ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5205034
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

霞川遊歩道(青梅市)で白鷺・黒鷺・青鷺に遭遇?

2023年02月23日(木) [日帰り]
 - 拍手
愛犬元気 その他1人
GPS
02:15
距離
7.7km
登り
20m
下り
20m

コースタイム

日帰り
山行
2:15
休憩
0:00
合計
2:15
12:16
135
スタート地点
14:31
ゴール地点
天候 曇りのち時々晴れ 気温8.5℃
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
特段危険な箇所は有りませんが、交差点等では自動車やバイク等には注意が必要ですが、川の両岸には柵が設けられていますので幼児や高齢者の方でも安心して歩けます。
今日はここから出発します。
ここは、霞川遊歩道の中間点よりやや上流部あたりで、先日のお散歩ハキングと同じ場所です。
2023年02月23日 12:21撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
2/23 12:21
今日はここから出発します。
ここは、霞川遊歩道の中間点よりやや上流部あたりで、先日のお散歩ハキングと同じ場所です。
今日の大岳山と御岳山は少々ご機嫌斜めの模様です。
このような様を「はな曇り」とでも云うのでしょうかね?
2023年02月23日 12:23撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 12:23
今日の大岳山と御岳山は少々ご機嫌斜めの模様です。
このような様を「はな曇り」とでも云うのでしょうかね?
望遠にしても状況は変わりませんね。
2023年02月23日 12:21撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 12:21
望遠にしても状況は変わりませんね。
さあ、出発します。
先ずは霞川の左岸側を東方面(下流方面)に進みます。
2023年02月23日 12:24撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 12:24
さあ、出発します。
先ずは霞川の左岸側を東方面(下流方面)に進みます。
大きな鯉が優々と泳いでます。
魚の存在は水質浄化には何も役に立たず、魚が住める水質になっているという管理側のアピールなのだとか?。
2023年02月23日 12:25撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 12:25
大きな鯉が優々と泳いでます。
魚の存在は水質浄化には何も役に立たず、魚が住める水質になっているという管理側のアピールなのだとか?。
右岸側は林になってますので、遊歩道は敷設されていません。
2023年02月23日 12:28撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 12:28
右岸側は林になってますので、遊歩道は敷設されていません。
「かすみばしじんどうきょう」まで下って来ました。
2023年02月23日 12:33撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 12:33
「かすみばしじんどうきょう」まで下って来ました。
この辺りは川の淵に桜が数十本植樹されており、これからの季節は大変楽しみな遊歩道です。
2023年02月23日 12:34撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 12:34
この辺りは川の淵に桜が数十本植樹されており、これからの季節は大変楽しみな遊歩道です。
「カルガモ」が居ました。
2023年02月23日 12:36撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 12:36
「カルガモ」が居ました。
カルガモが川底を漁っている所を偶然写し込められました。
2023年02月23日 12:36撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 12:36
カルガモが川底を漁っている所を偶然写し込められました。
桜がほころび始めています。
2023年02月23日 12:39撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 12:39
桜がほころび始めています。
早咲きの品種なのでしょうか?
2023年02月23日 12:39撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 12:39
早咲きの品種なのでしょうか?
「台下橋」まで下って来ました。
2023年02月23日 12:40撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
2/23 12:40
「台下橋」まで下って来ました。
平成15年3月施工の「稲荷橋」です。
2023年02月23日 12:43撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 12:43
平成15年3月施工の「稲荷橋」です。
「にしうらばし」にやって来ました。
2023年02月23日 12:46撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 12:46
「にしうらばし」にやって来ました。
「水鳥」を見つけましたが、写真では殆どわかりませんね。
2023年02月23日 12:47撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 12:47
「水鳥」を見つけましたが、写真では殆どわかりませんね。
「ときわぎばし」に到着しました。
2023年02月23日 12:48撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 12:48
「ときわぎばし」に到着しました。
青梅市都市計画河川事業において、霞川の今井1丁目から東青梅2丁目に至る延長5550mの一級河川の整備を行っているそうです。
2023年02月23日 12:49撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 12:49
青梅市都市計画河川事業において、霞川の今井1丁目から東青梅2丁目に至る延長5550mの一級河川の整備を行っているそうです。
「ひのづめばし」に到着しました。
2023年02月23日 12:52撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 12:52
「ひのづめばし」に到着しました。
この辺りは頑丈そうなフェンスが敷設されています。少しだけ景観が残念な気がします。
2023年02月23日 12:53撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 12:53
この辺りは頑丈そうなフェンスが敷設されています。少しだけ景観が残念な気がします。
錦鯉が居ました。
2023年02月23日 12:54撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 12:54
錦鯉が居ました。
「カルガモ」さんも気持ちよさそうで。
2023年02月23日 12:55撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 12:55
「カルガモ」さんも気持ちよさそうで。
この辺りは左岸も右岸も良く整備されていて、遊歩道としては最高に気持ち良いです。
2023年02月23日 12:57撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 12:57
この辺りは左岸も右岸も良く整備されていて、遊歩道としては最高に気持ち良いです。
カメラ映像が公開されているとの事です。
2023年02月23日 12:58撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 12:58
カメラ映像が公開されているとの事です。
「五反田橋」に到着しました。
右岸側ではまだ工事が行われています。
2023年02月23日 12:58撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 12:58
「五反田橋」に到着しました。
右岸側ではまだ工事が行われています。
左岸側は工事が完了したようで、レンガを敷き詰めた広場と川岸まで降りられる階段も整備されています。
不定期ですがこのスペースを利用して催し物も開催されているとの事です。
2023年02月23日 12:59撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 12:59
左岸側は工事が完了したようで、レンガを敷き詰めた広場と川岸まで降りられる階段も整備されています。
不定期ですがこのスペースを利用して催し物も開催されているとの事です。
せっかくなので、階段を降りてみましたが、僕は水が苦手なんで〜す。(ビビッてる様子わかりますか?)
2023年02月23日 13:00撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 13:00
せっかくなので、階段を降りてみましたが、僕は水が苦手なんで〜す。(ビビッてる様子わかりますか?)
先に進みましょう。
2023年02月23日 13:01撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 13:01
先に進みましょう。
「あまもとばし」に到着しました。
平成16年に完成したそうです。
2023年02月23日 13:03撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 13:03
「あまもとばし」に到着しました。
平成16年に完成したそうです。
「カラス」がすごい勢いで水浴びをしていました。
2023年02月23日 13:04撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 13:04
「カラス」がすごい勢いで水浴びをしていました。
良く整備された遊歩道ですね。
2023年02月23日 13:04撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 13:04
良く整備された遊歩道ですね。
先ほどから何度も軍用機が旋回飛行をしています。
横田基地が比較的近いのですが、何かの理由で着陸できずに旋回しているようです。
2023年02月23日 13:05撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 13:05
先ほどから何度も軍用機が旋回飛行をしています。
横田基地が比較的近いのですが、何かの理由で着陸できずに旋回しているようです。
ここでも「カラス」が水浴びをしています。
2023年02月23日 13:05撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 13:05
ここでも「カラス」が水浴びをしています。
ちょっと高そうな錦鯉ですね。
2023年02月23日 13:06撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 13:06
ちょっと高そうな錦鯉ですね。
ここにも「カルガモ」さんが居た。
2023年02月23日 13:07撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 13:07
ここにも「カルガモ」さんが居た。
河川脇のお庭に咲いた梅です。
2023年02月23日 13:09撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 13:09
河川脇のお庭に咲いた梅です。
こちらの梅の木は7分〜8分咲きになってます。
2023年02月23日 13:09撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 13:09
こちらの梅の木は7分〜8分咲きになってます。
「藤の木橋」に到着しました。
2023年02月23日 13:11撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 13:11
「藤の木橋」に到着しました。
ここら辺からも大岳山と御岳山が望めますが花曇り状態は変わりませんね。
2023年02月23日 13:11撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 13:11
ここら辺からも大岳山と御岳山が望めますが花曇り状態は変わりませんね。
「白鷺」を見つけました。
結構大型なので、もしかしたら「ダイサギ」かも知れません。
2023年02月23日 13:14撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
2/23 13:14
「白鷺」を見つけました。
結構大型なので、もしかしたら「ダイサギ」かも知れません。
「城山橋」に到着しました。
2023年02月23日 13:17撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 13:17
「城山橋」に到着しました。
「観音橋」に到着しました。
平成22年3月に完成したそうです。
2023年02月23日 13:21撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 13:21
「観音橋」に到着しました。
平成22年3月に完成したそうです。
「天神橋」に到着しました。
2023年02月23日 13:23撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 13:23
「天神橋」に到着しました。
「黒鷺」でしょうか?
物凄い勢いで飛び立って行きました。
その後は残念ながらカメラに収める事はできませんでした。
2023年02月23日 13:24撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 13:24
「黒鷺」でしょうか?
物凄い勢いで飛び立って行きました。
その後は残念ながらカメラに収める事はできませんでした。
「カワセミ」を見つけました。
2023年02月23日 13:24撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 13:24
「カワセミ」を見つけました。
獲物を探しているようです。
2023年02月23日 13:24撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 13:24
獲物を探しているようです。
そっと近づいてみましたが、これが限界のようです。
望遠レンズが欲しくなりますね。
2023年02月23日 13:25撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 13:25
そっと近づいてみましたが、これが限界のようです。
望遠レンズが欲しくなりますね。
「下天神橋」に到着しました。
2023年02月23日 13:28撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 13:28
「下天神橋」に到着しました。
更に下流に進みます。
2023年02月23日 13:29撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 13:29
更に下流に進みます。
川沿いのお宅の庭先に「金柑」の実が沢山生っていました。
2023年02月23日 13:33撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 13:33
川沿いのお宅の庭先に「金柑」の実が沢山生っていました。
ここにも「白鷺」が居ました。
先程の白鷺と比べると、やや小型です。
2023年02月23日 13:34撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 13:34
ここにも「白鷺」が居ました。
先程の白鷺と比べると、やや小型です。
この橋だけ名前が見当たりませんでした。
「昭和32年1月成」との刻印だけです。
2023年02月23日 13:35撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 13:35
この橋だけ名前が見当たりませんでした。
「昭和32年1月成」との刻印だけです。
「別当橋」に到着しました。
そろそろUターンする事にしましょう。
2023年02月23日 13:39撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 13:39
「別当橋」に到着しました。
そろそろUターンする事にしましょう。
帰りは右岸側を歩いてみましょう。
2023年02月23日 13:43撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 13:43
帰りは右岸側を歩いてみましょう。
シャッターチャンスが遅れましたが、白鷺が飛び立って行きました。
2023年02月23日 13:45撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 13:45
シャッターチャンスが遅れましたが、白鷺が飛び立って行きました。
カワセミが居たのですが、上手く写し込む事ができませんでした。
2023年02月23日 13:52撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 13:52
カワセミが居たのですが、上手く写し込む事ができませんでした。
遠くに微かに見える山は大岳山や御岳山ですね。
2023年02月23日 13:55撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 13:55
遠くに微かに見える山は大岳山や御岳山ですね。
前方の「今寺天皇塚水田」は「関東の富士見百景」とも云われ、遠くには大岳山や御嶽山、天気次第では富士山も見ることが出来、夕方は沈む夕日と広大な風景がとても素晴らしく時間が経つのも忘れて見入ってしまう位です。
2023年02月23日 13:58撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 13:58
前方の「今寺天皇塚水田」は「関東の富士見百景」とも云われ、遠くには大岳山や御嶽山、天気次第では富士山も見ることが出来、夕方は沈む夕日と広大な風景がとても素晴らしく時間が経つのも忘れて見入ってしまう位です。
「マガモ」にも逢えました。
2023年02月23日 13:58撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
2/23 13:58
「マガモ」にも逢えました。
大岳山と御岳山は相変わらずぼやけてます。
2023年02月23日 13:59撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 13:59
大岳山と御岳山は相変わらずぼやけてます。
良く整備された遊歩道ですね。
2023年02月23日 14:02撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 14:02
良く整備された遊歩道ですね。
先程までとは違った鳥を見つけました。
2023年02月23日 14:05撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 14:05
先程までとは違った鳥を見つけました。
これは? 「青鷺」ではないでしょうか?
2023年02月23日 14:08撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
2/23 14:08
これは? 「青鷺」ではないでしょうか?
左側は「ブルーベリー畑」ですね。
2023年02月23日 14:13撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 14:13
左側は「ブルーベリー畑」ですね。
「日野詰橋」に到着しました。
ここから右岸側には遊歩道はありません。
2023年02月23日 14:18撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 14:18
「日野詰橋」に到着しました。
ここから右岸側には遊歩道はありません。
左岸側を戻ります。
2023年02月23日 14:23撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 14:23
左岸側を戻ります。
桜並木まで戻って来ました。
ゴールまではもう少しですね。
2023年02月23日 14:28撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/23 14:28
桜並木まで戻って来ました。
ゴールまではもう少しですね。
スタート地点に戻って来ました。
ここで本日のお散歩ハイキングは終了です。
お疲れ様でした。
2023年02月23日 14:39撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
2/23 14:39
スタート地点に戻って来ました。
ここで本日のお散歩ハイキングは終了です。
お疲れ様でした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 日よけ帽子 軍手 タオル ザック 飲料 携帯電話(GPS) 時計
共同装備
予備のハーネス マナー袋

感想

本日は、愛犬元気のお散歩を兼ねて霞川遊歩道を下流方面にお散歩ハイキングをしました。

何時もならログを取り忘れたり、デジカメを忘れたりするのですが、本日は両方きちんと準備して出発しました。

何時もなら何気なく歩いているコースですが、ログを取りながらデジカメを構えながら歩くと、何時もとは違った景色が見えて来ました。

特に驚いたのは、意外に色々な野鳥が生息している事を改めて感じられるハイキングとなりました。

こんな事なら20年以上前のデジカメをそろそろ買い替えても良いのかな?
なんで思わせるハイキングとなりました。
お小遣い貯めなくてはいけませんね、、、

PS:帰宅後に気づいたのですが、霞川での橋の名前は北側(左岸側)が「ひらがな」南側(右岸側)が「漢字」で表記されているようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら