ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 592844
全員に公開
ハイキング
奥秩父

四阿屋山~両見山(三合落岳)

2015年04月18日(土) 〜 2015年04月19日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
30.1km
登り
2,655m
下り
2,657m

コースタイム

18日

15:40 三峰口ST~バス
16:00 薬師の湯BS
 近くを見学
16:25-17:00 薬師茶屋さんにて、わらじかつを実食!
17:18 取付き(結局車道に出てしまい、その道でソコソコ上がる)
17:55 再度取付き
18:10 展望広場
 近くにてテン泊


19日

5:50 テン泊場発
6:14 四阿屋山
6:49 P.734
8:12 P.865
 一旦少し戻って
8:36-8:46 再度P.865
9:29 小社
9:44-10:10 両見山(三合落岳)
 北側尾根断念かつルート悩む
12:09-12:28 P.865
13:26 P.734
14:03 四阿屋山
14:35 展望広場
15:26 薬師の湯BS
15:45 バスにて西武秩父STへ
天候 18日 晴れ
19日 晴れのち、曇り時々小雨
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 三峰口ST~バス~薬師の湯BS
帰り 薬師の湯BS~西武秩父ST
コース状況/
危険箇所等
四阿屋山の山頂直下の直登ルートは危険なので、左からの巻き道を通りましょう(表示あり)

四阿屋山から西の稜線はバリルートです
地理院地図とコンパスが無いと難しいので、安易に進まない事を推奨します
その他周辺情報 薬師の湯は温泉施設があり、食事処もあります
トイレ、自販機もあります

三峰口STから小鹿野町営バス乗り場は、改札を出てすぐ右側です
薬師の湯BSまでは400円です
ICカードは使用不可です
本数少ないですが、薬師の湯から西武秩父ST行きのバスは500円です
薬師の湯です(^^)
なっかなかポピュラーのようですね♪
2015年04月18日 16:00撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
4/18 16:00
薬師の湯です(^^)
なっかなかポピュラーのようですね♪
両神神社です
実に立派ですね
2015年04月18日 16:08撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
4/18 16:08
両神神社です
実に立派ですね
薬師茶屋さんです
こちらで、噂のわらじかつを頂きました♪
2015年04月18日 17:04撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
4/18 17:04
薬師茶屋さんです
こちらで、噂のわらじかつを頂きました♪
んまいッ(*≧∀≦*)
甘めのタレですね♪
2015年04月18日 16:42撮影 by  KYY22, KDDI-KC
3
4/18 16:42
んまいッ(*≧∀≦*)
甘めのタレですね♪
両神神社横の車道を進みます
正面に四阿屋山登場
2015年04月18日 17:14撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
4/18 17:14
両神神社横の車道を進みます
正面に四阿屋山登場
テン張り予定地が記憶通りでは無かったので(笑)ここから取付いちゃいます!
2015年04月18日 17:15撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
4/18 17:15
テン張り予定地が記憶通りでは無かったので(笑)ここから取付いちゃいます!
しかし、イノシシ避け柵や電流線が多くて、進路も不明なまま車道へ出ちゃいました(。>д<)
ビリビリー
2015年04月18日 17:20撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
4/18 17:20
しかし、イノシシ避け柵や電流線が多くて、進路も不明なまま車道へ出ちゃいました(。>д<)
ビリビリー
結局、車道を進んでこっから取付き
日が延びましたねぇ
2015年04月18日 17:46撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
4/18 17:46
結局、車道を進んでこっから取付き
日が延びましたねぇ
展望広場です!
今夜はここを拠点にします(なんかすいません)
2015年04月18日 18:04撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
4/18 18:04
展望広場です!
今夜はここを拠点にします(なんかすいません)
武甲様の横っつらと、おっぱい山
2015年04月19日 04:56撮影 by  KYY22, KDDI-KC
3
4/19 4:56
武甲様の横っつらと、おっぱい山
明けて5時前
コーヒータイム
今回は山専ボトルは不持参
2015年04月19日 04:59撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
4/19 4:59
明けて5時前
コーヒータイム
今回は山専ボトルは不持参
早くも間接照明風
2015年04月19日 05:15撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
4/19 5:15
早くも間接照明風
太陽さま登場!
ありがたやー
2015年04月19日 05:17撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
4/19 5:17
太陽さま登場!
ありがたやー
大好きな木段を上がります
ファーwww
2015年04月19日 05:54撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
4/19 5:54
大好きな木段を上がります
ファーwww
両神神社奥の院です
無事をお祈りします!本当にひとつお願いしますよ!!
2015年04月19日 05:58撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
4/19 5:58
両神神社奥の院です
無事をお祈りします!本当にひとつお願いしますよ!!
直登ルートは禁止になっています
禁止ですよ
左側に巻き道あり
2015年04月19日 05:59撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
4/19 5:59
直登ルートは禁止になっています
禁止ですよ
左側に巻き道あり
未だに、ひよって行ったこと無いつつじ新道
2015年04月19日 06:07撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
4/19 6:07
未だに、ひよって行ったこと無いつつじ新道
早くも四阿屋山へ到着~
( ・∇・)
埼玉百名山でやんす
2015年04月19日 06:10撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
4/19 6:10
早くも四阿屋山へ到着~
( ・∇・)
埼玉百名山でやんす
両神山より天理岳が気になる、wakanさん
2015年04月19日 06:10撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
4/19 6:10
両神山より天理岳が気になる、wakanさん
山頂直下にベンチも二つありますよ♪
2015年04月19日 06:11撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
4/19 6:11
山頂直下にベンチも二つありますよ♪
ツツジが鮮やか!
アカヤシオも所々見れました
2015年04月19日 06:13撮影 by  KYY22, KDDI-KC
3
4/19 6:13
ツツジが鮮やか!
アカヤシオも所々見れました
さて、バリへ行くンゴ!
2015年04月19日 06:16撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
4/19 6:16
さて、バリへ行くンゴ!
明瞭な尾根分岐が幾つかあります
進路確認はしっかりと!
2015年04月19日 06:31撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
4/19 6:31
明瞭な尾根分岐が幾つかあります
進路確認はしっかりと!
南北に延びる尾根に乗る所
直登しようとしたら、進退窮まってしまった(笑)
2015年04月19日 07:11撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
4/19 7:11
南北に延びる尾根に乗る所
直登しようとしたら、進退窮まってしまった(笑)
稜線上は、歩きやすい所もありますが、結構アップダウンが多いです
正直しんどい
2015年04月19日 07:37撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
4/19 7:37
稜線上は、歩きやすい所もありますが、結構アップダウンが多いです
正直しんどい
ピンクテープが滅茶苦茶たくさんある場所があります
恐らく、林業用
2015年04月19日 07:39撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
4/19 7:39
ピンクテープが滅茶苦茶たくさんある場所があります
恐らく、林業用
P.865です
少し南東にある、えげつないピークは巻けます!
2015年04月19日 08:31撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
4/19 8:31
P.865です
少し南東にある、えげつないピークは巻けます!
少し古そうなウォーズマンの爪痕
2015年04月19日 09:11撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
4/19 9:11
少し古そうなウォーズマンの爪痕
両見山手前の鞍部の小社
ここも急でした((T_T))
2015年04月19日 09:26撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
4/19 9:26
両見山手前の鞍部の小社
ここも急でした((T_T))
下りる予定の尾根末端
2015年04月19日 09:29撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
4/19 9:29
下りる予定の尾根末端
逆の末端ピークが両見山
2015年04月19日 09:41撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
4/19 9:41
逆の末端ピークが両見山
三合落の道標があります
2015年04月19日 09:41撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
4/19 9:41
三合落の道標があります
こちらは新ハイ浦和さんの付けて下さった道標
2015年04月19日 09:42撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
4/19 9:42
こちらは新ハイ浦和さんの付けて下さった道標
剥げた部分に両見山の表示wwwwww
2015年04月19日 09:42撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
4/19 9:42
剥げた部分に両見山の表示wwwwww
両神山もグッと近付きましたねぇ
2015年04月19日 10:02撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
4/19 10:02
両神山もグッと近付きましたねぇ
三等三角点
地点名、小森
2015年04月19日 10:07撮影 by  KYY22, KDDI-KC
3
4/19 10:07
三等三角点
地点名、小森
さて、下りるポイントへ移動
等高線的には激下りの予感!
2015年04月19日 10:11撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
4/19 10:11
さて、下りるポイントへ移動
等高線的には激下りの予感!
まずは普通でした
2015年04月19日 10:12撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
4/19 10:12
まずは普通でした
段々歩けなくなり、心が折れて、ここからの下山を諦めました( TДT)
2015年04月19日 10:20撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
4/19 10:20
段々歩けなくなり、心が折れて、ここからの下山を諦めました( TДT)
途中の下山ルートも考えつつ、結局戻る事に(笑)
ここは鞍部ですが、山なのか?
地点名なのか?
2015年04月19日 11:54撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
4/19 11:54
途中の下山ルートも考えつつ、結局戻る事に(笑)
ここは鞍部ですが、山なのか?
地点名なのか?
当初下りる予定だった尾根が、緑色の尾根
どう見ても40℃以上ある傾斜もあったので、止めて良かった
2015年04月19日 11:54撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
4/19 11:54
当初下りる予定だった尾根が、緑色の尾根
どう見ても40℃以上ある傾斜もあったので、止めて良かった
P.865で燃料注入
途中から小雨が降ったり止んだり
昨夜の満天の星空はブラフでした
2015年04月19日 12:15撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
4/19 12:15
P.865で燃料注入
途中から小雨が降ったり止んだり
昨夜の満天の星空はブラフでした
ピンクテープまみれの尾根も視察
地形図から、確実に下りられる確証は得られず
2015年04月19日 12:46撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
4/19 12:46
ピンクテープまみれの尾根も視察
地形図から、確実に下りられる確証は得られず
人の手によるものか、アニマル的なヤツなのか?
2015年04月19日 13:40撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
4/19 13:40
人の手によるものか、アニマル的なヤツなのか?
結局帰って来ちゃった(笑)
エヘっ
2015年04月19日 14:01撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
4/19 14:01
結局帰って来ちゃった(笑)
エヘっ
両神も雨っぽいですね
鎖場で雨とか、だいぶイヤ
2015年04月19日 14:02撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
4/19 14:02
両神も雨っぽいですね
鎖場で雨とか、だいぶイヤ
四阿屋山の巻き道の鎖場
完全にフィクションで撮影(笑)
2015年04月19日 14:13撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
4/19 14:13
四阿屋山の巻き道の鎖場
完全にフィクションで撮影(笑)
今朝発った場所へwww
まさかの展開
2015年04月19日 14:45撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
4/19 14:45
今朝発った場所へwww
まさかの展開
薬師の湯BSから直ぐ上の取付き場所から戻りました
バス時間もバッチリ(計算通りだwww)
2015年04月19日 15:23撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
4/19 15:23
薬師の湯BSから直ぐ上の取付き場所から戻りました
バス時間もバッチリ(計算通りだwww)

装備

個人装備
雨具(カッパ/折り畳み傘) 着替え テーピング 絆創膏 風邪薬 ポイズンリムーバー トイレットペーパー 地図 コンパス 熊鈴 スマホ デジカメ 高度計付き時計 メモ帳 タオル エマージェンシーシート ヘッドライト LEDライト 飲食物 テント 寝袋 読み物 ストック アイゼン スパッツ 手袋 サングラス 防寒着 一人用ザブトン 交換用靴紐 ゴミ袋 テント ラジオ やる気

感想

2015年 第7回

wakanさんと行く、埼玉百名山巡り
今回のターゲットは、wakanさん未踏の四阿屋山から両見山

土曜日、wakanさんは午前中仕事してからの出発の為、西武秩父STへ15時集合というアグレッシブなスケジユール(笑)
四阿屋山のふもとの近くで適当にテン泊し、翌朝早く出て、北側へ下りるプラン


18日

wakanさん、予定と違う電車だった為、大慌てでお花畑STへ登場www
三峰口STでも、バスが待ち合わせ2分の為、急ぎます!

20分程で薬師の湯へ到着
結構車も停まっていて、人気のほどが窺えます

両神神社を見学し、theopenの記憶によるテン泊場所を見に行くが、そこにはちょっと張れそうもない(笑)
参ったナ( ̄▽ ̄;)

とりあえず今回の目的の一つ、わらじかつを食べに行きます(*´ω`*)
その為に、あんまり食い物用意してませんので

両神神社向かいの薬師茶屋さんにて、いざ実食!
う、美味い!(///ω///)♪

一頻り満喫した後、テントを張れる場所を探しに取付きます

結果として車道を上がってから再び取付き、あずま屋の所を基点としました♪
もう誰も来ないだろうし(笑)

いつもは即寝ですが、如何せん大した動きもしてないので、眠くならず(* ̄∇ ̄)ノ
そうこうしている内に、花火の音が!
小鹿野町のお祭りだったらしく、展望スペースから花火を堪能!
目線より下に花火を見たのは初めてだなぁ( ☆∀☆)

星も綺麗でした~(*^▽^*)

その後、wakanさんのラジオを聞きながら、就寝しました


19日

4時のアラームから4時半頃に起床
朝飯を食べながら日の出などを見てから荷物をまとめ、6時前に出発

先月のテン泊と違い、寒さは殆んど感じなかったです

当然直登ルートは行かず、鎖場(サポート程度)の巻き道にて四阿屋山へ登頂
西側に若干の展望があります

尾根の逆の末端から辺見尾根へと入ります
踏後も殆んどの場所でありますが、分岐する尾根にも踏跡がある為、キチンと読図を行いましょう

違う尾根に乗る場所
直登気味に取付きましたが、途中で上がるのも下るのも大変になりました(。´Д⊂)
直登ルートはダメですな!(笑)

北側の支尾根に向かい、その尾根を上がるか、尾根の手前から急斜面を九折に上がるのが良いようです

その先は地理院地図とコンパスがあれば、三合落までは行けます

両見山は地元の情報では正確な場所では無い可能性もあります
自分たちの参考にしている埼玉百名山データでは、この三合落岳であるP1115.1を両見山としていますので、両見山を踏んだ事にしまーす(笑)

さて、下りますか(^w^)

同じ尾根の逆端から下りているレコを参考にして、そちらへ進んで行くも、ちょっと大変なんですけど!ここwwwwww

頑張って下りていくも、途中で心がポッキリと真っ二つに(笑)
ありえへん傾斜やんかwww
結局、上り返して違う箇所から下りる事にします( ̄ー ̄)

間の鞍部から先の尾根へトラバースする作戦も考えましたが、結局は谷道
さんざん色々と考えましたが、四阿屋山まで戻る事にしました
(・ε・` )

下調べもしていない事と、下りれないこともないだろう!という考えと比べた上での結論

何だかちょくちょく雨が降ってきている事も汲みました

行ってこいの山行は殆んどしないのですが、今回は已む無し
安全策です(。-∀-)

ただ、この道、東進の方が多少難しいかな?
違う尾根に入っていた時がありましたΣ(´□`;)

四阿屋山に戻ってようやく他のハイカーさんにも会い、ご挨拶
どうも~(〃^ー^〃)

バス停のそばに出る道で下りている時に、なんだかデカめの動物が2頭、数十メートル先を駆け上がって行きました
四足歩行というより四つん這いといった感じを受けました
「殿」のお出ましはイヤですよ(´д`|||)

今回のエリアは何度も何かの気配がありましたので、熊鈴などは用意しましょう

バス停で着替えて西武秩父STへ

いつも通り、食べ放題のピザをwakanさんとドカ食い(笑)
痩せた分をそつなく取り返して来ましたwww


すっかり温かくなり、いよいよハッチがデビューしています
例年通り、まずはでかくて黒い丸いタイプが登場!
昨夏何蜂かに刺された跡は、半年以上消えないほどのダメージなので、皆さんお気をつけて下さいね♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1131人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら