ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 493970
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

ろくでなし亭主は秋田遠征・・・茶釜アタック

2014年08月14日(木) [日帰り]
 - 拍手
親方@外道坊 その他1人
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
10:04
距離
71.2km
登り
2,883m
下り
3,015m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:09
休憩
2:56
合計
10:05
6:27
132
大場谷地湿原
8:39
11:35
297
16:32
曽利滝入口
大場谷地湿原13:19
湯渕沢入口
曽利滝入口15:26
曽利滝15:35
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大場谷地湿原から湿原を抜けると山越えルート
コース状況/
危険箇所等
夜明島渓谷への林道は通行止めになっていました

山越えルートは刈りばらいされていて歩きやすかったが谷へ下りる道が流されているところあり。ロープが張ってあるが足元はグズグズになっているところがあるので注意

増水していると渡渉困難。沢靴での訪問をお勧めします

当然ですが、茶釜の滝の滝壺には行くことは出来ません。
何の装備もなしに滝壺へ行こうとするバカな行為はしないでください。
このレコ見て滝壺へ行って事故があっても責任はとりませんからね。
常識の範囲で滝見を楽しんでくださいね
夜明島林道
橋の手前で通行止め。。。その先の橋の欄干にワイヤーロックされていて突破できず。。。orz
2014年08月14日 04:46撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/14 4:46
夜明島林道
橋の手前で通行止め。。。その先の橋の欄干にワイヤーロックされていて突破できず。。。orz
ここまで来て諦められなかったので山越えルートでアタック
山越えルートの出発地点は大場谷地湿原入口
2014年08月14日 06:38撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/14 6:38
ここまで来て諦められなかったので山越えルートでアタック
山越えルートの出発地点は大場谷地湿原入口
湿原の木道を歩いて行きます
2014年08月14日 06:40撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/14 6:40
湿原の木道を歩いて行きます
三ツ又・・・って場所?
2014年08月14日 07:38撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/14 7:38
三ツ又・・・って場所?
谷に降りてくる途中
足場があまり良くないので通行注意
2014年08月14日 08:01撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/14 8:01
谷に降りてくる途中
足場があまり良くないので通行注意
雲上の滝が見えました
2014年08月14日 08:05撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/14 8:05
雲上の滝が見えました
鎖場もあり
2014年08月14日 08:06撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/14 8:06
鎖場もあり
でかい蕗です
2014年08月14日 08:12撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/14 8:12
でかい蕗です
自分の手を入れて比較
2014年08月14日 08:12撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/14 8:12
自分の手を入れて比較
沢を下ります
普段はこんなに水量はないのだろう・・・
2014年08月14日 08:19撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/14 8:19
沢を下ります
普段はこんなに水量はないのだろう・・・
沢靴で来て正解でした
2014年08月14日 08:19撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
8/14 8:19
沢靴で来て正解でした
2014年08月14日 08:21撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
8/14 8:21
二俣
茶釜の滝は左へ行きます
2014年08月14日 08:22撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/14 8:22
二俣
茶釜の滝は左へ行きます
クマの足跡
結構でかいです
2014年08月14日 08:24撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5
8/14 8:24
クマの足跡
結構でかいです
休憩済ませて茶釜へ向かいます
2014年08月14日 08:37撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/14 8:37
休憩済ませて茶釜へ向かいます
これが噂の梯子ですか
2014年08月14日 08:40撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/14 8:40
これが噂の梯子ですか
茶釜の上部が見えてきました
凄い水量みたいです
2014年08月14日 08:45撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
8/14 8:45
茶釜の上部が見えてきました
凄い水量みたいです
到着しました
2014年08月14日 08:46撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
8/14 8:46
到着しました
茶釜の滝
水量が多すぎます
2014年08月14日 08:55撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
8/14 8:55
茶釜の滝
水量が多すぎます
よくみる画像とは違うので最初別の滝かと思いましたわw
2014年08月14日 09:08撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
8/14 9:08
よくみる画像とは違うので最初別の滝かと思いましたわw
記念撮影(のじやん提供)
こうやって比較対象があると滝がでかいね
でも公表されているほどの落差はないね
2014年08月14日 09:10撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
5
8/14 9:10
記念撮影(のじやん提供)
こうやって比較対象があると滝がでかいね
でも公表されているほどの落差はないね
滝壷から見上げて
2014年08月14日 09:29撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
8/14 9:29
滝壷から見上げて
滝前の状況
2014年08月14日 09:33撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/14 9:33
滝前の状況
凄い瀑風でまともに撮影できません
2014年08月14日 09:34撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
8/14 9:34
凄い瀑風でまともに撮影できません
前衛滝の落ち口
2014年08月14日 09:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/14 9:35
前衛滝の落ち口
ここも飛沫が凄いです
2014年08月14日 09:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
8/14 9:37
ここも飛沫が凄いです
水量が多いのにも困りますw
2014年08月14日 09:41撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/14 9:41
水量が多いのにも困りますw
最後にまた観瀑台から
2014年08月14日 10:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
8/14 10:03
最後にまた観瀑台から
2014年08月14日 10:20撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/14 10:20
2014年08月14日 10:21撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/14 10:21
2014年08月14日 10:22撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/14 10:22
2014年08月14日 10:27撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
8/14 10:27
雲上の滝
2014年08月14日 10:31撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/14 10:31
雲上の滝
羽根がキレイ
2014年08月14日 10:32撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/14 10:32
羽根がキレイ
雲上の滝
2014年08月14日 10:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
8/14 10:50
雲上の滝
いつもなら上までいくけど、茶釜見ちゃった後だとなんだか面倒だからココからで済ましちゃう。。。
2014年08月14日 10:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
8/14 10:52
いつもなら上までいくけど、茶釜見ちゃった後だとなんだか面倒だからココからで済ましちゃう。。。
こういうときは先に見ておかないとねw
2014年08月14日 10:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
8/14 10:52
こういうときは先に見ておかないとねw
記念撮影(のじやん提供)
2014年08月14日 10:57撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
2
8/14 10:57
記念撮影(のじやん提供)
名前がわからないけどキノコ
2014年08月14日 11:41撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/14 11:41
名前がわからないけどキノコ
おお!森の住人じゃないですか
2014年08月14日 12:21撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/14 12:21
おお!森の住人じゃないですか
タマゴダケに似ているけど黒いんだ・・・食えるのか?
2014年08月14日 12:24撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/14 12:24
タマゴダケに似ているけど黒いんだ・・・食えるのか?
湿原に戻ってきました
結構気持ちがよいです
2014年08月14日 13:15撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/14 13:15
湿原に戻ってきました
結構気持ちがよいです
心配だった雨は何処へ行ったのやら・・・
2014年08月14日 13:19撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/14 13:19
心配だった雨は何処へ行ったのやら・・・
バス停の時刻表
2014年08月14日 13:20撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/14 13:20
バス停の時刻表
曽利滝へ行きます
2014年08月14日 15:26撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/14 15:26
曽利滝へ行きます
途中から滝が見えます
2014年08月14日 15:34撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/14 15:34
途中から滝が見えます
曽利滝
展望地から
2014年08月14日 15:36撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/14 15:36
曽利滝
展望地から
下まで降りて
2014年08月14日 15:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
8/14 15:41
下まで降りて
2014年08月14日 15:42撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
8/14 15:42
2014年08月14日 15:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
8/14 15:49
2014年08月14日 15:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
8/14 15:50
2014年08月14日 15:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
8/14 15:59

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 沢靴 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 予備電池 GPS ファーストエイドキット 携帯 タオル カメラ 三脚 ハーネス 下降器 スリング数本 カラビナ数枚
共同装備
8mm30Mx2本

感想

毎度どうでもよい記録です

恒例の帰省の予定でしたが、女房が入院してしまい帰省は無くなった。。。毎日見舞いに行っているだけでは女房も申し訳ないみたいで、出かけて来ていいということになりのじやんと前々から訪問したかった白山の百四丈滝か秋田の茶釜の滝のどちらかに行こうと・・・しかし、天気は西の方が宜しくないみたいなので秋田への遠征にした

茶釜の滝へ行く夜明島林道が通れるようになったみたいなので林道に突入したのだけど・・・まさかの通行止め。。。orz
秋田なので代替え地はいくらでもあるのだが、ここまで来てこのまま引き下がる気にはなれなかったので山越えルートでのアタックすることにした

山越えルートはなんでも4時間くらいかかるってことらしいのだけど、休憩を含めても2時間で茶釜の滝に到着出来た。
梯子を登っていると滝の落ち口が見えてくるのだけど、なんか画像で見ていたものと違っていたので間違えたかまだその上に本滝があるのか・・・っと思ったほどの水量。飛沫がすごくてまともに撮影できません(-_-;)



当然ながら滝前に降りてみます



瀑風が凄くて暴風雨の中に突撃しているようでしたw

茶釜を満喫して雲上の滝を見て・・・ってか、茶釜が凄すぎて雲上の滝はどうでもよくなってしまったwww
来た道を戻り大場谷地湿原へ戻る。。。思っていたよりも早く戻ってこられたので湯渕沢の中ノ滝を見に行くことにした(時間的に二天ノ滝は厳しかったので)
しかし、湯渕沢入口に到着すると車から降りることができないほどのハンパないアブの大群・・・ここまで来て残念だが中ノ滝は諦める。。。orz
他の場所も似たようなものだろうから標高の高いほうの滝へ・・・お手軽な曽利滝でも見に行くことにした。。。
帰りに玉川温泉に立ち寄ったが日帰り入浴は17時までだったので残念ながら入浴できず。。。帰りは盛岡から高速に乗ることにしたので途中の道の駅にある温泉施設で入浴と食事を済ます。。。食後1時間ほど仮眠をとり交代で運転をしながら翌明け方に帰宅
中ノ滝が見られなかったのが心残りだが弾丸ツアーであったけど良いものが見られたので行けて良かった。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1778人

コメント

お疲れ!
茶釜弾丸スか?上からの方が、安全なんでしょうかね。
水量多くて、裏山Cです。
2014/8/17 15:30
Re: お疲れ!
すうじいさん まいど〜

沢ルートがどんな感じなのかわからないですか
山越えルートは聞いていたよりもきつくはなかったです。
帰りは登り返しがあるので辛かったです(-_-;)
沢ルートの途中の滝を見ないで茶釜一本に絞るなら山越えルートのがいいのでは?って思います

ルート云々より弾丸なので運転が一番辛かったです
2014/8/18 18:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら