ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6568052
全員に公開
ハイキング
関東

ヤシオ山 アカヤシオ・みかも山 カタクリ🌸春の花めぐり

2024年03月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:17
距離
16.1km
登り
970m
下り
947m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:14
休憩
0:08
合計
6:22
7:34
31
8:05
8:08
31
8:39
8:39
65
10:02
10:02
13
10:15
10:15
3
10:18
10:18
37
10:55
10:57
24
11:29
11:30
79
12:49
12:49
6
12:55
12:55
42
13:37
13:37
6
13:43
13:44
12
春の花めぐり。ヤシオ山でアカヤシオとカタクリ、みかも山公園でカタクリの群生などを見てきました。
天候 晴れ 10m/sを越える強風
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・ヤシオ山:叶花集会所。

・みかも山公園南口駐車場。
コース状況/
危険箇所等
・ヤシオ山:山麓のカタクリの里もカタクリ開花3分咲き。山頂のアカヤシオ開花。18日現在で2本の木のみ開花していた。

・みかも山:カタクリの園(公園中央部の大和田地区)カタクリ3〜5分咲き。野草の園ではアズマイチゲはほぼ満開。カタクリの里(公園北部)も3〜5分咲き。
今日は栃木花めぐり。まずはヤシオ山でアカヤシオの開花状況を確かめる。
2024年03月18日 07:33撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
3/18 7:33
今日は栃木花めぐり。まずはヤシオ山でアカヤシオの開花状況を確かめる。
民家のシデコブシも開花。
2024年03月18日 07:37撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
3/18 7:37
民家のシデコブシも開花。
カタクリ群生地のカタクリ。まだ薄暗いので開きが少ない。
2024年03月18日 07:40撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
3/18 7:40
カタクリ群生地のカタクリ。まだ薄暗いので開きが少ない。
ヤシオ山のアカヤシオ。開花していた。強風になびく。
2024年03月18日 08:03撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
3/18 8:03
ヤシオ山のアカヤシオ。開花していた。強風になびく。
開花して間もないアカヤシオ。
2024年03月18日 08:06撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
10
3/18 8:06
開花して間もないアカヤシオ。
今年も開花が早い。
2024年03月18日 08:07撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
6
3/18 8:07
今年も開花が早い。
5輪開花していた。
2024年03月18日 08:08撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
8
3/18 8:08
5輪開花していた。
今週は寒の戻り、月末に開花が加速するだろうな。
2024年03月18日 08:11撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
3/18 8:11
今週は寒の戻り、月末に開花が加速するだろうな。
花開こうとするアカヤシオ。
2024年03月18日 08:11撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
3/18 8:11
花開こうとするアカヤシオ。
下ってカタクリの群生地。
2024年03月18日 08:30撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
6
3/18 8:30
下ってカタクリの群生地。
前ボケのカタクリ。
2024年03月18日 08:30撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
6
3/18 8:30
前ボケのカタクリ。
移動して、みかも山公園南口駐車場。
2024年03月18日 09:43撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
3/18 9:43
移動して、みかも山公園南口駐車場。
スモモの花が出迎える。
2024年03月18日 09:43撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
6
3/18 9:43
スモモの花が出迎える。
ユキヤナギ。
2024年03月18日 09:45撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
3/18 9:45
ユキヤナギ。
ユキワリソウも終盤。
2024年03月18日 09:46撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
7
3/18 9:46
ユキワリソウも終盤。
白いユキワリソウ。
2024年03月18日 09:47撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
6
3/18 9:47
白いユキワリソウ。
かわいらしいミスミソウ。
2024年03月18日 09:48撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
7
3/18 9:48
かわいらしいミスミソウ。
ウグイスカグラ。葉や花に毛があるとミヤマウグイスカグラ。葉だけに毛があるとヤマウグイスカグラ。
2024年03月18日 09:49撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
6
3/18 9:49
ウグイスカグラ。葉や花に毛があるとミヤマウグイスカグラ。葉だけに毛があるとヤマウグイスカグラ。
タチツボスミレ。
2024年03月18日 09:57撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
3/18 9:57
タチツボスミレ。
富士見台からの眺め。強風で霞む。
2024年03月18日 10:08撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
3/18 10:08
富士見台からの眺め。強風で霞む。
富士山をはじめ、山間部は何も見えない。
2024年03月18日 10:08撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
3/18 10:08
富士山をはじめ、山間部は何も見えない。
筑波山もかすむ。
2024年03月18日 10:09撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
3/18 10:09
筑波山もかすむ。
公園中央部のカタクリの園。3〜5分咲き。月末に満開を迎える。
2024年03月18日 10:30撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
3/18 10:30
公園中央部のカタクリの園。3〜5分咲き。月末に満開を迎える。
きれいに花開くカタクリ。
2024年03月18日 10:31撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
3/18 10:31
きれいに花開くカタクリ。
お休み中が1輪。
2024年03月18日 10:32撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
7
3/18 10:32
お休み中が1輪。
風に揺れるカタクリを撮影するのは難しい。
2024年03月18日 10:32撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
3/18 10:32
風に揺れるカタクリを撮影するのは難しい。
日当たりが良いと、花がくるんと反り返る。
2024年03月18日 10:36撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
3/18 10:36
日当たりが良いと、花がくるんと反り返る。
フクジュソウ。
2024年03月18日 10:39撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
3/18 10:39
フクジュソウ。
サンシュユも満開。
2024年03月18日 10:43撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
3/18 10:43
サンシュユも満開。
枝から花柄を出して花を咲かせるサンシュユ。
2024年03月18日 10:43撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
3/18 10:43
枝から花柄を出して花を咲かせるサンシュユ。
野草の園のアズマイチゲ。
2024年03月18日 10:45撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
6
3/18 10:45
野草の園のアズマイチゲ。
強風で花が閉じていたが、ほぼ満開。
2024年03月18日 10:46撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
3/18 10:46
強風で花が閉じていたが、ほぼ満開。
デッキ周辺もカタクリが開花。
2024年03月18日 10:50撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
3/18 10:50
デッキ周辺もカタクリが開花。
ユキワリソウ。
2024年03月18日 10:51撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
7
3/18 10:51
ユキワリソウ。
花ではなく愕。
2024年03月18日 10:51撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
6
3/18 10:51
花ではなく愕。
河津桜とフラワートレイン。
2024年03月18日 10:55撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
3/18 10:55
河津桜とフラワートレイン。
ミツマタ。小さくても良い香り。東口周辺は工事が行われ、斜面にはミツマタが植樹されていた。あと十数年で立派な群生になる。
2024年03月18日 11:02撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
3/18 11:02
ミツマタ。小さくても良い香り。東口周辺は工事が行われ、斜面にはミツマタが植樹されていた。あと十数年で立派な群生になる。
シュンラン。探せば結構咲いてる。
2024年03月18日 11:12撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
8
3/18 11:12
シュンラン。探せば結構咲いてる。
青竜ヶ岳山頂。10m/sを越える強風。
2024年03月18日 11:28撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
3/18 11:28
青竜ヶ岳山頂。10m/sを越える強風。
シュンラン。
2024年03月18日 11:38撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
6
3/18 11:38
シュンラン。
モミジイチゴ。
2024年03月18日 11:40撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
3/18 11:40
モミジイチゴ。
公園最北部のカタクリの里。
2024年03月18日 11:46撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
3/18 11:46
公園最北部のカタクリの里。
カタクリを背負うアズマイチゲ。
2024年03月18日 11:47撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
3/18 11:47
カタクリを背負うアズマイチゲ。
語り合うカタクリ。
2024年03月18日 11:48撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
7
3/18 11:48
語り合うカタクリ。
ここは谷沿いなので、強風の影響もやや少ない。
2024年03月18日 11:49撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
3/18 11:49
ここは谷沿いなので、強風の影響もやや少ない。
ピンクの扉が出来ていた。インスタ映えかな?
2024年03月18日 11:54撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
3/18 11:54
ピンクの扉が出来ていた。インスタ映えかな?
ツツジの道の東屋で昼食。凄麺の塩ラーメン、道の駅みかもで買った、山木屋のおこわ、佐野と言えば「イモフラ。
2024年03月18日 12:04撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
3/18 12:04
ツツジの道の東屋で昼食。凄麺の塩ラーメン、道の駅みかもで買った、山木屋のおこわ、佐野と言えば「イモフラ。
デザートは道の駅みかもで買った「いちご」
2024年03月18日 12:11撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
3/18 12:11
デザートは道の駅みかもで買った「いちご」
大粒でジューシーで甘い。
2024年03月18日 12:14撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
3/18 12:14
大粒でジューシーで甘い。
戻りながらカタクリ観賞。
2024年03月18日 12:24撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
3/18 12:24
戻りながらカタクリ観賞。
午後の日差しに輝くカタクリ。
2024年03月18日 12:29撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
8
3/18 12:29
午後の日差しに輝くカタクリ。
民家のハクモクレン。上に咲くのがモクレン。コブシは横に咲く。
2024年03月18日 13:07撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
3/18 13:07
民家のハクモクレン。上に咲くのがモクレン。コブシは横に咲く。
万葉庭園のアセビも満開。
2024年03月18日 13:08撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
3/18 13:08
万葉庭園のアセビも満開。
カンザクラ。薄桃色の花がかわいらしい。
2024年03月18日 13:08撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
3/18 13:08
カンザクラ。薄桃色の花がかわいらしい。
小さなポンポンのように咲く。
2024年03月18日 13:08撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
3/18 13:08
小さなポンポンのように咲く。
万葉庭園前のサンシュユ。
2024年03月18日 13:10撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
3/18 13:10
万葉庭園前のサンシュユ。
黄色い花が映える。
2024年03月18日 13:10撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
3/18 13:10
黄色い花が映える。
コゲラ。
2024年03月18日 13:17撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
3/18 13:17
コゲラ。
稜線沿いを歩いていく。パラグライダー滑空場。
2024年03月18日 13:39撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
3/18 13:39
稜線沿いを歩いていく。パラグライダー滑空場。
みかも神社で参拝。
2024年03月18日 13:43撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
3/18 13:43
みかも神社で参拝。
帰りながら岩宿の里カタクリ群生地に立ち寄るが、強風でアマナは閉じていた。
2024年03月18日 14:55撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
3/18 14:55
帰りながら岩宿の里カタクリ群生地に立ち寄るが、強風でアマナは閉じていた。
群生するオオアライセイトウ。
2024年03月18日 15:00撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
3/18 15:00
群生するオオアライセイトウ。
アズマイチゲ。
2024年03月18日 15:02撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
3/18 15:02
アズマイチゲ。
大室公園にも立ち寄る。ハクモクレン。
2024年03月18日 15:25撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
6
3/18 15:25
大室公園にも立ち寄る。ハクモクレン。
ヒレンジャクは居なかったが、ノラ猫は居た。
2024年03月18日 15:32撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
6
3/18 15:32
ヒレンジャクは居なかったが、ノラ猫は居た。
まさに連雀。
2024年03月18日 15:38撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
3/18 15:38
まさに連雀。
見上げれば東の空に半月。
2024年03月18日 15:39撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
3/18 15:39
見上げれば東の空に半月。
帰宅後眺める夕焼け。春分も近く日が延びた。
2024年03月18日 17:40撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
3/18 17:40
帰宅後眺める夕焼け。春分も近く日が延びた。
燃える太陽。風が強かったが楽しい一日だった。
2024年03月18日 17:41撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
3/18 17:41
燃える太陽。風が強かったが楽しい一日だった。
撮影機器:

感想

 寒の戻りで山間部は降雪と暴風。21日ころまで悪天候が続く。17日に巻機山で遭難があった。無事に下山されることを祈る。中止したり引き返す判断が大事。

 6時に前橋を出発。国道50号を東へ。上武道路と国道50号周辺の工事が進み、走行しやすくなった。赤堀で混んだがほぼ渋滞せずに足利市へ。叶花集会所に停めた。一台停まっていた。石尊山かな。

 川沿いを歩いてカタクリ群生地へ。防護扉のひもが4か所もあるので面倒。まだ日差しが弱いのでカタクリはほとんど閉じていた。帰りに見ることにしてヤシオ山へ。急坂は落葉で滑るので注意。

 山頂にあるアカヤシオの木のうち、2本に咲いていた。5輪ほど。強風でなびくアカヤシオ。弱まったところでタイミングよく撮影。周辺も見たが咲いているのはここだけだった。戻ってカタクリを観賞して移動。

 強風は田園の土を舞い上げ、視界不良になる。まるで砂漠の砂嵐。道の駅みかもでおこわといちごを買って、南口駐車場へ。空いていた。入り口のスモモの花に出迎えられ公園内へ。ユキワリソウがまだ残っていた。

 富士見台からの眺めは霞んで良くなかった。山頂広場経由でカタクリの里へ。3〜5分咲きかな。月末が見ごろとなるだろうな。野草の園のアズマイチゲは、強風で閉じていたがほぼ満開だった。

 桜の路を歩いて行くと、斜面一面に植樹。何だろうと足を向けると良い香り。ミツマタ。十数年後は群生となり辺り一面良い香りに包まれる。屋敷山は4月初旬ころかな。

 いつも見るシュンランを撮影して、山頂へ。青竜ヶ岳は強風だったのですぐに下ってカタクリの園へ。ここもカタクリは3〜5分咲き。谷沿いにあるので風の影響が少ないが、それでも花は揺れる。落木が頻繁に合った。当たると怪我をする。

 東屋で昼食を摂って、来た道を戻る。午後の日差しに輝くカタクリたち。ハーブ園はパスして万葉庭園へ。満開のカンザクラ。サンシュユも満開だった。再び上に戻り山頂広場経由で南口まで戻った。

 岩宿の里カタクリ群生地に寄り道するが、強風と寒さからカタクリやアマナは花を閉じていた。アズマイチゲは一部花開いていた。群馬はからっ風で寒い。大室公園にも寄り道したが、ヒレンジャクはおらず、ノラ猫とスズメを見て帰った。

 20日も休みだが悪天候予想。また栃木で花めぐりだな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:460人

コメント

ぐろさん こんにちは
同じ日にヤシオ山に登られたようですね。自分は時間が遅かったのでお会い出来なくて残念です。去年もアカヤシオの時期に小俣でお会いしていますね。
アカヤシオはまだ咲き始めで数輪咲いている程度でしたね。来週以降が楽しみですね。
みかも山もカタクリが本番を迎えますね。
これから花を追いかけて忙しい時期になりますね。どこかでまたお会い出来たらと思っています。お疲れ様でした。
2024/3/19 11:41
いいねいいね
1
こんばんは、まけんさん。
前日は茨城へ行かれたんですね。ご家族で出かけられ、ユキワリソウもあり、帰りに佐野ラーメンとチャーハンですか。私のように肥えますよ。重くなれば暴風には強くなります。ちなみに谷川主脈縦走と自転車で湯沢駅まで帰ると3500kcal消費します。1kgは確実に落とせます。

 ヤシオ山も午後に行かれたんですね。私は偵察だけでしたので、カタクリはみかも山で見ようと思ってましたから、カタクリは行きはスルーしました。アカヤシオが咲き始めて心躍りますね。実は移動しながら、昨年まけんさんとお会いした時を思い出しました。自転車で戻ってましたね。今年も周回する予定です。

 黄色いハスラーですね。奥様のお車かな?赤いジュークはまだ乗ってらっしゃるのかな?またお会いした時に教えてください。明日も栃木方面の花めぐりです。
2024/3/19 18:24
ぐろさん こんにちは
花の名所を巡り花レコとなり、今季初開花したアカヤシオにビックリいつもアカヤシオの開花が早いヤシオ山、そしてその下のカタクリ園、三毳山のカタクリに雪割草と行動範囲が広いですね、俺達なら何日もかけて登るのに一日で車で走破して山歩き、いつもながら流石ですね。
お疲れ様でした。
2024/3/19 13:53
いいねいいね
1
こんばんは、yasioさん。
守門岳へなかなか行けません。今週の本州は天気が荒れますからね。雪山はGWの至仏山で終了になりそうですね。妙法寺と弥彦山も強風で諦め、関東も強風のなか花めぐりしてきました。

 アカヤシオは確認だけしてきました。ヤシオ山は木が少ないですが一番早く咲きますからね。本気で行くなら4月上旬が良いかと。仙人ヶ岳と猪子山狙いですね。

 みかも山は、群馬の山屋のみならず、関東の方は必ず行きますよね。ヤマレコやヤマップでも多数アップされ始めました。今週は寒気が戻るので、来週以降が良いかと思います。まだ3〜5分咲きですからね。長岡や魚沼も天候によって予定を入れています。

 運転も最近は苦にならなくなりました。若いころのように速度を出しませんし、早く走れる車ではありませんからね。好きなラジオ番組を一週間分録音しておいて、それを聞きながら笑ったりして楽しく移動してますよ。
2024/3/19 18:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら