ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 47696
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

御岳山で龍の滝雲

2009年10月01日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.0km
登り
1,079m
下り
1,084m
過去天気図(気象庁) 2009年10月の天気図
アクセス
深夜2時、田の原口からスタート。
満点の星空と流星を眺めながらゆっくり登り、5時前に山頂到着。
ちょうど朝焼けがいい感じになってきた。
2009年10月01日 05:16撮影 by  Canon PowerShot A610, Canon
10/1 5:16
深夜2時、田の原口からスタート。
満点の星空と流星を眺めながらゆっくり登り、5時前に山頂到着。
ちょうど朝焼けがいい感じになってきた。
天気予報では晴れ!
北側の空は予報通りの青空が!


2009年10月01日 05:12撮影 by  Canon PowerShot A610, Canon
10/1 5:12
天気予報では晴れ!
北側の空は予報通りの青空が!


木曽谷には一面の雲海!
雨上がりなんで、もっと高い位置に雲海があることを期待してた・・・けど素晴らしい!
2009年10月01日 05:15撮影 by  Canon PowerShot A610, Canon
10/1 5:15
木曽谷には一面の雲海!
雨上がりなんで、もっと高い位置に雲海があることを期待してた・・・けど素晴らしい!
ひと山向こうの八ヶ岳方面も雲海に覆われている。
2009年10月01日 05:22撮影 by  Canon PowerShot A610, Canon
10/1 5:22
ひと山向こうの八ヶ岳方面も雲海に覆われている。
中央アルプスと雲海、小さく富士山が。
2009年10月01日 05:21撮影 by  Canon PowerShot A610, Canon
10/1 5:21
中央アルプスと雲海、小さく富士山が。
富士山と雲海。
2009年10月01日 05:27撮影 by  Canon PowerShot A610, Canon
10/1 5:27
富士山と雲海。
今日は大型新人くんと、急遽富士山帰りに合流したほーちゃん。会社クビになったらしい・・・じゃない、休日になったらしい。
2009年10月01日 05:45撮影 by  Canon PowerShot A610, Canon
10/1 5:45
今日は大型新人くんと、急遽富士山帰りに合流したほーちゃん。会社クビになったらしい・・・じゃない、休日になったらしい。
パノラマ
今日は、昨年のガスの御岳山御来光登山のリベンジ!
大型新人くんとリベンジ達成に満足。
2009年10月01日 05:48撮影 by  Canon PowerShot A610, Canon
10/1 5:48
今日は、昨年のガスの御岳山御来光登山のリベンジ!
大型新人くんとリベンジ達成に満足。
北アルプスも朝焼けの朱色に包まれる。
2009年10月01日 05:53撮影 by  Canon PowerShot A610, Canon
10/1 5:53
北アルプスも朝焼けの朱色に包まれる。
<6:00>
関東方面に雲が多かったので、かなり遅れて御来光。
2009年10月01日 06:00撮影 by  Canon PowerShot A610, Canon
10/1 6:00
<6:00>
関東方面に雲が多かったので、かなり遅れて御来光。
飛騨方向も雲海に覆われている。
2009年10月01日 06:03撮影 by  Canon PowerShot A610, Canon
10/1 6:03
飛騨方向も雲海に覆われている。
<6:30>
御来光のあと、一の池からいきなり筋状の雲が流れてきた!
オオっー!南岳に続きまた来るかー!!!ブロッケン!
2009年10月01日 06:34撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
10/1 6:34
<6:30>
御来光のあと、一の池からいきなり筋状の雲が流れてきた!
オオっー!南岳に続きまた来るかー!!!ブロッケン!
ふと右を見ると・・・
その筋状の雲がいくつも二の池を流れて、まるで龍の様!
こんな光景見たことない!!
2009年10月01日 06:35撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
10/1 6:35
ふと右を見ると・・・
その筋状の雲がいくつも二の池を流れて、まるで龍の様!
こんな光景見たことない!!
勝手に名付けた!
「龍の滝雲」!
2009年10月01日 06:35撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
10/1 6:35
勝手に名付けた!
「龍の滝雲」!
どんどん龍の滝雲が流れてくる。
幻想的な不思議な光景に3人ともビックリ!テンション最高潮〜!
2009年10月01日 06:35撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
10/1 6:35
どんどん龍の滝雲が流れてくる。
幻想的な不思議な光景に3人ともビックリ!テンション最高潮〜!
そして・・・来ったーー!!
ブロッケン現象!
今日もクッキリハッキリ。
2009年10月01日 06:36撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1
10/1 6:36
そして・・・来ったーー!!
ブロッケン現象!
今日もクッキリハッキリ。
いくつもの龍の滝雲は、一つの大きな滝雲となった。
2009年10月01日 06:36撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
10/1 6:36
いくつもの龍の滝雲は、一つの大きな滝雲となった。
ほーちゃんも写真に忙しい。
2009年10月01日 06:38撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
10/1 6:38
ほーちゃんも写真に忙しい。
目の前を何とも表現できない、キレイな雲のカーテンが流れる。
2009年10月01日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
10/1 6:39
目の前を何とも表現できない、キレイな雲のカーテンが流れる。
早朝に現れたこの幻想的な光景・・・感動と興奮でした。
2009年10月01日 06:40撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
10/1 6:40
早朝に現れたこの幻想的な光景・・・感動と興奮でした。
その後、何も無かったかのように滝雲は消え、次は青空の絶景に!
2009年10月01日 06:50撮影 by  Canon PowerShot A610, Canon
10/1 6:50
その後、何も無かったかのように滝雲は消え、次は青空の絶景に!
二の池が美しい♪
2009年10月01日 06:52撮影 by  Canon PowerShot A610, Canon
10/1 6:52
二の池が美しい♪
すでに2時間山頂で滞在・・・素晴らしい景色を見ていると、あっという間。
2009年10月01日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
10/1 7:14
すでに2時間山頂で滞在・・・素晴らしい景色を見ていると、あっという間。
今日は御岳山の周囲全部が雲海に覆われている。
2009年10月01日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
10/1 7:09
今日は御岳山の周囲全部が雲海に覆われている。
<7:15>
山頂お池めぐりに出発。
2009年10月01日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
10/1 7:21
<7:15>
山頂お池めぐりに出発。
一の池をぐるりと回り、次は魔利支天山を目指す。
2009年10月01日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
10/1 7:57
一の池をぐるりと回り、次は魔利支天山を目指す。
途中、美しすぎる二の池横を通過。
2009年10月01日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
10/1 8:00
途中、美しすぎる二の池横を通過。
サイノ河原へ下る。
2009年10月01日 08:05撮影 by  Canon PowerShot A610, Canon
10/1 8:05
サイノ河原へ下る。
サイノ河原から剣が峰を振り返る。
2009年10月01日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
10/1 8:30
サイノ河原から剣が峰を振り返る。
<8:40>
白竜避難小屋に到着。
2009年10月01日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
10/1 8:40
<8:40>
白竜避難小屋に到着。
美しい三の池が見えて、御岳山の中でもお気に入りの風景。
2009年10月01日 08:42撮影 by  Canon PowerShot A610, Canon
10/1 8:42
美しい三の池が見えて、御岳山の中でもお気に入りの風景。
三の池。
2009年10月01日 08:42撮影 by  Canon PowerShot A610, Canon
10/1 8:42
三の池。
黒沢登山道方向の美しい紅葉。
2009年10月01日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
10/1 9:10
黒沢登山道方向の美しい紅葉。
パノラマ
ここからほーちゃんは、ひとり最北端の継子岳へ。
大型新人くんとオレは魔利支天山へ。
2009年10月01日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
10/1 10:22
ここからほーちゃんは、ひとり最北端の継子岳へ。
大型新人くんとオレは魔利支天山へ。
北アルプスズーム。
2009年10月01日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
10/1 9:15
北アルプスズーム。
山頂の剣が峰方向。
寝不足でつらいけど・・・さあー魔利支天山へ出発。
2009年10月01日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
10/1 8:56
山頂の剣が峰方向。
寝不足でつらいけど・・・さあー魔利支天山へ出発。
継子岳を目指すほーちゃん。
2009年10月01日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
10/1 9:17
継子岳を目指すほーちゃん。
ゆっくり行って1時間弱で魔利支天山に到着。
2009年10月01日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
10/1 9:57
ゆっくり行って1時間弱で魔利支天山に到着。
6度目の御岳山で初めての魔利支天山。
眺めも抜群!最高の気分っス!
2009年10月01日 09:50撮影 by  Canon PowerShot A610, Canon
10/1 9:50
6度目の御岳山で初めての魔利支天山。
眺めも抜群!最高の気分っス!
魔利支天山の稜線。
2009年10月01日 09:52撮影 by  Canon PowerShot A610, Canon
10/1 9:52
魔利支天山の稜線。
離れたくなかったけど、ゆっくり魔利支天山を満喫したんで避難小屋へ戻る。
2009年10月01日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
10/1 10:05
離れたくなかったけど、ゆっくり魔利支天山を満喫したんで避難小屋へ戻る。
継子岳から戻る途中のほーちゃん。
2009年10月01日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
10/1 9:59
継子岳から戻る途中のほーちゃん。
御岳山はほんとにいい山やー。
2009年10月01日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
10/1 10:39
御岳山はほんとにいい山やー。
パノラマ
寝不足でぐったりの大型新人くん。
下山するでー。
2009年10月01日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
10/1 10:36
寝不足でぐったりの大型新人くん。
下山するでー。
紅葉のサイノ河原から見た魔利支天山。
2009年10月01日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
10/1 11:48
紅葉のサイノ河原から見た魔利支天山。
荒涼とした山に、オアシスのような光景の二の池。
2009年10月01日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
10/1 12:08
荒涼とした山に、オアシスのような光景の二の池。
二の池の美しさに離れられない3人。
2009年10月01日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
10/1 12:17
二の池の美しさに離れられない3人。
剣が峰直下をトラバースして王滝頂上へ。
2009年10月01日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
10/1 12:32
剣が峰直下をトラバースして王滝頂上へ。
<12:55>
八丁だるみに到着、再び田の原へ下る。
今日の御来光は完璧ではなかったけど、龍の滝雲に感動♪
初めての魔利支天山にも行けて大満足の御岳山になった。7回目もまたよろしく〜御岳山。
2009年10月01日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
10/1 12:55
<12:55>
八丁だるみに到着、再び田の原へ下る。
今日の御来光は完璧ではなかったけど、龍の滝雲に感動♪
初めての魔利支天山にも行けて大満足の御岳山になった。7回目もまたよろしく〜御岳山。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4330人

コメント

やっぱり・・・
摩利支天も行きたかったなぁ〜

「後で追いかけるから」って、ひとっ走りしてくればよかった・・・

まぁ、次のお楽しみかなぁ〜
2009/10/3 23:07
次は・・・
継子岳から四ノ池をグルッと一周して、魔利支天を目指す!
もちろん避難小屋泊で。

前回の雪の御岳山・・・二の池から最短距離で魔利支天を目指せばよかった
2009/10/3 23:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
御嶽山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
御嶽山、お池めぐりコース(田の原登山口基点)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら