ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 604400
全員に公開
山滑走
蔵王・面白山・船形山

船形連峰・白髪山

2015年03月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
Phoebus その他1人
GPS
--:--
距離
7.7km
登り
295m
下り
620m

コースタイム

日帰り
山行
2:50
休憩
0:40
合計
3:30
9:30
90
スタート地点
11:00
11:00
30
粟畑JP
11:30
12:10
30
白髪山
12:40
12:40
20
柳沢小屋
13:00
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
雪多し。危険個所なし。
その他周辺情報 下山後、東根市内の「伊勢そば」に寄った。
友人がまだ行ってないというので、「話のタネに」と誘った。
太くて固い田舎蕎麦とかき揚げが名物だが、はっきり言って、蕎麦好きの僕にはおいしいとは思えないが、なぜか人気で、店内は満室。
まあ、皆さんもぜひ「話のタネに」どうぞ。
ジャングルジャングルからスタート。
2015年03月22日 08:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3/22 8:42
ジャングルジャングルからスタート。
スキー場トップまでは標高差300m。
2015年03月22日 09:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3/22 9:12
スキー場トップまでは標高差300m。
スキー場トップから尾根上に上がると、目指す白髪山が望まれた。
2015年03月22日 09:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3/22 9:16
スキー場トップから尾根上に上がると、目指す白髪山が望まれた。
ブナ林との境界に張り出す雪庇上をたどる。小さなアップダウンが続く。
2015年03月22日 09:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
3/22 9:29
ブナ林との境界に張り出す雪庇上をたどる。小さなアップダウンが続く。
ブナ林に入ると、樹影がきれいに伸びて美しい。
2015年03月22日 09:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
3/22 9:37
ブナ林に入ると、樹影がきれいに伸びて美しい。
ときおり、カモシカの跡が点在していた。
2015年03月22日 09:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
3/22 9:53
ときおり、カモシカの跡が点在していた。
次第に白髪山が近づく。
あとから気づいたが、山頂真下に三角形の植林跡(?)が奇妙である。
2015年03月22日 10:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
3/22 10:01
次第に白髪山が近づく。
あとから気づいたが、山頂真下に三角形の植林跡(?)が奇妙である。
こちらは面白山
2015年03月22日 10:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
3/22 10:02
こちらは面白山
面白山の手前にあるのは寒風山(さむかぜやま)
2015年03月22日 10:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
3/22 10:02
面白山の手前にあるのは寒風山(さむかぜやま)
樹間から柴倉山が見える。
2015年03月22日 10:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
3/22 10:03
樹間から柴倉山が見える。
白髪山を望みながら、雪庇の稜線を快調に辿る。
2015年03月22日 10:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
3/22 10:33
白髪山を望みながら、雪庇の稜線を快調に辿る。
雪庇を乗越す。小さいが斜度があるのでけっこう大変だった。
2015年03月22日 10:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
3/22 10:36
雪庇を乗越す。小さいが斜度があるのでけっこう大変だった。
雪庇を乗越すと樹林帯から突き抜けて、北側の山並みが一望できた。
右から柴倉山、白森、沢渡黒伏、黒伏山
2015年03月22日 10:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
3/22 10:48
雪庇を乗越すと樹林帯から突き抜けて、北側の山並みが一望できた。
右から柴倉山、白森、沢渡黒伏、黒伏山
白森と沢渡黒伏を引っ張ってみる。
2015年03月22日 10:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
3/22 10:49
白森と沢渡黒伏を引っ張ってみる。
山々を撮る。
中央奥は最上カゴの岩峰。
2015年03月22日 10:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
3/22 10:49
山々を撮る。
中央奥は最上カゴの岩峰。
柴倉山には巨大な雪崩跡が走っていた。
推定落差、4〜500m
2015年03月22日 10:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
3/22 10:49
柴倉山には巨大な雪崩跡が走っていた。
推定落差、4〜500m
粟畑近くになると、山頂との標高差はほとんどなくなる。
2015年03月22日 10:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
3/22 10:51
粟畑近くになると、山頂との標高差はほとんどなくなる。
御所山(船形山)と仙台カゴ。
山腹はびっちりとブナの二次生林が覆っている。
2015年03月22日 10:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
3/22 10:56
御所山(船形山)と仙台カゴ。
山腹はびっちりとブナの二次生林が覆っている。
粟畑へと続く斜面は広大な雪原で、滑り屋さんならそっちに行きたがるだろう。
2015年03月22日 11:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
3/22 11:05
粟畑へと続く斜面は広大な雪原で、滑り屋さんならそっちに行きたがるだろう。
山頂は広い雪原で、風もなくランチには絶好の場所。
2015年03月22日 11:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
3/22 11:26
山頂は広い雪原で、風もなくランチには絶好の場所。
今回はソーセージを焼きながらビールで乾杯。
2015年03月22日 11:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
3/22 11:34
今回はソーセージを焼きながらビールで乾杯。
下山はまず、山頂の広い雪面を突っ切る。
バックは後白髪山。
2015年03月22日 12:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
3/22 12:04
下山はまず、山頂の広い雪面を突っ切る。
バックは後白髪山。
御所山を見ながら、山頂直下の無木立のバーンを滑る。
2015年03月22日 12:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
3/22 12:08
御所山を見ながら、山頂直下の無木立のバーンを滑る。
あっという間に夏道とのジャンクションに。
奥は荒神山。
2015年03月22日 12:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
3/22 12:08
あっという間に夏道とのジャンクションに。
奥は荒神山。
ブナ林の斜面を快適に滑ってから平坦地をしばらく行くと、柳沢小屋。
2015年03月22日 12:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
3/22 12:41
ブナ林の斜面を快適に滑ってから平坦地をしばらく行くと、柳沢小屋。
撮影機器:

感想

当初は白森を予定していたが、朝起きるのがめんどうだし、標高差も大きいという、いたって明快な理由で白髪山(しろひげやま)に変更。
ただ、スキー場には8時に着いたが、リフトは8:30にならないと稼働せず、しかもトップまで行くリフトは9:00稼働だとのことで、しばらく待つ羽目に。
リフトを降りればあとの登りは標高差200m程度なので、休み休みのんびりと白髪山まで。
帰りはブナ林の滑降がザラメの雪質にも助けられて、快適この上なかった。
そこを滑り降りて平坦地に下ると、モービルの5〜6人のパーティとちょっと雑談。
その後はあっちこっち近道を探しながら柳沢小屋経由でスキー場へと帰る。

今回はタブレットを持参し、地図アプリを使ってみたが、画面が大きいので見やすく、ガーミンなどより格段に使い勝手が良い。ただ、7インチで大きいので、ポケットに入れて使うということはできないので、一長一短がある。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:746人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら