記録ID: 463026
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
幻のピンクのヤマシャク
2014年06月11日(水) [日帰り]

過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
毎年このころになると憂鬱になる。
ヤマシャクに一ヶ月から一ヶ月半遅れて咲くベニバナヤマシャク
その花を偶然にも見てしまったのだ。
6年前の6月15日・・・。
いつまでもこんなきれいなピンクの花が咲き続けるわけがないと!
毎年隠れるようにひっそりと現場を訪れていた。
君は期待を裏切らず毎年咲いてくれた。
昨年はかろうじて一枚のピンクの花びらが落ちているのを目撃
足跡もあり、折れたベニバナヤマシャクが無残にも・・・。
悪い予感が!
そして今日・・・。
ベニバナヤマシャクはわたしのPC、タブレットの壁紙として
いつまでも永遠に咲いてくれることだろう。
今年は美山のベニバナヤマシャクの鑑賞会へ行った。
救われたのは・・・。
雑木林に自然のまま咲いているベニバナだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:907人
今回は残念なことに。
でも、株が残っていれば、綺麗な姿を見せてくれるのでは。
今回は同定するのが難しいのがありますね。
では、
トキワハゼ?
はっきりと判断できませんが、匍匐枝があれば、ムラサキゴケですね、
トキワハゼにはありません。
また、上唇部の切り込みが判るので、ムラサキゴケのように見えます。
トキワハゼは、切り込みがまるく目立ちにくいです。
下唇部は、全体に白っぽいのが多いです。
ムラサキゴケの花言葉は、「追憶の日々」、なぜか連想しますね。
このちっこい黄色い花は?
これも難しい、見かけはオニタビラコの様ですね。
ただ、直立した花茎の先に直径7〜8mmの黄色の頭花を散房状につけ
るので、葉をみるとサワギクかもしれませんね。
こっちも・・・。
ヒメヘビイチゴのちっさい版みたいですね、ただ、花びらが4枚ですね、
同定するのが難しい。
ハハコグサ? ハハコグサですね。
今回は、勉強させられます、何これはと、ありがとうございます。
勉強させてもらっているのはこちらですよ。
失意のまま写真を撮る気にはならなかったのですが・・・。
取り敢えず・・・・。
トキワハゼorムラサキサギゴケorサギゴケ
いっぱいありましたね。
図鑑を見ているとサギゴケは白色とあります。
ムラサキサギゴケでしょうか。
川沿いにあったのでついカメラを取り出して!
区別などほとんど意識しないで ”綺麗”
「ほふく茎」なんぞ考えていなかった。
全体を撮った写真でも判別はできないのですが
どちらかといえばムラサキサギゴケでしょうか。
写真を追加しておきます(;´・ω・)。
オニタビラコ/サワギク・・・。
撮影の時のイメージと図鑑の写真がちょっと一致しない(;´・ω・)
ヒメヘビイチゴ・・・。
よく似ていると思います。
ハハコグサ・・・。
意識して写真を撮ったのは初めてです(;´・ω・)
もちろんチチコグサを意識して!
図鑑を見ていたらチチコグサモドキなんて言うのもありますね(笑)
勉強させてもらっているのはこちらです。
図鑑で見る写真→実際に撮った写真→strasseさんに教えてもらった知識。
strasseさんに教えてもらった知識→実際に撮った写真→図鑑で見る写真。
少しづつ頭に定着!
もちろんデータベースにも格納!!!
縦糸、横糸を紡ぐように思わぬところで繋がったり・・・。
似たような花を比較するのは面白いですが混乱のもとになります(;´・ω・)
☆最後の5枚追加写真☆
実はこれを載せたかった!
図鑑で調べたらわかるかも・・・。
ホオズキ・・・。
ミゾホオズキ・・・。
オオバミゾホオズキ(;´・ω・)
最後の5枚追加写真は、同じ種類ですね。
調べられたとおり、ミゾホオズキと思います。
オオバミゾホオヅキは、分布しているのは中部以北で高山や沢等
にあるので違うと思いますが、データー化されるときに参考に入
れておかれたら良いと思います。
ハハコグサは、チチゴグサを意識てすか。
対比して並べると面白いですね。
トキワハゼorムラサキサギゴケorサギゴケ、いっぱいありますね。
サギゴケは、白いのだと通常は思いますね。
文献を調べてみると紫色でもサギゴケと言っていたようです。
近年、ムラサキサギゴケ、サギゴケと分けられています。
コケといっても、苔でなくゴマノハグサ科なのですから、名前の
付け方が良く判らないですね。
撮られたものは、ランナーがあるのでムラサキゴケですね。
オニタビラコ/サワギク、ヒメヘビイチゴは、参考になる写真を
メールで送信しておきます。
検討してみてください。
花を比較するのは面白いですが混乱のもとになります、その通り
ですね、私も混乱してます(笑)。
早速のコメントありがとうございます。
もうすでに混乱していますよ。
山から帰ったらDVDを作るのが慣例になっているんですが
写真と音楽だけでやめておけばよいのに
strasseさんのコメントを入れたり
図鑑の写真を取り込んだり
もう混乱状態です(-_-;)
でもうれしいパニック状態です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する