ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 454542
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

本山登山道をたどり稲星山〜白口岳〜立中山へ(沢水駐車場から)

2014年05月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.1km
登り
1,017m
下り
1,028m

コースタイム

・ 6:30 駐車場
・ 7:25 出水平
・ 8:00 展望場所
・ 9:00 稲星越え
・ 9:25 稲星山 9:35
・ 9:55 稲星越え
・10:20 白口岳 10:30
・11:10 鉾立峠 11:20
・11:35 立中山 11:45
・11:55 鉾立峠
・12:30 鍋割峠 12:45
・13:05 二連のケルン場所(大船南尾根ルート別れ;標識なし)
・13:30 くたみ別れ
・13:55 駐車場
(ゆっくりペースです)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沢水駐車場は15台程度駐車可
トイレ無し(車で2,3分の沢水キャンプ場にトイレ有り)
コース状況/
危険箇所等
・本山登山道は木立の中を谷沿いに登るコース。風情ある登山道ですが一部に崩壊場所があり、雨天の登山は危険(好天時は問題ない)。 稲星越えにその趣旨の看板ありました
・鉾立峠〜くたみ別れは幅広い快適な登山路
・くたみ別れ〜沢水駐車場は九州自然観察路に組み込まれ舗装されている(木立の中の道)
沢水キャンプ場への広い道から本山登山道駐車場(沢水駐車場)へは直進。
2014年05月26日 07:52撮影 by  F-10D, FUJITSU
2
5/26 7:52
沢水キャンプ場への広い道から本山登山道駐車場(沢水駐車場)へは直進。
登山届ポストの向こうが駐車場。左へ本山登山道。右はくたみ別れへ
2014年05月26日 07:52撮影 by  F-10D, FUJITSU
2
5/26 7:52
登山届ポストの向こうが駐車場。左へ本山登山道。右はくたみ別れへ
最初は広い道
2014年05月26日 13:44撮影 by  F-10D, FUJITSU
1
5/26 13:44
最初は広い道
2014年05月26日 13:43撮影 by  F-10D, FUJITSU
3
5/26 13:43
林道から右下へ登山道
2014年05月26日 12:47撮影 by  F-10D, FUJITSU
2
5/26 12:47
林道から右下へ登山道
ヒノキや杉の木の根っ子で快適な階段道
2014年05月26日 12:48撮影 by  F-10D, FUJITSU
3
5/26 12:48
ヒノキや杉の木の根っ子で快適な階段道
小さな谷の横断
2014年05月26日 12:49撮影 by  F-10D, FUJITSU
1
5/26 12:49
小さな谷の横断
大きな岩が登山道の崩壊を止めてくれてます
2014年05月26日 12:22撮影 by  F-10D, FUJITSU
2
5/26 12:22
大きな岩が登山道の崩壊を止めてくれてます
出水平に着きました。水場がありテントも張れますね
2014年05月26日 12:23撮影 by  F-10D, FUJITSU
2
5/26 12:23
出水平に着きました。水場がありテントも張れますね
展望できる場所に出ました。正面に祖母山が見えます
2014年05月26日 12:25撮影 by  F-10D, FUJITSU
3
5/26 12:25
展望できる場所に出ました。正面に祖母山が見えます
展望場所から少し登ると崩壊した場所がありました。雨の日は怖くて登れませんね
2014年05月26日 12:27撮影 by  F-10D, FUJITSU
2
5/26 12:27
展望場所から少し登ると崩壊した場所がありました。雨の日は怖くて登れませんね
鳴子山への岩峰?が上部に見えた
2014年05月26日 12:28撮影 by  F-10D, FUJITSU
1
5/26 12:28
鳴子山への岩峰?が上部に見えた
折角の整備された階段が無残に壊れていました。水の力は凄いと・・・
2014年05月26日 12:51撮影 by  F-10D, FUJITSU
3
5/26 12:51
折角の整備された階段が無残に壊れていました。水の力は凄いと・・・
注意書きが稲星越えにありました。(このルートへ下山する人への注意書き)
2014年05月26日 12:28撮影 by  F-10D, FUJITSU
3
5/26 12:28
注意書きが稲星越えにありました。(このルートへ下山する人への注意書き)
稲星越え案内と中岳・天狗
2014年05月26日 12:29撮影 by  F-10D, FUJITSU
3
5/26 12:29
稲星越え案内と中岳・天狗
稲星山頂付近のミヤマキリシマには害虫が大量に発生し木が弱っていました。
2014年05月26日 12:30撮影 by  F-10D, FUJITSU
1
5/26 12:30
稲星山頂付近のミヤマキリシマには害虫が大量に発生し木が弱っていました。
稲星山頂人はまばらです。久住山や中岳には多くの人が見えます
2014年05月26日 12:30撮影 by  F-10D, FUJITSU
2
5/26 12:30
稲星山頂人はまばらです。久住山や中岳には多くの人が見えます
稲星越えは5差路。霧の時は標識がたよりです
2014年05月26日 12:34撮影 by  F-10D, FUJITSU
1
5/26 12:34
稲星越えは5差路。霧の時は標識がたよりです
白口岳と大船山
2014年05月26日 12:36撮影 by  F-10D, FUJITSU
4
5/26 12:36
白口岳と大船山
イワカガミ
2014年05月26日 12:37撮影 by  F-10D, FUJITSU
2
5/26 12:37
イワカガミ
2014年05月26日 12:37撮影 by  F-10D, FUJITSU
5/26 12:37
2014年05月26日 12:54撮影 by  F-10D, FUJITSU
5/26 12:54
立中山と大船山
2014年05月26日 12:39撮影 by  F-10D, FUJITSU
2
5/26 12:39
立中山と大船山
ちらほら咲き始めていました
2014年05月26日 12:39撮影 by  F-10D, FUJITSU
1
5/26 12:39
ちらほら咲き始めていました
今にも咲きそうです
2014年05月26日 12:39撮影 by  F-10D, FUJITSU
1
5/26 12:39
今にも咲きそうです
アサギマダラ?
2014年05月26日 12:54撮影 by  F-10D, FUJITSU
1
5/26 12:54
アサギマダラ?
2014年05月26日 12:39撮影 by  F-10D, FUJITSU
1
5/26 12:39
2014年05月26日 12:40撮影 by  F-10D, FUJITSU
1
5/26 12:40
2014年05月26日 12:41撮影 by  F-10D, FUJITSU
5/26 12:41
佐渡窪を振り返る
2014年05月26日 12:41撮影 by  F-10D, FUJITSU
3
5/26 12:41
佐渡窪を振り返る
鍋割峠での看板
2014年05月26日 12:41撮影 by  F-10D, FUJITSU
3
5/26 12:41
鍋割峠での看板
鍋割峠にある観音様像?
2014年05月26日 12:42撮影 by  F-10D, FUJITSU
4
5/26 12:42
鍋割峠にある観音様像?
よく整備された道。その昔は牛を追って坊がづるへの生活道路だったそうです。ひんやりと風が抜ける木立の中でお昼タイムです。
2014年05月26日 12:43撮影 by  F-10D, FUJITSU
3
5/26 12:43
よく整備された道。その昔は牛を追って坊がづるへの生活道路だったそうです。ひんやりと風が抜ける木立の中でお昼タイムです。
二連のケルン、大船山南尾根ルートへの分岐場所です(テープのみ看板はありません)。鉾立峠は左へ進みます
2014年05月26日 12:45撮影 by  F-10D, FUJITSU
1
5/26 12:45
二連のケルン、大船山南尾根ルートへの分岐場所です(テープのみ看板はありません)。鉾立峠は左へ進みます
くたみ別れ。看板を左折すると鉾立峠へ右は納池公園と書いていますがかなり遠い。レゾネイトまでは30分。
2014年05月26日 12:46撮影 by  F-10D, FUJITSU
2
5/26 12:46
くたみ別れ。看板を左折すると鉾立峠へ右は納池公園と書いていますがかなり遠い。レゾネイトまでは30分。
撮影機器:

感想

・今日は谷沿いのコースの本山登山道から稲星山、白口岳を目指します。水害で崩落していて危険な個所があるということでしたが、好天の今回は危険を感じることはありませんでした。雨天には通過は避けるべきと思います。
・谷沿いの木立の中を進む気持ちのいい道を一時間近く行くと出水平に到着。水場ありテントも張れる広さもあります
・しばらく進むとようやく展望ができる場所が現れます。ここまで展望がないので貴重な場所でした。この場所からすぐのところに崩落した場所がありますが好天時登るには問題ありません。
・本山登山道は基本的に木立の中、それと谷沿いですから直射日光をあまり受けずに登れる道です。
・稲星越えから稲星山頂を目指していると山頂付近のミヤマキリシマにはたくさんの害虫(名前?)が発生し木が弱って花は無理のようでした。
・立中山のミヤマキリシマは一分咲?程度かな。害虫被害もなく満開時はきれいでしょう。
・鍋割坂で昼食タイム。いつも思いますがこの峠の前後の整備された道は昔からの生活道路を実感させてくれます。ひんやりとした風を受けながら木立の中の食事は美味しい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2656人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら