ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 430560
全員に公開
ハイキング
北陸

お昼からお手軽ハイク♪ 越前五山 -3- 『吉野ヶ岳』(蔵王山)

2014年04月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:00
距離
2.7km
登り
411m
下り
399m

コースタイム

13:38 蔵王大権現参道入口
14:01 林道 大仏線
14:18 蔵王大権現
14:24 吉野ヶ岳(蔵王山)14:28
15:01 蔵王権現参道入口
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県道113号〜永平寺町上吉野地区へ
上吉野集落を超えて林道を200m程度進んだところに"蔵王大権現参道入口"
林道は途中、二股に分岐しますが、左側へ進みます
コース状況/
危険箇所等
参道入口〜林道 大仏線
 山道です
 よく整備されてますが粘土質の為、降雨後は滑りそうです
 一本道なので迷うことはありません
林道 大仏線〜山頂
 整備されおり、垂木で階段になってます

トイレ・登山ポストはありません
泰澄大師が開いたとされる『吉野ヶ岳』へ
スタートはこの鳥居をくぐり
蔵王大権現参道から山頂へ向かいます
2014年04月19日 16:17撮影 by  SLT-A65V, SONY
3
4/19 16:17
泰澄大師が開いたとされる『吉野ヶ岳』へ
スタートはこの鳥居をくぐり
蔵王大権現参道から山頂へ向かいます
傍らには登山マップもあります
しかし(^_^;) 多少、薄汚れてますねぇ
2014年04月19日 16:17撮影 by  SLT-A65V, SONY
1
4/19 16:17
傍らには登山マップもあります
しかし(^_^;) 多少、薄汚れてますねぇ
林道 大仏線までは普通の山道です
ほぼ、薄暗い杉林の中を登ります
2014年04月19日 16:17撮影 by  SLT-A65V, SONY
4/19 16:17
林道 大仏線までは普通の山道です
ほぼ、薄暗い杉林の中を登ります
吉野ヶ岳は、元々信仰の山
時折、信者の為(?)
標柱や地蔵等が数多くありました
2014年04月19日 16:17撮影 by  SLT-A65V, SONY
4/19 16:17
吉野ヶ岳は、元々信仰の山
時折、信者の為(?)
標柱や地蔵等が数多くありました
"イカリソウ"
杉林で少々薄暗く春の花は数が少ないのがザンネン(-_-)
2014年04月19日 16:18撮影 by  SLT-A65V, SONY
19
4/19 16:18
"イカリソウ"
杉林で少々薄暗く春の花は数が少ないのがザンネン(-_-)
"チゴユリ"
ようやく2つ目の花に出会えました
2014年04月19日 16:18撮影 by  SLT-A65V, SONY
4
4/19 16:18
"チゴユリ"
ようやく2つ目の花に出会えました
"イカリソウ"(シロ)
2014年04月19日 16:22撮影 by  NEX-5N, SONY
19
4/19 16:22
"イカリソウ"(シロ)
"孟宗竹"
途中、一か所だけ竹林に
2014年04月19日 16:23撮影 by  SLT-A65V, SONY
4
4/19 16:23
"孟宗竹"
途中、一か所だけ竹林に
その竹林から
ニョキっと旬の"筍"が顔を出してましたよ
2014年04月19日 16:22撮影 by  SLT-A65V, SONY
4
4/19 16:22
その竹林から
ニョキっと旬の"筍"が顔を出してましたよ
"ゼンマイ"
2014年04月19日 16:23撮影 by  SLT-A65V, SONY
7
4/19 16:23
"ゼンマイ"
登り始めて30分弱
標高差、約200m程を登ると
森林幹線道 大仏線へでます

2014年04月19日 14:01撮影 by  SLT-A65V, SONY
1
4/19 14:01
登り始めて30分弱
標高差、約200m程を登ると
森林幹線道 大仏線へでます

大仏線林道を2〜30m進むと登り口に
車でここまで来ても良いのですが
それでは、チョッと物足りない感があるので下の上吉野地区からのスタートとしました
2014年04月19日 16:24撮影 by  SLT-A65V, SONY
4/19 16:24
大仏線林道を2〜30m進むと登り口に
車でここまで来ても良いのですが
それでは、チョッと物足りない感があるので下の上吉野地区からのスタートとしました
"スミレ"
第2(?)の登山口の傍らには群生してます
2014年04月19日 16:23撮影 by  SLT-A65V, SONY
8
4/19 16:23
"スミレ"
第2(?)の登山口の傍らには群生してます
大仏線林道〜蔵王大権現神社まで
大変良く整備されており、垂木での階段になってました
段数 = 730段
2014年04月19日 17:11撮影 by  SLT-A65V, SONY
6
4/19 17:11
大仏線林道〜蔵王大権現神社まで
大変良く整備されており、垂木での階段になってました
段数 = 730段
"ミヤマシキミ"
2014年04月19日 16:24撮影 by  SLT-A65V, SONY
4
4/19 16:24
"ミヤマシキミ"
"コブシ"
2014年04月19日 16:24撮影 by  SLT-A65V, SONY
11
4/19 16:24
"コブシ"
蔵王大権現神社まで残り300m
2014年04月19日 16:25撮影 by  SLT-A65V, SONY
2
4/19 16:25
蔵王大権現神社まで残り300m
『蔵王大権現神社』に到着で〜す
ここは、スルーして山頂へ向かいます
2014年04月19日 16:25撮影 by  SLT-A65V, SONY
2
4/19 16:25
『蔵王大権現神社』に到着で〜す
ここは、スルーして山頂へ向かいます
"ミヤマカタバミ"
蔵王大権現神社の付近にチラホラ咲いてました
2014年04月19日 16:25撮影 by  SLT-A65V, SONY
14
4/19 16:25
"ミヤマカタバミ"
蔵王大権現神社の付近にチラホラ咲いてました
"ヤマザクラ"
山頂付近には数多く
"今が盛り"の様に咲き誇ってました
2014年04月19日 16:25撮影 by  SLT-A65V, SONY
9
4/19 16:25
"ヤマザクラ"
山頂付近には数多く
"今が盛り"の様に咲き誇ってました
"コブシ"
途中の山道では低山ゆえ早くも落花してましたが山頂付近でようやく留まってくれてましたよ
2014年04月19日 16:26撮影 by  SLT-A65V, SONY
6
4/19 16:26
"コブシ"
途中の山道では低山ゆえ早くも落花してましたが山頂付近でようやく留まってくれてましたよ
"吉野ヶ岳 山頂"
蔵王大権現神社から少し進むと山頂でした
2014年04月19日 16:26撮影 by  SLT-A65V, SONY
4
4/19 16:26
"吉野ヶ岳 山頂"
蔵王大権現神社から少し進むと山頂でした
"吉野ヶ岳 山頂"
山頂は、展望所
と言っても、ごく僅かですが(笑)
福井市街地の北部を見渡せました
2014年04月19日 14:25撮影 by  SLT-A65V, SONY
6
4/19 14:25
"吉野ヶ岳 山頂"
山頂は、展望所
と言っても、ごく僅かですが(笑)
福井市街地の北部を見渡せました
"コブシ"
2014年04月19日 16:27撮影 by  SLT-A65V, SONY
5
4/19 16:27
"コブシ"
"吉野ヶ岳 山頂"
スタートから46分で山頂ゲット!!
って・・・超〜お手軽ハイクですねぇ(笑)
2014年04月19日 16:27撮影 by  SLT-A65V, SONY
2
4/19 16:27
"吉野ヶ岳 山頂"
スタートから46分で山頂ゲット!!
って・・・超〜お手軽ハイクですねぇ(笑)
"吉野ヶ岳 山頂"
しかし、とりあえずの
「三角点」タッチをしときます
2014年04月19日 16:27撮影 by  SLT-A65V, SONY
8
4/19 16:27
"吉野ヶ岳 山頂"
しかし、とりあえずの
「三角点」タッチをしときます
"シャクナゲ"
山頂で見かけました
まだ、早いようですね
けどGW期間中は楽しめそう??
でも・・ここへは来ないと思う(笑)
2014年04月19日 16:27撮影 by  SLT-A65V, SONY
2
4/19 16:27
"シャクナゲ"
山頂で見かけました
まだ、早いようですね
けどGW期間中は楽しめそう??
でも・・ここへは来ないと思う(笑)
見るべきものも少ないので、山頂滞在4分(笑)
下山開〜始!!
蔵王大権現神社のうしろ姿を
2014年04月19日 16:28撮影 by  SLT-A65V, SONY
2
4/19 16:28
見るべきものも少ないので、山頂滞在4分(笑)
下山開〜始!!
蔵王大権現神社のうしろ姿を
"ムラサキケマン"
2014年04月19日 16:28撮影 by  SLT-A65V, SONY
4
4/19 16:28
"ムラサキケマン"
蔵王大権現神社から林道へ
再び山道の侵入の目印は
両サイドの"しめ縄"でした
2014年04月19日 16:28撮影 by  SLT-A65V, SONY
4/19 16:28
蔵王大権現神社から林道へ
再び山道の侵入の目印は
両サイドの"しめ縄"でした
"イカリソウ"
2014年04月19日 16:29撮影 by  SLT-A65V, SONY
7
4/19 16:29
"イカリソウ"
下山完了!!
な、なんと1時間半弱^^;
お手軽過ぎて申し訳ありませんm(__)m
2014年04月19日 16:29撮影 by  SLT-A65V, SONY
2
4/19 16:29
下山完了!!
な、なんと1時間半弱^^;
お手軽過ぎて申し訳ありませんm(__)m
鳥居のある蔵王大権現参道から奥に進むと社が
この付近に5・6台は駐車出来そうでした
2014年04月19日 16:29撮影 by  SLT-A65V, SONY
4/19 16:29
鳥居のある蔵王大権現参道から奥に進むと社が
この付近に5・6台は駐車出来そうでした
"イカリソウ"(シロ)
2014年04月19日 16:30撮影 by  SLT-A65V, SONY
11
4/19 16:30
"イカリソウ"(シロ)
参道近くに湧水も
ここから福井市で足羽川へ合流の『荒川』へ行ってるみたいです
2014年04月19日 16:30撮影 by  SLT-A65V, SONY
1
4/19 16:30
参道近くに湧水も
ここから福井市で足羽川へ合流の『荒川』へ行ってるみたいです
"チゴユリ"
2014年04月19日 16:20撮影 by  NEX-5N, SONY
7
4/19 16:20
"チゴユリ"
<下山後>
福井市寮町辺り
たぶん??
あれが『吉野ヶ岳』
位置的にも(笑)
2014年04月19日 16:33撮影 by  SLT-A65V, SONY
4
4/19 16:33
<下山後>
福井市寮町辺り
たぶん??
あれが『吉野ヶ岳』
位置的にも(笑)

感想

この冬の積雪は少なかったと言えど
春先の北陸は、まだ残雪があり高い山だと雪が緩み(勝手な想像ですが・・・)踏抜き三昧するだろうし
遠征に行くのもお金が・・・
と、4月は、超〜安易な低山ハイクの山行を計画してま〜す!!

先週から始めた『越前五山』シリーズ(去年のseasunさんのパクリ企画です)
『越前五山』?? 聞いたときないですよね(笑)
実は、toshiも去年まで知りませんでした
何でも、ここ越前は古くから信仰の厚い土地柄
白山を開山された『泰澄大師』により信仰の対象とされたお山・・・(安易な解説でm(__)m)
先週は、第1弾に福井市の『文殊山』と第2弾は、越前市の『日野山』へ登りました
それで今回は、超〜楽々ハイクで『吉野ヶ岳』へ
残すは・・・越前町の『越智山』と石川県白山市白峰(?)から『白山』
あれれ?? 『白山』って山頂は石川県と岐阜県じゃ・・・
まぁ〜いいか、細かい事は

『吉野ヶ岳』・・・この山、地元でも余り知れわたっていません
計画段階で色々な地元ブログや去年のseasunさんのレコを調べて計画しました
あまり行程の時間もかかりそうにないので
土曜が半ドン勤務の相方の終業を待って出発することにしました
時間も僅かなので昼食は、コンビニ等で買い込み移動中に食事としました

と、上吉野集落を過ぎると
メッチャ細い林道&工事中で分岐で道を間違っちゃいましたよ(笑)
バックで戻り、どうにかこうにか登山口へ着きました

散策路(?)、登山道は、ほぼ登り一辺倒 距離1.4km程、高低差400m程と容易なコースです
しかも低山ゆえの周りの景色は全くな〜し
山頂まで、杉林ばかりで も余り見かけません
・・・仕方ないですよね 登りは、たった46分、贅沢言ってもね
だから、山頂も滞在4分で引き返しで〜す
まぁ次の第4弾の『越智山』に期待しましょう
それと最終の『白山』は、まだまだ登れないですけどね(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4426人

コメント

展望が・・・
山頂に少しだけ展望があるだけですからね
多分僕は二度目は無いかと笑。でも良く整備されて
もったいないです。もう少し切り開いてほしいですね。
2014/4/19 22:41
Re: 展望が・・・
おはようございます
(笑)僕も2度目は無いかもで〜す
取敢えず自己企画の「越前五山」シリーズでお散歩に行っただけでして
お花も少ないし、景色も
今日は、越智山
もう少し楽しませてくれると良いんだけどなぁ〜(笑)

最後の白山は5月半ば過ぎだからシリーズも途中、中断しま〜す
2014/4/20 5:49
吉野ヶ岳の山頂
たしかに、山頂からの景色はちょっと残念ですよね〜。
中途半端な感じでなく、
もうちょっとざざっと切り開いたらいいのに、
と勝手ながら思いました。

でも、山頂から少し先に進むと鉄塔の真下が開けていて、
そこからきれいに白山が見えましたよ。
ただし、眺めておしまい。
座ってお食事なんて感じでもなかったです。
なんか、すべてが惜しい山でした。
2014/4/21 16:58
Re: 吉野ヶ岳の山頂
確かに
ざざっと切り開いただけですねぇ
余りの景色の悪さに三角点タッチしてスグサマ戻りました
後で、seasunさんのレコを見直したら
『白山』が・・・見えてるじゃないですかぁ
まぁ土曜のあの天気じゃ無理ですね(笑)

取敢えずの「越前五山」の3座目でした
2014/4/21 19:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら