ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5249600
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

平井寺峠〜富士嶽山(三角点)

2023年03月08日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:11
距離
4.5km
登り
429m
下り
440m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:51
休憩
0:20
合計
3:11
10:40
50
独鈷山登山口駐車場
11:30
11:30
4
11:34
11:36
51
旧平井寺峠
12:27
12:40
32
13:12
13:17
34
13:51
独鈷山登山口駐車場
*ピンクテープは頻繁にありますが、登山者用標識等一切なく、微かな踏み跡が落ち葉に埋もれ、尚更わかりにくい箇所あり、ハイキングとしませんでした
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上田市街から平井寺トンネルに向かい
手前の独鈷山登山口標識で右折、
独鈷山平井寺コース駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
・駐車場〜平井寺峠
歩き始めは林道で平井寺トンネル上を通過後
右下に沢を見ながら緩やかな上り
次第に倒木が頻繁に行く手を塞ぐ荒廃道
消失した道跡から微かな踏み跡を辿り、涸れ沢を直登
テープ類が頻繁にあり、問題ないでしょう
尾根に到達後、右に進んだ小さな鞍部が旧平井寺峠と思われます
・平井寺峠〜富士嶽山(三角点)
旧平井寺峠より手前のちょっと開けた尾根上にピンクテープあり
富士嶽山の尾根への取り付き口
短い急坂で平坦な尾根に到達後、松林のやや長い急坂
獣道でもあり、踏み跡が入り乱れています(下山時、方向注意)
二つ目の平坦な尾根に到達後、本日の最難関の岩混じりの急坂
松林ほどの距離はありませんが滑落注意
樹林帯内に積まれたケルンが見えたら三角点はすぐ先

ロープと軽アイゼンを携行しましたが使用せず
その他周辺情報 室賀温泉 ささらの湯
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/nosei/3412.html
毎日入りたくなる温泉♪
独鈷山の平井寺コース駐車場。先行車なし。昨日、独鈷山頂上では前山寺コースを登ってきた単独の方に行き会いましたけれど、今日は終日、人には会わない山行でした。
2023年03月08日 10:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 10:39
独鈷山の平井寺コース駐車場。先行車なし。昨日、独鈷山頂上では前山寺コースを登ってきた単独の方に行き会いましたけれど、今日は終日、人には会わない山行でした。
分岐を左へ
2023年03月08日 10:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 10:43
分岐を左へ
尾根川支流
2023年03月08日 10:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 10:44
尾根川支流
平井寺トンネル真上
初めて来ました!こんな風に見えていたんですね!
2023年03月08日 10:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 10:45
平井寺トンネル真上
初めて来ました!こんな風に見えていたんですね!
林道というより農道の長閑な雰囲気
2023年03月08日 10:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 10:46
林道というより農道の長閑な雰囲気
安曽岡山方面が見えていると思います
2023年03月08日 10:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 10:49
安曽岡山方面が見えていると思います
檜かさわらの薄暗くて寒い植林帯を通過
2023年03月08日 10:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 10:52
檜かさわらの薄暗くて寒い植林帯を通過
記録で拝見していた倒木群出現
2023年03月08日 10:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 10:53
記録で拝見していた倒木群出現
何事も慣れが肝心(^^ゞ
2023年03月08日 10:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 10:58
何事も慣れが肝心(^^ゞ
倒木どころか藪
この辺で道と呼べる跡は消失
2023年03月08日 11:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 11:03
倒木どころか藪
この辺で道と呼べる跡は消失
なんとなく左寄りに登っています
2023年03月08日 11:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 11:05
なんとなく左寄りに登っています
緑がかった石
写真でははっきりしませんね
2023年03月08日 11:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 11:07
緑がかった石
写真でははっきりしませんね
ピンクテープあり
仕方なく跨いだり、潜ったりして通過。迂回してうっかり方向を見失うといけませんので(^^ゞ
2023年03月08日 11:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 11:09
ピンクテープあり
仕方なく跨いだり、潜ったりして通過。迂回してうっかり方向を見失うといけませんので(^^ゞ
ガレ場の通過
これでも落ち葉の積もった石の窪みがれっきとした踏み跡
2023年03月08日 11:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 11:11
ガレ場の通過
これでも落ち葉の積もった石の窪みがれっきとした踏み跡
尾根間近
2023年03月08日 11:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 11:14
尾根間近
テープさん今日も有難う(^.^)
2023年03月08日 11:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 11:22
テープさん今日も有難う(^.^)
尾根間近がちょっとだけ急斜面
2023年03月08日 11:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 11:22
尾根間近がちょっとだけ急斜面
明るい陽射し
やれやれ、無事尾根到達出来そう♪
2023年03月08日 11:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 11:28
明るい陽射し
やれやれ、無事尾根到達出来そう♪
アプリにしつこく警告されようと、旧平井寺峠まで行ってみます
2023年03月08日 11:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 11:29
アプリにしつこく警告されようと、旧平井寺峠まで行ってみます
写真ではわかりにくいですが小さな鞍部。ここが旧平井寺峠でしょう。地理院地図に破線が表記されていますが、どちら側も急斜面で峠道は消失しているのではないかと思います。
2023年03月08日 11:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 11:34
写真ではわかりにくいですが小さな鞍部。ここが旧平井寺峠でしょう。地理院地図に破線が表記されていますが、どちら側も急斜面で峠道は消失しているのではないかと思います。
登り返して進めば、やがて独鈷山!どんな感じなのか?
急峻な岩場はあるのか?行ってみたくなりますが、自信もなくなってきましたし、リスクを考えると悩みます。
2023年03月08日 11:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 11:36
登り返して進めば、やがて独鈷山!どんな感じなのか?
急峻な岩場はあるのか?行ってみたくなりますが、自信もなくなってきましたし、リスクを考えると悩みます。
樹間に丸子町の田園風景
2023年03月08日 11:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 11:39
樹間に丸子町の田園風景
ピンクテープが富士嶽山の尾根入口目印
2023年03月08日 11:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 11:41
ピンクテープが富士嶽山の尾根入口目印
樹間に安曾岡山の尾根
2023年03月08日 11:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 11:42
樹間に安曾岡山の尾根
尾根の左側の微かな踏み跡を伝います
2023年03月08日 11:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 11:46
尾根の左側の微かな踏み跡を伝います
広い尾根に合流
下山時注意!
2023年03月08日 11:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 11:49
広い尾根に合流
下山時注意!
岩混じりの急坂
2023年03月08日 12:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 12:07
岩混じりの急坂
巻いた小ピーク
2023年03月08日 12:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 12:13
巻いた小ピーク
本日最後の登りが待ち受けています
2023年03月08日 12:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 12:13
本日最後の登りが待ち受けています
岩混じりの最難関は四点支持(^^ゞストックを待たずに来て正解でした
2023年03月08日 12:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 12:22
岩混じりの最難関は四点支持(^^ゞストックを待たずに来て正解でした
里山には珍しいケルン
材料は周りに一杯転がっていますから、後は時間に余裕があるかどうか…
2023年03月08日 12:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 12:26
里山には珍しいケルン
材料は周りに一杯転がっていますから、後は時間に余裕があるかどうか…
樹林帯内であまり展望はよくありません。独鈷山は見えているのか?富士嶽山は奥社のある北峰が絶景ポイント。
2023年03月08日 12:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 12:27
樹林帯内であまり展望はよくありません。独鈷山は見えているのか?富士嶽山は奥社のある北峰が絶景ポイント。
また来ましたよ(^.^)
栗山
標高=1034.3 m
三等三角点
2023年03月08日 12:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 12:28
また来ましたよ(^.^)
栗山
標高=1034.3 m
三等三角点
さようなら
南側から登る道がどこから延びているのか、ずっと気になっていました!今日夢が叶って大満足。奥社まで足を延ばさず、下山します。
2023年03月08日 12:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 12:40
さようなら
南側から登る道がどこから延びているのか、ずっと気になっていました!今日夢が叶って大満足。奥社まで足を延ばさず、下山します。
振り返った頂上への急坂
2023年03月08日 12:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 12:49
振り返った頂上への急坂
このピークは左に巻きます。ちょっとだけ、落ち葉のずるずる滑る急斜面箇所あり、滑落注意
2023年03月08日 12:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 12:50
このピークは左に巻きます。ちょっとだけ、落ち葉のずるずる滑る急斜面箇所あり、滑落注意
本日一番長かった急坂では、時折、GPSで往路と同じコースを通っているか確認
2023年03月08日 13:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 13:03
本日一番長かった急坂では、時折、GPSで往路と同じコースを通っているか確認
尾根を右に巻くトラバース。念の為往路で木の枝を積み重ね目印に置きました。
2023年03月08日 13:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 13:08
尾根を右に巻くトラバース。念の為往路で木の枝を積み重ね目印に置きました。
旧平井寺峠、独鈷山へ延びる尾根
2023年03月08日 13:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 13:13
旧平井寺峠、独鈷山へ延びる尾根
結構広い道跡がありますが、すぐに離れ、左の急斜面を下ります。踏み跡が微かで、わかりにくい箇所。
2023年03月08日 13:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 13:13
結構広い道跡がありますが、すぐに離れ、左の急斜面を下ります。踏み跡が微かで、わかりにくい箇所。
廃林道に帰還
2023年03月08日 13:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 13:32
廃林道に帰還
平井寺トンネル真上
2023年03月08日 13:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 13:46
平井寺トンネル真上
一日で独鈷山と富士嶽山を往復する予定でしたが、結局二日に分けての山行になりました。今思えば、できたかもしれませんが、未踏のコースでしたし、無理は禁物、安全第一、マイブームのささらの湯に寄って帰ります♪
2023年03月08日 13:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 13:51
一日で独鈷山と富士嶽山を往復する予定でしたが、結局二日に分けての山行になりました。今思えば、できたかもしれませんが、未踏のコースでしたし、無理は禁物、安全第一、マイブームのささらの湯に寄って帰ります♪

感想

一日で独鈷山と富士嶽山に登る計画を立てたものの、
林道からの道間違いや、想像以上の過酷な登山道に遭遇、
富士嶽山に登る気力を完全に喪失して帰宅しました。
やはり、富士嶽山の三角点から南に見えた踏み跡が気になり、
晴天も続きそうですし、気持ちの冷めないうちにと出かけてみました。

昨日、独鈷山頂上で前山寺コースをいらした単独の方に会いましたが、
独鈷山平井寺コース駐車場に先行車なく、終日人には会わない山行。
平井寺トンネル上を通過すると意外にも沢に沿う緩やかな林道 、
しかし倒木群が現れ、倒木か藪か分からない場所を通過すると、
道跡は消失、落ち葉の窪みを辿る心細さは想像通りでした。
しかし、ピンクテープも予想以上についていたのには感謝です。

尾根上に出ると、広くて迷いやすい場所は殆どなく、
尾根を外さなければ問題なく歩けると思います。
せっかく来たので。旧平井寺峠まで行ってみました。
地理院地図に破線が表記されていますが、
どちら側も急斜面で峠道は消失しているのではないかと思います。
峠を更に南へ進むと、やがて独鈷山に行きつく筈!
どんな感じなのか?急峻な岩場はあるのか?と想像すると
行ってみたくなりますが、自信もなくなってきましたし、
リスクを考えると、計画を立てるのに躊躇いが生じます。

本日最後の岩混じりの急坂は、四点支持で慎重に通過!
自分的には、ストックを待たずに来て正解でした。
里山には珍しいと思うケルンが現れると三角点間近。
富士嶽山は奥社のある北峰が絶景ポイントで、
三角点のある地店は樹林帯内であまり展望はありません。
南側から登る道がどこから延びているのか、
ずっと気になっていましたから、夢が叶って大満足♪
登り返しになる奥社まで足を延ばさず、下山開始。

本日一番長かった急坂を下る際には、時折、
GPSで往路と同じコースを通っているか確認しました。
あまり歩かれていない登山道は、やはり登りより下りの方が困難、
富士嶽山を北峰から縦走してくると平井寺峠からの下りも、
迷いやすいだろうと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:253人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

GPS
この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら