ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 586493
全員に公開
トレイルラン
関東

勿来関、九面、五浦、天妃山―福島、茨城県境の海岸線をゆく

2015年02月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:57
距離
30.8km
登り
767m
下り
755m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:59
休憩
0:00
合計
4:59
距離 30.8km 登り 895m 下り 887m
10:33
299
スタート地点
15:32
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR勿来駅
勿来駅を出発。駅前に置かれた源義家の像と歌碑。「吹く風を 勿来の関と 思へども 道もせに散る 山桜かな」
2015年02月07日 10:36撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/7 10:36
勿来駅を出発。駅前に置かれた源義家の像と歌碑。「吹く風を 勿来の関と 思へども 道もせに散る 山桜かな」
駅西側の舗装路を暫く南下しおもむろに左折すると、こんなトレイル(勿来関古道)が現れる
2015年02月07日 10:49撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 10:49
駅西側の舗装路を暫く南下しおもむろに左折すると、こんなトレイル(勿来関古道)が現れる
トレイルの樹木の切れ間から勿来海岸の南端と太平洋に迫る九面(ここづら)丘陵が見える
2015年02月07日 10:54撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/7 10:54
トレイルの樹木の切れ間から勿来海岸の南端と太平洋に迫る九面(ここづら)丘陵が見える
勿来の関公園内の「詩歌の古道」。たくさんの歌碑があります。これは芭蕉
2015年02月07日 11:05撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/7 11:05
勿来の関公園内の「詩歌の古道」。たくさんの歌碑があります。これは芭蕉
「みるめ刈る 海女の往来の 港路に 勿来関を われすえなくに」小野小町。「最近冷たいんじゃない?」って感じの歌
2015年02月07日 11:04撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/7 11:04
「みるめ刈る 海女の往来の 港路に 勿来関を われすえなくに」小野小町。「最近冷たいんじゃない?」って感じの歌
「なこそとは 誰かは云ひし いはねとも 心にすうる 関とこそみれ」和泉式部。ちょっと面倒くさげな駆け引きの歌
2015年02月07日 11:04撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/7 11:04
「なこそとは 誰かは云ひし いはねとも 心にすうる 関とこそみれ」和泉式部。ちょっと面倒くさげな駆け引きの歌
側溝の蓋がペイントされてます(三種類あり)
2015年02月07日 11:10撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/7 11:10
側溝の蓋がペイントされてます(三種類あり)
勿来関古道から見えた勿来海岸の南端。あの岬は回り込めるのか?
2015年02月07日 11:16撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/7 11:16
勿来関古道から見えた勿来海岸の南端。あの岬は回り込めるのか?
ダメでした。引き返します
2015年02月07日 11:19撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/7 11:19
ダメでした。引き返します
二子浦温泉の温泉スタンド。「温泉で長寿願う募金かな」。歌にすれば善いというものではないと思う
2015年02月07日 11:23撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/7 11:23
二子浦温泉の温泉スタンド。「温泉で長寿願う募金かな」。歌にすれば善いというものではないと思う
勿来漁港。かもめが飛んだ〜♪(要拡大)
2015年02月07日 11:25撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/7 11:25
勿来漁港。かもめが飛んだ〜♪(要拡大)
九面薬師堂。正面の尾根にはトレイルがあるはず
2015年02月07日 11:26撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 11:26
九面薬師堂。正面の尾根にはトレイルがあるはず
やはりトレイルありました。が、無理矢理登りました。かなり怪しい行動だったです…
2015年02月07日 11:29撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/7 11:29
やはりトレイルありました。が、無理矢理登りました。かなり怪しい行動だったです…
トレイルから左手に目をやると断崖の下に海
2015年02月07日 11:32撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 11:32
トレイルから左手に目をやると断崖の下に海
拡大
2015年02月07日 11:32撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/7 11:32
拡大
トレイルを少し進んだ場所から
2015年02月07日 11:34撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 11:34
トレイルを少し進んだ場所から
トレイル東端の鵜ノ子岬から北東方面の眺め。手前に写真8、9の岬が見えます
2015年02月07日 11:36撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/7 11:36
トレイル東端の鵜ノ子岬から北東方面の眺め。手前に写真8、9の岬が見えます
鵜ノ子岬から南西方向に降りる。蛙のような岩。いろいろと蛙ならではの御利益があるらしい
2015年02月07日 11:38撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/7 11:38
鵜ノ子岬から南西方向に降りる。蛙のような岩。いろいろと蛙ならではの御利益があるらしい
八幡宮
2015年02月07日 11:41撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/7 11:41
八幡宮
境内からの平潟漁港
2015年02月07日 11:39撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/7 11:39
境内からの平潟漁港
達筆な蘊蓄(要拡大)
2015年02月07日 11:43撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/7 11:43
達筆な蘊蓄(要拡大)
カメラを向けるとポーズをとった
2015年02月07日 11:48撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/7 11:48
カメラを向けるとポーズをとった
姉妹たち
2015年02月07日 11:49撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/7 11:49
姉妹たち
九ノ崎。突き当たりを右へ登ってみる
2015年02月07日 11:51撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/7 11:51
九ノ崎。突き当たりを右へ登ってみる
こんな感じの狭い路地を抜けると墓地があるのだが、数メートルだけ藪っぽいところがあり…
2015年02月07日 11:53撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 11:53
こんな感じの狭い路地を抜けると墓地があるのだが、数メートルだけ藪っぽいところがあり…
雑草の種が大量付着!。取り払うのに約30min。爽やかに走るはずだったのに…萎え…
2015年02月07日 11:56撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/7 11:56
雑草の種が大量付着!。取り払うのに約30min。爽やかに走るはずだったのに…萎え…
墓地内の「六道純化(梵字は「カ」、「天道」の意)」。どういう由来でしょう?(調査不足御免)
2015年02月07日 12:18撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/7 12:18
墓地内の「六道純化(梵字は「カ」、「天道」の意)」。どういう由来でしょう?(調査不足御免)
南側からの九ノ崎
2015年02月07日 12:25撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/7 12:25
南側からの九ノ崎
(岡倉)天心記念五浦美術館が見えてきました
2015年02月07日 12:29撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/7 12:29
(岡倉)天心記念五浦美術館が見えてきました
戦時中、アメリカ西海岸を狙ってここから風船爆弾を飛ばしたそうです
2015年02月07日 12:30撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/7 12:30
戦時中、アメリカ西海岸を狙ってここから風船爆弾を飛ばしたそうです
こんな感じの”浦”が五つあるので五浦(いづら)なのか?九面(ここづら)も同様か?
2015年02月07日 12:42撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/7 12:42
こんな感じの”浦”が五つあるので五浦(いづら)なのか?九面(ここづら)も同様か?
岡倉天心先生の墓所
2015年02月07日 12:50撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 12:50
岡倉天心先生の墓所
六角堂。津波で流されたが再建された
2015年02月07日 12:55撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/7 12:55
六角堂。津波で流されたが再建された
この星宮神社の裏手に踏み跡があります。そこを辿ると…
2015年02月07日 12:57撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 12:57
この星宮神社の裏手に踏み跡があります。そこを辿ると…
「名犬ジョン之碑」があります。間の抜けた笑顔
[2/9追記;"忠犬"でした。訂正します。唐突だが、オオイヌノフグリという山野草を思い出した(要拡大)]
2015年02月07日 13:00撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/7 13:00
「名犬ジョン之碑」があります。間の抜けた笑顔
[2/9追記;"忠犬"でした。訂正します。唐突だが、オオイヌノフグリという山野草を思い出した(要拡大)]
後姿は悲しい…
2015年02月07日 13:00撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/7 13:00
後姿は悲しい…
映画「天心」で使用された日本美術院研究所のロケセット。日立の銘酒「大観」に名を刻む横山大観先生、と意図せずパネルに反射してしまった小生
2015年02月07日 13:02撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/7 13:02
映画「天心」で使用された日本美術院研究所のロケセット。日立の銘酒「大観」に名を刻む横山大観先生、と意図せずパネルに反射してしまった小生
五浦岬公園の展望台
2015年02月07日 13:05撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 13:05
五浦岬公園の展望台
からの北方の眺め(中央は六角堂)
2015年02月07日 13:07撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/7 13:07
からの北方の眺め(中央は六角堂)
からの南方の眺め(中央やや右は大津岬灯台)
2015年02月07日 13:07撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/7 13:07
からの南方の眺め(中央やや右は大津岬灯台)
大津岬灯台
2015年02月07日 13:11撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/7 13:11
大津岬灯台
大津港。復興作業はまだ続きます
2015年02月07日 13:19撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/7 13:19
大津港。復興作業はまだ続きます
大津港を通過して海岸線を行こうとすると通行止め。復興してません。R6へ迂回
2015年02月07日 13:41撮影 by  T003, KDDI-TS
2
2/7 13:41
大津港を通過して海岸線を行こうとすると通行止め。復興してません。R6へ迂回
二ツ島。いつの間にか禿坊主に…
2015年02月07日 13:56撮影 by  T003, KDDI-TS
3
2/7 13:56
二ツ島。いつの間にか禿坊主に…
天妃山。弟橘媛神社を祀る
2015年02月07日 14:16撮影 by  T003, KDDI-TS
2
2/7 14:16
天妃山。弟橘媛神社を祀る
(ヤマレコらしく)三角点。20.5m
2015年02月07日 14:12撮影 by  T003, KDDI-TS
1
2/7 14:12
(ヤマレコらしく)三角点。20.5m
天妃山の下から南方を臨む。目指すJR小木津駅はまだまだ遠い(この後挫折し2つ手前駅の高萩から電車に乗る…)
2015年02月07日 14:07撮影 by  T003, KDDI-TS
3
2/7 14:07
天妃山の下から南方を臨む。目指すJR小木津駅はまだまだ遠い(この後挫折し2つ手前駅の高萩から電車に乗る…)
(左から)田酒(青森)、伯楽星(宮城/大崎)、こゆきものがたり(常陸大宮)、越後お福正宗(長岡)、香吟のささやき(大分/佐伯、麦)、与那国(八重山、泡盛)、吉兆亮天(延岡、芋)
2015年02月08日 21:21撮影 by  DSC-HX100V , SONY
3
2/8 21:21
(左から)田酒(青森)、伯楽星(宮城/大崎)、こゆきものがたり(常陸大宮)、越後お福正宗(長岡)、香吟のささやき(大分/佐伯、麦)、与那国(八重山、泡盛)、吉兆亮天(延岡、芋)

感想

たまには爽やかに海岸沿いを走りたいと思いつつも、トレランも山探検も、できれば名所巡りもしたい、ということで標題のコースを着想した。福島県いわき市のJR常磐線勿来駅から地元日立市の小木津駅までの海岸線を辿る計画である。
ところが9:25小木津駅発の下り列車に乗車するも、なんと途中の高萩駅止り。約30min後の電車に乗り継ぐが、気分は萎え気味…。更には、途中のちょっとした藪道で雑草の種がウェアに大量付着し、それを取り除く間に戦意喪失…。更にはデジカメが破損…。計画の小木津駅まで走りきることはできず高萩辺りの海岸線もパスして、高萩駅から電車に乗って小木津駅に戻った。

2/14続編(【茨城/高萩、日立】万葉の道、高戸山、鵜の岬、小貝ヶ浜緑地―トレイルもある海岸線)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-589710.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1098人

コメント

楽しい遠足
kilkennyさん、おはようございます。
車では通り過ぎてしまう素敵な風景がたくさんありますね。
楽しい遠足の様子が伝わってきました。
2015/2/9 7:28
Re: 楽しい遠足
mnakanoさん、こんにちは。コメント多謝です
所謂ファンランなるものを試してみました。フルマラソン距離をゆっくり走破するつもりでしたが、小生の場合30kmに壁があるようです 。5月末までに克服しなければ…
2015/2/9 21:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら