ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 597862
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

屋久島ツアー 2日目

2015年03月05日(木) [日帰り]
 - 拍手
MonPetit その他20人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:59
距離
118km
登り
2,543m
下り
2,611m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:32
休憩
0:00
合計
7:32
8:53
0
JRホテル屋久島
8:53
8:53
0
大川の滝
8:53
8:53
0
西部林道
8:53
8:53
0
永田いなか浜
8:53
8:53
0
宮之浦
8:53
8:53
452
白谷雲水峡
16:25
JRホテル屋久島
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
部屋からの景色♪
朝の灯台です♪
2015年03月05日 07:13撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3/5 7:13
部屋からの景色♪
朝の灯台です♪
添乗員さんが愛してやまないという「モッチョム岳」(笑)
今日はお天気になりました
(´▽`)
2015年03月05日 08:46撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3/5 8:46
添乗員さんが愛してやまないという「モッチョム岳」(笑)
今日はお天気になりました
(´▽`)
今日も島を時計回りに進みます。
まずは「大川の滝」(おおこのたき)♪
2015年03月05日 09:28撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3/5 9:28
今日も島を時計回りに進みます。
まずは「大川の滝」(おおこのたき)♪
真下から望める滝は迫力があります
2015年03月05日 09:31撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3/5 9:31
真下から望める滝は迫力があります
パンパン♪
2015年03月05日 09:40撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
3/5 9:40
パンパン♪
「西部林道」を走ります。ここは大型は通れない道で、途中も対向車との離合は大変そうでした(´Д`)
2015年03月05日 10:10撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3/5 10:10
「西部林道」を走ります。ここは大型は通れない道で、途中も対向車との離合は大変そうでした(´Д`)
西部林道を少し歩きました。ヤクシカさん!(´▽`)
2015年03月05日 10:17撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
3/5 10:17
西部林道を少し歩きました。ヤクシカさん!(´▽`)
「マムシ草」だそうです。名前の通り、形も模様も(特に幹)は本当にヘビの模様のようでした
( ゜Д゜)
2015年03月05日 10:22撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3/5 10:22
「マムシ草」だそうです。名前の通り、形も模様も(特に幹)は本当にヘビの模様のようでした
( ゜Д゜)
西部林道からは口永良部島(くちのえらぶじま)が望めます。
火山の島なので煙がもくもく上がっている様子がわかります
( ゜Д゜)
2015年03月05日 10:42撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3/5 10:42
西部林道からは口永良部島(くちのえらぶじま)が望めます。
火山の島なので煙がもくもく上がっている様子がわかります
( ゜Д゜)
永田岬の「屋久島灯台」です
2015年03月05日 10:43撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3/5 10:43
永田岬の「屋久島灯台」です
「永田いなか浜」ここはウミガメが産卵にやってくる浜だそうです(゜∀゜)
2015年03月05日 10:56撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3/5 10:56
「永田いなか浜」ここはウミガメが産卵にやってくる浜だそうです(゜∀゜)
5月〜7月が産卵のシーズンだそうです
2015年03月05日 10:56撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3/5 10:56
5月〜7月が産卵のシーズンだそうです
だけど人が集まりすぎて、今は一日に訪れる人数を規制しているとの事でした(>_<)
2015年03月05日 10:59撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3/5 10:59
だけど人が集まりすぎて、今は一日に訪れる人数を規制しているとの事でした(>_<)
中国からの漂流物
2015年03月05日 11:00撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3/5 11:00
中国からの漂流物
宮之浦でお昼ごはんを食べた後、いよいよ「白谷雲水峡」へ
(゜∀゜)
2015年03月05日 13:14撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3/5 13:14
宮之浦でお昼ごはんを食べた後、いよいよ「白谷雲水峡」へ
(゜∀゜)
入口には登山届のボックスがありました
2015年03月05日 13:16撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3/5 13:16
入口には登山届のボックスがありました
「憩いの大岩」やはり花崗岩の一枚岩だそうです
2015年03月05日 13:18撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3/5 13:18
「憩いの大岩」やはり花崗岩の一枚岩だそうです
「二代杉」
2015年03月05日 13:22撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3/5 13:22
「二代杉」
「切り株更新」という言葉は屋久島で初めて知りました
2015年03月05日 13:23撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3/5 13:23
「切り株更新」という言葉は屋久島で初めて知りました
「白谷川」
2015年03月05日 13:25撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3/5 13:25
「白谷川」
苔むす岩の上に椿が落ちていました(´▽`)
2015年03月05日 13:29撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3/5 13:29
苔むす岩の上に椿が落ちていました(´▽`)
「二代大杉」
2015年03月05日 13:50撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3/5 13:50
「二代大杉」
樹齢1000年を超えないと『屋久杉』とは呼べないそうです
2015年03月05日 13:48撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3/5 13:48
樹齢1000年を超えないと『屋久杉』とは呼べないそうです
まだまだ歩き足りないけれどツアーなので仕方なくひき返します
2015年03月05日 13:52撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3/5 13:52
まだまだ歩き足りないけれどツアーなので仕方なくひき返します
名残惜しい苔むす森
2015年03月05日 14:02撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3/5 14:02
名残惜しい苔むす森
「バスバスバス」(笑)
2015年03月05日 14:19撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3/5 14:19
「バスバスバス」(笑)
ここにもヤクシカさん(゜∀゜)
2015年03月05日 14:20撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
3/5 14:20
ここにもヤクシカさん(゜∀゜)
おおおヤクザルさん(゜∀゜)
2015年03月05日 14:23撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3/5 14:23
おおおヤクザルさん(゜∀゜)
「尾之間温泉」(おのあいだおんせん)の共同浴場
2015年03月05日 16:57撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3/5 16:57
「尾之間温泉」(おのあいだおんせん)の共同浴場
地元の人+学生のサークルのような人達で賑わっていました
(゜∀゜)
2015年03月05日 16:58撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3/5 16:58
地元の人+学生のサークルのような人達で賑わっていました
(゜∀゜)
泉質はヌルヌルで気持ちいい!
ここは源泉なのでホテルより熱めでした(゜∀゜)
2015年03月05日 17:27撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3/5 17:27
泉質はヌルヌルで気持ちいい!
ここは源泉なのでホテルより熱めでした(゜∀゜)
屋久島で見かけたネコさんはどの子も用心深く、なかなか近づいて写真を撮らせてくれませんでした(´・ω・`)
2015年03月05日 17:33撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
3/5 17:33
屋久島で見かけたネコさんはどの子も用心深く、なかなか近づいて写真を撮らせてくれませんでした(´・ω・`)
撮影機器:

装備

個人装備
★平地の気温はほぼ福岡と同じ<br />★山は標高が上がるに従って気温が下がるのでプラスのウェアや装備を忘れないように<br />★雨具の使い方の訓練や工夫が必要。特にカメラ関係。

感想

二日目は晴れてくれました(´▽`)
宿から見える灯台もモッチョム岳もきれいでした!
ちなみに『モッチョム岳』とは元々『もととみ岳』という名前が
なまっていったそうです(゜∀゜)

今日も島を時計回りに進んでいきます。
まずは「大川の滝」(おおこのたき)へ(´▽`)
ここは日本の滝百選にも選ばれているそうで、真下から見上げられる様子は
とても迫力がありました。
だけど名前のついた滝以外にも島を回っているとあちこちに滝のようなものがあり
改めて水が豊富でかつ標高差の激しい島なんだなと思いました。

大型車両は通れないという西部林道を通ります。
ここは以前は道もなく人が入らない所だったそうで、
森も伐採をまぬがれそのおかげで世界遺産登録できた所だそうです。
だけどやはり一時期伐採が入ろうとした時期があったそうなのですが
地元の若い人達があれこれ手や知恵を尽くして止めさせたとの事でした。

左手に口永良部島が噴煙をあげている姿や屋久島灯台を眺めながら
永田いなか浜につきました。
ここはウミガメが産卵に来る浜だそうですがあまりに観光客が押し寄せるようになったため、現在は人数を規制しているそうです。

宮之浦で昼食を頂いたあと、いよいよ「白谷雲水峡」へ向かいました。
ガイドさんが『屋久島はとんがりコーンのような島』と言われたように、里からすぐ急こう配の道となり、山道をくねくね上がっていきました。
「やっと屋久島の森に出会えたーーーー(´▽`)」と私のテンションはマックス!
苔や木々の緑や濁りのまったくない清流の様子を目に焼き付けようと、深呼吸して森の息吹を深く吸い込もうと歩きました(´▽`)
だけどツアーなので「二代大杉」までで折り返し(´Д`)
あっという間の散策でした。

ホテル到着が4時半頃と早めだったので、歩いて10〜15分の尾之間温泉の共同浴場へ出かけました(´▽`)
泉質はホテルと同じヌルヌルですが、源泉そのままらしく熱めの気持ちのいいお湯でした。
女湯は地元の人ばかりで、赤ちゃんがタオルをひいた床に寝転がっててお母さんはもう一人のお兄ちゃんを洗っている様子を見てて本当に地元の銭湯なんだなとなんだかうれしくなりました(´▽`)

ホテルの室内にあった館内案内のファイルの中に、「縄文杉」「宮之浦岳」「愛子岳」「モッチョム岳」など山別になった手書きのトレッキング情報が入っていました。
登った人しか書けない情報、登りたい人のための情報満載の素晴らしいもので、フロントですべてコピーしていただきました(´▽`)
今回のお土産の中で一番の素晴らしい一番大事なお土産になりました♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:221人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら