をくぐるようになっています。立ち止まって、梅の香を胸いっぱいにクンクンしてまいりました。
2014年04月05日 16:10撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4
4/5 16:10
道が、梅の下をくぐるようになっています。立ち止まって、梅の香を胸いっぱいにクンクンしてまいりました。
柵の外にもツツジが並んでいます。
2014年04月05日 16:11撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
5
4/5 16:11
柵の外にもツツジが並んでいます。
登山口を振り返ったところ。誰が樹を植えたのでしょうか。心憎いことをしてくださいます。
2014年04月05日 16:12撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
5
4/5 16:12
登山口を振り返ったところ。誰が樹を植えたのでしょうか。心憎いことをしてくださいます。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:760人

コメント

グミ尾根
お疲れさま。
グミ尾根は高低差も少なくオイシソウな尾根ですね。
見た感じほとんど杉林でした?
ミミズさんちょっとグロいですー。
2014/4/11 21:41
Re: グミ尾根
みみずさん、栄養があったのか大きかったですね。
グミ尾根は比較的杉が多かったように感じます。
最初はグミでも生えているのかと思いました。
高低差は確かにあまりないのですが、
臼杵山までの行程はアップダウンの繰り返し。
後から筋肉痛がズシーッと来ました。運動不足ですね。。。
2014/4/13 23:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山から市道山、臼杵山を経て荷田子 
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら