ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 484664
全員に公開
ハイキング
近畿

山陽道を西へ★西国街道3(西宮宿→三宮)&西国浜街道

2014年07月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:01
距離
34.2km
登り
25m
下り
21m

コースタイム

 
06:40 西宮宿(西国街道本街道スタート)

07:45 芦屋川

09:00 住吉駅付近

10:20 灘駅前

11:20 三宮(西国街道本街道ゴール)・昼食

神戸三宮駅→打出駅 阪神電車で移動

12:10 本街道との追分(西国街道浜街道スタート)

12:35 芦屋川

13:45 魚崎駅付近

15:05 妙善寺・休憩

15:55 春日野道駅付近

16:25 三宮(西国街道浜街道ゴール)
  
天候 晴れ 時々 くもり (33℃)
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
 
★スタート地点
阪神本線 西宮駅徒歩5分

★ゴール地点
阪神本線 神戸三宮駅徒歩5分
JR東海道本線 三ノ宮駅徒歩5分 他
 
コース状況/
危険箇所等
    
西国街道は京都の東寺口から山口県の下関への街道です。
江戸と長崎を結ぶ幹線道路の一角であり
参勤交代で西国大名が多く利用したことから
五街道に次ぐ重要な脇街道に位置づけされています。

3回目の今回は西宮宿から三宮まで。
この区間では庶民が一般的に通る「浜街道」と
大名行列などが通る「本街道」とで二手に別れていますが
行程的に短いので電車を利用し以下のように同日に歩きました。

西宮宿−本街道経由→三宮 約18km

阪神電車 神戸三宮駅から打出駅まで移動。¥240

西宮(本街道との追分)−浜街道経由→三宮 約16km

★特長と注意点

全体的に旧道が程よく残ってはいますが
戦災や震災の影響で土地区画整理が行われており、
一見、旧道に見えても違ってる場合があるように思います。
浜街道では国道43号線に吸収されてる箇所が多いです。

そのため、道が入り組んでいる箇所が多くあったりと
フラットな道中ながらも難しい区間になっています。
歩かれる際は以下のガイドマップ等を参考にされてください。
ルート的に疑問な箇所が何か所かあるので注意が必要ですが
昔のルートに特に拘りがなければ良いマップだと思います。

・神戸・西国街道まわり道について
http://www.kobe-sumai-machi.or.jp/matisen/1jouhou/saigokukaido/saigoku.htm

・大阪府歴史街道ウォーキングマップ
http://www.pref.osaka.lg.jp/doroseibi/kakusyusesaku/rekishikaidou.html

飲食、トイレ関係は
市街地なので特に問題ないかと思います。

★参考文献

太陽コレクション山陽道
歴史の道調査報告書
1892年 1/20,000地形図
その他、本、古地図、サイトなど。
  
西宮宿。まずは西国街道の本街道でスタート。
2014年07月27日 18:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:43
西宮宿。まずは西国街道の本街道でスタート。
西宮神社の鳥居前で左折。
2014年07月27日 18:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:43
西宮神社の鳥居前で左折。
国道43号で右折。この角には常夜灯型の道標があります。
2014年07月27日 18:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:43
国道43号で右折。この角には常夜灯型の道標があります。
西宮神社の横を進み、旧道に入ります。ここを右斜めへ。横には公衆便所がありました。
2014年07月27日 18:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:43
西宮神社の横を進み、旧道に入ります。ここを右斜めへ。横には公衆便所がありました。
夙川を渡ります。
2014年07月27日 18:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:43
夙川を渡ります。
ここが本街道と浜街道の追分。右のマンションは斜めに建っていますが面が昔の道にあたります。ここには踏切がないので先にある踏切で迂回します。浜街道は真っ直ぐですがかつては左斜め方向に弧を描くように道があったようです。
2014年07月27日 18:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:43
ここが本街道と浜街道の追分。右のマンションは斜めに建っていますが面が昔の道にあたります。ここには踏切がないので先にある踏切で迂回します。浜街道は真っ直ぐですがかつては左斜め方向に弧を描くように道があったようです。
迂回中・ここで右に曲がると踏切があります。
2014年07月27日 18:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:43
迂回中・ここで右に曲がると踏切があります。
ここを左へ。お地蔵さんと道標があります。ちなみに右に行くと【写真6】のマンション前に出ます。旧道は25mほど残っています。
2014年07月27日 18:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:43
ここを左へ。お地蔵さんと道標があります。ちなみに右に行くと【写真6】のマンション前に出ます。旧道は25mほど残っています。
右に曲がりすぐに左に曲がります。
2014年07月27日 18:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:43
右に曲がりすぐに左に曲がります。
閑静な住宅街といった雰囲気。
2014年07月27日 18:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:43
閑静な住宅街といった雰囲気。
ここで右へ。
2014年07月27日 18:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:43
ここで右へ。
ここで左へ。かつては右斜め方向から旧道が通っていたようです。
2014年07月27日 18:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:43
ここで左へ。かつては右斜め方向から旧道が通っていたようです。
ここを右に曲がりすぐに左に曲がります。
2014年07月27日 18:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:43
ここを右に曲がりすぐに左に曲がります。
宮川を渡ります。この付近は道なりです。
2014年07月27日 18:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:43
宮川を渡ります。この付近は道なりです。
右斜めへの道へ。
2014年07月27日 18:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:43
右斜めへの道へ。
この先の細い道を通り国道2号に合流します。付近の地名は茶屋之町。名前のとおり茶屋があったのでしょう。
2014年07月27日 18:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:43
この先の細い道を通り国道2号に合流します。付近の地名は茶屋之町。名前のとおり茶屋があったのでしょう。
芦屋川を渡ります。芦屋付近の国道2号線からの六甲山は少し遠いですね。
2014年07月27日 18:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:43
芦屋川を渡ります。芦屋付近の国道2号線からの六甲山は少し遠いですね。
道幅が広いので左右どちらの歩道を歩くか悩むところですが明治期の地図を見ると右側部分を拡張しているようです。
2014年07月27日 18:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:43
道幅が広いので左右どちらの歩道を歩くか悩むところですが明治期の地図を見ると右側部分を拡張しているようです。
国道2号線は浜側の国道43号線に比べ大型車は少ないです。
2014年07月27日 18:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:43
国道2号線は浜側の国道43号線に比べ大型車は少ないです。
この付近の歩道橋で右側に渡っておきましょう。神戸が近づいてきました。
2014年07月27日 18:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:43
この付近の歩道橋で右側に渡っておきましょう。神戸が近づいてきました。
三王神社の先で右に曲がります。かつては神社の右横に弧を描くように旧道があったようですが消滅しています。
2014年07月27日 18:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:43
三王神社の先で右に曲がります。かつては神社の右横に弧を描くように旧道があったようですが消滅しています。
ここを左へ。右に5mほど神社の左横に出る旧道が残っています。
2014年07月27日 18:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:43
ここを左へ。右に5mほど神社の左横に出る旧道が残っています。
道なりに直進。
2014年07月27日 18:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:43
道なりに直進。
くび地蔵。首から上の病気に霊験あらたかだったそうで大正期に作られたものです。元は花松地蔵というものがあったそうです。
2014年07月27日 18:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:43
くび地蔵。首から上の病気に霊験あらたかだったそうで大正期に作られたものです。元は花松地蔵というものがあったそうです。
突き当りで左へ。そしてすぐに右に曲がり国道2号に合流します。かつては真っ直ぐ道がありましたが消滅しています。
2014年07月27日 18:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:43
突き当りで左へ。そしてすぐに右に曲がり国道2号に合流します。かつては真っ直ぐ道がありましたが消滅しています。
住吉川を渡ります。天井川です。六甲山が近づいてきました。
2014年07月27日 18:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:43
住吉川を渡ります。天井川です。六甲山が近づいてきました。
本住吉神社前にある新しい道標。この前にある横断歩道で対向に渡っておきましょう。
2014年07月27日 18:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:43
本住吉神社前にある新しい道標。この前にある横断歩道で対向に渡っておきましょう。
旧道はここから斜めに入っていたそうです。
2014年07月27日 18:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:43
旧道はここから斜めに入っていたそうです。
旧道の痕跡。ただ明治の地図と照らし合わせると一本南側の筋の可能性もあります。
2014年07月27日 18:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:43
旧道の痕跡。ただ明治の地図と照らし合わせると一本南側の筋の可能性もあります。
正面にタワーマンションを見ながら直進していきます。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
正面にタワーマンションを見ながら直進していきます。
ここで右に。すぐに左に曲がり国道2号に合流します。かつては真っ直ぐに旧道がありましたが明治の早い段階で消滅しています。師範学校がありました。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
ここで右に。すぐに左に曲がり国道2号に合流します。かつては真っ直ぐに旧道がありましたが明治の早い段階で消滅しています。師範学校がありました。
迂回中・ここを左へ。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
迂回中・ここを左へ。
街道の名残の松で右に曲がり街道が復活します。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
街道の名残の松で右に曲がり街道が復活します。
一里塚橋。この付近に一里塚があったそうです。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
一里塚橋。この付近に一里塚があったそうです。
突き当りを左へ。かつては手前で左に弧を描くように道があったそうです。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
突き当りを左へ。かつては手前で左に弧を描くように道があったそうです。
徳川道の起点の看板。六甲山中を抜け神戸居留地を避ける西国街道の別ルートです。幕末期に作られたのですが参勤交代では実際に使用されることはありませんでした。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
徳川道の起点の看板。六甲山中を抜け神戸居留地を避ける西国街道の別ルートです。幕末期に作られたのですが参勤交代では実際に使用されることはありませんでした。
石屋川を渡ります。ここを右へ。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
石屋川を渡ります。ここを右へ。
石屋川から六甲山。山頂は雲が垂れこんでいます。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
石屋川から六甲山。山頂は雲が垂れこんでいます。
阪神電車の高架より一筋北側の筋を進んでいきます。一説には阪神電車の高架下を通っていたという話もありますがこのような道標があるのでこの筋で間違いないように思います。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
阪神電車の高架より一筋北側の筋を進んでいきます。一説には阪神電車の高架下を通っていたという話もありますがこのような道標があるのでこの筋で間違いないように思います。
旧道っぽいカーブを描く道筋。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
旧道っぽいカーブを描く道筋。
都賀川を渡ります。渡った先で右に曲がります。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
都賀川を渡ります。渡った先で右に曲がります。
ここを左へ。旧道の痕跡です。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
ここを左へ。旧道の痕跡です。
屈曲して国道2号に合流します。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
屈曲して国道2号に合流します。
右の旧道へ。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
右の旧道へ。
ここで右。この付近の街道は消滅しています。この先にある斜めの道で迂回する手もありますが、かつての道筋的にはこちらで迂回するほうが近いように思います。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
ここで右。この付近の街道は消滅しています。この先にある斜めの道で迂回する手もありますが、かつての道筋的にはこちらで迂回するほうが近いように思います。
ここを左へ。左側の建物に昔の道筋の名残を感じます。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
ここを左へ。左側の建物に昔の道筋の名残を感じます。
ここを右へ、すぐに左へ曲がります。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
ここを右へ、すぐに左へ曲がります。
高架にあがらず地平の道へ。道路に勾配があるのは明治の早い段階に鉄道が敷かれていた名残です。(現在は廃線)
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
高架にあがらず地平の道へ。道路に勾配があるのは明治の早い段階に鉄道が敷かれていた名残です。(現在は廃線)
ここを右へ。曲がった先にある右手の階段を登ります。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
ここを右へ。曲がった先にある右手の階段を登ります。
左方向へ。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
左方向へ。
かつての街道はJR東海道線沿いを進んでいたようですが開発されてしまい通ることができません。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
かつての街道はJR東海道線沿いを進んでいたようですが開発されてしまい通ることができません。
迂回中・右に曲って灘駅のロータリーへ。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
迂回中・右に曲って灘駅のロータリーへ。
灘駅前。この辺りを街道が通っていたようですが面影はありません。真っ直ぐ進みます。最初の信号で左折。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
灘駅前。この辺りを街道が通っていたようですが面影はありません。真っ直ぐ進みます。最初の信号で左折。
ここで右折。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
ここで右折。
三ノ宮駅まで一本道。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
三ノ宮駅まで一本道。
案内看板。この付近に多いです。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
案内看板。この付近に多いです。
生田川を渡ります。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
生田川を渡ります。
繁華街になってきました。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
繁華街になってきました。
ここを右へ。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
ここを右へ。
JRのガードを潜って左へ。この付近の道筋は一部消滅しています。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
JRのガードを潜って左へ。この付近の道筋は一部消滅しています。
進入禁止の標識のある道へ。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
進入禁止の標識のある道へ。
東急ハンズの交差点を左へ。右に行くと生田神社です。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
東急ハンズの交差点を左へ。右に行くと生田神社です。
真っ直ぐ南下します。再びJRの高架をくぐります。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
真っ直ぐ南下します。再びJRの高架をくぐります。
ここがゴール。左手から浜街道が合流します。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
ここがゴール。左手から浜街道が合流します。
電車に乗って再び西宮市内へ。打出駅で降りて本街道との追分。【写真6】と同じ場所です。浜街道は真っ直ぐ直進します。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
電車に乗って再び西宮市内へ。打出駅で降りて本街道との追分。【写真6】と同じ場所です。浜街道は真っ直ぐ直進します。
この先で国道43号に合流します。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
この先で国道43号に合流します。
浜街道はほぼ全区間に渡り国道43号沿いに進みます。この付近では国道の右側を通っていたようです。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
浜街道はほぼ全区間に渡り国道43号沿いに進みます。この付近では国道の右側を通っていたようです。
宮川。本街道より下流なだけに六甲山の見え方が違います。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
宮川。本街道より下流なだけに六甲山の見え方が違います。
名残の松でしょうか?
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
名残の松でしょうか?
宮川の交差点で横断歩道を渡ります。右へ。この付近の旧道は蛇行していて国道の左手を通っていたようです。昔の道筋に拘らない人は横断歩道を渡らずそのまま国道を進むと良いでしょう。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
宮川の交差点で横断歩道を渡ります。右へ。この付近の旧道は蛇行していて国道の左手を通っていたようです。昔の道筋に拘らない人は横断歩道を渡らずそのまま国道を進むと良いでしょう。
国道の左側の光景。右側とさほど違いがありません。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
国道の左側の光景。右側とさほど違いがありません。
芦屋川の手前で旧道は右側に出るので歩道橋を渡って右側に出ます。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
芦屋川の手前で旧道は右側に出るので歩道橋を渡って右側に出ます。
国道43号線は神戸と大阪を結ぶ大動脈です。国道2号よりも大型トラックが多くメインルートといった感じです。上には阪神高速道路が通っています。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
国道43号線は神戸と大阪を結ぶ大動脈です。国道2号よりも大型トラックが多くメインルートといった感じです。上には阪神高速道路が通っています。
芦屋川を渡ります。水は枯れているようです。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
芦屋川を渡ります。水は枯れているようです。
旧道の入口。右斜めへの道へ。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
旧道の入口。右斜めへの道へ。
浜街道の案内標識。本街道よりも立っている看板が多いかもしれません。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
浜街道の案内標識。本街道よりも立っている看板が多いかもしれません。
深江集落の入口。深江は江戸時代以来、半農半漁の村として栄えてきました。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
深江集落の入口。深江は江戸時代以来、半農半漁の村として栄えてきました。
深江集落内には新道と2本通っていました。新道は現在の国道43号沿いです。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
深江集落内には新道と2本通っていました。新道は現在の国道43号沿いです。
大日霊女神社。震災では倒壊してしまったので真新しい本殿が建っていました。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
大日霊女神社。震災では倒壊してしまったので真新しい本殿が建っていました。
踊り松の周辺にあった石仏がここに集められていました。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
踊り松の周辺にあった石仏がここに集められていました。
橋の隙間から海が見えます。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
橋の隙間から海が見えます。
ここを左へ。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
ここを左へ。
一方通行の標識のある道筋に入ります。新道とはここで合流します。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
一方通行の標識のある道筋に入ります。新道とはここで合流します。
この角には踊り松がありました。松の姿が踊ってるようにも見えるとも云われはいくつか説がありますが名所図絵を見るとかなりの大木だったようです。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
この角には踊り松がありました。松の姿が踊ってるようにも見えるとも云われはいくつか説がありますが名所図絵を見るとかなりの大木だったようです。
名残の松。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
名残の松。
街道はここで左へ。マンション内を通過します。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
街道はここで左へ。マンション内を通過します。
国道43号に合流します。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
国道43号に合流します。
国道43号の左側を進みます。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
国道43号の左側を進みます。
大きな立派な道標。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
7/27 18:44
大きな立派な道標。
ここを左に曲がったところにある公園に上の道標が移設されています。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
ここを左に曲がったところにある公園に上の道標が移設されています。
この付近から地酒の看板が増えてきます。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
この付近から地酒の看板が増えてきます。
魚崎郷として観光地化が進んでいるようです。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
魚崎郷として観光地化が進んでいるようです。
住吉川を渡ります。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
住吉川を渡ります。
ここを右に曲がって国道の右側に出ます。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
ここを右に曲がって国道の右側に出ます。
旧道はここを左斜め方向に伸びていました。横断歩道を再び渡って国道の左側に出ます。ちなみに右斜めの道は明治からの新道です。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
旧道はここを左斜め方向に伸びていました。横断歩道を再び渡って国道の左側に出ます。ちなみに右斜めの道は明治からの新道です。
住吉南町交差点で右へ。ここで街道は屈曲していたようです。交差点には道標があります。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
住吉南町交差点で右へ。ここで街道は屈曲していたようです。交差点には道標があります。
立っていた道標。新旧合わせて2本あります。片方のは大坂ではなく大阪と書かれています。江戸時代のものですが造り直された可能性もあります。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
立っていた道標。新旧合わせて2本あります。片方のは大坂ではなく大阪と書かれています。江戸時代のものですが造り直された可能性もあります。
横断歩道を渡って左へ。国道43号の右側を進みます。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
横断歩道を渡って左へ。国道43号の右側を進みます。
この付近は道標が連発しています。御影の集落はかなりの規模があったようです。全般的に本街道よりも浜街道のほうが沿道の人口は多かったので浜街道は庶民利用が多かったのもうなずけます。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
この付近は道標が連発しています。御影の集落はかなりの規模があったようです。全般的に本街道よりも浜街道のほうが沿道の人口は多かったので浜街道は庶民利用が多かったのもうなずけます。
旧道入口。斜め右方向へ。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
旧道入口。斜め右方向へ。
西方寺前の通り。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
西方寺前の通り。
左に曲がって国道43号へ。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
左に曲がって国道43号へ。
横断歩道を渡って右へ。国道の左側を進みます。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
横断歩道を渡って右へ。国道の左側を進みます。
古い塀があります。ただし震災で倒壊してしまったので作り直したもののようです。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
古い塀があります。ただし震災で倒壊してしまったので作り直したもののようです。
東明の交差点。ガイドブックでは左に進むようになってますが真っ直ぐ進んでから曲がったほうが昔に忠実のように思えます。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
東明の交差点。ガイドブックでは左に進むようになってますが真っ直ぐ進んでから曲がったほうが昔に忠実のように思えます。
甲南漬けの先で左へ。この付近の街道は消滅しています。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
甲南漬けの先で左へ。この付近の街道は消滅しています。
ここを右へ。旧道はここから復活しています。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
ここを右へ。旧道はここから復活しています。
突き当りを左へ。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
突き当りを左へ。
突き当りを右へ。古い地図を見ると東明集落内の旧道は枡形のようになっていたと思われます。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
突き当りを右へ。古い地図を見ると東明集落内の旧道は枡形のようになっていたと思われます。
旧道を進みます。ここは道なりに。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
旧道を進みます。ここは道なりに。
新在家から大石にかけては旧道がよく残っています。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
新在家から大石にかけては旧道がよく残っています。
雨が降ってきたので妙善寺で10分休憩。すぐに止やみました。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
雨が降ってきたので妙善寺で10分休憩。すぐに止やみました。
海が近い!!
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
海が近い!!
真っ直ぐ直進。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
真っ直ぐ直進。
小さな橋を渡って右へ。歩道橋を登ります。かつての真正面は砂浜が広がっていたそうです。
2014年07月27日 18:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:44
小さな橋を渡って右へ。歩道橋を登ります。かつての真正面は砂浜が広がっていたそうです。
国道2号の左側を進みます。
2014年07月27日 18:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:45
国道2号の左側を進みます。
道幅が非常に広いです。
2014年07月27日 18:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:45
道幅が非常に広いです。
この先で左に折れます。旧道へ。
2014年07月27日 18:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:45
この先で左に折れます。旧道へ。
高架橋の下を進みます。この辺りから三宮へは一本道です。
2014年07月27日 18:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:45
高架橋の下を進みます。この辺りから三宮へは一本道です。
横断歩道がないので歩道橋で迂回します。向こう側に見える旧道へ。
2014年07月27日 18:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:45
横断歩道がないので歩道橋で迂回します。向こう側に見える旧道へ。
ここは右方向へ真っ直ぐ。
2014年07月27日 18:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:45
ここは右方向へ真っ直ぐ。
三宮が近づいてきました。
2014年07月27日 18:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:45
三宮が近づいてきました。
そごうの間を抜けます。
2014年07月27日 18:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:45
そごうの間を抜けます。
三宮センター街の中へ。
2014年07月27日 18:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:45
三宮センター街の中へ。
人でごった返しています。
2014年07月27日 18:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:45
人でごった返しています。
右側から本街道が合流して浜街道ゴールです。街道はここで左に折れて兵庫宿へと向かっています。
2014年07月27日 18:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/27 18:45
右側から本街道が合流して浜街道ゴールです。街道はここで左に折れて兵庫宿へと向かっています。
撮影機器:

感想

 
ここのところ西国街道歩きが続いています。
土曜は猛暑予報だったので自重し日曜にしました。

この日は33℃予報でしたが
空は曇りがちで通り雨が2回あったぐらいだったので
快適に歩くことができてラッキーでした。

今回、2つの街道を同日に西宮→三宮と歩いたわけですが
ほぼ平行しているのにも関わらず風情が違っていて
比較が大いに楽しむことができました。

たとえば、
六甲山の近さ、川の上流、下流、海の見え方、
庶民と大名ルートとの違い などなど。

それにしても
古い家が全くないのには驚きました。
阪神大震災の凄まじさをまざまざと見せつけられた道中でした。

なお、
今回の街道歩きの記録は
以下のブログでもまとめてみました。
http://borabora.seesaa.net/article/407511481.html  
  

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4366人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら