ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 612268
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

表妙義、鷹戻し〜西岳まで縦走

2015年04月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:35
距離
6.0km
登り
1,030m
下り
1,004m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:36
休憩
1:00
合計
7:36
6:23
21
スタート地点
6:44
6:44
36
7:20
7:35
45
8:20
8:35
85
堀切
10:00
10:10
98
鷹戻しの頭
11:48
11:58
32
中之岳
12:30
12:40
77
西岳
13:57
13:57
2
13:59
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
🅿︎中ノ岳神社そばの妙義公園駐車場 100台くらいはとめられます。無料です。
トイレあります。
コース状況/
危険箇所等
稜線はすべて危険地帯だと考えたほうが良いと思います。
鎖場はもちろん、鎖のないところも断崖の上の通過は緊張感をもって臨んでください。
その他周辺情報 妙義ふれあい会館もみじの湯 : 3時間510円
食事 休憩 土産 ; 道の駅みょうぎ
妙義公園駐車場朝はガラガラでしたが 午後は車やバイクや人がたくさんでにぎやかでした。
i:職場の女子より:ビックサンダーマウンテンみたい〜っていわれました。^_^
2015年04月12日 06:21撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 6:21
妙義公園駐車場朝はガラガラでしたが 午後は車やバイクや人がたくさんでにぎやかでした。
i:職場の女子より:ビックサンダーマウンテンみたい〜っていわれました。^_^
第四石門付近の奇岩が印象的です。
2015年04月12日 06:21撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
2
4/12 6:21
第四石門付近の奇岩が印象的です。
2015年04月12日 06:38撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 6:38
2015年04月12日 06:38撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 6:38
では 行ってきまーす。
2015年04月12日 06:39撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 6:39
では 行ってきまーす。
ここから石門巡りをしつつ進みます。
2015年04月12日 06:44撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 6:44
ここから石門巡りをしつつ進みます。
2015年04月12日 06:46撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 6:46
みじかめの距離ですが 早速の鎖場 かにのこてしらべ

2015年04月12日 06:46撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 6:46
みじかめの距離ですが 早速の鎖場 かにのこてしらべ

第一石門 石門が大きすぎて全体が撮れませんでした。
2015年04月12日 06:48撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 6:48
第一石門 石門が大きすぎて全体が撮れませんでした。
見事なアーチです。
2
見事なアーチです。
石門から見える景色です。
2015年04月12日 06:49撮影 by  SO-04E, Sony
2
4/12 6:49
石門から見える景色です。
真下から見上げるとこんな感じ。
2015年04月12日 06:50撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
2
4/12 6:50
真下から見上げるとこんな感じ。
可愛らしいスミレも咲いています。
2015年04月12日 06:53撮影 by  SO-04E, Sony
2
4/12 6:53
可愛らしいスミレも咲いています。
進みます。
2015年04月12日 06:55撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 6:55
進みます。
小さめの第二石門です。
2015年04月12日 06:56撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 6:56
小さめの第二石門です。
まずは鎖場をトラバース
2015年04月12日 06:57撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 6:57
まずは鎖場をトラバース
突き当りを、さらに鎖で直上します。
2015年04月12日 06:58撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 6:58
突き当りを、さらに鎖で直上します。
第二石門
2015年04月12日 06:59撮影 by  SO-04E, Sony
2
4/12 6:59
第二石門
2015年04月12日 07:00撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 7:00
2015年04月12日 07:01撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 7:01
下りも鎖場です。
2015年04月12日 07:01撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 7:01
下りも鎖場です。
2015年04月12日 07:05撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 7:05
色々な名前のついた道を進みます。
2015年04月12日 07:05撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 7:05
色々な名前のついた道を進みます。
懐かしい空き缶
ゴミは持ち帰りましょう。。
っていうか昭和時代のファンタが今まで放置?
お持ち帰りしてすてます。
2015年04月12日 07:07撮影 by  SO-04E, Sony
2
4/12 7:07
懐かしい空き缶
ゴミは持ち帰りましょう。。
っていうか昭和時代のファンタが今まで放置?
お持ち帰りしてすてます。
2015年04月12日 07:08撮影 by  SO-04E, Sony
2
4/12 7:08
2015年04月12日 07:09撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 7:09
2015年04月12日 07:17撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 7:17
第三石門でいつものポーズを決めるichigoさん。
2015年04月12日 07:18撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
2
4/12 7:18
第三石門でいつものポーズを決めるichigoさん。
いつも賑わう第四石門も早朝は誰もいません。
あずまやがありゆっくり休憩できそうです。
2015年04月12日 07:19撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 7:19
いつも賑わう第四石門も早朝は誰もいません。
あずまやがありゆっくり休憩できそうです。
ちょっと色彩的に寂しい『日暮しの景』
2015年04月12日 07:21撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1
4/12 7:21
ちょっと色彩的に寂しい『日暮しの景』
2015年04月12日 07:22撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 7:22
2015年04月12日 07:28撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 7:28
荒船山の奥に赤岳が見えます。
2
荒船山の奥に赤岳が見えます。
鉄砲岩、ビビり岩などの奇岩群には鎖で行けます。
手軽に岩めぐりを楽しめるのも妙義山の良いところでしょうか。
2015年04月12日 07:29撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 7:29
鉄砲岩、ビビり岩などの奇岩群には鎖で行けます。
手軽に岩めぐりを楽しめるのも妙義山の良いところでしょうか。
2015年04月12日 07:41撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 7:41
まずは中間道をホッキリまで
2015年04月12日 07:45撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1
4/12 7:45
まずは中間道をホッキリまで
岩がえぐられたようなところを縫って進みます。
2015年04月12日 07:46撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 7:46
岩がえぐられたようなところを縫って進みます。
2015年04月12日 07:47撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 7:47
nukaboshiさん岩に頭突き
2015年04月12日 07:49撮影 by  SO-04E, Sony
2
4/12 7:49
nukaboshiさん岩に頭突き
岩を持ち上げるnukaboshiさん
2015年04月12日 07:49撮影 by  SO-04E, Sony
2
4/12 7:49
岩を持ち上げるnukaboshiさん
では先に進みます。
ここは長い階段でした。下ります
2015年04月12日 07:52撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 7:52
では先に進みます。
ここは長い階段でした。下ります
2015年04月12日 07:57撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 7:57
2015年04月12日 08:00撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 8:00
鷹戻しが見えてます。
2015年04月12日 08:09撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
2
4/12 8:09
鷹戻しが見えてます。
ここから堀切まで行きます。
途中で道を間違えましたが、まあいいでしょう(^^ゞ
i:見た目緩やかな斜面みたいですが、登りきる手前が急で慎重に進みました。
2015年04月12日 08:12撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 8:12
ここから堀切まで行きます。
途中で道を間違えましたが、まあいいでしょう(^^ゞ
i:見た目緩やかな斜面みたいですが、登りきる手前が急で慎重に進みました。
2015年04月12日 08:20撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 8:20
2015年04月12日 08:20撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 8:20
2015年04月12日 08:21撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 8:21
この先はアンザイレンで行かせてもらいました。
2015年04月12日 08:21撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 8:21
この先はアンザイレンで行かせてもらいました。
いきなり手強い鎖場
2015年04月12日 08:40撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 8:40
いきなり手強い鎖場
じめじめした、いやらしいスラブのトラバース
2015年04月12日 08:50撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1
4/12 8:50
じめじめした、いやらしいスラブのトラバース
稜線は西岳、星穴岳へ続いています。
2015年04月12日 08:56撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 8:56
稜線は西岳、星穴岳へ続いています。
アップダウンが続きます。
2015年04月12日 08:56撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 8:56
アップダウンが続きます。
2015年04月12日 08:56撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 8:56
2015年04月12日 09:00撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 9:00
2015年04月12日 09:01撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 9:01
いよいよ鷹戻しの岩場です。
2015年04月12日 09:12撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 9:12
いよいよ鷹戻しの岩場です。
浅間が近くに見えます。
2015年04月12日 09:12撮影 by  SO-04E, Sony
2
4/12 9:12
浅間が近くに見えます。
鷹戻しの頭のハシゴです。
高所恐怖症の私(nukaboshi)の核心部です(^^)
2015年04月12日 09:14撮影 by  SO-04E, Sony
2
4/12 9:14
鷹戻しの頭のハシゴです。
高所恐怖症の私(nukaboshi)の核心部です(^^)
2015年04月12日 09:14撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 9:14
下を見ないように

i:nukaboshiさんが高所恐怖症なんて意外だな~^_^
2015年04月12日 09:14撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 9:14
下を見ないように

i:nukaboshiさんが高所恐怖症なんて意外だな~^_^
ハシゴを登りきって上からみたところ。
2015年04月12日 09:16撮影 by  SO-04E, Sony
2
4/12 9:16
ハシゴを登りきって上からみたところ。
鷹戻しの鎖は手がかり足も置き場があるので
高度感があるのが怖いのかな〜って思いました。

やっぱり梯子の方が怖いや(nu)
2015年04月12日 09:39撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 9:39
鷹戻しの鎖は手がかり足も置き場があるので
高度感があるのが怖いのかな〜って思いました。

やっぱり梯子の方が怖いや(nu)
登り切りましたー!
2015年04月12日 09:44撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
2
4/12 9:44
登り切りましたー!
余裕のポーズ

i:アンザイレンなので安心です。
2
余裕のポーズ

i:アンザイレンなので安心です。
西岳と星穴岳。
奥に赤岳も見えてます。
2015年04月12日 09:57撮影 by  SO-04E, Sony
2
4/12 9:57
西岳と星穴岳。
奥に赤岳も見えてます。
浅間山が近いです。
2015年04月12日 09:57撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 9:57
浅間山が近いです。
2015年04月12日 09:57撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1
4/12 9:57
上信越の山々
2015年04月12日 09:58撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 9:58
上信越の山々
2015年04月12日 09:59撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1
4/12 9:59
二段25mチムニーは懸垂下降を練習も兼ねて何回か往復しました。バランスのとりにくいチムニーを下ることで懸垂下降の自信を深めたichigoさんです。
i:一度目はちょーへっぴり腰でした…。(≧∇≦)
2度目は成功!
2015年04月12日 11:02撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
3
4/12 11:02
二段25mチムニーは懸垂下降を練習も兼ねて何回か往復しました。バランスのとりにくいチムニーを下ることで懸垂下降の自信を深めたichigoさんです。
i:一度目はちょーへっぴり腰でした…。(≧∇≦)
2度目は成功!
ここで 鎖は使わずに懸垂下降の練習をさせてもらいました。
i:nukaboshiさん2.5往復してくださりました。
ありがとうございます。
2015年04月12日 11:05撮影 by  SO-04E, Sony
2
4/12 11:05
ここで 鎖は使わずに懸垂下降の練習をさせてもらいました。
i:nukaboshiさん2.5往復してくださりました。
ありがとうございます。
チムニーの全景
2015年04月12日 11:16撮影 by  SO-04E, Sony
2
4/12 11:16
チムニーの全景
次は東岳へ
2015年04月12日 11:18撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 11:18
次は東岳へ
2015年04月12日 11:18撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 11:18
2015年04月12日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1
4/12 11:28
東岳山頂です
写真撮ってるこの場所 結構な高度感があります。
2015年04月12日 11:28撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 11:28
東岳山頂です
写真撮ってるこの場所 結構な高度感があります。
眼下の景色
2015年04月12日 11:29撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1
4/12 11:29
眼下の景色
眼下の景色2
2015年04月12日 11:31撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 11:31
眼下の景色2
ichigoさんは断崖の上でも平気なのかあ〜

i:こうゆうところ好きなんです^_^
2015年04月12日 11:32撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
2
4/12 11:32
ichigoさんは断崖の上でも平気なのかあ〜

i:こうゆうところ好きなんです^_^
先行の人が二段岩こぶの鎖場を通過中です。
1
先行の人が二段岩こぶの鎖場を通過中です。
その鎖場を我々も・・・
2015年04月12日 11:45撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1
4/12 11:45
その鎖場を我々も・・・
中ノ岳山頂
2015年04月12日 11:48撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 11:48
中ノ岳山頂
中ノ岳に登ってくる方がいました。
2015年04月12日 11:48撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 11:48
中ノ岳に登ってくる方がいました。
2015年04月12日 11:49撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 11:49
では中之岳から下ります。
2015年04月12日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1
4/12 11:59
では中之岳から下ります。
こんな感じの鎖場
2015年04月12日 12:03撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 12:03
こんな感じの鎖場
アップダウンがきついです。

i:そろそろ足が疲れたので油断せずに行きます。
2015年04月12日 12:04撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 12:04
アップダウンがきついです。

i:そろそろ足が疲れたので油断せずに行きます。
2015年04月12日 12:09撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 12:09
西岳に行くところの注意看板
2015年04月12日 12:10撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 12:10
西岳に行くところの注意看板
ナイフリッジ的な感じの岩場を通過し
nukaboshiさん笑顔でした。
2015年04月12日 12:22撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 12:22
ナイフリッジ的な感じの岩場を通過し
nukaboshiさん笑顔でした。
こちらも余裕で通過中のichigoさん。
でも落ちれば100m以上は・・・こんなところばかりです(*_*;
2015年04月12日 12:23撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1
4/12 12:23
こちらも余裕で通過中のichigoさん。
でも落ちれば100m以上は・・・こんなところばかりです(*_*;
頂上直下の壁も難なく登りきって余裕の笑顔です。
2015年04月12日 12:26撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1
4/12 12:26
頂上直下の壁も難なく登りきって余裕の笑顔です。
西岳から眺めると星穴岳は独特な山容をしています。
2015年04月12日 12:29撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
3
4/12 12:29
西岳から眺めると星穴岳は独特な山容をしています。
白雲山方面
2015年04月12日 12:35撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 12:35
白雲山方面
このトラロープは星穴岳に行く道のところにありました。
次回行く時のための下見に西岳からここまできてみてその後下山しました。
2015年04月12日 12:35撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 12:35
このトラロープは星穴岳に行く道のところにありました。
次回行く時のための下見に西岳からここまできてみてその後下山しました。
懸垂下降ポイントから西岳に戻るichigoさん。
2015年04月12日 12:37撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1
4/12 12:37
懸垂下降ポイントから西岳に戻るichigoさん。
西岳山頂
2015年04月12日 12:39撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 12:39
西岳山頂
星穴岳は紅葉期にとっておきましょう♪

i:秋の紅葉に映える頃ですね!
2015年04月12日 12:39撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1
4/12 12:39
星穴岳は紅葉期にとっておきましょう♪

i:秋の紅葉に映える頃ですね!
西岳山頂からの星穴岳
2015年04月12日 12:39撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 12:39
西岳山頂からの星穴岳
駐車場まであと少し
2015年04月12日 13:22撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 13:22
駐車場まであと少し
見晴台
2015年04月12日 13:22撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 13:22
見晴台
ただいまー
2015年04月12日 13:56撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 13:56
ただいまー
お疲れさまでーす。
2015年04月12日 13:57撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 13:57
お疲れさまでーす。
ichigoさんもお疲れさまー!
2015年04月12日 13:58撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1
4/12 13:58
ichigoさんもお疲れさまー!
山開きだったのですね(^^)/
・・・でも登山者の姿があまり・・・・
2015年04月12日 14:01撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1
4/12 14:01
山開きだったのですね(^^)/
・・・でも登山者の姿があまり・・・・
最後に満開の桜に彩られる白雲山

2015年04月12日 15:30撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1
4/12 15:30
最後に満開の桜に彩られる白雲山

感想

今回は表妙義の岩場でロープワークの練習をしながら、最終的には星穴岳まで縦走して午後1時までに戻ってくる予定でしたが、西岳でタイムオーバーとなってしまいました。
でも星穴岳まで行くことよりロープを使った安全なクライミングの基本を実践的に練習するほうが今後のためにも良かったのかと思います。
天気もまずまずでそれほど暑くもなく寒くもなく良いコンディションの中、表妙義の醍醐味を味わえ楽しい一日を過ごすことができました。
ichigoさん、ありがとう(^^)/

昨年の紅葉時期に登ってみたいと思っていた妙義山。
上毛カルタには『紅葉に映える妙義山』とうたわれています。
秋には今日行けなかった星穴岳に行ってみたいので
11月頃にまた来ようと思います。

本日は春山で桜の花や新緑の時期。
今日はお天気にも恵まれ太陽ポカポカ。初めて登るこのコース めっちゃ緊張しましたが色々勉強になりました。
今までで一番落ちないように気をつけなきゃって思いながら登った山行でしたが
nukaboshiさんのご指導で無事に下山することができ本当に感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1806人

コメント

あはーん!!(o⌒∇⌒o)
いいなあー、楽しそうー!!
一緒に行きたかったよーo(T□T)o
なんでおいら仕事なんだ…
懸垂下降の練習もいっぱい出来たんですねー、いいなあ〜…
でも、やっぱり怖いところですか?(^o^;)

アンザイレン…、チムニー…、あれ?チムニーって何だったっけ??
また色々調べてみますー(*^_^*)
2015/4/14 20:08
Re: あはーん!!(o⌒∇⌒o)
soyanoさんさー
せっかくの良いお天気の日曜日に
なんで仕事になっちゃうわけ〜 いつもタイミング悪いよね'^_^;

懸垂下降ね 上手くできた時めっちゃ楽しかったよ^o^
nukaboshiさんのおかげで上達できました。

soyanoさんも秋には一緒に行きましょう!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
2015/4/14 22:29
Re: あはーん!!(o⌒∇⌒o)
soyanoさん大丈夫です、星穴岳は残しておきましたので。
20mの空中懸垂に45mの懸垂下降と、soyanoさんが泣いて喜ぶエリアは秋の楽しみにしておきましょう。
だけど、50mのロープが一本足りないんだよなあ〜
誰が用意するんだろう・・・

まあφ6×40mがあるので、それに命を預ければいいんだけどね(*_*;
秋までに考えましょうか(^^)/
2015/4/15 5:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら