ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6090292
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

長野県長野市 奥裾花自然園

2023年10月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:18
距離
6.6km
登り
225m
下り
226m

コースタイム

日帰り
山行
4:25
休憩
1:40
合計
6:05
11:15
11:30
20
11:50
11:50
20
12:10
12:10
20
12:30
13:30
30
14:00
14:00
30
14:30
14:30
20
14:50
14:50
10
15:00
15:10
50
16:00
16:15
0
16:15
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅 - 奥裾花川自然園
コース状況/
危険箇所等
整備された散策道です。一部崖になっているところがありますが、普通に歩けば問題なし。
その他周辺情報 駐車場脇の茶屋はこの時期はキノコ汁やきびだごなど、飲食やお土産の購入ができます。
奥裾花川自然園の駐車場です。
2023年10月14日 10:07撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/14 10:07
奥裾花川自然園の駐車場です。
天候よろし、行ってきます。
2023年10月14日 10:07撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/14 10:07
天候よろし、行ってきます。
入園料を払いゲート脇を進みます。
2023年10月14日 10:15撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/14 10:15
入園料を払いゲート脇を進みます。
ゲート付近に設置された案内板。
2023年10月14日 10:15撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/14 10:15
ゲート付近に設置された案内板。
なんと、13Bさんのグループと行き合いました。先に先行。
2023年10月14日 10:15撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/14 10:15
なんと、13Bさんのグループと行き合いました。先に先行。
貴重な赤色の紅葉。赤色系はここが一番綺麗かな。
2023年10月14日 10:17撮影 by  SH-03K, SHARP
1
10/14 10:17
貴重な赤色の紅葉。赤色系はここが一番綺麗かな。
林道を歩きます。
2023年10月14日 10:17撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/14 10:17
林道を歩きます。
マユミの実。
2023年10月14日 10:23撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/14 10:23
マユミの実。
紅葉は遅れている感じです。
2023年10月14日 10:27撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/14 10:27
紅葉は遅れている感じです。
久しぶり6人での散策です。
2023年10月14日 10:27撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/14 10:27
久しぶり6人での散策です。
落ち葉を踏み締めて進みます。
2023年10月14日 10:36撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/14 10:36
落ち葉を踏み締めて進みます。
堂津岳が見えてきました。
2023年10月14日 10:43撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/14 10:43
堂津岳が見えてきました。
秋の青空に、堂津岳へ一直線に伸びるスカイライン、カッコ良すぎる。
2023年10月14日 10:43撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
10/14 10:43
秋の青空に、堂津岳へ一直線に伸びるスカイライン、カッコ良すぎる。
しばし休憩。
2023年10月14日 10:43撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/14 10:43
しばし休憩。
いつまでも
2023年10月14日 10:43撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/14 10:43
いつまでも
眺めていても飽きない。
2023年10月14日 10:44撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/14 10:44
眺めていても飽きない。
はい、ポーズ。
2023年10月14日 10:53撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
10/14 10:53
はい、ポーズ。
案内板。
2023年10月14日 10:55撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/14 10:55
案内板。
紅葉は色づきはじめ。
2023年10月14日 10:57撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/14 10:57
紅葉は色づきはじめ。
黒い実が付いてます、何だろう?
2023年10月14日 11:06撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/14 11:06
黒い実が付いてます、何だろう?
自然園入り口のトイレ前で休憩後吉池に向かいます、大きなブナが見えてきました。
2023年10月14日 11:26撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/14 11:26
自然園入り口のトイレ前で休憩後吉池に向かいます、大きなブナが見えてきました。
ブナをはじめ紅葉樹林帯を歩きます。
2023年10月14日 11:28撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/14 11:28
ブナをはじめ紅葉樹林帯を歩きます。
よき散策。
2023年10月14日 11:29撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/14 11:29
よき散策。
紅葉はちょぼちょぼ。
2023年10月14日 11:31撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
10/14 11:31
紅葉はちょぼちょぼ。
ここからは林道を離れ、散策路へ。
2023年10月14日 11:45撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/14 11:45
ここからは林道を離れ、散策路へ。
まだまだ緑が多い中を歩きます。
2023年10月14日 11:46撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/14 11:46
まだまだ緑が多い中を歩きます。
ブナ〜。
2023年10月14日 11:52撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/14 11:52
ブナ〜。
ちょっとした稜線を登ります。
2023年10月14日 11:52撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/14 11:52
ちょっとした稜線を登ります。
下から上までキノコ、キノコタワーだ。
2023年10月14日 11:53撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
10/14 11:53
下から上までキノコ、キノコタワーだ。
吉池到着。
2023年10月14日 13:18撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/14 13:18
吉池到着。
去年の今頃は紅葉盛りでした、今年は遅れています。
2023年10月14日 13:19撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/14 13:19
去年の今頃は紅葉盛りでした、今年は遅れています。
縦位置の方が、絵になるかな?
2023年10月14日 13:19撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
10/14 13:19
縦位置の方が、絵になるかな?
さて、お昼ご飯を準備。
2023年10月14日 12:10撮影 by  SH-03K, SHARP
1
10/14 12:10
さて、お昼ご飯を準備。
豚汁です。
2023年10月14日 12:18撮影 by  SH-03K, SHARP
10/14 12:18
豚汁です。
ネギを投入。
2023年10月14日 12:25撮影 by  SH-03K, SHARP
10/14 12:25
ネギを投入。
液体味噌を投入、お味はいかが?
2023年10月14日 12:27撮影 by  SH-03K, SHARP
1
10/14 12:27
液体味噌を投入、お味はいかが?
完成。
2023年10月14日 12:30撮影 by  SH-03K, SHARP
10/14 12:30
完成。
今日のお昼ご飯、にぎらずをはじめ現地作成の豚汁などなど。
2023年10月14日 12:35撮影 by  SH-03K, SHARP
1
10/14 12:35
今日のお昼ご飯、にぎらずをはじめ現地作成の豚汁などなど。
お昼ご飯をいただいたら早々に散策開始、緑が眩しい。
2023年10月14日 13:21撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
10/14 13:21
お昼ご飯をいただいたら早々に散策開始、緑が眩しい。
ブナ林の中を歩きます。
2023年10月14日 13:32撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/14 13:32
ブナ林の中を歩きます。
展望台に来ました。
2023年10月14日 13:45撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/14 13:45
展望台に来ました。
堂津岳が少し近くなった気がします。
2023年10月14日 13:46撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/14 13:46
堂津岳が少し近くなった気がします。
堂々たる山容。
2023年10月14日 13:46撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/14 13:46
堂々たる山容。
山頂付近は紅葉がちょうど良い感じ。
2023年10月14日 13:46撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/14 13:46
山頂付近は紅葉がちょうど良い感じ。
古木。
2023年10月14日 13:58撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/14 13:58
古木。
しめ縄、キノコが生えていたのが気になります。
2023年10月14日 13:58撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/14 13:58
しめ縄、キノコが生えていたのが気になります。
色付きはじめの広葉樹林の中を歩きます。
2023年10月14日 14:05撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/14 14:05
色付きはじめの広葉樹林の中を歩きます。
古木がもう一本。
2023年10月14日 14:12撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/14 14:12
古木がもう一本。
こちらも立派、元気が良いですね。
2023年10月14日 14:12撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/14 14:12
こちらも立派、元気が良いですね。
時間が押せ押せになり急ぎます、
2023年10月14日 14:38撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/14 14:38
時間が押せ押せになり急ぎます、
戸隠連峰。
2023年10月14日 15:03撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
10/14 15:03
戸隠連峰。
高妻、乙妻の稜線。
2023年10月14日 15:06撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/14 15:06
高妻、乙妻の稜線。
そして、西陽を浴びる堂津岳。
2023年10月14日 15:08撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/14 15:08
そして、西陽を浴びる堂津岳。
到着。
2023年10月14日 15:29撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/14 15:29
到着。
次の日のお昼ご飯は、いただき物のキノコでキノコ鍋。
2023年10月14日 21:12撮影 by  SH-03K, SHARP
10/14 21:12
次の日のお昼ご飯は、いただき物のキノコでキノコ鍋。
季節ですね、美味しくいただきました。
2023年10月15日 12:20撮影 by  SH-03K, SHARP
1
10/15 12:20
季節ですね、美味しくいただきました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ
共同装備
ストーブ コッフェル

感想

今回はどこに行くか迷いましたが、昨年の今頃歩いた奥裾花川自然園の散策にした。昨年歩いたときはとても綺麗紅葉が見れたので、今年も期待したが夏の暑さが秋まで続いた影響か、少し紅葉が遅れていて色づきはじめの紅葉を見ながら歩きました。緑色もまだ残る中、黄緑が紅葉の中心かな。赤色の紅葉樹は枯れているのが多かった。
天候は青空が見れる絶好の散策日和で楽しく歩けましたが、ちょっとのんびりしすぎで温泉に立ち寄る時間がなくなったのが残念でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら