ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5542047
全員に公開
ハイキング
甲信越

電車で甲府名山 愛宕山・夢見山・大笠山 と100名城武田氏館と甲府城

2023年05月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:34
距離
12.8km
登り
369m
下り
354m

コースタイム

日帰り
山行
4:34
休憩
0:59
合計
5:33
8:24
36
9:05
9:07
3
9:32
9:37
24
10:01
10:01
2
10:03
10:04
17
10:21
10:22
19
10:41
10:41
34
11:15
12:00
32
12:32
12:32
63
13:35
13:37
20
13:57
13:57
0
13:57
ゴール地点
pikachanさん の 電車で甲府名山5座 を参考にさせていただきました。私はそのうち3座でしたが。
天候 晴れ それほどではない暑さ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
中央線各駅列車で甲府駅
コース状況/
危険箇所等
最初の愛宕山は、賑やかでしたが、大笠山より先はちょっと寂しい山道です。道路歩きもあり。車に注意。蜘蛛の巣けっこうあり。

pikachanさん の 電車で甲府名山5座 を参考にさせていただきました。私はそのうち3座でしたが。
その他周辺情報 駅南近くの一草庵さんで蕎麦
駅北すぐのYATSUDOKI さんでソフトクリーム

自販機トイレない箇所もあり。
武田信虎公の像 信玄の父
2023年05月27日 08:24撮影 by  iPhone XR, Apple
5
5/27 8:24
武田信虎公の像 信玄の父
甲府市藤村記念館 すてきです。
朝早いので、誰もいませんが、午後にはこの前の広場が大賑わいになっていました。
2023年05月27日 08:25撮影 by  iPhone XR, Apple
4
5/27 8:25
甲府市藤村記念館 すてきです。
朝早いので、誰もいませんが、午後にはこの前の広場が大賑わいになっていました。
時の鐘 すてきな建物
2023年05月27日 08:31撮影 by  iPhone XR, Apple
4
5/27 8:31
時の鐘 すてきな建物
サドヤワイナリー 素敵なところでした。営業前で残念(^^;
約2200坪の敷地に醸造所や貯蔵庫を有する老舗ワイナリー。ショップやレストラン、チャペルなども併設する。見学コースでは、地下貯蔵庫やワイン醸造に関する資料が見学できるそうです。
2023年05月27日 08:35撮影 by  iPhone XR, Apple
5
5/27 8:35
サドヤワイナリー 素敵なところでした。営業前で残念(^^;
約2200坪の敷地に醸造所や貯蔵庫を有する老舗ワイナリー。ショップやレストラン、チャペルなども併設する。見学コースでは、地下貯蔵庫やワイン醸造に関する資料が見学できるそうです。
甲府名山1座目 住宅街の急坂を登って愛宕山 423m
2023年05月27日 08:56撮影 by  iPhone XR, Apple
6
5/27 8:56
甲府名山1座目 住宅街の急坂を登って愛宕山 423m
愛宕山こどもの国の展望台より富士山 娘、見えて感激していました。
2023年05月27日 09:06撮影 by  iPhone XR, Apple
6
5/27 9:06
愛宕山こどもの国の展望台より富士山 娘、見えて感激していました。
真ん中奥は黒岳 右の尖がっているのが釈迦ケ岳 だそうです
2023年05月27日 09:07撮影 by  iPhone XR, Apple
5
5/27 9:07
真ん中奥は黒岳 右の尖がっているのが釈迦ケ岳 だそうです
こちら、南アルプス
2023年05月27日 09:08撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/27 9:08
こちら、南アルプス
ピカちゃんさん情報によりこのあたりが頂上とのこと
2023年05月27日 09:12撮影 by  iPhone XR, Apple
4
5/27 9:12
ピカちゃんさん情報によりこのあたりが頂上とのこと
ドーム!
2023年05月27日 09:13撮影 by  iPhone XR, Apple
6
5/27 9:13
ドーム!
グーグル先生によると ホタルブクロ
2023年05月27日 09:14撮影 by  iPhone XR, Apple
5
5/27 9:14
グーグル先生によると ホタルブクロ
素敵な場所です!朝から賑やかです(^^)/
2023年05月27日 09:18撮影 by  iPhone XR, Apple
4
5/27 9:18
素敵な場所です!朝から賑やかです(^^)/
グーグル先生によるとナヨクサフジ
2023年05月27日 09:19撮影 by  iPhone XR, Apple
3
5/27 9:19
グーグル先生によるとナヨクサフジ
こちら 歴史ある山頂標識 娘が発見してくれました
2023年05月27日 09:25撮影 by  iPhone XR, Apple
4
5/27 9:25
こちら 歴史ある山頂標識 娘が発見してくれました
えっ!ライオンの池だそうです! お水の出どころ見に行ってしまいました。
2023年05月27日 09:27撮影 by  iPhone XR, Apple
3
5/27 9:27
えっ!ライオンの池だそうです! お水の出どころ見に行ってしまいました。
甲府名山2座目 夢見山! 良い名前の山です439m
7
甲府名山2座目 夢見山! 良い名前の山です439m
また、富士山見えます!少し前寒かったので、冠雪したみたいなので、見栄えが良いですね☺️
2023年05月27日 09:37撮影 by  iPhone XR, Apple
5
5/27 9:37
また、富士山見えます!少し前寒かったので、冠雪したみたいなので、見栄えが良いですね☺️
結構急坂です
2023年05月27日 09:45撮影 by  iPhone XR, Apple
4
5/27 9:45
結構急坂です
甲府名山3座目 今回最高峰の大笠山548mです。この後、大笠山の最高地点へ
2023年05月27日 10:00撮影 by  iPhone XR, Apple
4
5/27 10:00
甲府名山3座目 今回最高峰の大笠山548mです。この後、大笠山の最高地点へ
少し歩くと2等多角点が。2等多角点ていうものが、あるんですね!
この先、ちょっと寂しい感じの山道でしたが、ピンクリボンがあり、どんどん進めました。 車道に出て、蜘蛛の巣が多数!
2023年05月27日 10:11撮影 by  iPhone XR, Apple
3
5/27 10:11
少し歩くと2等多角点が。2等多角点ていうものが、あるんですね!
この先、ちょっと寂しい感じの山道でしたが、ピンクリボンがあり、どんどん進めました。 車道に出て、蜘蛛の巣が多数!
見やすい地図です
2023年05月27日 10:35撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/27 10:35
見やすい地図です
武田信玄公御墓所 風林火山の幟良いですね
2023年05月27日 10:58撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/27 10:58
武田信玄公御墓所 風林火山の幟良いですね
武田神社に 初めてです。娘は御朱印をいただいていました。
2023年05月27日 11:15撮影 by  iPhone XR, Apple
4
5/27 11:15
武田神社に 初めてです。娘は御朱印をいただいていました。
風林火山 昔、大河ドラマで、猿之助(亀ちゃん)が信玄を演じていました。。良かったよね!
2023年05月27日 11:21撮影 by  iPhone XR, Apple
6
5/27 11:21
風林火山 昔、大河ドラマで、猿之助(亀ちゃん)が信玄を演じていました。。良かったよね!
武田氏館 日本百名城です お堀です。武田神社はその跡地にあります。
2023年05月27日 11:31撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/27 11:31
武田氏館 日本百名城です お堀です。武田神社はその跡地にあります。
武田氏館 別名躑躅ヶ崎館です。
2023年05月27日 11:32撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/27 11:32
武田氏館 別名躑躅ヶ崎館です。
せっかくなので、武田神社の宝物館へ 有料です。
中は撮影禁止。これは受付の隣にあったので、撮影良かったのかな?
中は当時の鎧、刀等が展示されていました。
2023年05月27日 11:37撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/27 11:37
せっかくなので、武田神社の宝物館へ 有料です。
中は撮影禁止。これは受付の隣にあったので、撮影良かったのかな?
中は当時の鎧、刀等が展示されていました。
こちらも、受付の隣にあったもの 重厚です
2023年05月27日 11:54撮影 by  iPhone XR, Apple
4
5/27 11:54
こちらも、受付の隣にあったもの 重厚です
何故か宝物館前にキティちゃん!

その後、武田神社から、真南になだらかな道を延々と歩いて、ランチタイム!
2023年05月27日 11:57撮影 by  iPhone XR, Apple
5
5/27 11:57
何故か宝物館前にキティちゃん!

その後、武田神社から、真南になだらかな道を延々と歩いて、ランチタイム!
蕎麦が良いと決まり、いろいろ検索して、一草庵さんへ ワインが、飲めるお蕎麦屋さんです!
2023年05月27日 12:45撮影 by  iPhone XR, Apple
6
5/27 12:45
蕎麦が良いと決まり、いろいろ検索して、一草庵さんへ ワインが、飲めるお蕎麦屋さんです!
天せいろ そばも天ぷらもおいしく👍
娘はつけとろろもり
2023年05月27日 13:04撮影 by  iPhone XR, Apple
7
5/27 13:04
天せいろ そばも天ぷらもおいしく👍
娘はつけとろろもり
なかなかあたりでした
2023年05月27日 13:27撮影 by  iPhone XR, Apple
3
5/27 13:27
なかなかあたりでした
甲府城🏯見学へ 無料です
2023年05月27日 13:39撮影 by  iPhone XR, Apple
4
5/27 13:39
甲府城🏯見学へ 無料です
石垣が立派です
2023年05月27日 13:44撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/27 13:44
石垣が立派です
柳沢吉保などが、城主となった城ですね。
2023年05月27日 13:54撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/27 13:54
柳沢吉保などが、城主となった城ですね。
最後に、駅前で濃厚なソフトクリーム❤️ ちょっと溶け気味😅
2023年05月27日 14:12撮影 by  iPhone XR, Apple
8
5/27 14:12
最後に、駅前で濃厚なソフトクリーム❤️ ちょっと溶け気味😅

装備

備考 持って行けばよかったもの 手袋 

感想

京都に住む娘が出張で二泊三日で甲府に来て、最終日はフリーで、特急ふじかわに乗る14時半くらいまで御朱印巡りなどをすると聞いたので、それならばと甲府へ行って合流しました!娘用のスニーカーと靴下とショルダーバッグ持って!

なお、いろいろな方のヤマレコを見て、甲府に手頃に行ける山があるとわかり、良い動機付けになりました!

天気も良く、3座も登れて、富士山も良く見えて、心地よいトレッキングができました。
娘は、御朱印をゲット。私も、百名城スタンプ2個ゲットできました!
でも、百名城の本は慌てて忘れてきてしまっていたので、持参の紙にスタンプを押して、家で本の所定の場所に貼りました😅 まあ、いいか(^^;;

娘はすでにほうとう、甲府鳥もつ煮は食べており、山梨ワインも飲んでしまったとのことなので、蕎麦食べてきました。蕎麦好きの私は、とても歓迎です❗️

なお、この日は駅北口で甲州、山梨ワインの試飲と何かご当地のものが食べられるフェスティバルをしていましたが、料金的にワインを、何杯か飲まないと元をとれないようでしたので、断念。。
その代わり、本場シャトレーゼの八ヶ岳ソフトクリームを食べてきました😊 濃厚で、美味しかった❤️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:289人

コメント

youpairさん、こんにちわ(^^♪
ご無沙汰しております。

娘さんと山ハイク&観光、楽しそうですね🎵
お蕎麦、ソフトクリーム・・美味しそうですし、
御朱印、百名城スタンプ・・、充実していますね✨

私の名前まで登場させていただき、ありがとうございます。
山頂標識が先に見つからなく、地図上ではこの辺り?ってとこが、あの遊具あたりでした😁

またどこかでお逢いできます時を、楽しみにしていま〜す💖
2023/6/13 12:00
pikachanさん
コメントありがとうございます😊

私の行きたいなあと思うところ、どんどん行かれていて、行動力にいつも感嘆しています。

最近、pikachanさん電車で行かれるハイキングが増えられてるので、本当に参考になります‼️

また、もしかしてお会いできるように、山に行く回数を今年は増やしたいと思います😊
2023/6/13 13:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら