ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6264242
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

炉端山友会山行/千早古道(千早大橋〜東條山〜花尾山〜千早峠)

2023年12月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:46
距離
6.9km
登り
605m
下り
462m

コースタイム

日帰り
山行
4:18
休憩
0:29
合計
4:47
9:02
159
スタート地点
11:41
12:06
64
13:10
13:14
35
13:49
13:49
0
13:49
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
マダマダ良い道とは言えませんが、踏み跡は出来ています
少ない道標も出来ています
アップダウンは厳しい所も有ります
ヤマレコには点線が出ますから参考に歩いてください
その他周辺情報 花尾山は登山ルートはハッキリしません
ヤマレコのルートを参考にしてください
千早大橋を東に渡り左手に入ります
2023年12月09日 09:22撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/9 9:22
千早大橋を東に渡り左手に入ります
古い石の道標が出ます
今日も文字は読み解けませんでした
2023年12月09日 09:22撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/9 9:22
古い石の道標が出ます
今日も文字は読み解けませんでした
旧、トンネル方向に入ります
2023年12月09日 09:22撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/9 9:22
旧、トンネル方向に入ります
旧道が生きていたころの観心寺への道標
2023年12月09日 09:23撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
12/9 9:23
旧道が生きていたころの観心寺への道標
右手に古道が出ます
2023年12月09日 09:23撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/9 9:23
右手に古道が出ます
古道に入りました
2023年12月09日 09:24撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
12/9 9:24
古道に入りました
古道から尾根に入ります
電波塔の塔が残る所に出ます
2023年12月09日 09:33撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/9 9:33
古道から尾根に入ります
電波塔の塔が残る所に出ます
尾根を東条山に向かいます
直ぐにトンネルができるまでの古道が出ます
ここはもう廃道状態です
2023年12月09日 09:41撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
12/9 9:41
尾根を東条山に向かいます
直ぐにトンネルができるまでの古道が出ます
ここはもう廃道状態です
旧トンネル上を超える所から急坂を登るのが今日の最傾斜でした
2023年12月09日 09:50撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
12/9 9:50
旧トンネル上を超える所から急坂を登るのが今日の最傾斜でした
踏み跡はあります
古道は小枝が多くて歩けないので横に踏み跡が出来ています
2023年12月09日 09:51撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
12/9 9:51
踏み跡はあります
古道は小枝が多くて歩けないので横に踏み跡が出来ています
私などは両手両足でした(ショウタン)
2023年12月09日 09:51撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/9 9:51
私などは両手両足でした(ショウタン)
傾斜を感じますが標高差は50m程度です
2023年12月09日 09:52撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
12/9 9:52
傾斜を感じますが標高差は50m程度です
生えこんでいるように見えますが道は分かります
初めてどなたかの道標が出ます
助かりますね
2023年12月09日 10:16撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
12/9 10:16
生えこんでいるように見えますが道は分かります
初めてどなたかの道標が出ます
助かりますね
実の名前は?
2023年12月09日 10:19撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
12/9 10:19
実の名前は?
このマークの所は丸山塞跡でしょうとの事でした
丸山塞跡は(下赤坂城城方面途中にありました)は単なる丸山でした(s)
2023年12月09日 10:22撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/9 10:22
このマークの所は丸山塞跡でしょうとの事でした
丸山塞跡は(下赤坂城城方面途中にありました)は単なる丸山でした(s)
下りもきついわ
2023年12月09日 10:23撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
12/9 10:23
下りもきついわ
三等三角点 千早で一休みです
付近一帯は赤滝塞跡と思われる(s)
2023年12月09日 10:38撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
12/9 10:38
三等三角点 千早で一休みです
付近一帯は赤滝塞跡と思われる(s)
三角点は道から50m程度離れます。
2023年12月09日 10:51撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
12/9 10:51
三角点は道から50m程度離れます。
今日は平均年齢が高いが元気です
2023年12月09日 10:52撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/9 10:52
今日は平均年齢が高いが元気です
2023年12月09日 10:52撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/9 10:52
金剛山山頂が樹間から見えます
落葉が無ければ見えないかも
2023年12月09日 11:13撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
12/9 11:13
金剛山山頂が樹間から見えます
落葉が無ければ見えないかも
2023年12月09日 11:13撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/9 11:13
間違えれば猛毒のキノコ

クリタケのようです
よく似たニガクリタケは猛毒で死亡事故もあります
同じ木に並んで生えることもあるようで厄介です
2023年12月09日 11:31撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
12/9 11:31
間違えれば猛毒のキノコ

クリタケのようです
よく似たニガクリタケは猛毒で死亡事故もあります
同じ木に並んで生えることもあるようで厄介です
大住谷林道方面から小深に下る分岐です
2023年12月09日 11:47撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
12/9 11:47
大住谷林道方面から小深に下る分岐です
後少し
2023年12月09日 11:47撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
12/9 11:47
後少し
東條山に着きました
日差しが有り昼食には冷たくありませんでした
20分で済ました
2023年12月09日 11:56撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
12/9 11:56
東條山に着きました
日差しが有り昼食には冷たくありませんでした
20分で済ました
東條山山頂
ショウタン手作りの丸太ベンチがあります。
休憩に嬉しい心使いです。
2023年12月09日 11:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
12/9 11:40
東條山山頂
ショウタン手作りの丸太ベンチがあります。
休憩に嬉しい心使いです。
落ち葉は綺麗
落ち葉でフッカフッカです。足に優しい☺
2023年12月09日 12:26撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/9 12:26
落ち葉は綺麗
落ち葉でフッカフッカです。足に優しい☺
2023年12月09日 12:27撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/9 12:27
コノ尾根分岐のマークが無くなった
2023年12月09日 12:27撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/9 12:27
コノ尾根分岐のマークが無くなった
花尾山に行くのにルートを外して近道でバリバリ
2023年12月09日 12:44撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/9 12:44
花尾山に行くのにルートを外して近道でバリバリ
2023年12月09日 12:44撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/9 12:44
花尾山への取りつきはヤマレコの一番濃いルートで登ったが急傾斜の踏み跡
2023年12月09日 12:53撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
12/9 12:53
花尾山への取りつきはヤマレコの一番濃いルートで登ったが急傾斜の踏み跡
2023年12月09日 12:53撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/9 12:53
2023年12月09日 12:54撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/9 12:54
小さな目印
2023年12月09日 12:55撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
12/9 12:55
小さな目印
山頂です
花尾山から五条林道に下り
2023年12月09日 12:57撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
12/9 12:57
山頂です
花尾山から五条林道に下り
五条林道
2023年12月09日 12:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/9 12:56
五条林道
千早峠に
2023年12月09日 13:24撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
12/9 13:24
千早峠に
千早峠は天誅組が五条に下ってルートです
2023年12月09日 13:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/9 13:08
千早峠は天誅組が五条に下ってルートです
五條林道をババ谷駐車場に下る
2023年12月09日 13:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/9 13:27
五條林道をババ谷駐車場に下る
ババ谷駐車場から千早大橋駐車場まで車で移動した
2023年12月09日 13:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
12/9 13:50
ババ谷駐車場から千早大橋駐車場まで車で移動した
コース略図

感想

千早古道は、炉端山友会会員であるシルバーさんやショウタンが整備されています。
その活動などをヤマレコなどでも発信されています。
歩いてみたいと思いながらも、なかなか機会に、恵まれませんでした。
今回、ショウタンが声をあげて企画して下さったので、参加してやっと一部ですが歩くことが出来ました。
歩きながらシルバーさんからは、花の情報を。
ショウタンからは、古道の歴史などただ歩くだけでなく、色々お聞きできて有意義な一日でした。

低山の古道歩きだからと少々甘く見てましたが、どうのどうのアップダウンの繰り返しで良い運動?となりました。
お喋りしながら歩くのも楽しい☺

久しぶりに炉端山友会へ参加しました。
メンバーに会うのが楽しみでした。
この地区は何度となく歩いてますが、こんなにアップダウンがあったかと思いました。
歳のせいでしようが良い運動になりました。
未だ登山道としては未完成ですが天誅組の足跡に思いをはさながら歩くのも良いものです。

金剛山界隈ではまだまだマイナーなルートです
日ごとに登山者が増えてきていますが、マイナーなルートと感じます
モウ踏み跡は出来上がっています
一部の急傾斜は汗を流しますが登山気分は盛り盛でした
又、千早峠から五条まで下りたいと早速話す参加者もいました
マイナールートも楽しいものです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:320人

コメント

すみません。岩湧山の花の山歩日記からこちらを拝見しました。
silverboyさんへ
 この尾根は、いわゆる村界尾根(河内長野市と千早赤阪村の境界線の尾根)ですよね。千早古道というのはここまでつながっているんですか? 15年くらい前、地形図を見て、興味を持ち、2回ぐらい歩いた覚えがあります。東條山手前で、イノシシの群れ5〜6頭くらいが目の前を駆け抜けていき、驚きました(笑)。ちょうど冬枯れの季節で、樹間から金剛山が見えたのも記憶が重なります。雰囲気のある尾根ですね。
 赤滝谷を挟んで向かいの赤滝谷右岸尾根も、赤滝のすぐ上から取り付いて歩きましたが、自然林の美しい尾根でした。春先で、タムシバがあちこちに咲いていました。なつかしい記憶がよみがえります。
2023/12/12 19:47
arajinさん
天誅組の本体は広い道を辿ったが兵隊は軍略上密かに尾根道を辿ったようです。
また、楠木正行の赤滝塞跡がルート上にあり通った可能性がある。
東坂の住民が五条(当時は五条が物資の集積地で栄えていた)へ通った古道です。
地図にはこの区間は千早古道と書いてませんが呼んでもよいと思ってます。

なお下赤阪城址付近(千早赤阪の棚田の上にあった)から千早洞あたりまでも千早古道と呼ばれていますが地図には記載されてません。
2023/12/13 19:55
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら