ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 615040
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

奥久慈男体山〜ショートコース

2015年04月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
01:43
距離
4.4km
登り
575m
下り
570m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:25
休憩
0:16
合計
1:41
7:37
7
8:18
8:31
15
8:46
8:49
24
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
健脚コースはずっと鎖場ですが、無くても登れる程度。
登山口で山頂が見える。
1
登山口で山頂が見える。
健脚コースは鎖場が続くけど、無くても行けそうな感じ。でも油断は禁物。
1
健脚コースは鎖場が続くけど、無くても行けそうな感じ。でも油断は禁物。
すぐに山頂に着いてしまった。
すぐに山頂に着いてしまった。
春霞…天気良いけど遠くまで見えない。
春霞…天気良いけど遠くまで見えない。
赴任後最初に買った3,000円のジョギングシューズ。すぐにまともなのに買い替えたけど、ここで活躍するとは…軽くて歩きやすいけどぬかるみと濡れた岩場はNG!長靴は踵が動くのでやめた。
1
赴任後最初に買った3,000円のジョギングシューズ。すぐにまともなのに買い替えたけど、ここで活躍するとは…軽くて歩きやすいけどぬかるみと濡れた岩場はNG!長靴は踵が動くのでやめた。
ニリンソウ?あちこちに…
3
ニリンソウ?あちこちに…
ムラサキケマン?あちこちに…
ムラサキケマン?あちこちに…
写真が酷過ぎて??iPad接写できない。
写真が酷過ぎて??iPad接写できない。
??スミレ
キケマン
なんか下山してしまったけど。物足りない…かな?福島やこちらの方面は紅枝垂桜が多い〜ソメイヨシノよりも気品がある。写真はボツだけど…
1
なんか下山してしまったけど。物足りない…かな?福島やこちらの方面は紅枝垂桜が多い〜ソメイヨシノよりも気品がある。写真はボツだけど…
帰りに袋田の滝に寄った。結構立派です!入場料300円は高くない。
2
帰りに袋田の滝に寄った。結構立派です!入場料300円は高くない。
西行…大河で藤井直人が演じていましたね。
西行…大河で藤井直人が演じていましたね。
滝の展望所へ通じるトンネル。手作り感いっぱいのイルミネーション。
2
滝の展望所へ通じるトンネル。手作り感いっぱいのイルミネーション。
翌日の花見、紅枝垂桜…写真はサッパリだね!
2
翌日の花見、紅枝垂桜…写真はサッパリだね!
地面にまでぶら下がる。
1
地面にまでぶら下がる。

感想

今年2回目で春山スタート?
山靴を自宅に送ってしまったので、ジョギングシューズで向かう。長距離は辛いかと、ショートコースを選択しましたがあまりにも短か過ぎたか?
ぬかるみが無ければジョギングシューズの方が軽いし良いかも?
車は往復で4時間弱、山は2時間弱…そりゃ〜車の方が疲れる。でも昼前には帰着。
日の出、夕暮れ時を狙った方が良いかも?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:570人

コメント

低山でもいい眺め。
kurihさん、こんばんは。

奥久慈男体山ですか。
高尾山の隣の城山くらいの標高なんですね。
眺めが素晴らしいからもっと高い山かと思いました
ニリンソウの群生が綺麗ですね

袋田の滝は目の前で見られるんですね!
迫力ありますね〜。
観光とセットにするとお得感があります
2015/4/19 0:27
Re: 低山でもいい眺め。
konontanさんおはようございます。
山歩き始めた時に買った、昭文社の「関東〜100選」に奥久慈男体山があり、遠いので行かないだろうとおもっていましたが、白河からからは近いだろうと勘違いして行ってしまいました。結構遠かった…
空気が澄んでいると富士山もよく見えるようです。縦走すれば面白い山かもしれません。
袋田の滝は良かったです。ひとりで観光は少し恥ずかしかったですけど…
朝からひとっ走りしてきました。今日は南湖で花見です。参加者はたったのふたり??
単身者が20名以上いますが、皆何をやっているのでしょうかね〜?半分は帰省ですけど。
2015/4/19 8:06
Re[2]: 低山でもいい眺め。
kurihさん、おはようございます。

kurihさんの本昭文社の「関東〜100選」は私も持ってます
登山を始めた頃は、山の名前も殆ど知らず
この本を見ながら登る山を探しました
雲取山は1番目ですよね
そして奥久慈男体山は99番目。
秋にコッソリの会の友人が登っていました。
紅葉の時期も良さそうですね。そして袋田の滝まで縦走して
電車で車を回収っていうコースが良さそう。
春はイワウチワも咲き 桜も綺麗ですね!
春か秋に行ってみたいです
東北は桜が見頃なんでしょう。
昨日の高尾もまだまだ綺麗でしたcherryblossom
二人で花見はやや寂しそうですが 飲み過ぎないように
してくださいね
相棒は本日「霞ヶ浦マラソンです」全く練習できていないので
ファンラン だそうです。
2015/4/19 10:12
Re[3]: 低山でもいい眺め。
翌日の南湖の紅枝垂桜をアップしてみました。酒はほどほどにしました。
霞ヶ浦は会社のメンバーも行っています。私は来年まで充電期間!
2015/4/20 20:34
栃木かと思ったよ〜早すぎだよって^ ^
色んな花に出会えたね〜滝は凄いですね〜
今週はたっちゃんと鳴神山予定です!
2015/4/20 21:47
Re: 栃木かと思ったよ〜早すぎだよって^ ^
たっちゃん宜しくお願いします。
2015/4/21 5:20
ちょっと遠出お疲れさまです。
kurihさん、こんばんわ

今年も水戸に平日はいる私ですが、この辺の山は未開拓です。
奥久慈男体山は水戸のホテルから北の方に見えているような気がしますが、なかなか面白そうなかっこうをしているのですね。

ipadの画力は今回はちょっと非力だったようですね。ちょっと光量が足りて無い感じでしょうか??? これからはカラフルな時期になりますので、そろそろ一眼の出番じゃないでしょうか?マクロの絵期待していますよ

お疲れ様でした
2015/4/22 1:28
Re: ちょっと遠出お疲れさまです。
aottyさんこんばんは。
道路標識に水戸の表示が出ていましたので水戸まですぐかなと思いましたが、地図を見ると白河と水戸のほぼ真ん中に男体山ですね。
iPadでは非力すぎですね…というか使い方がよくわかりません。
山会の先輩カメラマンがCanonのコンデジ、sx60hsを最近購入しましたがかなり優れものです。マクロ側は少し弱いですが望遠側はプログレッシブなんたらで130倍、オートフォーカスも素早く色具合も良く使い勝手は最高みたいです。
かなり欲しくなっていますが、買ってしまうと一眼がお蔵入りするのは確実…悩んでいます。
今週末もスニーカー登山を考えていますが、花いっぱいで蝶の舞う低山はこの辺りありませんね〜。
2015/4/22 21:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら