ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 549572
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

サルギ尾根にて、高岩山から大岳山まで

2014年11月19日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.9km
登り
1,068m
下り
1,053m

コースタイム

日帰り
山行
6:10
休憩
0:25
合計
6:35
9:00
9:00
30
9:30
9:30
40
10:10
10:15
25
10:40
10:40
40
11:20
11:40
70
12:50
12:05
50
大滝分岐
12:55
12:55
10
13:05
13:05
15
13:20
13:20
25
天候 もったいないまでの快晴でした・・・・。
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
檜原街道から、十里木の信号を養沢方面に進み、養沢神社鍾乳洞方面の林道を右折してすぐの空地に自家用車を駐車しました。駐車スペースは4~5台程度です。
コース状況/
危険箇所等
登山道はまずまずでした。自分勝手な都合上、大滝分岐から大岳鍾乳洞への林道へ下る登山道を歩きましたが、崩壊のため通行止の表示があり、自己責任で歩かせてもらいました。
はりまや橋のような由緒ある橋です。お金が掛かっていそうな欄干ですね。
2014年11月19日 07:57撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7
11/19 7:57
はりまや橋のような由緒ある橋です。お金が掛かっていそうな欄干ですね。
養沢神社の中を通って登山道に取り付きます。
2014年11月19日 07:57撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
11/19 7:57
養沢神社の中を通って登山道に取り付きます。
まずは、立派な竹林の横を登ります。
2014年11月19日 08:00撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
11/19 8:00
まずは、立派な竹林の横を登ります。
かなり厳しい急な登りが続きました。調子が今一だったので休み休み登りました。
2014年11月19日 15:38撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
11/19 15:38
かなり厳しい急な登りが続きました。調子が今一だったので休み休み登りました。
美しい紅葉がところどころで見られます。
2014年11月19日 08:49撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
15
11/19 8:49
美しい紅葉がところどころで見られます。
ほぼ樹林帯の中を歩きますが、やっとピークです。高岩山だと思ったのですがニセピークでした。
2014年11月19日 09:23撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
11/19 9:23
ほぼ樹林帯の中を歩きますが、やっとピークです。高岩山だと思ったのですがニセピークでした。
高岩山に着きましたが、山頂は狭く木に囲まれており、木の間から僅かに展望があるのみでした。
2014年11月19日 09:31撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
11/19 9:31
高岩山に着きましたが、山頂は狭く木に囲まれており、木の間から僅かに展望があるのみでした。
木の間から、目指す大岳山が見えました。
2014年11月19日 09:33撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
11/19 9:33
木の間から、目指す大岳山が見えました。
またまたモミジも紅葉です。青空も美しいです。もったいないぐらいの好天に恵まれました。
2014年11月19日 09:42撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
15
11/19 9:42
またまたモミジも紅葉です。青空も美しいです。もったいないぐらいの好天に恵まれました。
高岩山を一旦、下ったあたりはちょうど紅葉の盛りのようでした。
2014年11月19日 09:44撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
11/19 9:44
高岩山を一旦、下ったあたりはちょうど紅葉の盛りのようでした。
気持ちが良い登山道が続きます。
2014年11月19日 09:50撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
11/19 9:50
気持ちが良い登山道が続きます。
一輪の花・・・・。リンドウでしょうか?
2014年11月19日 10:08撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
8
11/19 10:08
一輪の花・・・・。リンドウでしょうか?
展望台に着きました。手前に見えているのが登ってきた高岩山ですね。その後ろには日の出山が・・・・。
2014年11月19日 10:10撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
11/19 10:10
展望台に着きました。手前に見えているのが登ってきた高岩山ですね。その後ろには日の出山が・・・・。
こうして見ると日の出山から御岳山の間は、結構な距離ですね。
2014年11月19日 10:10撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
11/19 10:10
こうして見ると日の出山から御岳山の間は、結構な距離ですね。
御岳山ですね。来年またレンゲショウマが咲く頃にお邪魔しようと思います。
2014年11月19日 10:10撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
11/19 10:10
御岳山ですね。来年またレンゲショウマが咲く頃にお邪魔しようと思います。
うっすらと見えているのは、筑波山のようです。
2014年11月19日 10:12撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
11/19 10:12
うっすらと見えているのは、筑波山のようです。
霞み気味ではありますが、スカイツリーも見えていました。
2014年11月19日 10:12撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
11/19 10:12
霞み気味ではありますが、スカイツリーも見えていました。
大岳山も随分と近くなりました。
2014年11月19日 10:14撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
11/19 10:14
大岳山も随分と近くなりました。
上高岩山は樹林帯の中だったので、スルーします。
2014年11月19日 10:20撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
11/19 10:20
上高岩山は樹林帯の中だったので、スルーします。
これは、鳳凰山のお気に入りの看板と同じシリーズですね。少しだけ文面が違います。
2014年11月19日 10:22撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
11/19 10:22
これは、鳳凰山のお気に入りの看板と同じシリーズですね。少しだけ文面が違います。
見覚えのある、芥場峠に着きました。ここまでは誰にも会いませんでしたが、ここから大岳山までは人が多かった・・・・。
2014年11月19日 10:33撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
11/19 10:33
見覚えのある、芥場峠に着きました。ここまでは誰にも会いませんでしたが、ここから大岳山までは人が多かった・・・・。
それほど危険ではありません・・・・。でも、少し先には鎖場もあります。
2014年11月19日 10:45撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
11/19 10:45
それほど危険ではありません・・・・。でも、少し先には鎖場もあります。
大岳神社の狛犬君というよりも、オオカミ君のようです?・・・・。
2014年11月19日 11:06撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
15
11/19 11:06
大岳神社の狛犬君というよりも、オオカミ君のようです?・・・・。
大岳山に到着しました。大変な賑わいぶりでした。
2014年11月19日 11:19撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
11/19 11:19
大岳山に到着しました。大変な賑わいぶりでした。
御前山と奥多摩の山々がきれいに見えています。
2014年11月19日 11:23撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
11/19 11:23
御前山と奥多摩の山々がきれいに見えています。
富士山もきれいでした。
2014年11月19日 11:23撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7
11/19 11:23
富士山もきれいでした。
でも少しだけ雲が出ています。
2014年11月19日 11:24撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
25
11/19 11:24
でも少しだけ雲が出ています。
丹沢の山々も、とてもいい感じです。
2014年11月19日 11:23撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
11/19 11:23
丹沢の山々も、とてもいい感じです。
最近のマイブームです。カップ味噌汁におにぎりを入れてかっ食らいます。大変美味です。
2014年11月19日 11:27撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
14
11/19 11:27
最近のマイブームです。カップ味噌汁におにぎりを入れてかっ食らいます。大変美味です。
お腹も満腹になったので、下山します。
2014年11月19日 11:35撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7
11/19 11:35
お腹も満腹になったので、下山します。
かなりの急坂を下りました。
2014年11月19日 15:39撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
11/19 15:39
かなりの急坂を下りました。
馬頭刈尾根の途中にある展望地からの景色です。
2014年11月19日 12:01撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
11/19 12:01
馬頭刈尾根の途中にある展望地からの景色です。
日本一のアップです。
2014年11月19日 12:01撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
9
11/19 12:01
日本一のアップです。
丹沢の稜線も・・・・。
2014年11月19日 12:03撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7
11/19 12:03
丹沢の稜線も・・・・。
ここからは自己責任で、大滝方面に下りました。かなりビビリながら歩きました。
2014年11月19日 12:07撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
11/19 12:07
ここからは自己責任で、大滝方面に下りました。かなりビビリながら歩きました。
関東ふれあいの道なのですね。でも、かなり汚れていました。
2014年11月19日 12:23撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
11/19 12:23
関東ふれあいの道なのですね。でも、かなり汚れていました。
急坂を下ると沢沿いに登山道が続きます。
2014年11月19日 12:39撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
11/19 12:39
急坂を下ると沢沿いに登山道が続きます。
何故かヘルメットが2つ・・・・。周りを見回してみたのですが、人気はありませんでした。
2014年11月19日 12:46撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
11/19 12:46
何故かヘルメットが2つ・・・・。周りを見回してみたのですが、人気はありませんでした。
大滝のすぐ上ですが、この場所が崩壊場所のようです。
2014年11月19日 12:50撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
11/19 12:50
大滝のすぐ上ですが、この場所が崩壊場所のようです。
大滝です。でも、それほど落差はありませんでした。
2014年11月19日 15:39撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
11
11/19 15:39
大滝です。でも、それほど落差はありませんでした。
アザミがまだ咲いていました。
2014年11月19日 13:08撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
11/19 13:08
アザミがまだ咲いていました。
見上げると美しい紅葉・・・・。
2014年11月19日 13:18撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
26
11/19 13:18
見上げると美しい紅葉・・・・。
砕石場もありました。
2014年11月19日 13:29撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
11/19 13:29
砕石場もありました。
帰る途中の沢沿いで、これまた美しい紅葉・・・・。
2014年11月19日 13:55撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
11
11/19 13:55
帰る途中の沢沿いで、これまた美しい紅葉・・・・。
撮影機器:

感想

 今日は、自宅からも職場からも見える大岳山に、まだ歩いたことがないサルギ尾根から高岩山を経由して登りました。
 養沢神社の裏から登り始めたのですが、マイナーなコースのようで、芥場峠で御岳山方面からの登山道と合流するまでは、全くハイカーとすれ違うことはありませんでした。ほぼ樹林帯の中を歩くコースなので展望は、ほとんどありませんでしたが、まだ紅葉も少しだけ残っており静かな登山を楽しむことができました。
 自家用車を停めた場所の関係から、自己責任で通行止めになっている大滝へ下る登山道を歩きましたが、崩壊場所はそれほど危険はなく無事に通行することができました。
 下山後には、近くの「瀬音の湯」に立ち寄り、登山の汗を流してから帰宅しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1579人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山(サルギ尾根ー馬頭刈尾根ー大岳沢)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら