ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5303212
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

曇天の天山 カメラで遊ぶ🎶

2023年03月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:33
距離
2.8km
登り
252m
下り
204m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:38
休憩
0:50
合計
2:28
10:45
37
11:22
11:29
31
12:00
12:41
30
13:11
13:13
0
13:13
ゴール地点
天候 曇り 
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天川登山口 集合 🚗1台デポして
上宮登山口 よりスタート 
   何れの登山口も🅿🚻あり
コース状況/
危険箇所等
石ゴロゴロで歩き難い箇所もあるが 左程危険性なし
み)初めての「天山⛰」let's go
2023年03月25日 10:39撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/25 10:39
み)初めての「天山⛰」let's go
コロ)登山口に駐車場ある山 有難いですね
2023年03月25日 10:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
3/25 10:41
コロ)登山口に駐車場ある山 有難いですね
み)鳥居がちっちゃくてカワユイ⛩
2023年03月25日 10:45撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/25 10:45
み)鳥居がちっちゃくてカワユイ⛩
コロ)ゆっくり歩いても 直ぐ着きますよ♪
2023年03月25日 10:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
3/25 10:45
コロ)ゆっくり歩いても 直ぐ着きますよ♪
コロ)少し青空が見えて来ました
2023年03月25日 11:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
3/25 11:08
コロ)少し青空が見えて来ました
コロ)この時季ならではの風景
今から 沢山の新芽が出るんでしょうね
2023年03月25日 11:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
3/25 11:10
コロ)この時季ならではの風景
今から 沢山の新芽が出るんでしょうね
カメラ女史 何思う
2023年03月25日 11:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
3/25 11:11
カメラ女史 何思う
コロ)冬枯れた木々達も そろそろ衣替え
こんな季節 大好きである
2023年03月25日 11:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
3/25 11:12
コロ)冬枯れた木々達も そろそろ衣替え
こんな季節 大好きである
け)雨山へ向かって・・
2023年03月25日 11:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
3/25 11:13
け)雨山へ向かって・・
コロ)振り返って 天山山頂方面
2023年03月25日 11:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
3/25 11:19
コロ)振り返って 天山山頂方面
でも 先ずは 雨山ゲット
2023年03月25日 11:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
3/25 11:24
でも 先ずは 雨山ゲット
み)青空キタ〜
2023年03月25日 11:27撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/25 11:27
み)青空キタ〜
み)まずはこちらで
2023年03月25日 11:30撮影 by  iPhone 8, Apple
11
3/25 11:30
み)まずはこちらで
コロ)コチラも
2023年03月25日 11:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
11
3/25 11:30
コロ)コチラも
み)はい!はい!皆さん撮りますよぉ✨
2023年03月25日 11:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
3/25 11:31
み)はい!はい!皆さん撮りますよぉ✨
コロ)笑顔 いいですよ♪
み)目が無い😂
2023年03月25日 11:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
3/25 11:31
コロ)笑顔 いいですよ♪
み)目が無い😂
け)晴れ間を期待して天山へ
み)久しぶりのエセ家族登山は落ち着くわぁ(笑)
2023年03月25日 11:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
3/25 11:41
け)晴れ間を期待して天山へ
み)久しぶりのエセ家族登山は落ち着くわぁ(笑)
み)さぁ次❗️
2023年03月25日 11:42撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/25 11:42
み)さぁ次❗️
け)セントウソウ
み)初めて見たかわい子ちゃん💕
2023年03月25日 11:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4
3/25 11:43
け)セントウソウ
み)初めて見たかわい子ちゃん💕
コロ)山頂はそこですよ
2023年03月25日 12:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
3/25 12:00
コロ)山頂はそこですよ
け)ミスチルさん、初めての天山山頂を歩く
み)わぁ この写真 何か良いですね!
2023年03月25日 12:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4
3/25 12:00
け)ミスチルさん、初めての天山山頂を歩く
み)わぁ この写真 何か良いですね!
み)何とも慣れたカラス
2023年03月25日 12:01撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/25 12:01
み)何とも慣れたカラス
け)長崎組へ福岡方面の山を説明中
み)日帰りなのに なぜかザックパンパン(汗
2023年03月25日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
3/25 12:02
け)長崎組へ福岡方面の山を説明中
み)日帰りなのに なぜかザックパンパン(汗
み)ランチタイムも撮影会(笑)
2023年03月25日 12:14撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/25 12:14
み)ランチタイムも撮影会(笑)
け)お決まりのウインナーでスタートです
2023年03月25日 12:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
3/25 12:14
け)お決まりのウインナーでスタートです
4人で8本のウインナーを分け合って
あ〜〜お腹すいた〜〜(笑)
2023年03月25日 12:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
3/25 12:15
4人で8本のウインナーを分け合って
あ〜〜お腹すいた〜〜(笑)
み)曇ってきたし 帰りましょ
2023年03月25日 12:42撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/25 12:42
み)曇ってきたし 帰りましょ
み)Canonの会📷
2023年03月25日 12:52撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/25 12:52
み)Canonの会📷
馬酔木
2023年03月25日 13:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
3/25 13:01
馬酔木
け)下山は天川登山口へ
  3年半振りのこの二人、よーく喋ってました(笑)
み)久しぶりであれこれ話が尽きません。この時はいかに徳を積んで 次も人間に生まれるか語り合ってました(笑)
2023年03月25日 13:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
3/25 13:06
け)下山は天川登山口へ
  3年半振りのこの二人、よーく喋ってました(笑)
み)久しぶりであれこれ話が尽きません。この時はいかに徳を積んで 次も人間に生まれるか語り合ってました(笑)
み)無事 到着
2023年03月25日 13:13撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/25 13:13
み)無事 到着
み)さて 二次会会場へ✨パーティー準備までして頂いてありがとうございます😊
2023年03月25日 13:40撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/25 13:40
み)さて 二次会会場へ✨パーティー準備までして頂いてありがとうございます😊
み)バズーカ砲も登場
2023年03月25日 14:12撮影 by  iPhone 8, Apple
5
3/25 14:12
み)バズーカ砲も登場
み)皆んなでフムフム

雨振らずに良かったね〜〜
楽しかったね〜でお別れでした
2023年03月25日 15:06撮影 by  iPhone 8, Apple
7
3/25 15:06
み)皆んなでフムフム

雨振らずに良かったね〜〜
楽しかったね〜でお別れでした

感想

登山初心者のお友達と「山で美味しい物食べたいねぇ」と盛り上がり、目星を付けた天山⛰
ただ登った事ないし そもそも初心者でも登れるの?って事で、下見を兼ね、石ころけりさんに案内してもらう事に。
せっかくなので、「カメラ買ったけど使い方が分からない!」って嘆いている職場登山部のtanipikoちゃんも同行し、石ころキャメラマン(笑)にレクチャーお願いしよう❗️と
何とも盛りだくさんな山行となりました😆

石ころけりさんとお会いするのは なんと3年半ぶり💦
「初めて会ったのいつだったっけ?」
「あの頃はお互い若かったですねぇ✨」
と昔話しで盛り上がりながら記憶を辿っていくけど、記憶は曖昧‥
いやぁ お互い歳を取りました(笑)

空白のコロナ期間を埋めるべく 
これからまた 一緒に歩いて 美味しい物食べて 笑いたいですね✨

そうそう パーティー会場の準備やtanipikoちゃんへのレクチャー📷 ありがとうございました😊
また ご一緒して成長の過程を見守って下さいませ✨
それにしても カメラ沼ハマるとヤバそうだわ😆

ここのところ 天気予報ばかり気にしていた。
前々日辺りから 色んな天気予報を見ては 1勝3敗とか 2勝2敗とか
やっとどの天気予報でも雨マークが消え 4勝0敗に(笑)

天山と言えば「花」をイメージする小生であるが チョイとこの季節に花・・??

しかし msclさんによるとカメラ大好き女史が見えると言うので ワクワクと・・

イザ 登山開始。
天山上宮登山口からtanipikoちゃんとカメラ談義 中々足は進まない。。。花も見つけられない

先行者を随分と待たせた挙句 分岐から雨山へピストンして天山へ
思いの外 風も少なく 山頂でお昼を楽しみ 景色を堪能???(笑)

天川登山口へ降りてきてから 更にカメラ遊びを楽しみました。
とても 楽しい山旅でした。

天山初めてのミスチルさんからお誘いがあり、日程を決めるもお天気が不安で半ば諦めていましたが、雨が降らない事を祈って決行することになりました。

初めましての tanipikoさんもご一緒に上宮登山口より登山開始。
曇天の中、微かに青空が覗く時もありましたが、残念ながら佐賀方面や遠く雲仙の景色は望めませんでしたが、雨が降らなかった事がなにより(^^♪
天山山頂で熱々のウインナーをおご馳走になり、下山は天川登山口へ。

その後、おやつ&お喋りタイム。
3年半ぶりとなると、喋る事も多くついつい時間を忘れてしまいました。
雨にも会わず、思い切って決行してよかったですね。

ミスチルさん、次回の天山は、山頂からの素晴らしい景色が望める事を祈ってます!!

職場の先輩、msclさんのお陰で、石ころさん、isikeriさんとお会いすることができました。
カメラ持ってる歴はそこそこあるのに全く基礎知識がなく、カメラ師匠の石ころさんを呆れさせてしまいましたが(笑)、丁寧に教えて頂きすごく勉強になりました。
カメラって面白いですね。また使い方を教えて下さい。
そして、野鳥とともに、草花の名前も覚えたいと思います。
楽しかったです〜皆さんありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人

コメント

久しぶりの顔ぶれにカメラ仲間!
良いですね〜
しかも晴れ!羨ましいぃ〜

脊振はずっと曇りで、皆さんの顔は見えなかったな、、、
2023/3/26 22:52
solさん   おはようございます。

はい 久し振りでした もっと会ってた と思っていましたが3年振りとか・・
家族はいいもんですね  一人増えて 

脊振山のも随分行っていませんし 天山から霞んで見えませんでした 
今度 ヨロキャンですね ⛺
2023/3/27 6:28
solさん
ギリギリまで天気予報見ながら ヤキモキしたのですが 青空を見えて良かったです🙆‍♀️

エセ家族山行は 本当久しぶりで 話は尽きず😂
歩いた時間より おしゃべりしてた時間の方が長かったです😂
姐さんも今度ゆっくり‥ですね✨
2023/3/27 7:15
solさん,おはようございます(^^♪

天気予報がコロコロ変わり、小雨も心配してましたが、脊振山より、こちらの方が青空少しは見えてたみたいですね。

ミスチルさんには、いつも会ってるようだけど3年半ぶりで、お喋りしっぱなしでした。歩いた距離はsolさんに比べたら、お恥ずかしい程でした(>_<)
2023/3/27 8:39
こっち来られてたのー!
久しぶり良かったですね!
19はセントウソウなんですね!
ネコノメソウかと思った!
シャウエッセンですか?
私は最近はシャウエッセン卒業して香薫にしてます、よろしく笑笑

二次会場まで楽しかったですね!
2023/3/27 8:53
みえさん
久しぶりにお父さん、お母さんと✨
LINEやり取りしてるから そんなに会ってない感じがしたけど 3年半前の夏に皆んなで太極拳やった時以来でした💦

あっ シャウエッセンは山だけですよ!
とうちゃんのお弁当は香薫です😆
みえさんにも 近いうちに会えると良いけど
仕事お忙しいそうですね😓
2023/3/27 12:27
みえさん こんにちはです。
久し振りでした。
目いっぱい 長崎弁で話して それでも足りなかったので 下山後も場所を移動して
カメラの話や エトセトラ (笑)

はよ〜 みんなで会いたいね 🍺 
この前なんか 一緒に歩いたのは35メートルだもんね 
2023/3/27 16:54
みえさん,こんにちは♪

みんな長い間会ってないのに、全くそんな気がしないのって不思議ですよね。
この前のクルリンさんともそうだった、僅かな時間だったけど(笑)
シャウエッセンはやっぱり熱々が美味しかったです。
おやつ会でも時間を忘れて、3年分お喋りしまくりでした。
2023/3/27 17:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら