ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 482690
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国

鷲峰山(鳥取市:古仏谷〜河内ルート)

2014年07月23日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.7km
登り
959m
下り
958m

コースタイム

古仏谷登山口(13:19)〜標高320地点の案内版(13:37)〜小畑コースへの分岐(14:12〜14:15)〜小別所コースへの分岐(14:17)〜標高740地点の案内版(14:35)〜鷲峰山山頂(15:05〜15:18)〜安蔵峠(15:48)〜河内登山口(16:05)〜河内集落駐車場(16:10)〜自転車〜古仏谷登山口(16:37)、所要時間3時間18分
天候 晴れ。県内では熱中症特別警報発令中。
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車は古仏谷登山口の道路を挟んだ先にある運動広場の専用駐車場に駐車。また、周回するため、自転車を河内登山口の近くにデポ。
コース状況/
危険箇所等
 鷲峰山への登り口がたくさんあり、ある程度明瞭な道は河内、安蔵、小別所、古仏谷、小畑登山口からのびています(僕はそのうちの河内、安蔵、古仏谷からしか登ったことがありません)。
 古仏谷は標高60メートル、一方で鷲峰山は920メートルなのでけっこうな高度をかせがねばなりません。おそらく一番の健脚ルート。ただし、道は明瞭であり、普通に歩いていたら道迷いの危険はないと思われます。ただし、眺望に乏しくなかなか開けません。トレラン向きかも。
 山頂から河内登山口までは、前半は階段だらけ、後半は沢沿いを歩くイメージです。終盤、足元が見定めにくく、多少道迷いの心配があるかもしれません。隠れた枝や石につかえて転倒、ねんざのリスクあり。
 河内登山口近くにある柵は数年前より頑丈になっており、開けないようになっていた(僕には開き方がわからなかったが、もしかしたら開けるかもしれない)。無理やり上から乗り越えたが、鉄の棒などで腹を打つ恐れがあった。
 河内集落の駐車場から古仏谷登山口までは緩やかな下りであり、快適な自転車漕ぎができる。
古仏谷登山口。
2014年07月23日 19:50撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 19:50
古仏谷登山口。
虫がぶんぶん飛び交っている。
2014年07月23日 19:50撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 19:50
虫がぶんぶん飛び交っている。
2014年07月23日 19:50撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 19:50
名前が分からない花。けっこうあった。
2014年07月23日 19:55撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 19:55
名前が分からない花。けっこうあった。
熊鈴の調子が悪く、ほとんど音がでてないので熊がでてこないか心配。
2014年07月23日 13:35撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 13:35
熊鈴の調子が悪く、ほとんど音がでてないので熊がでてこないか心配。
おなじみの案内版。鷲峰山の登山道ではあちこちで見かける。
2014年07月23日 19:55撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 19:55
おなじみの案内版。鷲峰山の登山道ではあちこちで見かける。
2014年07月23日 13:39撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 13:39
ジグザグ道で高度をかせいでいく。
2014年07月23日 19:56撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 19:56
ジグザグ道で高度をかせいでいく。
麓は35度なのだが(実際に道路沿いの計測値は35度を示していた)、森林歩きなのでだいぶ暑さをしのいでいると思う。
2014年07月23日 13:55撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 13:55
麓は35度なのだが(実際に道路沿いの計測値は35度を示していた)、森林歩きなのでだいぶ暑さをしのいでいると思う。
木の階段。
2014年07月23日 19:56撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 19:56
木の階段。
やっと開けてきて鷲峰山山頂が望める。
2014年07月23日 19:56撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 19:56
やっと開けてきて鷲峰山山頂が望める。
小畑分岐。左折すると小畑集落の登山口にいけるらしいが、直進する。
2014年07月23日 14:12撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 14:12
小畑分岐。左折すると小畑集落の登山口にいけるらしいが、直進する。
すぐにまた分岐。ここは小別所分岐。右折すれば小別所登山口へ。「作業道」と書いてあるのがそれ。もっとも短いルートらしい。
2014年07月23日 19:57撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 19:57
すぐにまた分岐。ここは小別所分岐。右折すれば小別所登山口へ。「作業道」と書いてあるのがそれ。もっとも短いルートらしい。
二つの分岐を越えたら直線的に高度をかせいでいくようになる。大山夏山登山道くらいの獲得標高があるので、これだけで登りごたえがある。
2014年07月23日 19:57撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 19:57
二つの分岐を越えたら直線的に高度をかせいでいくようになる。大山夏山登山道くらいの獲得標高があるので、これだけで登りごたえがある。
名前がわからず。
2014年07月23日 14:21撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 14:21
名前がわからず。
2014年07月23日 14:25撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 14:25
山頂が近くなってくると巨岩がいくつか見られるようになる。日本海が望める。
2014年07月23日 19:57撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 19:57
山頂が近くなってくると巨岩がいくつか見られるようになる。日本海が望める。
鹿野か浜村かかな? 
2014年07月23日 14:27撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 14:27
鹿野か浜村かかな? 
展望所。暑さと朝ラン(10キロ)の後だからか、けっこうなしんどさ。熱中症にならないためにもこまめに水分をとり、首元に水をかけてやる。
2014年07月23日 14:35撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 14:35
展望所。暑さと朝ラン(10キロ)の後だからか、けっこうなしんどさ。熱中症にならないためにもこまめに水分をとり、首元に水をかけてやる。
巨岩の上でセルフ写真。いいところで撮影したと思う。上はティーシャツ一枚。下は下着の上から薄手のパンツを着用。靴はジョギングシューズ。ダブルストック。
2014年07月23日 19:58撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 19:58
巨岩の上でセルフ写真。いいところで撮影したと思う。上はティーシャツ一枚。下は下着の上から薄手のパンツを着用。靴はジョギングシューズ。ダブルストック。
ウツボグサだっけ?
2014年07月23日 15:05撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:05
ウツボグサだっけ?
山頂近くの正覚石。釈迦が座ったらしい。ほんとかいな。
2014年07月23日 15:07撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 15:07
山頂近くの正覚石。釈迦が座ったらしい。ほんとかいな。
山頂着。1時間半くらいできたかったけど、1時間46分。コースタイムは2時間半らしい。カフェオレと嫁手製のおにぎりを食べる。塩タブレットで補給。ここまでで出会った登山者は一人。単独男性。
2014年07月23日 15:18撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/23 15:18
山頂着。1時間半くらいできたかったけど、1時間46分。コースタイムは2時間半らしい。カフェオレと嫁手製のおにぎりを食べる。塩タブレットで補給。ここまでで出会った登山者は一人。単独男性。
階段地獄は下りでもけっこうやっかい。
2014年07月23日 19:59撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 19:59
階段地獄は下りでもけっこうやっかい。
ブナ地帯を通る。スズメバチがたくさんいるらしく注意が必要。
2014年07月23日 19:59撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 19:59
ブナ地帯を通る。スズメバチがたくさんいるらしく注意が必要。
ギボウシに会えるとは思っていなかった。
2014年07月23日 19:59撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 19:59
ギボウシに会えるとは思っていなかった。
安蔵峠。
2014年07月23日 20:00撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 20:00
安蔵峠。
走りやすそうなシングルトラック。ちょうどいいので下りは適度に走ることにした。
2014年07月23日 20:00撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 20:00
走りやすそうなシングルトラック。ちょうどいいので下りは適度に走ることにした。
沢沿いを歩く。
2014年07月23日 20:00撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 20:00
沢沿いを歩く。
ここが河内の登山口になるのかな? 無理をしたらこの近くまで車でくることも可能。
2014年07月23日 20:00撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 20:00
ここが河内の登山口になるのかな? 無理をしたらこの近くまで車でくることも可能。
自転車は登山口から600メートルほど下った先にある駐車場にデポしてあった。
2014年07月23日 20:00撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 20:00
自転車は登山口から600メートルほど下った先にある駐車場にデポしてあった。
ザックに入れていたサンダルに履き替える。パンツの裾もまくりあげた。チャリンコで古仏谷を目指す。
2014年07月23日 20:00撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 20:00
ザックに入れていたサンダルに履き替える。パンツの裾もまくりあげた。チャリンコで古仏谷を目指す。
炭酸飲料を買い、のどを潤しながら快適なチャリンコ下りを楽しむ。鷲峰山が大山に見えた。
2014年07月23日 20:00撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 20:00
炭酸飲料を買い、のどを潤しながら快適なチャリンコ下りを楽しむ。鷲峰山が大山に見えた。

感想

 5月は河内登山口から山頂までの往復をした。以前、安蔵から登ったこともある。今回はもっとも標高が低い古仏谷から山頂へ行き、河内へ下山、自転車で周回するルートを考えた。
 熊鈴の音がならず、熊か何かの糞を何度もみて「こりゃ熊遭遇ルートじゃないんか」とちょっと心配した。熊には遭遇しなかったが、物腰やわらかな単独男性に遭遇した。いらっしゃるものだね、登る人。
 事前に獲得標高は細かく調べなかったが、だいたい600くらいじゃないと思ったらけっこうな高さがあった。暑さに弱いので森林に守られつつの歩きになったと思う。
 山頂から南へと登山道は木の階段のイメージが強い。ここを登るのは骨が折れる。せっかく設置してもらって文句をいうのはどうかと思うが、これじゃあハイキング気分ではなかなか登れない。直登っぽい感じじゃなく、もうちょっとジグザグに歩きながら高度をあげていく登山道作りができなかったのかなあと思った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2138人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら