ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 627202
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

麻布山〜前黒法師山〜バラ谷の頭〜黒法師岳

2015年05月02日(土) 〜 2015年05月03日(日)
 - 拍手
GPS
29:40
距離
21.7km
登り
1,929m
下り
1,922m

コースタイム

1日目
山行
5:45
休憩
1:10
合計
6:55
6:05
100
7:45
7:45
45
8:30
8:40
120
10:40
11:40
80
13:00
2日目
山行
5:35
休憩
0:05
合計
5:40
6:00
195
9:15
9:20
140
11:40
11:40
0
11:40
ゴール地点
天候 2日も3日も晴れ
ひどい日焼けしました…
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
麻布山登山口前に車を止めました。10台以上停めれるんですけど帰る時はほぼ満車でした!駐車場にトイレあり〜
コース状況/
危険箇所等
注意する所と言えば前黒法師山とバラ谷の頭の間ですかね。道がわかりづらいし赤いテープはあまり見当たらなかったので気をつけるべきです。あと、バラ谷の頭から黒法師岳の間は笹薮が深く足元が見えませんので気をつけて歩きます。
予定より大分早く着きました…ってか車いっぱい!ここはそんなに人気だと思わなかった!
2015年05月02日 05:52撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 5:52
予定より大分早く着きました…ってか車いっぱい!ここはそんなに人気だと思わなかった!
駐車所前のトイレ
2015年05月02日 05:52撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 5:52
駐車所前のトイレ
2015年05月02日 06:44撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 6:44
2015年05月02日 06:47撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 6:47
2015年05月02日 07:12撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 7:12
2015年05月02日 07:19撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 7:19
2015年05月02日 07:19撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 7:19
よかった〜去年と変わらない!もう道なくなってるかなぁと不安でした。
2015年05月02日 07:20撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 7:20
よかった〜去年と変わらない!もう道なくなってるかなぁと不安でした。
2015年05月02日 07:21撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 7:21
2015年05月02日 07:41撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 7:41
バイケイソウがいっぱい
2015年05月02日 07:41撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 7:41
バイケイソウがいっぱい
去年も撮ったけど・・・まぁ・・・
2015年05月02日 07:45撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/2 7:45
去年も撮ったけど・・・まぁ・・・
2015年05月02日 07:46撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 7:46
了解!
2015年05月02日 07:48撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/2 7:48
了解!
2015年05月02日 08:00撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 8:00
2015年05月02日 08:21撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 8:21
よし、この先は初めてだ!
2015年05月02日 08:31撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/2 8:31
よし、この先は初めてだ!
2015年05月02日 08:31撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 8:31
2015年05月02日 09:14撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 9:14
2015年05月02日 09:50撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 9:50
2015年05月02日 09:50撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 9:50
いよいよ来た?
2015年05月02日 09:55撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 9:55
いよいよ来た?
来たね
2015年05月02日 10:02撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 10:02
来たね
わぁ〜大変だ
2015年05月02日 10:09撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/2 10:09
わぁ〜大変だ
2015年05月02日 10:14撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:14
雪はまだ積もっていますね
2015年05月02日 10:26撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:26
雪はまだ積もっていますね
あとちょっと!
2015年05月02日 10:37撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:37
あとちょっと!
着いた!
2015年05月02日 10:40撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/2 10:40
着いた!
疲れています・・・
2015年05月02日 10:40撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/2 10:40
疲れています・・・
おぉ〜
2015年05月02日 10:41撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/2 10:41
おぉ〜
富士山、こんにちは〜
2015年05月02日 10:41撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/2 10:41
富士山、こんにちは〜
黒法師だけ、丸盆岳、不動岳
2015年05月02日 10:41撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/2 10:41
黒法師だけ、丸盆岳、不動岳
袋井から来たやさしい方に撮ってもらいました〜
2015年05月02日 10:42撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/2 10:42
袋井から来たやさしい方に撮ってもらいました〜
2015年05月02日 10:43撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 10:43
行く前に寄ってみないとね・・・
2015年05月02日 11:34撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/2 11:34
行く前に寄ってみないとね・・・
バラ谷の頭の南側
2015年05月02日 11:34撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 11:34
バラ谷の頭の南側
2015年05月02日 11:35撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 11:35
さぁ、行くか!
2015年05月02日 11:39撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 11:39
さぁ、行くか!
わぁ〜気持ちいい
2015年05月02日 11:39撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/2 11:39
わぁ〜気持ちいい
結構急です!何回か滑りました・・・
2015年05月02日 11:43撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/2 11:43
結構急です!何回か滑りました・・・
2015年05月02日 11:48撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 11:48
2週間前に登ったマエクロですね〜
2015年05月02日 11:49撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/2 11:49
2週間前に登ったマエクロですね〜
2015年05月02日 11:51撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 11:51
2015年05月02日 11:51撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 11:51
水!見てないけど流れてる音がしました!
2015年05月02日 11:54撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 11:54
水!見てないけど流れてる音がしました!
これはまた違います・・・
2015年05月02日 11:59撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 11:59
これはまた違います・・・
2015年05月02日 11:59撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 11:59
頑張れ〜
2015年05月02日 12:12撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:12
頑張れ〜
2015年05月02日 12:20撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 12:20
あとちょっと!
2015年05月02日 12:26撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 12:26
あとちょっと!
2015年05月02日 12:57撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:57
着いた!
2015年05月02日 13:01撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/2 13:01
着いた!
景色はバラ谷に負けるけど、気持ちいい山頂です!
2015年05月02日 13:06撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/2 13:06
景色はバラ谷に負けるけど、気持ちいい山頂です!
テントを張って〜
2015年05月02日 13:24撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 13:24
テントを張って〜
他の登山者3名と一緒に掘ってみました!三角点ゲット!
2015年05月02日 13:49撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11
5/2 13:49
他の登山者3名と一緒に掘ってみました!三角点ゲット!
2015年05月02日 13:49撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 13:49
やっぱ水欲しくなったので・・・
2015年05月02日 15:21撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 15:21
やっぱ水欲しくなったので・・・
ご飯はアメリカンチリ!とてもとても美味しいですよ〜
2015年05月02日 15:50撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/2 15:50
ご飯はアメリカンチリ!とてもとても美味しいですよ〜
まぁ・・・日本ではやらないと聞いたんですけど、僕は初めてのソロ一泊で不安だったので食べものを木の上に置きました!夜中にクマちゃんに会いたくない・・・
2015年05月02日 16:11撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/2 16:11
まぁ・・・日本ではやらないと聞いたんですけど、僕は初めてのソロ一泊で不安だったので食べものを木の上に置きました!夜中にクマちゃんに会いたくない・・・
黒法師岳の日の出
2015年05月03日 05:14撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/3 5:14
黒法師岳の日の出
2015年05月03日 05:15撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 5:15
以外と気持ちよかった〜テントも寝袋もマットも初めて使いました〜
2015年05月03日 05:15撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/3 5:15
以外と気持ちよかった〜テントも寝袋もマットも初めて使いました〜
2015年05月03日 05:15撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/3 5:15
朝食食べて、片付けて・・・帰ろうぜ!
2015年05月03日 06:00撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 6:00
朝食食べて、片付けて・・・帰ろうぜ!
寒かった!
2015年05月03日 06:01撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/3 6:01
寒かった!
2015年05月03日 06:02撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 6:02
2015年05月03日 06:02撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 6:02
2015年05月03日 06:03撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/3 6:03
2015年05月03日 06:03撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 6:03
丸盆岳をつなぐ道
2015年05月03日 06:04撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 6:04
丸盆岳をつなぐ道
御嶽?
2015年05月03日 06:04撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/3 6:04
御嶽?
恵那山?
2015年05月03日 06:04撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/3 6:04
恵那山?
2015年05月03日 06:04撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 6:04
またまたこれだね・・・・・・
2015年05月03日 06:08撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 6:08
またまたこれだね・・・・・・
2015年05月03日 06:21撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 6:21
2015年05月03日 06:24撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 6:24
2015年05月03日 06:34撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 6:34
2015年05月03日 06:37撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 6:37
2015年05月03日 06:40撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 6:40
バラ谷の頭へ登って、振り返ったところ〜
2015年05月03日 06:51撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 6:51
バラ谷の頭へ登って、振り返ったところ〜
ヘトヘトです・・・
2015年05月03日 07:02撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 7:02
ヘトヘトです・・・
2015年05月03日 07:04撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 7:04
2015年05月03日 07:11撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 7:11
しかしキレイ・・・
2015年05月03日 07:11撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/3 7:11
しかしキレイ・・・
2015年05月03日 07:12撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 7:12
2015年05月03日 07:12撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/3 7:12
2015年05月03日 07:12撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 7:12
2015年05月03日 07:12撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 7:12
2015年05月03日 07:13撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 7:13
さよなら、そしてありがとう!
2015年05月03日 07:14撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/3 7:14
さよなら、そしてありがとう!
2015年05月04日 22:28撮影
2
5/4 22:28
2015年05月04日 22:32撮影
1
5/4 22:32
帰ります〜
2015年05月03日 07:15撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 7:15
帰ります〜
2015年05月03日 07:16撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 7:16
2015年05月03日 07:27撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 7:27
もうギブアップしたい・・・
2015年05月03日 09:17撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/3 9:17
もうギブアップしたい・・・
まだまだ・・・
2015年05月03日 10:06撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 10:06
まだまだ・・・
Yay〜〜〜
2015年05月03日 11:38撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/3 11:38
Yay〜〜〜
お疲れさまでしたぁ〜
2015年05月03日 11:39撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 11:39
お疲れさまでしたぁ〜

装備

備考 サブザックを持って行けばよかったです。どこかに荷物を置いて、必要な物だけ持って丸盆岳まで行きたかったです。

感想

僕はまだ登山2年目で初心者ですけど挑戦したくて「今年はテントで寝る!」と決めた。そして天気も良いし連休もあるから行くしかないと思った〜

このルートにした理由は・・・浜松から近いしバラ谷の頭辺りを去年から登りたかったけど笹藪が怖くてなかなか行けなかった。でもこの時期なら行けるんじゃないかなと思ってチャレンジしてみた!しかし、正直に言うと、ザックが重かったです。初めてそんな重さで登ったけど・・・本当にきつかったです。まぁ、筋肉をつければよくなるかな?

山については・・・

麻布山と前黒法師山は何にも言うことがない。バラ谷の頭はすごくきれい!本当に行ってよかったと思いました〜景色が素晴らしい〜黒法師岳もとてもいい山でした。山頂で一泊したのでお世話になりました!We became great friends!

しかし・・・夜はやっぱり寂しかったです(笑)すぐそこのバラ谷の頭でテントいくつか見えたので「いいなぁ」と思いならが静かな黒法師岳でゆっくりしました。やっぱ次回は何か持って行かないと!1人になってから本当にやることがなくて・・・クロスワードパズルをやりだした・・・

とにかくとてもいい経験でした。去年まであんな所でソロテントで一泊なんて考えたこともなかったですけど本当に満足です。朝起きて・・・その強い日差しを浴びて・・・「あぁ僕は生きてるぅ!」と思いました。(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:946人

コメント

ゲスト
こんばんは
黒法師岳山頂でお会いしたaonisaiです。
黒法師岳の三角点はかなり珍しいので、見つけられて良かったです!
あの後、僕らは丸盆岳へ行きました。
とても良い景色でした。
もう少ししたら記録を載せますので、良かったら見てください。
それにしても、初めてのテント泊が黒法師岳とは、凄いです!
2015/5/3 21:11
Re: こんばんは
aonisaiさん、コメントありがとうございます!

三角点を見つけたのはaonisaiさんのおかげですよ!僕はもう諦めるつもりだったよ〜

記録を書いたら読みます!
2015/5/3 21:46
お疲れ様でした
黒法師の山頂でお会いしたuttyです。
山頂でのテント泊はどうでしたか?私も次はバラ谷あたりでテント泊したいと思います。
またどこかでお会いしましょう
2015/5/3 22:10
Re: お疲れ様でした
uttyさん、コメントありがとうございます!Shizuoka Pref. Policeのシャツの方ですね?

風がなく、黒法師岳でのテント泊はよかったです。よく眠れました!

またどこかで!
2015/5/3 23:09
最高の景色ですね!
テント泊、うらやましいです!
クマは出なかったですか?
朝の雲海と富士山、絶景ですね。
自分は、まだテント泊の経験がないので今年こそやってみたいです。
2015/5/4 7:13
Re: 最高の景色ですね!
クマは出てないですね 出ても僕はバク睡してたので何も聞こえてない!(笑)
2015/5/4 10:00
ありがとうございます!
Archangel15さん、こんにちは!

自分たちが黒法師岳の登りで苦しんでいる時にすれ違った、3人パーティーの一人です
三角点の掘り出し、ありがとうございました
自分たちも掘り出す予定だったのですが、お陰でラクして見る事ができました

初のテント泊で黒法師岳に一人って、スゴイですね!

東京からだと、中々深南部まではいけませんが、またどこかでお会いしましょう
2015/5/4 20:50
Re: ありがとうございます!
rickleさん、コメントありがとうございました!

黒法師岳のすれ違った所は僕にとって一番大変な所でした でもやっぱ登ってみてよかった!と思う。1人でテントもやっぱやってよかった いい勉強になりました!

rickleさん達は東京から来たんですか??凄い 何時間かかりましたか?

僕は今年、登る範囲を山梨県まで広げようと思っています!またもうちょっと東京の近くですれ違うかもしれないですね〜

東京からだといつもどの辺りに行くんですか?
2015/5/4 21:00
Re[2]: ありがとうございます!
返信ありがとうございます

東京を24時過ぎに出て、渋滞もあって野鳥の森に到着したのは6:30くらいでした
東京からだと遠すぎるので、深南部は年に1回が限界です
とっても好きな山なので、もっと行きたいのですが、中々厳しい…

色々な山に行っているので、またお会いできたら嬉しいです
今年は、南アルプスを中心に登山する予定です
2015/5/4 21:32
Re[3]: ありがとうございます!
rickleさん、6時間半の運転でよく登れますね 僕なら死亡です

またどこかで会えるといいですね
2015/5/5 11:25
黒法師
こんばんは
前回の前黒法師岳で同じ日に登っていましたね

今回、前黒法師山と黒法師岳を登られたので黒法師関連は全部ですね

自分も寸又や深南部は大好きです

知り合いが、大無間と不動岳に寸又から入っています
いつか山で会いましょう
2015/5/5 2:06
Re: 黒法師
tarutaruyamaさん、コメントありがとうございます!そう、黒法師をクリアしちゃいましたね〜

大無間には行ってみたいですね・・・ でも寸又からはぁ・・・

またどこかの登山道で!
2015/5/5 11:31
すれ違いました
こんにちは。
rickleさんと一緒に登っていました。

黒法師岳直下の藪でのすれ違い時に、不安定な場所で避けていただきありがとうございました。
そして、三角点の掘り起こしもありがとうございます!
しっかり見ることが出来て良かったです。

自分は静岡出身なので、県内の山はよく歩きに行っていたりします。
またどこかで見かけましたら声掛けてやって下さいませ
2015/5/5 20:42
Re: すれ違いました
joe0119さん、コメントありがとうございました!

僕も三角点を見たかったのでaonisaiさんに感謝です!細かい場所は彼が調べてくれたので皆で掘り出しやすかったです〜僕1人だったらきっと見つけてない

またどこかで会ったら声掛けます!
2015/5/6 9:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら