ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5485188
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

越後白山〜粟ヶ岳を眺めつつ宝蔵山へ

2023年05月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:40
距離
14.5km
登り
1,321m
下り
1,315m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:13
休憩
0:25
合計
5:38
7:38
10
7:48
7:48
35
8:23
8:23
74
9:37
9:40
0
9:40
9:40
55
10:35
10:40
55
11:35
11:46
0
11:46
11:46
75
13:01
13:07
9
天候 晴れ時々曇り、下山後ピーカン
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
黄金の里会館駐車場を利用。
トイレあり。
コース状況/
危険箇所等
尾根ルートは残雪一ヶ所のみ。
宝蔵山への縦走ルートは急傾斜の残雪あり。
慈光寺への参道は杉並木で趣があります。
2023年05月11日 07:50撮影
1
5/11 7:50
慈光寺への参道は杉並木で趣があります。
コンロンソウにアリさん。
2023年05月11日 07:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 7:54
コンロンソウにアリさん。
ニリンソウはもう終いって感じでした。
2023年05月11日 07:54撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 7:54
ニリンソウはもう終いって感じでした。
シャガ。
この花が苦手な方もいるようですが、私は色味も形も好きです。
2023年05月11日 07:55撮影
2
5/11 7:55
シャガ。
この花が苦手な方もいるようですが、私は色味も形も好きです。
シャクは花火のように咲いています。
2023年05月11日 07:58撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
5/11 7:58
シャクは花火のように咲いています。
ウラジロヨウラク。
2023年05月11日 08:19撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
2
5/11 8:19
ウラジロヨウラク。
途中からブナの林に突入です。
2023年05月11日 08:36撮影
5/11 8:36
途中からブナの林に突入です。
クルマムグラ。
2023年05月11日 08:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/11 8:41
クルマムグラ。
サワハコベ。
2023年05月11日 08:42撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 8:42
サワハコベ。
五合目に到着。
一合毎に看板があるので目安になります(^^)
2023年05月11日 08:46撮影
5/11 8:46
五合目に到着。
一合毎に看板があるので目安になります(^^)
イワカガミ。
2023年05月11日 08:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/11 8:49
イワカガミ。
ツクバネウツギ。
2023年05月11日 08:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 8:51
ツクバネウツギ。
この辺りはイワカガミが多く自生しています。
2023年05月11日 08:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/11 8:57
この辺りはイワカガミが多く自生しています。
これだけ花が多いということはオオイワカガミですね。
2023年05月11日 09:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/11 9:03
これだけ花が多いということはオオイワカガミですね。
山頂方面。
2023年05月11日 09:06撮影
5/11 9:06
山頂方面。
沢〜隣の尾根。
奥には大蔵山。
2023年05月11日 09:09撮影
5/11 9:09
沢〜隣の尾根。
奥には大蔵山。
五泉市方面。
2023年05月11日 09:12撮影
1
5/11 9:12
五泉市方面。
エチゴキジムシロ。
2023年05月11日 09:13撮影
2
5/11 9:13
エチゴキジムシロ。
残雪も少しあります。
2023年05月11日 09:26撮影
5/11 9:26
残雪も少しあります。
ショウジョウバカマもまだ残ってます。
2023年05月11日 09:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 9:28
ショウジョウバカマもまだ残ってます。
ミヤマスミレでしょうか。
2023年05月11日 09:31撮影
1
5/11 9:31
ミヤマスミレでしょうか。
大蔵山方面。
2023年05月11日 09:34撮影
5/11 9:34
大蔵山方面。
この辺りはユキツバキロードです。
2023年05月11日 09:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 9:36
この辺りはユキツバキロードです。
山頂直下の避難小屋。
マムシは勘弁願いたい(-。-;)
2023年05月11日 09:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 9:40
山頂直下の避難小屋。
マムシは勘弁願いたい(-。-;)
う、グロい。
クロサンショウウオの卵でしょうか。
何匹が卵を産めばこの量になるのでしょう⁉️
2023年05月11日 09:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 9:41
う、グロい。
クロサンショウウオの卵でしょうか。
何匹が卵を産めばこの量になるのでしょう⁉️
山頂に到着。
2023年05月11日 09:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 9:42
山頂に到着。
山頂から宝蔵山へ向かうと粟ヶ岳が見えてきます。
2023年05月11日 09:45撮影
1
5/11 9:45
山頂から宝蔵山へ向かうと粟ヶ岳が見えてきます。
宝蔵山が見えてきました。
2023年05月11日 10:00撮影
5/11 10:00
宝蔵山が見えてきました。
遠くに弥彦山が見えています。
2023年05月11日 10:01撮影
1
5/11 10:01
遠くに弥彦山が見えています。
振り返って越後白山。
2023年05月11日 10:01撮影
1
5/11 10:01
振り返って越後白山。
粟ヶ岳アップ。
2023年05月11日 10:02撮影
1
5/11 10:02
粟ヶ岳アップ。
見通しの良い尾根に出ました。
粟ヶ岳もよく見えます。
2023年05月11日 10:05撮影
1
5/11 10:05
見通しの良い尾根に出ました。
粟ヶ岳もよく見えます。
これから向かう宝蔵山。
2023年05月11日 10:05撮影
2
5/11 10:05
これから向かう宝蔵山。
粟ヶ岳の右奥には守門大岳が見えていました。
2023年05月11日 10:06撮影
1
5/11 10:06
粟ヶ岳の右奥には守門大岳が見えていました。
粟ヶ岳。
2023年05月11日 10:08撮影
1
5/11 10:08
粟ヶ岳。
日本平山方面の山座同定。
1
日本平山方面の山座同定。
ムラサキヤシオ。
2023年05月11日 10:14撮影
1
5/11 10:14
ムラサキヤシオ。
オオカメノキ。
2023年05月11日 10:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 10:21
オオカメノキ。
ギフチョウも写真を撮らせてくれました。
2023年05月11日 10:24撮影
1
5/11 10:24
ギフチョウも写真を撮らせてくれました。
本日の最終目的地に到着。
少し腹ごしらえして戻ります。
2023年05月11日 10:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 10:31
本日の最終目的地に到着。
少し腹ごしらえして戻ります。
ブナの新葉。
なかなか剛毛なんですね☺️
2023年05月11日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 10:38
ブナの新葉。
なかなか剛毛なんですね☺️
粟ヶ岳。
2023年05月11日 11:02撮影
1
5/11 11:02
粟ヶ岳。
粟ヶ岳方面山座同定。
1
粟ヶ岳方面山座同定。
御神楽岳方面。
2023年05月11日 11:02撮影
5/11 11:02
御神楽岳方面。
御神楽岳方面の山座同定。
1
御神楽岳方面の山座同定。
矢筈岳方面。
この山に登るのはかなり苦労しそうです。
2023年05月11日 11:02撮影
5/11 11:02
矢筈岳方面。
この山に登るのはかなり苦労しそうです。
矢筈岳方面山座同定。
1
矢筈岳方面山座同定。
イワウチワ三姉妹。
2023年05月11日 11:07撮影
1
5/11 11:07
イワウチワ三姉妹。
カタクリもまだ咲いていました。
2023年05月11日 11:08撮影
1
5/11 11:08
カタクリもまだ咲いていました。
ブナの倒木が登山道を遮っています。
ここは跨いで通過しました。
2023年05月11日 11:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 11:30
ブナの倒木が登山道を遮っています。
ここは跨いで通過しました。
ユキツバキは花が痛みやすいのですが、綺麗な状態の花が結構ありました\(^o^)/
2023年05月11日 11:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 11:37
ユキツバキは花が痛みやすいのですが、綺麗な状態の花が結構ありました\(^o^)/
天候が回復してきて、白山山頂からうっすら飯豊連峰が見えました。
2023年05月11日 11:50撮影
5/11 11:50
天候が回復してきて、白山山頂からうっすら飯豊連峰が見えました。
何かが宿っていそうなブナの巨木です。
2023年05月11日 12:08撮影
1
5/11 12:08
何かが宿っていそうなブナの巨木です。
ブナの新緑。
2023年05月11日 12:10撮影
1
5/11 12:10
ブナの新緑。
ミヤマカタバミ。
なかなか開いている花がありません。
2023年05月11日 12:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 12:23
ミヤマカタバミ。
なかなか開いている花がありません。
チゴユリはいつも礼儀正しくお辞儀しています。
2023年05月11日 12:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/11 12:26
チゴユリはいつも礼儀正しくお辞儀しています。
田村線の終着はこの社でした。
2023年05月11日 13:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 13:05
田村線の終着はこの社でした。
本日のおさらい。
おお、粟ヶ岳まで行けるのか?
2023年05月11日 13:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 13:08
本日のおさらい。
おお、粟ヶ岳まで行けるのか?
慈光寺の参道は立派な杉とお地蔵様の道が続きます。
2023年05月11日 13:12撮影
5/11 13:12
慈光寺の参道は立派な杉とお地蔵様の道が続きます。
沢もいい感じでした。
2023年05月11日 13:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 13:16
沢もいい感じでした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料(1.7Lで0.5L残り) レジャーシート ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 タオル カメラ チェーンスパイク

感想

今回は新潟百名山68座目越後白山に行ってきました。
黄金の里会館の駐車場に車を停め、登りは尾根線コースで山頂まで行った後、少し足を延ばして宝蔵山までを往復し、下りは田村線コースで下りる計画を立てました。
当日の天候は晴れとのことでしたが、朝から空には雲が広がり、周りの山も雲の中にある状態でした。
しかし、宝蔵山へ向かう頃は比較的雲も晴れ、周りの景色を楽しみながら登ることができました。
特に、お隣の粟ヶ岳の大展望が望め、非常に気持ちの良い稜線歩きとなりました。
登山道自体は、尾根線コースがメインかと思いますが、非常に登りやすい印象を受けました。
ただ、宝蔵山へ向かう道は序盤木の枝をかき分けたり、残雪の急登があったり、ブナの木が倒れて道を塞いでたりと、この時期ならではの歩きにくさがありました。
折れた枝も多数登山道沿いにあったので、帰りにコース外へどけながら歩いたので、雪渓が無くなってからはかなり歩きやすくなったと思います。
下山後家に帰る頃には雲一つない青空に変わり、少し残念な思いをしながら岐路につきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら