ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 52454
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

秋の一般公開 東大千葉演習林から三石山へ

2009年12月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:47
距離
12.1km
登り
446m
下り
454m

コースタイム

8:21長崎十字路-8:49ゲート-8:59黒滝-9:29登山道入口-9:48地蔵峠-10:41三石山(参詣・休憩)11:30-12:01国道465号-12:08
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2009年12月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
折木沢へ向かう途中に10台ほど停められる駐車場あり。
ここを始め、公開時期には猪ノ川林道沿いに数箇所仮設トイレが設置されます。
三石山の展望台の下にも新しい綺麗なトイレがあります。

登山道は濡れていると滑ります。その場合にはしっかりした登山靴が必要だと思います。
長崎十字路。東大千葉演習林 秋の一般公開を示す看板もあります。
2009年12月05日 08:21撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/5 8:21
長崎十字路。東大千葉演習林 秋の一般公開を示す看板もあります。
最初はこんな里山をぽくぽくと。
2009年12月05日 08:22撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/5 8:22
最初はこんな里山をぽくぽくと。
駐車場です。今日は早かったのでまだ空いていました。
2009年12月05日 08:27撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/5 8:27
駐車場です。今日は早かったのでまだ空いていました。
亀山湖と紅葉。
今日は曇りのち雨の予報だったのに、お天気はまずまず。
2009年12月05日 08:32撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/5 8:32
亀山湖と紅葉。
今日は曇りのち雨の予報だったのに、お天気はまずまず。
こんなところで釣るのも気持ち良さそうです。
2009年12月05日 08:33撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/5 8:33
こんなところで釣るのも気持ち良さそうです。
青空も出てます。
2009年12月05日 08:40撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/5 8:40
青空も出てます。
川面に映る空と紅葉。
2009年12月05日 08:43撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/5 8:43
川面に映る空と紅葉。
ここがゲート。
2009年12月05日 08:49撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/5 8:49
ここがゲート。
車両はここまで。
2009年12月05日 08:47撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/5 8:47
車両はここまで。
トンネルを抜けると、
2009年12月05日 08:58撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/5 8:58
トンネルを抜けると、
黒滝です。
2009年12月05日 08:59撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/5 8:59
黒滝です。
こんな川沿いの道を行きます。
2009年12月05日 09:05撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/5 9:05
こんな川沿いの道を行きます。
所々に紅葉が残っています。
2009年12月05日 09:08撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/5 9:08
所々に紅葉が残っています。
メタセコイアの木も色づいていました。
2009年12月05日 09:26撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/5 9:26
メタセコイアの木も色づいていました。
ここが猪ノ川林道の公開部分の終点。
今日は右の山道へと進みます。
2009年12月05日 09:29撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/5 9:29
ここが猪ノ川林道の公開部分の終点。
今日は右の山道へと進みます。
地蔵峠までの登りはこんな杉林の中の道。登りやすいです。
2009年12月05日 09:38撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/5 9:38
地蔵峠までの登りはこんな杉林の中の道。登りやすいです。
標高300mにも満たない房総の山の中でも、所々にこんな太い針葉樹。
2009年12月05日 09:48撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/5 9:48
標高300mにも満たない房総の山の中でも、所々にこんな太い針葉樹。
地蔵峠に到着。
一般公開時のみこのゲートが開いて、周回コースが取れます。
2009年12月05日 09:48撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/5 9:48
地蔵峠に到着。
一般公開時のみこのゲートが開いて、周回コースが取れます。
三石山に向かってはこんな歩きやすい場所があるかと思えば、
2009年12月05日 10:03撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/5 10:03
三石山に向かってはこんな歩きやすい場所があるかと思えば、
こんな細くて、湿った泥岩が出てきます。
片足を置く幅しかなく、しかも少し斜め。
おまけに滑るんです。
2009年12月05日 10:10撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/5 10:10
こんな細くて、湿った泥岩が出てきます。
片足を置く幅しかなく、しかも少し斜め。
おまけに滑るんです。
ステップが刻んであっても、コケが生えていて、気を抜けません。
2009年12月05日 10:14撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/5 10:14
ステップが刻んであっても、コケが生えていて、気を抜けません。
やがて左側が広く開けます。昔の採石場のようです。
2009年12月05日 10:16撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/5 10:16
やがて左側が広く開けます。昔の採石場のようです。
ここへ下りてくればようやく安心。
2009年12月05日 10:41撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/5 10:41
ここへ下りてくればようやく安心。
反対側には三石山観音寺の入口。
2009年12月05日 10:42撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/5 10:42
反対側には三石山観音寺の入口。
かなり立派なお寺です。
拝観者が次々に来ていました。
2009年12月05日 10:48撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/5 10:48
かなり立派なお寺です。
拝観者が次々に来ていました。
お寺の裏側へまわる祠があります。
ここは眺めがいいです。
2009年12月05日 10:51撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/5 10:51
お寺の裏側へまわる祠があります。
ここは眺めがいいです。
この上に休憩にぴったりの展望台が出来ていました。
2009年12月05日 11:03撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/5 11:03
この上に休憩にぴったりの展望台が出来ていました。
こんなあずまやもあります。
2009年12月05日 11:05撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/5 11:05
こんなあずまやもあります。
そこからの房総の山並み。
2009年12月05日 11:05撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/5 11:05
そこからの房総の山並み。
三石山から長崎十字路まで舗装路を歩いて40分ほどでした。
2009年12月05日 12:08撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/5 12:08
三石山から長崎十字路まで舗装路を歩いて40分ほどでした。

感想

毎年秋に東大千葉演習林の一般公開が行われます。11月最終週と12月の最初の週の土日、4日間だけの限定公開です。
このわずか4日間の土日。その日に、天気が良くて、紅葉の色づきがベストという条件が揃うのはきっと何年かに一度でしょう。ドンピシャのタイミングで歩くことが難しいコースです。

今日は長崎十字路付近に駐車。折木沢を目指して朝の里山をのんびり行きます。
紅葉は少し盛りを過ぎているものの、所々に見ごろの時期を迎えた木々が残っています。亀山湖の水面にも紅葉が映っています。
その先は川沿いの林道を行くようになります。やがてゲートに到着。特別公開時期以外はここから先は立ち入り禁止。
今日は臨時の売店や仮設トイレなどが設置されています。

ゲートから10分ほど進み、トンネルを過ぎればそこが黒滝。水量は多くないものの3段に落ちるなかなか優美な滝です。

その後も川廻しなどを見ながら林道をのんびり行けば、地蔵峠への山道の入口に到着。林道はさらに奥に続いていますが、林道自体の公開はここまで。スタッフが常駐して到着した方々にアドバイスをしています。

以前歩いたときはここまで来て、往路を戻ったのですが、今日は地蔵峠に向けて杉の植林の中を登っていきます。でも、地蔵峠まではそれほど時間はかかりません。

地蔵峠を右に折れ、三石山を目指します。
この先の山道、久しぶりに気を使いました。
濡れた泥岩(時にはコケのトッピング付き)、時々ぬかるみ。そんなときに限って、足元はきれ落ちているし。登山道は狭く、ロープ等もありません。
滑らないように慎重にいきます。

三石山観音寺まで付くとようやく安心。参詣した後、新しく設置された展望台で軽くオニギリ休憩。
あとは舗装路を下って、出発地点に戻ります。

このコース、猪ノ川林道だけの往復ならお散歩気分でOKです。その先、山に入って三石山を目指すなら、山歩きの装備をしておいたほうがいいです。(特に登山道が濡れているときは要注意です。)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7129人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら