ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 478110
全員に公開
沢登り
丹沢

丹沢 葛葉本谷

2014年07月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.7km
登り
798m
下り
780m

コースタイム

葛葉の泉(45分)横向ノ滝(15分)板立の滝(15分)大平橋(35分)富士形の滝(30分)つるつるの一枚岩滝(25分)三ノ塔(5分)ニノ塔(65分)葛葉の泉
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
コース状況/
危険箇所等
・すこし倒木や崩落がある程度
入渓地点そば
2014年07月14日 09:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 9:30
入渓地点そば
駐車場
2014年07月14日 09:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 9:30
駐車場
2014年07月14日 09:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 9:33
ざばざば歩けるよ!!!
2014年07月14日 09:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 9:39
ざばざば歩けるよ!!!
2014年07月14日 21:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
7/14 21:32
2014年07月14日 09:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
7/14 9:43
小さな木に引っかかっている大きな倒木。木はすげぇや。
2014年07月14日 09:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
7/14 9:43
小さな木に引っかかっている大きな倒木。木はすげぇや。
水流突破。ここは右から取りついて突っ張って登る人が多いみたい。水流突破した方が多分簡単。
2014年07月14日 21:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 21:33
水流突破。ここは右から取りついて突っ張って登る人が多いみたい。水流突破した方が多分簡単。
3m滝の上に岩が積み重なって5m位になってる。
2014年07月14日 21:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 21:33
3m滝の上に岩が積み重なって5m位になってる。
2014年07月14日 21:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 21:33
2014年07月14日 21:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 21:33
2014年07月14日 21:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 21:33
2014年07月14日 21:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 21:33
どざーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2014年07月14日 21:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 21:33
どざーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
右から取りつき滝を渡って左側から登る。
2014年07月14日 21:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 21:34
右から取りつき滝を渡って左側から登る。
2014年07月14日 21:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
7/14 21:34
2014年07月14日 21:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 21:34
2014年07月14日 10:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 10:09
2014年07月14日 10:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 10:10
横向きの滝
2014年07月14日 10:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
7/14 10:15
横向きの滝
華麗に突破。
2014年07月14日 10:16撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 10:16
華麗に突破。
2014年07月14日 21:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 21:34
2014年07月14日 21:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
7/14 21:34
2014年07月14日 10:16撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 10:16
2014年07月14日 10:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 10:17
時々晴れるの。
2014年07月14日 10:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 10:25
時々晴れるの。
2014年07月14日 21:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 21:34
2014年07月14日 21:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 21:34
2014年07月14日 21:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
7/14 21:34
しゃわー!
2014年07月14日 21:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
7/14 21:34
しゃわー!
2014年07月14日 21:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 21:35
2014年07月14日 21:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 21:35
2014年07月14日 10:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 10:31
どっぱぁーーーーーーーーーー!
2014年07月14日 10:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 10:33
どっぱぁーーーーーーーーーー!
2014年07月14日 10:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 10:33
板立の滝
2014年07月14日 10:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 10:37
板立の滝
2014年07月14日 21:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 21:35
無理いかん。
2014年07月14日 21:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 21:35
無理いかん。
プロテクション打ちたくても 打てるほど安定しない。
2014年07月14日 10:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 10:41
プロテクション打ちたくても 打てるほど安定しない。
結局右から巻く。ウチは疲れが出ていたのでさらに右から安全策。
2014年07月14日 10:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 10:48
結局右から巻く。ウチは疲れが出ていたのでさらに右から安全策。
曲り滝。
2014年07月14日 21:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
7/14 21:35
曲り滝。
2014年07月14日 21:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 21:35
陽射しが強くなってきた。
2014年07月14日 11:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 11:11
陽射しが強くなってきた。
2014年07月14日 11:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 11:11
2014年07月14日 21:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 21:36
曲り滝は結構水をかぶる。
2014年07月14日 21:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 21:36
曲り滝は結構水をかぶる。
大平橋
2014年07月14日 21:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 21:36
大平橋
2014年07月14日 21:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 21:36
2014年07月14日 11:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 11:33
富士形の滝

陽射しが強すぎてとんだなぁ(-_-;)
2014年07月14日 21:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
7/14 21:36
富士形の滝

陽射しが強すぎてとんだなぁ(-_-;)
2014年07月14日 11:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 11:48
大分水は細くなった。暑い。岩も暑い。
2014年07月14日 21:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 21:36
大分水は細くなった。暑い。岩も暑い。
肉眼では海も見えているのよ。
2014年07月14日 12:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 12:05
肉眼では海も見えているのよ。
2014年07月14日 21:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 21:36
つるつるした岩の滝。クラックでジグザグに登ったの。地味に悪かった。
2014年07月14日 21:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
7/14 21:36
つるつるした岩の滝。クラックでジグザグに登ったの。地味に悪かった。
つるっぱげから少し行くと右岸に草鞋がぶら下っていた。この辺が脱渓点。
2014年07月14日 12:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 12:34
つるっぱげから少し行くと右岸に草鞋がぶら下っていた。この辺が脱渓点。
今年のもあるね。
2014年07月14日 21:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 21:36
今年のもあるね。
登山道の様な踏み跡。奥多摩では考えられねぇなぁ。
2014年07月14日 21:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 21:36
登山道の様な踏み跡。奥多摩では考えられねぇなぁ。
三ノ塔。
2014年07月14日 13:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 13:14
三ノ塔。
2014年07月14日 13:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 13:56
あ、肉ーーーーーーーーーーーー!!!
2014年07月14日 14:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
7/14 14:00
あ、肉ーーーーーーーーーーーー!!!
ニノ塔。
2014年07月14日 14:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 14:06
ニノ塔。
いい展望地。
2014年07月14日 14:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 14:14
いい展望地。
セミの抜け殻。
2014年07月14日 14:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
7/14 14:50
セミの抜け殻。
新しい林道。
2014年07月14日 14:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 14:54
新しい林道。
アスファルトの林道。もぅゲート。
2014年07月14日 15:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/14 15:18
アスファルトの林道。もぅゲート。

感想

2014.07.14 表丹沢 葛葉川本谷 曇りのち晴れ もっさん

繁忙期で仕事の疲れが抜けていないので優しめの沢へ。
泳ぎの沢が本当は良かったのだが台風が過ぎたばかりなので
泳ぎ系は増水で大変な状態だろうと回避。
普段、水量が少ないところでと言うことで秋川水系と表丹沢が浮かんだ。

秋川はうっそうそした雰囲気が嫌だったので
そういった雰囲気が少ない丹沢へ行くことにした。

秦野駅でピックアップしてもらい『葛葉の泉』へと移動した。
『葛葉の泉』には地元の方が水を汲みに来ていた。
葛葉の泉の前の広場が駐車スペースとなっており広々している。
入渓準備を駐車スペースで済まし、少し上流の小さな堰の上から入渓する。

本谷と名がついてるので開けた印象を受けていたのだが意外と小さいかった。
水量も思っている以上に少なく うーん。期待外れか?と思ったがそれは外された。


入渓から2〜5mくらいの滝が次々と出てくる。
そんな中にシャワーで登るような滝や少し気を張るような滝もあり
飽きが来ず遡行を進めることができる。

どの滝も容易に登ることができ、板立の滝など一部のやや悪い滝は巻き道も明瞭だ。

大平橋を過ぎると沢も明るくなり振り返れば秦野の街や相模湾が望め気持ちがよかった。
富士形の滝の右岸は崩落で荒れていた。今日は水量も少なくちょいと残念。

三俣を過ぎツルツルの一枚岩の滝をクラックに沿って登り、少し行くと
右岸に草鞋が数個ぶら下っていた。
さらにその後ろに踏み跡が続いている。泥壁状で悪い。
そこから脱渓するのではなく数メートル先に緩い場所があるのでそこから回ろう。
脱渓に使用する派生尾根は登山道と見まごうような明瞭な踏み跡が三ノ塔尾根登山道まで
伸びており非常に歩きやすかった。入渓者の多さがうかがえる。

登山道に飛び出てそのまま山頂へ向かい、山頂からの景色を楽しみながら昼食と装備解除をした。

下山にはニノ塔尾根を使用した。明瞭な踏み跡なのだが一部滑りやすかったり
浮き石が多かったりして若干歩きづらさがあった。
登山道を下っていくと1度林道を渡り、2度目の林道に出ると
葛葉の泉までは右に200m程で戻れる。

本谷と言うには小さい沢だが登りやすい滝が多く飽きが来ない。
高度を上げていくと明るくなり遠望が利く場所もあり気持ち良さもある。

バスでのアプローチの場合菩提原バス停から50分ほどで葛葉の泉に到着するので
比較的アプローチしやすい。車では徒歩5分以内に入渓だ。

人気の高さに納得行く遡行となった。


ちなみに蛭の被害は二人とも皆無であった。

ヤマビル出るぞ〜と言うことで敬遠していたシーズン中の丹沢ですが、
おかげさまで初体験することが出来ました。

入門者に最適な難易度ですので、広くお勧めできる良い沢です。明るめの渓相で
出てくる滝は丁度良い斜度でホールドが多く、そして造形的にも美しい。
核心の立板ノ滝も巻けるしね。

また、沢登りといえば一部は倒木がウザかったり、ザレザレやガレガレな
ところも有ったりで決して歩き易いと言えない所がある物ですが、
葛葉川本谷に関して言えば全体的に荒れてなくて歩き易い!
特筆すべきはこの傾向は詰めにも有り、踏み跡がはっきりしていて登山道に
近い歩き易さです。

そして詰めから三ノ塔に登ると素晴らしい丹沢の展望。降りも二ノ塔経由で
容易です。入渓〜詰め〜ピーク〜下降まで一連の沢登りがトータルでストレス無く
楽しめる。初心者向けの沢としては困難さやキツさが低くてプレイバリューが高い。
これは人気が有るのも納得できます。

ヒルに関しては今回遭わなかったのでなんとも言えませんが、自分の場合は
前日に沢靴、アプローチシューズ、沢スパッツ、パンツの裾と腰回りに
ヤマビルファイターの135ml入りの半分を使用しております。

かなり気に入ってしまいました。たぶん今後も再訪する事になりそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1494人

コメント

お疲れさまでした
葛葉は小ぶりですが良い沢ですよね。蛭が無ければ表の沢も行きたいのですが・・・
それにしても晴れてたんですね〜西は小雨が降ったりの天気でした
2014/7/14 23:26
Re: お疲れさまでした
三ノ塔から西側方向は厚くガスになっていましたが、やはり天気はイマイチでしたか。自分もヤマヒルがドンだけ出てくるかドキドキしながらの遡行でしたが、なぜか全く見る事無く済みました。ヒルよけをしっかりして草むらを避ければ意外と大丈夫なのかも知れません。
2014/7/20 5:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
表丹沢 シンナシ沢最上部
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら