ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5674775
全員に公開
ハイキング
中国山地東部

朝日山西峰

2023年07月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:38
距離
3.8km
登り
387m
下り
373m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:26
休憩
0:10
合計
1:36
15:49
15:51
6
15:57
15:57
6
16:03
16:05
8
16:13
16:16
4
16:20
16:23
20
16:44
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口の駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
良好
古浦の朝日山登山口の駐車場に車を置きスタート
駐車場は立派ですがここに至るまでの道路が全くらしくないので着くまですごく不安
2023年07月02日 15:08撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
7/2 15:08
古浦の朝日山登山口の駐車場に車を置きスタート
駐車場は立派ですがここに至るまでの道路が全くらしくないので着くまですごく不安
立派なトイレあり
2023年07月02日 15:08撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
7/2 15:08
立派なトイレあり
延々と本当に延々と続く階段
階段を普通のペースで登るからバテるのです。ものすごい速さで高度を稼いでいるのでゆっくりで十分に早いのです。休む方が効率が悪いし足も終わります。
2023年07月02日 15:10撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
7/2 15:10
延々と本当に延々と続く階段
階段を普通のペースで登るからバテるのです。ものすごい速さで高度を稼いでいるのでゆっくりで十分に早いのです。休む方が効率が悪いし足も終わります。
階段終点
2023年07月02日 15:22撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/2 15:22
階段終点
ここも登山道の整備が素晴らしい
2023年07月02日 15:24撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
7/2 15:24
ここも登山道の整備が素晴らしい
ほたるぶくろ
2023年07月02日 15:28撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
7/2 15:28
ほたるぶくろ
ほぼ終わり
2023年07月02日 15:29撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/2 15:29
ほぼ終わり
ショウジョウバカマの葉だと思ってたらこんなの伸びてるのありました・・・
2023年07月02日 15:30撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
7/2 15:30
ショウジョウバカマの葉だと思ってたらこんなの伸びてるのありました・・・
東ルート、成祖寺への分岐
2023年07月02日 15:41撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
7/2 15:41
東ルート、成祖寺への分岐
厳かな雰囲気に変わってきた
2023年07月02日 15:45撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
7/2 15:45
厳かな雰囲気に変わってきた
西峰への分岐
まずは西の峯に向かう
2023年07月02日 15:48撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/2 15:48
西峰への分岐
まずは西の峯に向かう
ミニ八十八か所を辿りながら・・・
2023年07月02日 15:50撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
7/2 15:50
ミニ八十八か所を辿りながら・・・
これですね
2023年07月02日 15:52撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
7/2 15:52
これですね
西の峯
単独の若い男性がのんびりされていました。
2023年07月02日 15:57撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
7/2 15:57
西の峯
単独の若い男性がのんびりされていました。
疲れたでしょ? 一緒に休んでね・・・
ふんっ!
2023年07月02日 15:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
7/2 15:58
疲れたでしょ? 一緒に休んでね・・・
ふんっ!
宍道湖
2023年07月02日 15:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
7/2 15:58
宍道湖
松江市街
2023年07月02日 15:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5
7/2 15:58
松江市街
左が嵩山で右が和久羅山
2023年07月02日 15:59撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5
7/2 15:59
左が嵩山で右が和久羅山
朝日山の権現様
2023年07月02日 16:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
7/2 16:06
朝日山の権現様
そう言えば半夏生なるものが植えてありました。
葉はマタタビのように白化して小さなトラノオのような花を付けていました。田植え時期に咲くからの名でしょうけどいいタイミングで珍しい花を見れました。
7
そう言えば半夏生なるものが植えてありました。
葉はマタタビのように白化して小さなトラノオのような花を付けていました。田植え時期に咲くからの名でしょうけどいいタイミングで珍しい花を見れました。
鐘楼
2023年07月02日 16:10撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
7/2 16:10
鐘楼
朝日山山頂
広くてきれいで奥に日陰もある最高の山頂広場
2023年07月02日 16:12撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5
7/2 16:12
朝日山山頂
広くてきれいで奥に日陰もある最高の山頂広場
東の峯
2023年07月02日 16:13撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
6
7/2 16:13
東の峯
これまでほとんど縁の無かった松江でしたがいろいろな角度で見下ろせました
2023年07月02日 16:13撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5
7/2 16:13
これまでほとんど縁の無かった松江でしたがいろいろな角度で見下ろせました
出雲市側
2023年07月02日 16:13撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
7/2 16:13
出雲市側
義母の米寿で案内するのだが通過しただけでなーんもわからん(笑)
2023年07月02日 16:13撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
7/2 16:13
義母の米寿で案内するのだが通過しただけでなーんもわからん(笑)
一等三角点の山でした
2023年07月02日 16:14撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
7/2 16:14
一等三角点の山でした
天測点
もう使ってないんでしょう
2023年07月02日 16:15撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
7/2 16:15
天測点
もう使ってないんでしょう
明日には散りそうなササユリ
2023年07月02日 16:16撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7
7/2 16:16
明日には散りそうなササユリ
朝日寺
なかなか立派なもの
2023年07月02日 16:20撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
7/2 16:20
朝日寺
なかなか立派なもの
木橋の下を歩けたみたいです
2023年07月02日 16:23撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
7/2 16:23
木橋の下を歩けたみたいです
西の峯への分岐に戻るとこの時間に登って来られる方が・・・
2023年07月02日 16:24撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/2 16:24
西の峯への分岐に戻るとこの時間に登って来られる方が・・・
下る途中で見れた日本海
2023年07月02日 16:36撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
7/2 16:36
下る途中で見れた日本海
無事に下山せり!
駆け足でしたがいい山ばかりでした。
2023年07月02日 16:44撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
7/2 16:44
無事に下山せり!
駆け足でしたがいい山ばかりでした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

本日3座目は朝日山
勝手の分からない街をカーナビに連れていってもらう、ネットにつながってるので渋滞まで回避してくれてすごく助かります。その代わり行きと帰りの道が違うことがあるって面喰いますが・・・
それでもここの駐車場は入るのに少し彷徨いました。どう見ても狭い生活道で住民の視線が気になってしまって。。。
これしかないよなぁと恐る恐る入っていくと立派な駐車場にトイレのある登山口が目に入って安心しました。入り口や道中に安心できる何かがほしいですね。

山は最高、登山道も二つの山頂もお寺も最高でした。
一等三角点に天測点のおまけまで付いて大満足のフィナーレでした。
天気も最高でしたし・・・
帰りながら宍道湖を眺めると対岸が見えない、やっぱりでかいんだなぁと実感します。久しぶりの松江は松江道、山陰道の完成ですごく身近な街になっていました。
途中睡魔が襲ってきて安佐PAで仮眠し無事に帰還いたしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人

コメント

こんにちは 

松江周辺、城下町らしいしっとりとしたよい所ですね。
今回の三山は日本海と宍道湖両方眺められて素晴らしい景観♪
下の方しか歩いたことがないので行きたくなりました。

鰻とシジミが食べたい!
2023/7/7 12:45
hobbitさん
こんにちは、書き込みありがとうございます。

松江、水のある街っていいですよね。
広島も海、川がすぐそこにあって水の街ではありますが
松江はおっしゃる通りしっとりした潤いを感じる街ですね。
ただこの度の豪雨で大変なことになっているので心が痛みます。
災害が落ち着いたら義母を連れてお見舞いしてこようと思います。

鰻、しじみ・・・
コンビニの駐車場でレンチン弁当でした(笑)
1人で遊びに来て贅沢なものを食べてたらバチがあたりそうです・・・
2023/7/9 9:56
いまさん、こんにちは。

遠征3座お疲れ様です。
さすがですね〜私の3倍のパワ〜!😲
山野草は季節で移ろうので違うお山みたいですね。でも大根島・大山・宍道湖はデ〜ンと!

天狗山のキツネノカミソリ?
ヒメヒオウギズイセン(姫檜扇水仙)かも。
2023/7/7 16:21
おとめ座さん
こんにちは、書き込みありがとうございます。

3座ではありますが合計の獲得標高は1200mくらいですし下りる度にシャツを着替えて
タオルも替えて快適な登山でした。
山野草はちょうど少ない時期なんですかね、でも一つ、二つ何かが咲いてるだけで十分です。
どの山も見晴らしがよくて感動ものでした。

キツネノカミソリ・・・
なんか違う気がしたんですがなんとかなるかと(笑)
色も形もなんか違うなぁと思ったんですけどこのあたりの個体のクセかなぁと。。。
おりがとうございます、直しておきます。
2023/7/9 10:12
imaさん、こんばん和😁
私、ちょうど1年前頃(6/26)、imaさんが停めた辺りでトラテンし、朝日山〜天狗山〜玉峰山と。。ほぼ逆打ち3座を巡ったコトを思い出しました(*‘ω‘ *)

<各山を振り返り。。>
「朝日山で朝日を拝む🌄」をモットーに出発しましたが、期待してた朝日は辛うじて樹間から・・・😅
でもでも、西峰から拝んだ宍道湖・三瓶山・伯耆大山。。何より隠岐の島が見えたコトに「感動」を覚えました\(^o^)/

「天狗山」・・・imaさんレコ:#6に軽トラ駐車💨 もっと歩かんとイケんトコロでしたね〜(恥 笑)
Google先生の受け売りですが、#4は「ヒメヒオウギズイセン(姫檜扇水仙)」と思います。。南アフリカ産:両親を持つ交配種→Wikipedia殿の受け売りですが・・・😅 ※ビミョ〜におとめ座さんに先を越されました(笑)
洋種だから✕でもありません。。前にhobbitさんから聞いた言葉が胸に残ってます。「日本古来ってホントのところ、よう分からんね〜🤔 誰かに言われたけど、今食べてる野菜はほとんど外来種。。ジャガイモ・ニンジン・キャベツetc. でも、やっぱり、日本のモンがエエね〜(^^)」
私の識別ラインは「万葉集に詠まれた花」 ナデシコ・オミナエシ・カキツバタetc.ですが。。よう分からん(∞ 笑)

「嵩山」・・・隠岐の島帰りにimaさんレコ#20:大根島の海道を軽トラ経由して登りました('ω') 惹かれますね✨

良き思い出ばかり。。思い出すキッカケを頂き、ありがとうございました🙏
2023/7/7 21:17
よしPさん
こんにちは、書き込みありがとうございます。

懐かしい山々が回顧できたのならなによりです。
朝日山は東に開けてなかったので朝日はどうなんだろうと思いましたがかすかに見えるのですね。
西峰から隠岐・・・探してないので見てない!もったいない!
天狗山の駐車場、ぼくも軽トラか軽バンだったら奥まで行ってます。泥をはねようが落ちた小枝が腹に当たろうが枝がさがっていようが突進してます。あそこで正解です。
ヒメヒオウギズイセン、お二人がおっしゃるなら間違いないですね(笑)
外来種、人に都合で勝ってに持ってきて迷惑がってるんですからどうしようもないんですけど
在来種に影響があるものは駆除して欲しいとは思います。
そういえば日本の「クズ」海外に渡ってしまったものはすごい繁殖力で迷惑がられてると聞いたことがあります。
大根島の海道、時間があれば走ってみたかったですね。
ベタ踏み坂は行ってみればきっと普通の橋なんですよね、遠くから望遠で撮ると圧縮効果で発射台のような坂に見える・・・廿日市と五日市の橋も望遠で上手に撮ればあんな坂になるはずです。

お互いに登った山を共感、共有できるのでこうゆう場所はうれしいですね。
2023/7/9 10:51
おはようございます。
松江の三座おつかれさまです。
コンパクトな山ですが、宍道湖中海の生み出す風景がそれぞれ違って素敵な山々でした。

天狗の蛇はジムグリだと思います。地面に潜ってひっそり暮らす蛇で、無毒のかわいい子です

松江観光は国宝松江城と小泉八雲関連が散策ルート内にぎっしり詰まっているのでお得です。
西には鳥と花いっぱいの松江フォーゲルパークなんかもありますよ。
2023/7/8 9:49
もみじ🐤@momijiosamuさん
こんにちは、書き込みありがとうございます。
どの山も神社仏閣がらみの参道だったので気持ちよく歩けました。
出雲は神様の国なのだと改めて感じました。
やはりきれいに整備されている道は疲れが軽いですね。

あのヘビ、飛んで逃げましたけどよくよく見ると動かない、枝でした(笑)
誤解させてスミマセンsweat01

義母の話をよくよく聞くと思い出多き町は松江ではなく出雲のようで・・・
それなら花高山を入れて予定を組んだのにとちょっぴりがっかりでした。
松江フォーゲルパーク、いいじゃないですか。
鳥たちもたくさんいて楽しそう。
動かない鳥で有名なハシビロコウもいるみたいでちょっと心躍ってます。
2023/7/9 11:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら