ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 616583
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山

紀見峠から金剛山でテント泊

2015年04月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.3km
登り
919m
下り
941m

コースタイム

日帰り
山行
8:20
休憩
0:30
合計
8:50
8:10
50
スタート地点
9:00
9:00
90
10:30
10:30
0
10:30
10:30
30
11:00
11:00
40
11:40
11:40
50
12:30
13:00
80
14:20
14:20
30
14:50
14:50
10
8:30
8:30
0
7:30
7:30
120
9:30
ゴール地点
天候 一日目晴れ、二日目断続的に雨
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:南海電車 天見駅8:02着
復路:かもきみの湯 船路バス停11:35発奈良交通バスー近鉄御所駅
コース状況/
危険箇所等
特になし。
伏見道はよく整備されていました。
その他周辺情報 かもきみの湯600円になっていました。10時からです。
いつもよりちょっと遅めで7:10発の電車。河内長野で南海電車に乗り換え。
2015年04月18日 07:58撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 7:58
いつもよりちょっと遅めで7:10発の電車。河内長野で南海電車に乗り換え。
8:02天見駅着。
2015年04月18日 08:15撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 8:15
8:02天見駅着。
駅から登山道へ行く道には桜が満開!!
2015年04月18日 08:19撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
4/18 8:19
駅から登山道へ行く道には桜が満開!!
おー!きれい!
2015年04月18日 08:20撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/18 8:20
おー!きれい!
全然進みませんが、今日はのんびり行きます。
2015年04月18日 08:24撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 8:24
全然進みませんが、今日はのんびり行きます。
2015年04月18日 08:27撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 8:27
久々の休みで疲れてるはずが、全然感じません。
2015年04月18日 08:29撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 8:29
久々の休みで疲れてるはずが、全然感じません。
天気も最高だ!
2015年04月18日 08:30撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
4/18 8:30
天気も最高だ!
昨日の夜遅く(探偵ナイトスクープを見ながら)決めて準備しました。来てよかった。
2015年04月18日 08:30撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/18 8:30
昨日の夜遅く(探偵ナイトスクープを見ながら)決めて準備しました。来てよかった。
心配していた分岐もわかりやすかった。
2015年04月18日 08:39撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 8:39
心配していた分岐もわかりやすかった。
ここを登っていきます。
2015年04月18日 08:39撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 8:39
ここを登っていきます。
案内板がわかりやすい。
2015年04月18日 08:45撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 8:45
案内板がわかりやすい。
いい感じの山村風景(地図のとおり)
2015年04月18日 09:01撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 9:01
いい感じの山村風景(地図のとおり)
山村風景
2015年04月18日 09:01撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 9:01
山村風景
9:00天見道分岐。ここの分岐右。左に行くと十字峠。
2015年04月18日 09:03撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 9:03
9:00天見道分岐。ここの分岐右。左に行くと十字峠。
すぐに右に登っていくと登山道。
2015年04月18日 09:11撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 9:11
すぐに右に登っていくと登山道。
登りが始まります。
2015年04月18日 09:25撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 9:25
登りが始まります。
ミツバツツジはいつも日当たりのいいところに咲いてます。
2015年04月18日 09:57撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 9:57
ミツバツツジはいつも日当たりのいいところに咲いてます。
天気がいいと杉の植林もきれいに見えます。
2015年04月18日 09:59撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 9:59
天気がいいと杉の植林もきれいに見えます。
2015年04月18日 10:07撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 10:07
10:10ダイトレ合流。
2015年04月18日 10:11撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 10:11
10:10ダイトレ合流。
はじめての展望
2015年04月18日 10:27撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 10:27
はじめての展望
ダイトレらしい案内板
2015年04月18日 10:27撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 10:27
ダイトレらしい案内板
スミレ
2015年04月18日 10:28撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 10:28
スミレ
10:40西の行者
2015年04月18日 10:36撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 10:36
10:40西の行者
2015年04月18日 10:45撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 10:45
ショウジョウバカマ
2015年04月18日 10:53撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/18 10:53
ショウジョウバカマ
ショウジョウバカマ
2015年04月18日 10:55撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 10:55
ショウジョウバカマ
スミレ
2015年04月18日 11:00撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 11:00
スミレ
スミレ
2015年04月18日 11:00撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 11:00
スミレ
きもちいい
2015年04月18日 11:02撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 11:02
きもちいい
2015年04月18日 11:02撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 11:02
11:00タンボ山
2015年04月18日 11:03撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 11:03
11:00タンボ山
2015年04月18日 11:09撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 11:09
11:20杉尾峠 コースタイムどおり。テント泊装備の荷物の割には早い。日ごろの鍛錬のおかげ。
2015年04月18日 11:18撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 11:18
11:20杉尾峠 コースタイムどおり。テント泊装備の荷物の割には早い。日ごろの鍛錬のおかげ。
2015年04月18日 11:27撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 11:27
2015年04月18日 11:28撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 11:28
11:40行者杉
予定ではここで食事のつもりでしたがもう少し後に。行動食にしたヨモギ餅の腹持ちがいい。まだ5個も残ってます。
2015年04月18日 11:41撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 11:41
11:40行者杉
予定ではここで食事のつもりでしたがもう少し後に。行動食にしたヨモギ餅の腹持ちがいい。まだ5個も残ってます。
南方向なので和歌山方面。ってことは高野山?
2015年04月18日 11:41撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
4/18 11:41
南方向なので和歌山方面。ってことは高野山?
2015年04月18日 11:56撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 11:56
すこし余裕があるので神福山に登ります
2015年04月18日 12:13撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 12:13
すこし余裕があるので神福山に登ります
12:15神福山山頂
2015年04月18日 12:16撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 12:16
12:15神福山山頂
どおってことありまへん
2015年04月18日 12:16撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/18 12:16
どおってことありまへん
12:30−13:00
千早峠手前のベンチで食事。
2015年04月18日 12:27撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 12:27
12:30−13:00
千早峠手前のベンチで食事。
13:15千早峠
2015年04月18日 13:14撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 13:14
13:15千早峠
登ります
2015年04月18日 13:18撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 13:18
登ります
いい天気です
2015年04月18日 13:19撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 13:19
いい天気です
登りが続きますが、緩やかです
2015年04月18日 13:28撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 13:28
登りが続きますが、緩やかです
紀ノ川(奈良なので吉野川)の向こうは大峰の山々
2015年04月18日 13:46撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
4/18 13:46
紀ノ川(奈良なので吉野川)の向こうは大峰の山々
2015年04月18日 13:46撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 13:46
13:50高谷山
2015年04月18日 13:49撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 13:49
13:50高谷山
高谷山山頂はこんな感じ
2015年04月18日 13:49撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 13:49
高谷山山頂はこんな感じ
2015年04月18日 14:02撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 14:02
吉野川と五條市街
2015年04月18日 14:03撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/18 14:03
吉野川と五條市街
14:10中葛城山
2015年04月18日 14:08撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/18 14:08
14:10中葛城山
ここを通るときはいつも晴天のような気がします
2015年04月18日 14:09撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/18 14:09
ここを通るときはいつも晴天のような気がします
14:20久留野峠
2015年04月18日 14:18撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 14:18
14:20久留野峠
いよいよ金剛山にむかって登りが始まります。
2015年04月18日 14:18撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 14:18
いよいよ金剛山にむかって登りが始まります。
天気がいいと体も軽い
2015年04月18日 14:50撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 14:50
天気がいいと体も軽い
14:55伏見峠。もうついてしまった。
2015年04月18日 14:54撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 14:54
14:55伏見峠。もうついてしまった。
2015年04月18日 14:56撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 14:56
金剛山キャンプ場、ちはや園地。ここにテントを張ります。
15:20設営開始。
2015年04月18日 15:18撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 15:18
金剛山キャンプ場、ちはや園地。ここにテントを張ります。
15:20設営開始。
15:50完成。いいロケーション。
2015年04月18日 15:50撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4
4/18 15:50
15:50完成。いいロケーション。
満足。時間をかけてゆーーくり、ご飯を炊きました。完璧です。
2015年04月18日 15:52撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
4/18 15:52
満足。時間をかけてゆーーくり、ご飯を炊きました。完璧です。
食事も終わり、陽が暮れていきます。
2015年04月18日 18:37撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 18:37
食事も終わり、陽が暮れていきます。
香楠荘でお風呂。
ビールを飲んでラジオを聞いてたら寝てました。19:00。
2015年04月18日 18:37撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/18 18:37
香楠荘でお風呂。
ビールを飲んでラジオを聞いてたら寝てました。19:00。
天気予報では朝から雨。なのでゆーっくりテント撤収。
2015年04月19日 07:20撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/19 7:20
天気予報では朝から雨。なのでゆーっくりテント撤収。
7:20出発。けっこう降ってます。テントおもっ!
2015年04月19日 07:20撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/19 7:20
7:20出発。けっこう降ってます。テントおもっ!
ここから伏見道へ。
2015年04月19日 07:27撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/19 7:27
ここから伏見道へ。
レインウエアを着るとさすがに暑い。
2015年04月19日 07:27撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/19 7:27
レインウエアを着るとさすがに暑い。
伏見道はホントによく整備されてました。以前来た時とは大違いです。
2015年04月19日 08:08撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/19 8:08
伏見道はホントによく整備されてました。以前来た時とは大違いです。
倒木もこのように片づけてくれてます。
2015年04月19日 08:19撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/19 8:19
倒木もこのように片づけてくれてます。
8:50菩提寺のある里へ。
2015年04月19日 08:52撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/19 8:52
8:50菩提寺のある里へ。
ここからの眺めはいつ来ても素晴らしい。こんな雨でも。
2015年04月19日 08:53撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
4/19 8:53
ここからの眺めはいつ来ても素晴らしい。こんな雨でも。
2015年04月19日 08:56撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/19 8:56
2015年04月19日 08:56撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
4/19 8:56
伏見の一本桜。もう散ってますが咲いてたらいい眺めでしょう。
2015年04月19日 08:58撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
4/19 8:58
伏見の一本桜。もう散ってますが咲いてたらいい眺めでしょう。
道端に咲くシャガ、ヤマブキ。
2015年04月19日 08:59撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/19 8:59
道端に咲くシャガ、ヤマブキ。
かもきみの湯に行く前に時刻表チェック。
10時から入って11:35のバスまでゆっくりしよう。
2015年04月19日 09:24撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/19 9:24
かもきみの湯に行く前に時刻表チェック。
10時から入って11:35のバスまでゆっくりしよう。
でも10時まであと30分以上あります。
2015年04月19日 09:24撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/19 9:24
でも10時まであと30分以上あります。
金剛山は雨の中。
2015年04月19日 09:28撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/19 9:28
金剛山は雨の中。
9:30かもきみの湯。
2015年04月19日 09:28撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/19 9:28
9:30かもきみの湯。
11:30お風呂から上がると晴れてきました。
2015年04月19日 11:28撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
4/19 11:28
11:30お風呂から上がると晴れてきました。
11:35のバスに乗車。
2015年04月19日 11:55撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/19 11:55
11:35のバスに乗車。
11:55近鉄御所着。
2015年04月19日 11:55撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/19 11:55
11:55近鉄御所着。
撮影機器:

装備

備考 ラジオ(sonyの山ラジオ)夜中テントで聞くと落ち着きます。

感想

本来は同窓会の予定でしたが急に中止。休日出勤と残業が続いていましたが、夜遅くに思いつき、毎年恒例となっている金剛山テント泊に行ってきました。
今までは北の二上山方面から葛城山を縦走して金剛山に辿り着くルートでしたが、今回は南の紀見峠から。
天見駅からスタート。地図では分岐がわかりにくく心配していましたが標識がしっかりしていてスムーズに行けました。
駅からすぐの満開の桜に驚き。多分八重桜でしょう。ソメイヨシノなら終わってるはずだし、造幣局の通り抜けの写真で見たことあるようなどっしりとした桜です。延々と1Kmぐらい続いていたと思います。写真撮りまくりで全然進みませんが、今回はゆっくり進むと決めていたのでこれで良し。
水はハイドロに1Lと食事用に1Lなのでテント泊にしては軽めの装備。とはいっても大きな荷物の時は、いつもコースタイムの1.5倍ぐらいかかります。が、今回は特に登りでハイペースで進むことが出来ました。
はじめにゆっくり進んだことが良かったのかも。
めちゃくちゃいい天気で、疲れていたことなんて忘れてしまいました。
テン場はいつものように空いていて、日ぐれまでのんびーり過ごしました。まさに至福の時間。
2日目は朝から雨。葛城山まで縦走しようかと前日、テントの中で計画しましたが、あさっり諦めました。何度も通っている伏見道で下山。かもきみの湯で汗を流して帰りました。
明日からまた仕事がんばろおっと!!
そしてGWはいよいよ鈴鹿7マウンテン縦走。しっかり装備も計画も体力も準備準備。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:798人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら