朝イチの月山から、1時間かからず移動しまして、ツアー2座目の大朝日岳へ😁
いいペースで進まないと日没に間に合わないのと、夜は雨さらに暴風の予想なのでさっそく登ります❗️
1
10/9 10:18
朝イチの月山から、1時間かからず移動しまして、ツアー2座目の大朝日岳へ😁
いいペースで進まないと日没に間に合わないのと、夜は雨さらに暴風の予想なのでさっそく登ります❗️
古寺案内センターの前で協力金1,000円をいれます。これ、月山で金額間違えたやつです😅
今日は大勢の方が登られたようで、既にこの時間ですと記入用紙(右下の袋)がなくなってました。センターの方に聞くと、そのまま入れておいてということなので、(とはいっても、誰が入れたかわかんないので)登山届に包んで右のポストに入れておきました😝
2
10/9 10:19
古寺案内センターの前で協力金1,000円をいれます。これ、月山で金額間違えたやつです😅
今日は大勢の方が登られたようで、既にこの時間ですと記入用紙(右下の袋)がなくなってました。センターの方に聞くと、そのまま入れておいてということなので、(とはいっても、誰が入れたかわかんないので)登山届に包んで右のポストに入れておきました😝
この時間から日帰りで登るひとも少なさそうですが、この時点で駐車場はかなり停まってます。ここは車中泊はダメみたいですので、帰りにはこのセンターに宿泊される方以外の車はなくなっちゃうということですよね😆
あと、バッジ販売しているかを確認したら、今年分は既に売り切れてしまったようです😢
1
10/9 10:23
この時間から日帰りで登るひとも少なさそうですが、この時点で駐車場はかなり停まってます。ここは車中泊はダメみたいですので、帰りにはこのセンターに宿泊される方以外の車はなくなっちゃうということですよね😆
あと、バッジ販売しているかを確認したら、今年分は既に売り切れてしまったようです😢
出てます❗️
このさき、水場は充実しているようです😁
0
10/9 10:29
出てます❗️
このさき、水場は充実しているようです😁
この時間で既に降りられてくる方もいますが、
日没までに戻ってこれるよう、いざスタート❗️
(念のためですが、ヘッドライトはちゃんともってますよ😁)
1
10/9 10:30
この時間で既に降りられてくる方もいますが、
日没までに戻ってこれるよう、いざスタート❗️
(念のためですが、ヘッドライトはちゃんともってますよ😁)
今日のところ、2座目ですが、疲れはないですが、帰りの時間と天気が心配ですね?
まずは沢の横を歩いていきます。
これ、一服清水と三沢清水もココに合流してくるんですね💦
0
10/9 10:30
今日のところ、2座目ですが、疲れはないですが、帰りの時間と天気が心配ですね?
まずは沢の横を歩いていきます。
これ、一服清水と三沢清水もココに合流してくるんですね💦
ゆっくりやさしく橋をわたって。
あの小屋やってんのか⁉️ 明らかにやってないですね😆
2
10/9 10:34
ゆっくりやさしく橋をわたって。
あの小屋やってんのか⁉️ 明らかにやってないですね😆
はじめはこんな感じで。
0
10/9 10:41
はじめはこんな感じで。
カウンターがあります。
0
10/9 10:50
カウンターがあります。
ひと上がりすると、ここからは尾根伝いに登っていきます。
0
10/9 10:52
ひと上がりすると、ここからは尾根伝いに登っていきます。
合体の樹
5
10/9 10:54
合体の樹
こんな尾根を登っていきます。
2
10/9 11:03
こんな尾根を登っていきます。
4つの水場のひとつ
一服清水
ちょうど登ってきたところにあるので、ありがたいです。マムートのノベルティでもらったボトルを使ってます。
2
10/9 11:24
4つの水場のひとつ
一服清水
ちょうど登ってきたところにあるので、ありがたいです。マムートのノベルティでもらったボトルを使ってます。
頂上方面
はじめからガスってます。
月山から見た時はまだ大丈夫だったんですがね😅
0
10/9 11:25
頂上方面
はじめからガスってます。
月山から見た時はまだ大丈夫だったんですがね😅
まずは古寺山を目指します😁
0
10/9 11:29
まずは古寺山を目指します😁
ハナヌキ峰分岐
日暮沢からの合流地点です。
0
10/9 11:31
ハナヌキ峰分岐
日暮沢からの合流地点です。
水場2つ目
三沢清水
ここは1つめとそれほど離れていないのですが、
ずっと登っているので、一服清水の補給分はちょうど飲み干してしまいましたので、改めて補給😅
3
10/9 11:53
水場2つ目
三沢清水
ここは1つめとそれほど離れていないのですが、
ずっと登っているので、一服清水の補給分はちょうど飲み干してしまいましたので、改めて補給😅
今日の天気予報では、かなりの強風とありましたので、かなりの風が吹いてます。とはいえ、それほどでもないので、だいぶ予報は外れているかも。
にしても、寒いくらいです😨
1
10/9 12:07
今日の天気予報では、かなりの強風とありましたので、かなりの風が吹いてます。とはいえ、それほどでもないので、だいぶ予報は外れているかも。
にしても、寒いくらいです😨
古寺山 1,501m
この先、小朝日岳となりますが、頂上めざすか、まくか⁉️
時間的にはなんとかいいペースで来れてるんですが、とりあえず大朝日岳の頂上めざすか〜って気になってます😆
2
10/9 12:13
古寺山 1,501m
この先、小朝日岳となりますが、頂上めざすか、まくか⁉️
時間的にはなんとかいいペースで来れてるんですが、とりあえず大朝日岳の頂上めざすか〜って気になってます😆
もうかなりのガスですし、ガスが霧雨のようにぶつかってきます。さむ〜😨
紅葉🍁はいいかんじなんですが、周りのところしか見えません😢
2
10/9 12:14
もうかなりのガスですし、ガスが霧雨のようにぶつかってきます。さむ〜😨
紅葉🍁はいいかんじなんですが、周りのところしか見えません😢
こんなトラバースもでてきます。
0
10/9 12:23
こんなトラバースもでてきます。
う〜ん、行きも帰りも小に登らない選択もありますが、大いったら、小なしはいかんだろ〜(どんな理由だっ😁)ってことで、帰りの登り返しはかなり急坂っぽいので、行きに小に登ることに決めました😆
1
10/9 12:31
う〜ん、行きも帰りも小に登らない選択もありますが、大いったら、小なしはいかんだろ〜(どんな理由だっ😁)ってことで、帰りの登り返しはかなり急坂っぽいので、行きに小に登ることに決めました😆
と、思ってたら、呆気なく、小朝日岳頂上に到着😁
かなり寒いので、ミドルレイヤーに衣替え😌
保温されるので、これだけでかなりあったかいです。
3
10/9 12:40
と、思ってたら、呆気なく、小朝日岳頂上に到着😁
かなり寒いので、ミドルレイヤーに衣替え😌
保温されるので、これだけでかなりあったかいです。
では、見えない大朝日岳頂上をめざして❗️
1
10/9 12:48
では、見えない大朝日岳頂上をめざして❗️
小から大への降りのところ、かなりいい感じで色づいてます。とくに赤が映えてます☺️
2
10/9 12:51
小から大への降りのところ、かなりいい感じで色づいてます。とくに赤が映えてます☺️
赤と黄色のコラボもキレイ☺️
2
10/9 12:51
赤と黄色のコラボもキレイ☺️
まわりはガスまみれですが、このあたりが特にいい感じ❗️
2
10/9 12:55
まわりはガスまみれですが、このあたりが特にいい感じ❗️
で、ココがまき道との分岐
頂上から攻めてよかったと思います。ここを帰りに登るのはちょっとバテてましたね😝
2
10/9 12:59
で、ココがまき道との分岐
頂上から攻めてよかったと思います。ここを帰りに登るのはちょっとバテてましたね😝
ロープ場
このルートですと、ここくらいでしょうか☹️
1
10/9 13:05
ロープ場
このルートですと、ここくらいでしょうか☹️
稜線に出て、かなりの横風😖
1
10/9 13:19
稜線に出て、かなりの横風😖
水場の3つめ
銀玉水の場所なんですが、水場が見当たりません😆
やべ〜、と思ってたら、ほんのちょっと降ったところにありました。かなり降るようならやめてましたが、、、
0
10/9 13:33
水場の3つめ
銀玉水の場所なんですが、水場が見当たりません😆
やべ〜、と思ってたら、ほんのちょっと降ったところにありました。かなり降るようならやめてましたが、、、
数mくらいの下の奥まったところに、水場発見💦
2
10/9 13:29
数mくらいの下の奥まったところに、水場発見💦
ココはかなりへばってきたので、
リポビタンfor Sports シリーズでチャージ❗️
3
10/9 13:31
ココはかなりへばってきたので、
リポビタンfor Sports シリーズでチャージ❗️
では、頂上向けてひと踏ん張りです。
ココはいきなりきれいに整備された道になりました😁
1
10/9 13:34
では、頂上向けてひと踏ん張りです。
ココはいきなりきれいに整備された道になりました😁
藁ロープがあるので、すべらず歩きやすくなってます。これは協力金のおかげか⁉️😁
1
10/9 13:40
藁ロープがあるので、すべらず歩きやすくなってます。これは協力金のおかげか⁉️😁
ココを左に少し戻ると奥院のようですが、帰りによるとして、先に進みます。
1
10/9 13:50
ココを左に少し戻ると奥院のようですが、帰りによるとして、先に進みます。
大朝日小屋に到着
まわりがガスまみれで、頂上も見えません😆
1
10/9 13:55
大朝日小屋に到着
まわりがガスまみれで、頂上も見えません😆
この時間の到着は、ほぼ小屋泊ということで、、、
この時間での日帰りは心配していただけました☺️
にしても、中はかなりあったかい、うらやましかったですが、先を急ぎます😆
バッジをここでも確認しましたが、ここも売り切れだそうです😢
1
10/9 13:56
この時間の到着は、ほぼ小屋泊ということで、、、
この時間での日帰りは心配していただけました☺️
にしても、中はかなりあったかい、うらやましかったですが、先を急ぎます😆
バッジをここでも確認しましたが、ここも売り切れだそうです😢
ココを登ると頂上😁
0
10/9 14:00
ココを登ると頂上😁
大朝日岳頂上
なんとか予定どおりに頂上に到着できました〜😁
7
10/9 14:13
大朝日岳頂上
なんとか予定どおりに頂上に到着できました〜😁
360°パノラマのはずが、まっしろけです😢
3
10/9 14:15
360°パノラマのはずが、まっしろけです😢
意味なし😝
2
10/9 14:15
意味なし😝
大朝日小屋まで降りてきました。
ここから3時間で降りれば、日没には間に合いそう。あと心配なのは、雨ですね。
1
10/9 14:30
大朝日小屋まで降りてきました。
ここから3時間で降りれば、日没には間に合いそう。あと心配なのは、雨ですね。
行きにスルーした奥院に立ち寄り。
1
10/9 14:35
行きにスルーした奥院に立ち寄り。
社があります。
1
10/9 14:35
社があります。
このあたり、すごい風です。
なんとか雨にはまだなってませんが、、、
にしても、紅葉🍁の赤がキレイです😁
1
10/9 14:49
このあたり、すごい風です。
なんとか雨にはまだなってませんが、、、
にしても、紅葉🍁の赤がキレイです😁
まっかです☺️
3
10/9 15:02
まっかです☺️
赤と黄と橙のコントラストがキレイですね☺️
1
10/9 15:02
赤と黄と橙のコントラストがキレイですね☺️
帰りは小朝日岳には登らず、まき道にします。
あの急坂を登るのは、時間的にも体力的にもやめときます😝
0
10/9 15:12
帰りは小朝日岳には登らず、まき道にします。
あの急坂を登るのは、時間的にも体力的にもやめときます😝
にしても、まき道はほぼずっと登りです😆
そこそこ平らかと思ってたんですが、、、
1
10/9 15:20
にしても、まき道はほぼずっと登りです😆
そこそこ平らかと思ってたんですが、、、
まき道おわって、稜線に出るとまたもすごい風です💨
0
10/9 15:29
まき道おわって、稜線に出るとまたもすごい風です💨
古寺山山頂もいい色づきしてました😁
行きは小朝日岳に登るかどうかで迷ってたんで、それどころではなかったんですね。
2
10/9 15:43
古寺山山頂もいい色づきしてました😁
行きは小朝日岳に登るかどうかで迷ってたんで、それどころではなかったんですね。
この辺りになるとガスが明けてきました。
0
10/9 16:02
この辺りになるとガスが明けてきました。
もうすっかり緑です。
紅葉みてから降りてくると、いっそう感じますね。
1
10/9 16:15
もうすっかり緑です。
紅葉みてから降りてくると、いっそう感じますね。
ふ〜、なんとか日没前に降りてこれました〜
3
10/9 17:05
ふ〜、なんとか日没前に降りてこれました〜
もうすっかり車もなくなってます。
本日ほぼ最後の下山でした😅
紅葉ツアー🍁、この先どうするか⁉️
天気次第で磐梯山に行くかどうかを決めようと思ってましたが、もうとりあえず今日は山形に泊まって、様子を見ることにしました😁
2
10/9 17:11
もうすっかり車もなくなってます。
本日ほぼ最後の下山でした😅
紅葉ツアー🍁、この先どうするか⁉️
天気次第で磐梯山に行くかどうかを決めようと思ってましたが、もうとりあえず今日は山形に泊まって、様子を見ることにしました😁
ということで、東京に帰らず、
お昼ご飯もちゃんと食べれてなかったので、寒河江SAで待望の蕎麦を注文。
しかし❗️蕎麦は寒河江蕎麦ではないとのこと😤
寒河江SAなんだから、てっきり寒河江蕎麦かと思いますよね〜😣
4
10/9 18:54
ということで、東京に帰らず、
お昼ご飯もちゃんと食べれてなかったので、寒河江SAで待望の蕎麦を注文。
しかし❗️蕎麦は寒河江蕎麦ではないとのこと😤
寒河江SAなんだから、てっきり寒河江蕎麦かと思いますよね〜😣
磐梯山近くで泊まってもよかったんですが、古寺鉱泉から3時間近くかかるのと、夜中12時に家を出てきていることもあって、もうヘトヘト😩
ちょうど山形駅近くに空きがあったのでで宿を取ることにしました。
さっきも蕎麦食べたんですが、やはり本格蕎麦は食べずには帰れないということで、その宿近くにあった美味しそうな蕎麦屋『そば処 庄司屋本店』に入りました。今度はなんと、慶応年間にそば茶屋として創業した、山形では1番の老舗でした❗️
蕎麦の前に、五薫(ごくん)という山形そば屋の隠し酒・限定特別純米酒を拝借😚
ついでに出汁巻きと板わさも😊
2
10/9 20:02
磐梯山近くで泊まってもよかったんですが、古寺鉱泉から3時間近くかかるのと、夜中12時に家を出てきていることもあって、もうヘトヘト😩
ちょうど山形駅近くに空きがあったのでで宿を取ることにしました。
さっきも蕎麦食べたんですが、やはり本格蕎麦は食べずには帰れないということで、その宿近くにあった美味しそうな蕎麦屋『そば処 庄司屋本店』に入りました。今度はなんと、慶応年間にそば茶屋として創業した、山形では1番の老舗でした❗️
蕎麦の前に、五薫(ごくん)という山形そば屋の隠し酒・限定特別純米酒を拝借😚
ついでに出汁巻きと板わさも😊
看板メニューの相盛り板天
といちそば&さらしなそば+天ぷらのこれでもかというくらいの豪華版❗️
うまかったっす〜🥹
5
10/9 20:07
看板メニューの相盛り板天
といちそば&さらしなそば+天ぷらのこれでもかというくらいの豪華版❗️
うまかったっす〜🥹
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する