記録ID: 598945
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
今どきの【日光 霧降高原キスゲ平園地】お気楽すぎて撤退(笑)
2015年03月11日(水) [日帰り]

コースタイム
レストハウス前の階段1段目 14:00
中間地点ちょっと先の1つ目展望台(撤退場所) 14:30
レストハウス前に戻り 15:00
中間地点ちょっと先の1つ目展望台(撤退場所) 14:30
レストハウス前に戻り 15:00
天候 | 曇り、薄日あり時折強風あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
14:00(笑)レストハウス前の駐車場にも関わらず車は1台もありませんでした。 気温は−3℃でございます。薄日が差してます。 ここまでの道路は除雪もされており路面も乾いていました。しかし、道路脇には積雪が残ってます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
予想以上に積雪がありびっくりしました。 ガチガチの凍結路面の上に新雪が3〜5cm積もった状態です。 場所によっては吹き溜まりがあり、そんな場所は踏み抜きありでした。 |
写真
ここ1つ目の展望台で撤退することにしました(笑)
予想以上に雪多すぎです。滑るし。
ジーパンとスニーカーはともかく、アイゼンとゲーターぐらいは持ってくるべきだったと後悔しました(笑)
そうすればかなり楽しめたに違いないのに...
予想以上に雪多すぎです。滑るし。
ジーパンとスニーカーはともかく、アイゼンとゲーターぐらいは持ってくるべきだったと後悔しました(笑)
そうすればかなり楽しめたに違いないのに...
装備
個人装備 |
本当に公園の散歩程度に考えていたので軽微ですいません。
ジーパン
ゴア使用のスニーカー
ユニクロのヒートテック下着
ユニクロのフリース
上着だけはゴアテックスのハードシェル
ネックウォーマー
ただの手袋 これでたまに強風に吹かれましたが寒さは感じませんでした。
|
---|
感想
今日は久しぶりに会社を休めたのでゆっくりと温泉にでもと考え大江戸温泉霧降を目指しました。しかし折角なのでちょっと先のキスゲ平園地の階段も上って最上段展望台からの眺めでも堪能しようと思い来てみました。
が、予想以上の積雪にびっくりしました。ここまでの道路には雪がなかったので余計にそう思ってしまったのかもしれません。階段100段目からの様相の変わりようは「え?」って感じでした(笑) でもプチ雪山気分も味わえたし温泉露天風呂も入ったし、これはこれで今日は楽しかったです♪
無雪期のここキスゲ平園地の様子はこちら→ http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-497261.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:781人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する